【海底トンネル】九州脱出!灼熱の関門海峡越え

2023/7/6 門司港駅から関門トンネル人道で下関へ
カコ鉄が毎日着てるヤツ
suzuri.jp/kakotetsu
一緒にメンバーライブで乾杯(月イチ開催)
/ @kakotetsu
※【まごころカコヤ】でのみ限定配信
※旅の裏側リアルタイム投稿
カコヤメンバー&スパチャを下さった皆様
ご支援有り難う御座います🙇‍♀️
大切に活動資金に使用させて頂きます。
プレミア配信中にご支援頂いた方のお名前
(代表者・敬称略)
カコ鉄のInstagram
/ kako.tetsu
【BGMに総集編動画を】
• 【総集編】夏の北海道フリーパス2022【10時間】
• 【総集編】トワイライトエクスプレス瑞風202...
• 【作業用】カコ鉄BGM【90分間】
【寝台特急サンライズ動画集】
• 【0泊3日】サンライズに住んで弾丸出雲【二度...
• 【贅沢】女独り寝台特急サンライズ貴重な二人部...
• 【感動】寝台特急サンライズ瀬戸A寝台シングル...
• 【完全攻略】いざ!寝台特急サンライズ出雲の旅...
• 【全部見せます】寝台特急サンライズ出雲B寝台...
• 【サンライズ出雲】日本で唯一の寝台特急!A寝...
• 【雑魚寝で走る】寝台列車サンライズ最安の驚きシート
• 【午前1:25発】深夜の大阪駅で大幅遅延サン...
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
☆旅の必需品↓
■三脚・リモコン付き自撮り棒(最新版)
amzn.to/41GBQNS
■Coleman軽量680gリュック(ウォーカー33L)
amzn.to/33XtXrB
■100g超軽量・多機能折り畳みリュック(18L)
amzn.to/3In26Gl
■65g超軽量・晴雨兼用折り畳み傘
amzn.to/45KTjYP
■ハイパワー!ワイヤレスモバイル充電器
amzn.to/3MVqX5g
■べっ甲柄AppleWatchバンド
amzn.to/42NKCLg
☆編集機材↓
■アフレコマイク(Audio Technica)
amzn.to/3MTHNR0
■多機能マウス(Logicool)
amzn.to/3WR7300
■キーボード(Logicool)
amzn.to/3NeBji7
☆コスメ・日用品は、楽天ROOM↓
room.rakuten.co.jp/room_0b455...
=====================
運営者のカコ鉄です👐🎒鉄道に乗って旅したり、宿探したり、食べたり、飲んだり、泥酔したり、ハプニング起こしたりする人です!そんなカコ鉄の、自由きままな日常を投稿してます。何卒❣
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄
#鉄道旅をあなたと

Пікірлер: 250

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q3 ай бұрын

    懐かしいです!今回は、下関のことも紹介して下さりありがとうございました😂御安全に❤❤

  • @TheTAKUYA1225
    @TheTAKUYA122517 күн бұрын

    門司港駅から下関の海響館に行く時に利用しました 本州、九州を歩いて行き来出来るのは素晴らしいですね

  • @user-no5ex1cf1v
    @user-no5ex1cf1v11 ай бұрын

    関門海峡を徒歩で渡れるなんて今日初めて知った。楽しい知識をありがとう。

  • @hitosi0404
    @hitosi040411 ай бұрын

    山口県に旅行した時、下関側から往復しました。壇ノ浦の戦いの跡地でもあり、山口県は歴史的にも江戸から明治にかけての長州藩の貴重な遺産があり 歴史好きな人にはとても見どころが多い所です

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q3 ай бұрын

    うわっ、かなり豪華なってますね!資料館が、あんなにかわってるなんて!イヤー、参りました!

  • @trakichikuntrakichikun8738
    @trakichikuntrakichikun873811 ай бұрын

    暑い中大変お疲れ様でした。 「水曜どうでしょう」で大泉洋さんとミスターがスーパーカブを押してトンネルを渡っていた姿を思い出しました。 私も同じ頃に九州へ行っていましたが、雨を避ける為に新門司港から大阪南港へ船で渡りましたよ👍 大砲のところの満身の笑み良かったです。 鉄道ファンで無くとも楽しめるのがカコ鉄さんですね。

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q3 ай бұрын

    関門トンネルの人道口の下関側の御裳川には、記念館がありります。それと、売店の肉うどんがおいしいです!

  • @user-cg7rx5gs1d
    @user-cg7rx5gs1d9 ай бұрын

    関門の道路トンネルは、有料道路扱いなので管理は西日本高速道路が担当しているようです。

  • @user-ug5qq5fe8b
    @user-ug5qq5fe8b11 ай бұрын

    関門海峡の動画楽しく拝見しました。

  • @user-nw4gc4nt6m
    @user-nw4gc4nt6m5 ай бұрын

    門司港駅舎は、1980年代から何度か修復を繰り返し、この度創建当初の姿に復元されたのです。 駅前の噴水は健在ですよ。 因みにトンネル入口までは、気候の良い時季なら、駅から歩いて行くのもありですよ!

  • @001bgmg2
    @001bgmg23 ай бұрын

    50年前に歩いたところを見せて頂き有難うございました。 塗装が違っている様に思いましたが、なつかしく楽しませてもらいました。

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    3 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @hiroyoshikannan1489
    @hiroyoshikannan148911 ай бұрын

    一度行きたい場所です。宿題。

  • @user-pn6dg1cl8q
    @user-pn6dg1cl8qАй бұрын

    はじめまして 伊勢崎市民です 2022年 半年間八幡出張 滞在時 良く散歩しました 唐戸市場で満腹後 二時間で 門司迄歩きました 色々拝見させて下さいね😁

  • @Ken-ichiro719
    @Ken-ichiro71911 ай бұрын

    小倉まで新幹線ではなくソニックに乗車するのはさすがカコ鉄さん。 長州砲に喜ぶのステキです!

  • @user-py8tt3jq3y
    @user-py8tt3jq3y11 ай бұрын

    夏祭りの季節です😀色々な所の祭りに行って楽しんで欲しいです。浴衣姿が似合いそう😊子供達と一緒に色々したらもっと楽しく過ごせそう😊

  • @user-kq6zv3ob5c
    @user-kq6zv3ob5c9 ай бұрын

    あら?梅の実ヒジキのおにぎり!❣️ 大宰府えと屋さん。😊 これは博多でも玄人好み~🎵

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y8 ай бұрын

    ソニック、懐かしい‼️🚂

  • @mercimocha
    @mercimocha11 ай бұрын

    子供の頃、九州ブルトレの牽引車交換時、朝の下関駅で立ち食い蕎麦をテイクアウトして潮風香るホームで喰いつつ牽引車交換作業を眺めたものでした。現在では考えられない良い時代だったなぁ。。

  • @T_Koike
    @T_Koike11 ай бұрын

    いや、楽しかったです。結構な運動になりましたね。 最後の大砲!いい撮れ高でした!やりたい人多いんじゃないかなぁ👍

  • @newkaikatsu9819
    @newkaikatsu98199 ай бұрын

    この夏18きっぷで東京から関門海峡を超えて小倉と門司港駅を訪れました。残念ながら関門海峡の関門トンネルの人道歩道は行くことができませんが近い将来行きたいと思います。福岡県と山口県の県境は九州と本州の境であります。

  • @yasu0955
    @yasu095511 ай бұрын

    関門の人道トンネル歩けるなんていいなぁ

  • @user-oe6vk8xv9n
    @user-oe6vk8xv9n9 ай бұрын

    高級おにぎり😳 コンビニおにぎり3個分(北海道セイコーマート) 歩いて渡れるんだ、でも、よく歩こうと思ったね😅 津軽海峡も、せめて自転車で渡れたら良いんだけど。

  • @shihopon3276
    @shihopon327611 ай бұрын

    大砲めっちゃ嬉しそうな笑顔❤

  • @f6731713
    @f673171311 ай бұрын

    門司港は、生まれ故郷なので、懐かしかったです。ありがとうございます。

  • @Reddev171
    @Reddev17111 ай бұрын

    カコさん好きすぎて尊い。 全てタイプやわ。

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    11 ай бұрын

    尊い🫶

  • @lovepots1591
    @lovepots15912 ай бұрын

    この動画を見て30年振りに下関側からトンネル歩いてきたよ!広島へ行ってきたので帰りに下関寄り道です。門司港駅までバスに乗ればいいのにわざわざ歩いてきました(笑)

  • @user-vf6ku2td7o
    @user-vf6ku2td7o11 ай бұрын

    海底トンネルで県境を歩いて越えるなんて日本ではたぶんここだけじゃないですか。カコ鉄さんには貴重な経験でしたね。

  • @km-xi2pi
    @km-xi2pi10 ай бұрын

    下関出身の馬関子です。子供のころ人道トンネルは夏休みの避暑地でよく使ってました。

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    10 ай бұрын

    そんなトンネルも、蒸し暑い時代に💦

  • @ksrse30
    @ksrse3011 ай бұрын

    天気よくて時間があれば、和布刈公園も良さそうですよ。😊

  • @user-nv3mp5vh1b
    @user-nv3mp5vh1b11 ай бұрын

    大砲打った時のカコちゃんめっちゃ楽しそう🥰

  • @user-wk3lk3gh3c
    @user-wk3lk3gh3c11 ай бұрын

    めっちゃ地元

  • @asada7279
    @asada72799 ай бұрын

    1958年開通日に歩いた😊 小学生だった。

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    9 ай бұрын

    よき、おもひで!

  • @Nack.U
    @Nack.U11 ай бұрын

    おはカコさまです。 関門海峡人道思ったより短めで、しかも無料なんですね😲 門司港駅と共に行ってみたいな😊

  • @juntanaka5332
    @juntanaka533211 ай бұрын

    関門に来てたんですね😊 山口県民です。夏場や真冬は関門人道トンネルは、ウォーキングに使っています。

  • @user-wv8kc6sh4k
    @user-wv8kc6sh4k11 ай бұрын

    西園寺くんが鬼ごっこやってた場所ですね。ふじわらのみいちゃんは反復横跳びやってました(笑) カコ鉄さんが一番丁寧に紹介されてて関門トンネルと周辺の様子がよくわかりました。 国道トンネルを自動車で通ったことは1回あるんですが人道を歩いたことはないので行ってみたくなりました。

  • @hakutaka3151
    @hakutaka315111 ай бұрын

    883系の普通席のモケットが座り心地良さそげなタイプに変更されてるっぽいですな?関門トンネルは自分も一度は徒歩でくぐってみたいですね♪

  • @user-fj5kk9bx7v
    @user-fj5kk9bx7v11 ай бұрын

    我が住処北九州へようこそ‼️ 関門人道トンネルお楽しみ頂けたようで何よりです^ ^ 近くに赤間神宮と言う平家ゆかりの竜宮城を模したお宮さんも有りますよ! 耳なし芳一のお堂もあります😊

  • @user-bi1ms5xn4i
    @user-bi1ms5xn4i11 ай бұрын

    懐かしい、大学時代に下関から小倉まで遊びに行くのに海底トンネルを原チャリ押しながら通っていました。

  • @user-fq2yj2kz4d
    @user-fq2yj2kz4d11 ай бұрын

    僕も門司港駅から福岡県と山口県の関門トンネル歩いて渡った事あります。また九州行きたいです。夏場は暑すぎて涼しくなったら乗り鉄再会したいです。

  • @user-wl3yk9ln2l
    @user-wl3yk9ln2l11 ай бұрын

    山口県も雨の被害がありましたね

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y11 ай бұрын

    ソニック、大分に行く時は利用してます‼️🚂

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u11 ай бұрын

    関門トンネルの人道、歩いて通過してみたいです

  • @user-uo6ui4rj7c
    @user-uo6ui4rj7c11 ай бұрын

    今度は歩きかいっ!! カコテツ〜

  • @user-fw1kx9ee7q
    @user-fw1kx9ee7q11 ай бұрын

    かこ鉄さんのお陰様で、(≧∇≦)b良い思い出ができました。 若い時まさに。青春ですね!! 気を付けて、がんばって欲しいです❤❤❤

  • @user-sj3gt3tb2b
    @user-sj3gt3tb2b11 ай бұрын

    頑張ったね😮

  • @user-il2bf5rq7j
    @user-il2bf5rq7j11 ай бұрын

    かこさん、こんにちは~🙋お疲れ様です。関門海峡トンネル楽しめました。ありがとうございました😊

  • @user-ux8zn1qe9z
    @user-ux8zn1qe9z11 ай бұрын

    20年ぐらい前、下関の友人の誘いで歩きました。「人道」って響きが当時気に入りました(笑) 仕事帰り法事の行きがけで当時も暑かった(-_-;) 行きは寝台特急「あさかぜ」でした。シャワーに助けられて(笑) 折尾も変わりつつありますね。かしわ飯&健さんの母校、東筑高も近いですね。ご無理なさいませんように 動画楽しみにしています‼️

  • @_fett_943
    @_fett_94311 ай бұрын

    天気、北に渡って正解でしたね!暑すぎるのもなんですがw

  • @user-do9bs1fy6k
    @user-do9bs1fy6k11 ай бұрын

    関門トンネルは列車と車では通ったことあるけど、歩いてはまだ通ったことないですね、

  • @nobodyadv7605
    @nobodyadv760511 ай бұрын

    ヤバい またまた全部観てしもうた😃津軽海峡とは全然違う😆歴史を感じますなぁ

  • @channel-f
    @channel-f11 ай бұрын

    カコさんいつも楽しい動画ありがとうございます😊 海底トンネルを歩くことができるのはとてもロマンがありますね。

  • @massassk
    @massassk11 ай бұрын

    門司港駅舎は修理、復旧じゃなくて「復刻工事」なので随分時間がかかりました。開業、建築当時のデザインをそのまま復活させる一大プロジェクトで、完成したときにはテープカットにタモリさんも来ました。 他県から来た人を人道トンネルに案内するときは、上の車道の音が不気味に聴こえるので 「ほら、こうやって平家の怨念のうめき声が今でも聴こえるんだよ」 っていつも脅すんです(笑)

  • @T_Koike
    @T_Koike11 ай бұрын

    お!今しらべたら 「関門トンネル人道」 ってのもGoogle Mapにあるんですね!早速チェックしときます😂

  • @user-ym6pv2oo4v
    @user-ym6pv2oo4v11 ай бұрын

    おいでませ、山口へ♡ 私の故郷です🥹懐かしい✨ 楽しみにしてま〜す🤗

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x11 ай бұрын

    下関市と北九州市は景色も楽しめる400円の渡船とか、色々楽しめる県境ですね。

  • @yoshik3435
    @yoshik343511 ай бұрын

    カコさん今夜の公開楽しみです✨🎉🎉THE Last🌠 ROCKSTARS✨

  • @ijun6177
    @ijun617711 ай бұрын

    今回は新宮から始まって本当にマニアックな旅の連続でしたね✌️

  • @user-by7uh3cy9w
    @user-by7uh3cy9w11 ай бұрын

    27:00 和布刈神社 松本清張「時間の習俗」の世界ですね。

  • @user-mt1bc5pi5o
    @user-mt1bc5pi5o11 ай бұрын

    下関市場の中にいろいろなお店があって握り寿司がネタが分厚くて安いんだよね~🤗ビール飲みながらが最高です😋

  • @TsubamePlanning
    @TsubamePlanning11 ай бұрын

    高校生の時この関門トンネル(人道)を使って、チャリでよく越境してました! 当時からチャリ20円の通行料(原付は50円だったと思います)

  • @user-hh7bj9bh7u
    @user-hh7bj9bh7u11 ай бұрын

    トンネルマニアって言ってましたが、カコ鉄さん有名なトンネルを何気に 通行してますね(新清水トンネルと大清水トンネルや青函トンネル)

  • @user-fs8kw7dq5v
    @user-fs8kw7dq5v11 ай бұрын

    数十年前、在来線で九州へ行きました 九州に入っても、風景も人も何も変わりません、本当に九州 ?と思いました しかし熊本から乗ってきた70代位のおじさんと娘さんらしき人の会話 「お父さん▪▪▪▪」 「▪▪▪▪ばってん▪▪▪ばってん」 これぞ九州 、これぞ旅の醍醐味と思いました

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl6724611 ай бұрын

    凄く良いね

  • @user-xy1mh2jj7h
    @user-xy1mh2jj7h11 ай бұрын

    お疲れ様です。昨夜ライブで動画見せて頂きました。関門海峡、関門トンネルついて興味深い内容が多くあり勉強になりました❗️暑い中、本当にお疲れ様でした😊💡カコさん、10キロもある荷物を背負って紹介していた姿は一生懸命体を張っているんだという思いを感じました。暑さが益々厳しくなってくるので熱中症には気をつけてくださいね。

  • @manamisugita-xu6up
    @manamisugita-xu6up13 күн бұрын

    門司港駅変っちゃいましたね。歴史あるレストランのフロアに今はスタバですか~それも歴史かな。レトロ化前だけど普通に外国人船員達が利用してるカフェバーが有って海を眺めなが飲んででました。駅前にアインシュタインが滞在してた建物が移転してきた時はすぐ行きましね。。。動画でもちらっと見えますね。。。

  • @user-kx4bv1ce9s
    @user-kx4bv1ce9s11 ай бұрын

    関門人道は知っていましたがその上に車道が通っているとは知りませんでした。

  • @tarouhayabusa7379
    @tarouhayabusa737911 ай бұрын

    和布刈神社からトンネルに入るのは、山陽新幹線の新関門トンネルだと思います。在来線の関門トンネルは門司駅を発車したらすぐに入り口ですから。

  • @KoboronHokkaido
    @KoboronHokkaido11 ай бұрын

    暑いなか投稿お疲れ様です。 関門トンネル人道を渡るためにGWは北海道から門司に行ってきましたよ。 めちゃくちゃ観光客いたけど地元の人がウォーキングしてたね。年中天候の影響を受けないのでこういう活用法もあるんだなと思いました。

  • @user-ze6dh6nn9z
    @user-ze6dh6nn9z11 ай бұрын

    こんにちは👋😃はじめまして。いつも動画を、見ています!今日も暑い日ですねぇ😱 体の調子には、気をつけてください‼️ また、動画を、楽しみにしています!

  • @to-taimon
    @to-taimon11 ай бұрын

    今月末から行く予定なので、 とっても参考になりました。 ありがとうございました。

  • @sny1233
    @sny123311 ай бұрын

    門司港駅もっと詳しく見たかった〜😲機会があったらまたお願いします❣️

  • @HitoshiNagashiman
    @HitoshiNagashiman11 ай бұрын

    県境線に行くと、跨がる人と跳ぶ人に分かれるよね。 俺は両方やったけどw 883ソニックのシートのモケットは、ずいぶん地味になったなぁ。

  • @user-ct4gd6lj7g
    @user-ct4gd6lj7g11 ай бұрын

    暑かったでしょ😄めかり最近行ってないな

  • @user-hf8jy8ok2g
    @user-hf8jy8ok2g11 ай бұрын

    カコ鉄さん❤ 私の地元、北九州市に来てくれて嬉しいです😆🎵🎵駅弁は折尾駅の東築駅弁🍱かしわめし駅弁🍱が有名、折尾駅では立ち売り駅弁🍱をやってますね 門司港は、新しく建て替えられてます 表側はレトロ風を残して建て替えられてますね⛲️噴水は工事のため現在はありません、めかり水族館もありましたね 関門トンネル歩道を渡ったんですね 門司に、こられたら名物、焼きカレーを食べてね、門司はロバート秋山さん、ロバート馬場さんの出身地だよ😃 とにかくカコ鉄さん、北九州市、山口の旅、本当に、お疲れ様😌💓 カコ鉄さん北九州市の紹介説明、ありがとうございます☺️💕✌️カコ鉄さんに、お会いしたかったです✨😊

  • @nishi_ken53
    @nishi_ken5310 ай бұрын

    歩いての海峡越え、おつかれさまで。随分前に通ったことあるのですが、こんなだったけ?と思いながら懐かしみました。ありがとうございます。 24:50付近 「平成筑豊鉄道?カコさん間違ってる?」と思いきや、確認してみると門司港レトロ観光線は平成筑豊鉄道が運営してるんですね。知りませんでした勉強させていただきました。 26:27付近 私の下関出身の知り合いも同じこと言ってましたwこれこそ懐かしいw女子はそのうんちく語らなくていいですよw

  • @user-qy6sf1tx3b
    @user-qy6sf1tx3b11 ай бұрын

    6日は仕事が休みだったのに。人道におったらカコ鉄さんに会えたのか。

  • @user-ib8tp4vh8b
    @user-ib8tp4vh8b11 ай бұрын

    地元民です。 以外と他県の方は関門海峡を歩いて渡る事が出来るのをご存知ないので紹介して頂き 有難う御座います。壇之浦合戦の像の前には 義経役のタッキーの手形も有りますよ。

  • @BeAmbitious-rk5vr
    @BeAmbitious-rk5vr11 ай бұрын

    旅行系チャンネルで他のユーチューバーと訪問先が被る時ってたまにありますよね😂 アップ日、配信時刻、再生時間、トンネルを徒歩🚶‍♂️で渡るのも大砲💨を鳴らすのも共通だし😂 ※そのチャンネルにも全く同じコメントしてますw

  • @sunriseexpress6303
    @sunriseexpress630311 ай бұрын

    そう言えば7/12(水)叔母の墓参りに門司港 折尾方面に行きましたよ。

  • @ogattigo
    @ogattigo11 ай бұрын

    歴史は詳しくないけど、是非とも行ってみたい! お疲れ様でした!!!

  • @user-fz7pn2tq1u
    @user-fz7pn2tq1u11 ай бұрын

    カコさん、編集お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています

  • @user-wp2uw8rz2w
    @user-wp2uw8rz2w11 ай бұрын

    かこちゃん やっぱ めんご😄

  • @hiroyoshikannan1489
    @hiroyoshikannan148911 ай бұрын

    かわいいカコ鉄さん、息切らしながらの解説頑張って

  • @tsukamasa8532
    @tsukamasa853211 ай бұрын

    「水曜どうでしょう」で、大泉さんとミスターが「原付カブ」を押して渡った関門人道トンネル(原付は道路はダメと言われ)、当時原付 1台 20円だったなぁ 九州に行くさいは、毎回普通列車で関門海峡を渡ってるけど(JR九州の交直流電車 415系)、山陽本線は本州から彦島に渡り、其処から海底トンネルに入っていきます、直流と交流が切り換わるデッドセクションは、上下線共に門司構内(トンネル~門司駅間)です

  • @user-fk3ok7eg6h
    @user-fk3ok7eg6h8 ай бұрын

    カコチャン下関に来たんだね〜 おじさん下関在住 お会いしたかったです

  • @user-sz4hq6ui1d
    @user-sz4hq6ui1d11 ай бұрын

    美しくなった門司港駅舎、ありがとうございます。60年ちかく前は此の駅から4本の夜行列車が出ていました。日豊本線経由西鹿児島行きから始まり鹿児島本線鹿児島行き、長崎本線長崎行き、ラストが肥薩線経由都城行きでした。全て鈍行。ぽっぽだった60年前は明日は肥薩線あさっては松浦線というように駅入って右手の3等待ち間室で売店もあったのでワイワイガヤガヤ騒いでいた事を思い出します。

  • @Gainer0311
    @Gainer031111 ай бұрын

    拝見しました😊門司港はほんと好きな場所で今回はイレギュラーでしたがまたいつかじっくり訪れてくださいね。門司港駅を背にして右側のビルは昭和11年建造で当時東洋一の高層ビルでした。九州鉄道記念館の建屋は明治22年建造の九州鉄道会社本社屋を補強改造して使っています。その他にも林芙美子ゆかりの地もありレトロ地区で一日中楽しめますよ。名物焼きカレーもぜひ🍛 記念館は屋外の車両展示の演出が多分ここだけのスタイルで昭和へ一瞬でタイムトリップできます。私らは子供時代に戻り、カコさんは母鉄さんの時代の空気を感じられるでしょう☺️ 関門海峡は人道だけ通ったことがないので楽しい擬似体験でしたありがとう❤ 883系は初代の塗装をご覧になったかな?初のみとーかワールドで車内がやたらポップアートしてましたね🎨とかなんとか長文後免😅 トンネルマニアの世界でお待ちしております😂

  • @zaoko0123
    @zaoko012311 ай бұрын

    逆に今日関門海峡通って福岡来ました😄

  • @BD_Sailotusfeet1
    @BD_Sailotusfeet110 ай бұрын

    門司港駅、素敵ですね。 行ってみたくなりました。 看板の 「またのお越しをお待ちしております」の言葉遣いが、レトロでいいですね(⁠^⁠^⁠)

  • @f6731713
    @f673171311 ай бұрын

    和布刈神社の手前のトンネルは、和布刈プールのあるところが出口です。以前は田ノ浦港への貨物線でしたが、今は、トロッコ列車が観光用に運行してます。 ちなみに、父方の祖父は、潜水夫をしていて、鉄道トンネルの際に海底の測量をしていたそうです。国道トンネルの工事の際は故人になってました。 門司港大好き。(・∀・)

  • @user-wt8zx4et9b
    @user-wt8zx4et9b11 ай бұрын

    暑い中、お疲れ様でした。 梅の実ひじき、大宰府ですね(名産品)。

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    11 ай бұрын

    あ!そちらだったんですね!!

  • @user-wt8zx4et9b

    @user-wt8zx4et9b

    11 ай бұрын

    見るところ「えとや」さんですね。 福岡のラジオ局でもCMやっています。 今回はおにぎりでしたが「梅の実ひじき」単体で普通に売っていますので 次の機会にでも...。 基本、ご飯の友ですが、夏場、冷奴の上に乗せても美味しいですよ。

  • @ossan91
    @ossan9111 ай бұрын

    あら!さっき別なyoutuberの関門橋をバイクで超える動画見たばっかり! 歩きバージョンもその日に見れるなんてラッキーだわ!

  • @user-wp2uw8rz2w
    @user-wp2uw8rz2w11 ай бұрын

    かこちゃん カッコ良すぎ🤗

  • @gorigorira13
    @gorigorira1311 ай бұрын

    トンネルを自転車押して通ったなぁ~

  • @yuparo
    @yuparo11 ай бұрын

    徒歩で九州から内地へとのことで、どんな風にして行くのか興味深い内容でした😯 人間様徒歩用のトンネルがあるのは初めて知りましたが、距離的にもっとあるのかと思ったら、意外とそうでもないんですね🤔

  • @shinishi7311
    @shinishi731111 ай бұрын

    3回くらい歩いて渡ったことありますね。景色が綺麗で下関と門司港エリアは全国の中でも好きなエリアです。

  • @D27A7651
    @D27A765111 ай бұрын

    感想「涼しかった」(笑)

  • @kakotetsu

    @kakotetsu

    11 ай бұрын

    笑うw

  • @user-qi7io5md8j
    @user-qi7io5md8j11 ай бұрын

    歴史好きなので関門海峡と大砲見れてよかったです😊案外門司と下関は近いんですね👐100円で大砲打てるなら打ちたいな💣

  • @user-mg8kx1wr3e
    @user-mg8kx1wr3e11 ай бұрын

    門司港駅、4年ほど前に行きましたが工事中でした。(泣) 私の場合は、鉄道旅ではなくバイク旅ですので関門海峡は自動車道で潜りましたよ。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO512610 ай бұрын

    関門海峡は門司港から船で渡りました。歴史好きはやはり壇ノ浦や巌流島に惹かれますからね。

Келесі