【河合塾】2023年度第1回全統記述模試数学大問5【解説】

動画の最後にI先生が問題の難易度を判定します
偏差値は主観ですが、試験時間内で解ける時の値です
コメントの”解ける”も時間内で点数を引かれない満点の答案を作れるという事を意味します
他の教科との兼ね合いもあるので、コメントの内容は絶対的ではありません
【レベル】 【偏差値】      【コメント】
レベル1 偏差値45相当 このレベルの問題は動画にしないかも
レベル2 偏差値50相当 普通の高校の定期試験レベル
レベル3 偏差値55相当 医学部を受験したいのであれば解きたい
レベル4 偏差値60相当 私立医学部合格者の殆どは解ける
レベル5 偏差値65相当 私立医学部合格者は解ける人が多い
レベル6 偏差値70相当 国立医学部志望者、上位私立医学部志望者は解きたい
レベル7 偏差値75相当 上位国立医学部志望者は解きたい
レベル8 偏差値80相当 制限時間アリだと殆どの受験生が解けない
レベル9 偏差値85相当 制限時間の有無にかかわらず、殆どの受験生が解けない
レベル10偏差値90相当 制限時間無しでもほぼ全ての受験生が解けない。教師でもキツイ
このチャンネルでは医学部受験の闇を暴くとともに、医学部、受験、予備校、学問、勉強の仕方などについて建前、忖度、優しい嘘などのない最も良質な情報を提供します。
自宅に居ながら予備校並みの授業が受けられます!
チャンネル登録をして全ての動画を見漁れば受験勉強において優位に立てる事間違いなし!
少し難しい話もしますが、自分は周りの人達よりも出来るようになるんだという高い志を持っている皆さんであれば習得できる筈です!
質問や解説してほしい入試問題などありましたらコメント欄にご記載下さい。

Пікірлер

    Келесі