GW後半戦スタート 熱海駅前は大混雑 深夜に大渋滞も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年5月3日)

 ゴールデンウィーク後半、4連休始まりました。東名高速は3日、最大45キロという渋滞が予測されています。渋滞を避けて帰省しようと、2日の夜に出発した家族がいましたが、高速道路で35キロの渋滞にはまったということです。
■午後8時ごろには高速道路は混み始め…
 最大45キロの渋滞が予想されている東名高速。2日、最初の休憩所となる港北パーキングエリアは渋滞を避けようとする多くの車でにぎわっていました。
 そんななかで出会ったのは、東京から実家がある静岡県掛川市まで帰省するという山内さん家族です。
 コロナの影響もあり、実家に帰るのは実に3年ぶり。父親の仕事終わりで急いで出発したといいます。
 途中、車内で食べられるようにとおにぎりを持参。午後8時ごろに港北パーキングエリアを出発しますが、道路はすでに混み始めていて、走り始めてすぐにおにぎりを食べてしまいます。
 子どもたちにとっては久しぶりの里帰り。渋滞に耐え切れずに、すぐにゲームを始めてしまいました。
■午後10時すぎ…35キロの渋滞に
 一方、そのころ港北パーキングエリアにやって来たのは、横浜から名古屋の祖父母の家に向かう増田さん家族です。
増田さん
「家は8時すぎくらいに出発して、名古屋には1時ぐらいに到着する予定にしています。いつもそれ(1時着)ぐらいできょうもそれぐらいに着くだろうと思っているところです」
 渋滞情報は見ていたものの、いつも通りの時間に出発したという家族。しかし、パーキングエリアを午後9時半に出発してすぐに…。
 はるか先までテールランプが続く高速道路。長期戦の予感に車内では子どもたちによるカラオケ大会が始まります。
 そんな車内の盛り上がりとは裏腹に、車は一向に進みません。それもそのはず、お昼ごろにはガラガラだった東名高速も暗くなると混み始め…。2日午後10時すぎには東名高速秦野中井インターチェンジ付近で35キロの渋滞が発生しました。
 あまりの渋滞の長さに疲れてしまったのでしょうか。子どもたちはすっかり夢の中へ。運転をするお父さんはガムをかみ、眠気を振り払います。
 結局、渋滞を抜けるまでに1時間以上かかり、直後の中井パーキングエリアで休憩を取ることにしました。
増田さん
「ずっと渋滞でしんどかったです」
 目的地の名古屋に到着したのは3日午前3時すぎ。当初の予定より2時間以上もかかってしまいました。
増田さん
「もう疲れたんで早く寝たいです」
 一方、港北パーキングエリアを増田さん家族より1時間半前に出発した山内さん一家はというと、日付が変わる前には目的地に到着。出発時間1時間半の差が明暗を分けました。
母・恵梨香さん
「(Q.もっと渋滞するのかと思ったが)意外とよかったですね、思ったよりは」
父・寛二さん
「もっとひどい(渋滞の)想定もあった。こんなもんで着いてよかったです」
■中国は長期連休中…日本が人気に
 行楽地に大勢の人が訪れるなか目立つのは、外国人観光客の姿です。
 中国は1日から5日までの長期連休中。大手旅行会社によると、海外旅行先では日本が最も人気となっていて、日本行きの出発カウンターには長蛇の列ができていました。
 山東省から来た周意さん(27)も労働節の連休を利用して日本に来ました。その理由は…。
周さん
「中国のドラマで日本が舞台になっている所があって、見てすぐにチケットを予約しました」
 主人公の男女が日本で出会ったシーンを見て感動し、どうしても日本に行きたかったという周さん。翌日、レンタル店で着物に着替えた周さん。ドラマでヒロインがおみくじを引いたとされる憧れの地、東京・浅草へ。しかし…。
 外国人観光客などでにぎわう浅草。仲見世通りも人で埋め尽くされています。
 なんとか本堂にたどり着いた周さん。ここでも行列に並び、ヒロインと同じようにおみくじを引くことができました。
■熱海では…約3000発の花火大会 
 周さんたちが訪れたのが静岡県熱海市。この日は海上花火大会が行われるとあって…。着物や浴衣姿の人など、花火大会開始の4時間以上前から大勢の人たちが集まり始めていました。
 会場近くの駐車場では、満車の所が続出していました。
 至る所に人、人、人。歩道を埋め尽くすほどの人の列に車道にはみ出して歩く人たちもいます。
 大勢の人が詰め掛ける午後8時20分に打ち上げられました。
 午後8時40分およそ3000発打ち上げられた花火大会は終了。この花火大会も来日の目的の一つだった周さんは…。
周さん
「興奮しています。涙も出そうになった。泣きそうになって、花火を見ながら健康や仕事もことを祈っていました」
 花火を満喫し、この日のツアーは終了しました。
■会場付近は大混乱…怒鳴り声も
 一方、花火大会が終わった会場付近では大混乱が起きていました。
 続々と熱海駅へと移動し始める人たちで身動きできなくなる場面もありました。そして、駅前では…。
 花火を見終わった大勢の人が一斉に駅に押し寄せたため、JRは駅構内への入場を規制しました。中に入れない人の列で駅前は大混雑。進む気配のない状況に怒鳴り声を上げる人もいました。警察が交通整理に乗り出す事態となりました。
 改札前にも人だかりができ、一歩も動かない状況に。いつ電車に乗れるのか終電の時間が近付くなか、乗客は立ち尽くすことしかできませんでした。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年5月3日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 258

  • @user-ol5dx9rw1s
    @user-ol5dx9rw1sАй бұрын

    もはや人混みが好きで行ってんのかと思うレベル

  • @user-oq2wb6jh4q
    @user-oq2wb6jh4qАй бұрын

    家でゴロゴロ渋滞の動画を見ています。

  • @anoanoanosno

    @anoanoanosno

    Ай бұрын

    それが本当に一番の正解

  • @du1tsct

    @du1tsct

    Ай бұрын

    GWに働いて、GW終わった平日に有給まとめて取るのが最近の攻略法♪

  • @mr333333333

    @mr333333333

    29 күн бұрын

    マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…

  • @onlyearth

    @onlyearth

    29 күн бұрын

    以前行ったGW翌週末の沖縄旅行は超快適でした。

  • @summertree01

    @summertree01

    28 күн бұрын

    ずんの飯尾さんで草

  • @yuki00779
    @yuki00779Ай бұрын

    旅行は空いてる平日に有給取って行くわ。その方が安いし GWは家でまったりが最高や

  • @piplupempoleon4225

    @piplupempoleon4225

    Ай бұрын

    Extrovert vs introvert

  • @user-il8jj3np7c

    @user-il8jj3np7c

    Ай бұрын

    素晴らしい。教養もありエネルギーがある。勉強になります

  • @yna8600

    @yna8600

    28 күн бұрын

    こういう人って家族全員が平日に予定が空くと思ってんのかな まあ独身なら関係ないけど

  • @user-lb4tc7su8p

    @user-lb4tc7su8p

    27 күн бұрын

    @@yna8600それな。独身ならええけど結婚したら子供の顔を見せに帰省するもんやで

  • @taytay-ci4yq

    @taytay-ci4yq

    27 күн бұрын

    連休でも前後に時間休取るだけでも全然違うよね

  • @namtan9978
    @namtan9978Ай бұрын

    こうなるの想定内、怒鳴る人間が理解不能

  • @mesi4970

    @mesi4970

    29 күн бұрын

    脳が足りていないから混雑に突っ込むのだろうな 蛍光灯に虫が群がるのと同じ

  • @96mc

    @96mc

    28 күн бұрын

    爺「何でこんなに人が多いんだ?こんな時期に出かけるのがおかしいだろ?」  オ マ エ ガ ナ

  • @user-oz8cf3op7r
    @user-oz8cf3op7rАй бұрын

    駅での画は見るだけでもウェッ!平日に休める環境を手に入れてホントよかった・・・

  • @amf1203
    @amf1203Ай бұрын

    混んでる時期に休みを取って、疲れに行く修行🧘

  • @user-rk3ho3lc5q

    @user-rk3ho3lc5q

    Ай бұрын

    日本人の悲しい習性。

  • @user-uv9dp2tl7p

    @user-uv9dp2tl7p

    Ай бұрын

    とって❌ そこしか取れない⭕️

  • @user-il8jj3np7c

    @user-il8jj3np7c

    Ай бұрын

    心がないから、こうなるんでしょうね。形だけの行動。空気読む。「変な人に思われたくない」とか

  • @user-wz1oz6vr5n

    @user-wz1oz6vr5n

    9 күн бұрын

    @@user-il8jj3np7c GWどこ行った?って聞かれたときのための対策かな?

  • @user-pp1kn3cq1i
    @user-pp1kn3cq1i29 күн бұрын

    すごいな。真夜中の0時に70歳くらいのおじいちゃんとおばあちゃんが起きてて帰ってくるの待っててくれるの。

  • @user-dy7lj2mg1s
    @user-dy7lj2mg1sАй бұрын

    駅で立ち往生最高すぎる お疲れ様でーす!

  • @user-zu8ld6zm6z
    @user-zu8ld6zm6zАй бұрын

    みんな元気だなぁ

  • @kk-gz7fu

    @kk-gz7fu

    Ай бұрын

    ほんとすごいよね

  • @KS-sq3tu

    @KS-sq3tu

    28 күн бұрын

    とても出掛ける気にならないよね

  • @user-wf3wx6ej4p
    @user-wf3wx6ej4pАй бұрын

    人混み苦手だから地獄絵図だわ

  • @hokurikulowkeys7994
    @hokurikulowkeys7994Ай бұрын

    お家サイコー😀

  • @sekipao0112
    @sekipao0112Ай бұрын

    この渋滞がGWの醍醐味で良いよね☺️

  • @user-uh7vj3hg6c
    @user-uh7vj3hg6c27 күн бұрын

    幸せそうなリア充見るのめちゃくちゃ楽しいから自分でも散歩したりしてるけど、こういう動画はマジでありがたい。

  • @subarugoma
    @subarugoma29 күн бұрын

    のび太「みんなご苦労様、休みの間はどこも人だらけ。どこへ行ったって疲れに行くようなもんさ     家で昼寝でもしてる方がよっぽど利口だよ」

  • @user-vi7mp5qc5c
    @user-vi7mp5qc5c29 күн бұрын

    GWでも一部の方々達の大移動でしかもこの渋滞… ちょっと視点変えて映像みてみた 南海トラフとか大災害が起きた場合… ゾッとする

  • @sd4fk9gj-vh5pu
    @sd4fk9gj-vh5puАй бұрын

    家に籠もってニュース動画にコメント捗ります。

  • @Genesis21666
    @Genesis21666Ай бұрын

    みんな楽しそうだな

  • @user-cs7kc1wp8y
    @user-cs7kc1wp8yАй бұрын

    怒鳴るくらいなら花火なんて見に行くなよ笑笑 こうなることくらい想像つくだろ😅

  • @user-ke6fx5rb9x

    @user-ke6fx5rb9x

    29 күн бұрын

    ごもっともですよ❗️

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLightАй бұрын

    賢い人は3月~4月中旬までに旅行を終えている。 あえてこんな時期に行ったりはしない。

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3tАй бұрын

    熱海駅の混雑は、構造上の問題で、コンコースが一本しかなく、乗降客が、玉石混交状態になりやすく、さらに、新幹線ホームは、その奥になるために、よほど早めに切り上げないと、目的の列車に乗車することは不可能です。(24‐05‐03)

  • @user-wz1oz6vr5n

    @user-wz1oz6vr5n

    9 күн бұрын

    しかもひかりもほとんど通過 隣の三島には二時間に一本止まるのに。

  • @myouganai
    @myouganai29 күн бұрын

    鹿児島旅行しましたが、この動画ほどの混雑ではなく、最高でした。

  • @user-ce7ff2ry5x
    @user-ce7ff2ry5xАй бұрын

    なーんだ景気いいんじゃん!と思っております。

  • @user-ks8ds1tb7d
    @user-ks8ds1tb7dАй бұрын

    皆さんトイレどうすんの?俺これは無理…

  • @user-pv3xd4kr3t

    @user-pv3xd4kr3t

    28 күн бұрын

    改札外、在来線改札内、在来線上りホーム上(東京方面)、新幹線改札内、計4箇所にありますが、とても利用できる状況にありません。(24‐05‐05)

  • @_rototoo
    @_rototooАй бұрын

    東京から2日の夜にひかりグリーンで静岡に帰ってきたけど、やっぱり新幹線楽だわ…

  • @user-gf1lj4ct8z
    @user-gf1lj4ct8zАй бұрын

    田舎がある人いいなぁと憧れてたけど、これ見ると近場が1番だね。 実家は電車で30分のところだから、帰省が楽でありがたい。

  • @user-jw1ik4ui8s

    @user-jw1ik4ui8s

    Ай бұрын

    うちも、実家まで自転車で10分笑。GWは渋滞のニュースを見て喜んでます笑

  • @clearblue200930
    @clearblue200930Ай бұрын

    小田原駅もすごい人だった😱

  • @user-pv3xd4kr3t

    @user-pv3xd4kr3t

    27 күн бұрын

    私鉄(小田急、箱根登山、大雄山線)があるぶん、利用客の絶対数は増えます。(24‐05‐06)

  • @Tegu-
    @Tegu-26 күн бұрын

    何気にこの渋滞が子供の頃の思い出だわ

  • @user-tp9vd5sc5r
    @user-tp9vd5sc5rАй бұрын

    ゴールデンウィークは寝てます!

  • @user-fg8lv7ts7j
    @user-fg8lv7ts7jАй бұрын

    ゴールデンウィークは30日1日2日に旅行に行った。平日だから比較的空いてて快適

  • @Nana-kt3vk
    @Nana-kt3vkАй бұрын

    家族でいろんな話ができるからいいやん。いい思い出

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539Ай бұрын

    日本人は渋滞がお祭り気分で。。好きなんでしょう 渋滞がないと。。。寂しいとか

  • @Nana-kt3vk
    @Nana-kt3vkАй бұрын

    GWだけは、日本人が観光できるように、中国人の入国制限しろよって思った。すでにオーバーツーリズムになってる

  • @harebareto

    @harebareto

    29 күн бұрын

    外国人が多いのはまちがいないですが、今多いのは中国人じゃないような気もしますよ

  • @user-br5nc8rm6l
    @user-br5nc8rm6lАй бұрын

    こういう時しか休み取れない人は不憫だ  家族サービスしてる世の働いてる父親・母親には頭が上がらない

  • @user-ez6qf5we1b
    @user-ez6qf5we1bАй бұрын

    30年前は駅も小さくて古く、人もまばら、旅館やホテルも廃れて何にも無かった。先輩に熱海の観光名所聞いたら秘宝館。みたいな感じだったのに。

  • @user-su6lj3ln6n
    @user-su6lj3ln6nАй бұрын

    来宮から乗った人は大正解でしょうね

  • @tjagp4005
    @tjagp400529 күн бұрын

    家でゴロゴロしながら渋滞に困っている人見るの好きなのでGWはみんな外出してくれ!

  • @linebb9269
    @linebb9269Ай бұрын

    ポテチ食いながらみてます

  • @risakok8572

    @risakok8572

    Ай бұрын

    こんぽた もおすすめ

  • @user-hs8yl3fm5j
    @user-hs8yl3fm5jАй бұрын

    車持ちだけど、渋滞ほど時間効率とコスパが悪いものは無いから、GWは車使わずに家でゴロゴロしてます笑

  • @user-gn2wv4ew1f
    @user-gn2wv4ew1fАй бұрын

    仕事の人は仕方ないけど、祖父母や実家になんでわざわざ激混み&交通費宿泊費高騰のGWに?? 祖父母が都会に行けばいいのに。

  • @dyydky7127
    @dyydky7127Ай бұрын

    熱海も人気復活してきたな

  • @anoanoanosno
    @anoanoanosnoАй бұрын

    9時半でこれは焦るよなあ。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugarАй бұрын

    自宅は渋滞しません😆

  • @user-nd9ge8oi5j

    @user-nd9ge8oi5j

    Ай бұрын

    車にもお財布にも優しい自宅連休

  • @harebareto
    @harebareto29 күн бұрын

    東京の人自体、混雑に耐性があるような気もしますが 1泊2日で田舎から東京に行ってきましたが東京駅の駅ナカなんか「最後尾はこちら」って出してる店ばかりでしたし

  • @hiro-89
    @hiro-89Ай бұрын

    毎日出勤です| ᐕ)⁾⁾

  • @user-kz9ow4fh2m
    @user-kz9ow4fh2mАй бұрын

    繁忙期で、「仕事の」ゴールデンウィークです(*´-`)

  • @drycool4783
    @drycool4783Ай бұрын

    大変な事だな。

  • @user-zt6ci5ti8i
    @user-zt6ci5ti8i25 күн бұрын

    全員観光地のいいカモ

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655Ай бұрын

    もうコロナという単語をテレビで聞くこともほとんどなくなったな・・・

  • @user-yj2qd7gp6f

    @user-yj2qd7gp6f

    Ай бұрын

    マジであの世紀末みたいな空気感なんだったんだろうな....w

  • @user-pm3ps8io6x

    @user-pm3ps8io6x

    Ай бұрын

    ​@@user-yj2qd7gp6f あれくらいやらないと、ホントにパンデミックになり地獄になってたわな。

  • @mame-r5369
    @mame-r5369Ай бұрын

    渋滞家族やってほしい

  • @user-de5wt8qw3h
    @user-de5wt8qw3h23 күн бұрын

    GWに集中してくれて助かるわー

  • @user-vt3qs1zs9c
    @user-vt3qs1zs9cАй бұрын

    熱海花火大会は、小規模だか年中定期的にやってるので、僕だったらわざわざGWに見に行かない😅😅今年はすでに2月12日 2月24日 3月20日 4月13日に行っていて、7月26日 8月5日 8月8日 8月18日 8月23日 9月16日10月14日 10月19日 11月4日12月8日 12月22日にも行う予定です!

  • @user-lq5nb4yb8c
    @user-lq5nb4yb8cАй бұрын

    良いなぁ〜…💴と休みがあれば行きたいゎ…地域の役員当たり去年、今年といかれないゎ…😮‍💨

  • @adamas9630
    @adamas9630Ай бұрын

    ウチも社員には空いてる時に有給休暇取って行きなさいと言ってる

  • @daisuke514
    @daisuke51429 күн бұрын

    GWは外出するもんじゃないね

  • @keiseihoksotrainchannel
    @keiseihoksotrainchannelАй бұрын

    ちはら台市民夏まつりの方がまだ混まなくて気が楽。

  • @user-cc8yq7cg4y
    @user-cc8yq7cg4yАй бұрын

    掛川くらいならわざわざゴールドウィークに帰らなくてもいいのでは...?

  • @k.k.3404
    @k.k.340429 күн бұрын

    普段なら右折渋滞で長蛇の列になってる都心部の国道の某交差点を通ったけど、みな郊外に抜けてくれたから国道側が青信号でも車が全然いなくて、むしろ交差道路側の車がただただ赤信号の中、空気を眺めてるという絶景になってたw

  • @plmoviesstudio9418
    @plmoviesstudio941828 күн бұрын

    よく行くよ、、 俺はもう日常で疲れてるから人混みはしんどい。 家でまったりこころと体の充電派です笑

  • @user-vd8zq9dh2q
    @user-vd8zq9dh2qАй бұрын

    熱海=若者が増える=治安が乱れる=飽きられる=元通りの過疎地へ

  • @toy-dv7ch
    @toy-dv7chАй бұрын

    高みの見物

  • @watanohara_channel
    @watanohara_channelАй бұрын

    何で休みって皆一律なんだろう… 渋滞するに決まってるのに…

  • @user-hf9ec9fr8z
    @user-hf9ec9fr8zАй бұрын

    熱海駅、帰りこうなるのわからんかな~! どっかで時間潰すか、一駅先まで移動するか、一番良いのは、一泊するかな~!

  • @sisihihi6539
    @sisihihi653928 күн бұрын

    人が少ないところは寂しいから、賑やかなところに行くんよ。。。寂しがりやさんw

  • @Galaxy-fw5md
    @Galaxy-fw5mdАй бұрын

    あかりちゃん、妹ちゃん可愛いな。 ていうかいい家族。

  • @user-et2fq6wr5r
    @user-et2fq6wr5r27 күн бұрын

    !熱海って崩壊したものと思ってました、熱海の行政と地域住民の方々の努力と知恵には脱帽します

  • @mat0ry0sh1caa
    @mat0ry0sh1caaАй бұрын

    渋滞は何時から出ても絶対渋滞に捕まる。皆んな同じ事考えるからな

  • @mapikofu
    @mapikofu28 күн бұрын

    いつも思うが、混雑集中に飛び込んでいくのは時間が勿体ないでよ~ 好きねぇ~

  • @user-lz4pe1vm3h
    @user-lz4pe1vm3hАй бұрын

    ゆっくりしたいなら6月に外泊してみ!最高やで。

  • @azumi8918
    @azumi8918Ай бұрын

    旅館や土産物、飲食店等は嬉しい悲鳴だが、円安の影響も大きく、皮肉な現象でもある。

  • @TheBorsalino1113
    @TheBorsalino1113Ай бұрын

    我が家が最高です.

  • @user-pp4zl9qc8z
    @user-pp4zl9qc8zАй бұрын

    混むとわかっててわざわざ行く神経がわからん

  • @happyhappy-dr9pn
    @happyhappy-dr9pn27 күн бұрын

    せっかく前日の夜に出て渋滞は可哀想だけどコロナでしばらくどこも寂しかったし賑わってるのはゴールデンウィークの醍醐味で私的にはワクワクした。笑

  • @user-zr8yt6mi7o
    @user-zr8yt6mi7oАй бұрын

    なんでこんな時に観光地行くのか、全く理解できん!!!

  • @motherearth667
    @motherearth66729 күн бұрын

    日本もまだまだ元気みたいだな😊

  • @alistairovereem4817

    @alistairovereem4817

    26 күн бұрын

    (表面上は)

  • @iwagoro2420
    @iwagoro2420Ай бұрын

    熱海の混雑は雑踏警備計画が失敗してましたね、次年度への反省を そもそも届けてなかったのかな?事故の無いように願います

  • @user-fs9lc9uw2t
    @user-fs9lc9uw2tАй бұрын

    熱海駅 それは貧乏人でも都会の喧騒を忘れられる場所 新幹線でも30〜40分で行ける

  • @user-fq2qw8cf8o
    @user-fq2qw8cf8oАй бұрын

    こういう大型連休のときでないと遠出できないなんて可哀想。

  • @glutamine648
    @glutamine64827 күн бұрын

    全国のお父さんがんばれ!

  • @s1lv3rzz
    @s1lv3rzz28 күн бұрын

    10:35 友人が綺麗

  • @mamuu
    @mamuuАй бұрын

    みんなインフレで、物価が上がって↑↑実質賃金が下がった↓↓ 「生活が苦しくなった!!政府は!岸田は何やってんだ!!」って怒っているけど、どこが生活苦しいん??って思うのは私だけ? 本当に苦しかったら遊び(旅行とか)行けないんじゃない? ネット上で一部の本当にお金のない人が騒いでるだけなのかな。。 まぁ、私も岸田首相は好きじゃないけどさ………。

  • @user-ce5nx7cz4b
    @user-ce5nx7cz4b29 күн бұрын

    こうみるとほとんどの人は土日祝休なんだよなあ

  • @user-su6lj3ln6n
    @user-su6lj3ln6nАй бұрын

    高速の割引をしないがため夜出発して日付跨いでの割引狙いでは? そうすると日曜日の夜が混むのでは

  • @sodayappari8610
    @sodayappari861025 күн бұрын

    熱海は高崎や宇都宮から電車で来れるから集中しまくるんだろう。さらに熱海は坂が多く、大量の観光客を受け入れるほどのスペースがない。よってめちゃくちゃ混む。

  • @kazukazu800
    @kazukazu800Ай бұрын

    わざわざ混むの分かってて 出掛ける考えが分からない 普通の土日に行く方がマシ 旅行も値段高いし

  • @KS-sq3tu

    @KS-sq3tu

    28 күн бұрын

    子連れだと学校もあるし仕方ないんじゃね

  • @user-ob9xh5rz4t
    @user-ob9xh5rz4t28 күн бұрын

    運転手にとっては地獄の連休w

  • @justy-po7ik
    @justy-po7ikАй бұрын

    gw=設定6 お父さんフル稼働🎉

  • @user-of6nw5xz5h
    @user-of6nw5xz5hАй бұрын

    GWみたいな日しか休みの取れない業種の方は仕方ないか

  • @hiroshi.miraioikiru
    @hiroshi.miraioikiruАй бұрын

    今日からいきなり1ドル100円になって欲しい。 そしたら外国人観光客がドヒャーってなって面白いのに。

  • @user-apmojdgtma
    @user-apmojdgtmaАй бұрын

    花火大会だから混んでいたのか。 それは混むわ

  • @user-vg2mc2bj6y
    @user-vg2mc2bj6yАй бұрын

    休みわ人それぞれだけど、僕はちょっと近場でサイクリングしてあとわ家でゆっくりだらけます。

  • @youtubehundlex
    @youtubehundlexАй бұрын

    トラックがかわいそう。

  • @user-pv3xd4kr3t

    @user-pv3xd4kr3t

    28 күн бұрын

    サービスエリアの駐車場が、乗用車に占領されたり、スーパーやコンビニの配送が遅れたりで、たいへんです。(24‐05‐05)

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6dАй бұрын

    これって景気が良いっていいませんか?

  • @user-mh5hw5te3g

    @user-mh5hw5te3g

    Ай бұрын

    局所的に混雑しているから景気がいい とは言えないでしょ。

  • @user-pv3xd4kr3t

    @user-pv3xd4kr3t

    28 күн бұрын

    とても『いい』とは言いがたい。(24‐05‐05)

  • @user-ns9jb7mk9l
    @user-ns9jb7mk9lАй бұрын

    大型連休は それなりの人気スポットに 1泊の保険かけて 行くのよ。 一応 宿泊 だから子供も嫁も まぁ納得でしょw パパはどのみちシンドイから諦めよう👍

  • @user-sq7kc6ir9t
    @user-sq7kc6ir9tАй бұрын

    日本も人いっぱいいるやん

  • @takus7953
    @takus795327 күн бұрын

    熱海の花火大会は帰りの電車はサンライズでよく帰ってたなあ。毎回座席が空いてるから行列並ばなくて済む

  • @uru-t.5232
    @uru-t.5232Ай бұрын

    高速道路が低速道路なのに料金払うの草

  • @user-vy8qx8dg3o
    @user-vy8qx8dg3oАй бұрын

    高速じゃなくて下で行った方が早いんじゃね?

  • @user-yk5dd9ew5l
    @user-yk5dd9ew5l29 күн бұрын

    GWは自宅を警備します👮

  • @momorican_express
    @momorican_express29 күн бұрын

    『君子危うきに近寄らず』

  • @user-cn6kn6mj8t
    @user-cn6kn6mj8tАй бұрын

    人混み キライ~!

Келесі