【グラブル】与ダメージ上昇と与ダメージUPまとめ【ゆっくり解説】

Ойындар

与ダメージ上昇と与ダメージUP、グラブルをしているとよく聞きますよね。
強くなるためには避けては通れないこれらなんですが、でもなんとなく今更聞けなくて困っている人も多いのではないでしょうか。
この二つはどう違うのか、どうして強いと言われているのか、また「枠」の解説もしていきます。
【関連動画】いつアサって何?
• 【グラブル】いつアサって何?【今さら聞けない...
連絡用ツイッター
/ yukkurigmatome
グラブル解説勢:きめぇ丸
グラブル復帰勢:魔理沙
グラブル何それ美味しいの?:霊夢
#グラブル
#与ダメージ上昇
#与ダメージUP
#ダメージ減衰
#ダメージ上限
#ゆっくり解説

Пікірлер: 26

  • @hiro4132
    @hiro4132 Жыл бұрын

    与ダメUPと与ダメ上昇…コンマイ語すぎる

  • @tmge3994
    @tmge3994 Жыл бұрын

    計算式やら枠やら効果量やら共存の可不可やら ゲーム内のみじゃ全く分からない事が多すぎる

  • @masalazro5392
    @masalazro5392 Жыл бұрын

    イヤリングでの与ダメガチャ、めっちゃ辛いですw投稿ありがとうございます!

  • @NEW-eo9yz
    @NEW-eo9yz Жыл бұрын

    ちょうど昨日、同じ質問を友人に 聞かれたのでこの動画を視せたいと思います

  • @user-fo3yr6ql7w
    @user-fo3yr6ql7w9 ай бұрын

    始めたての頃強さを実感できなかったんだけど理由がわかりました。ちゃんと基礎火力を盛れる様になってから威力を発揮するスキルなのね。

  • @user-xw8pu5ow8k
    @user-xw8pu5ow8k Жыл бұрын

    3凸の天司とティアマトを一緒に編成してたけど天司枠が無駄になっていた事だけはわかった!

  • @mitsuharuteishi2618
    @mitsuharuteishi2618 Жыл бұрын

    他の投稿者でも与ダメUP&上昇の解説をされてたけど、与ダメ関連の解説ブームなのかな? 同じテーマでも解説のアプローチの仕方が結構違うから個性が出て結構面白い 因みに与ダメ上昇枠だけど浴衣シルヴァの焦眉効果の乗算分加算のような与ダメUP効果に似た物も出てきてるので 今後与ダメ上昇と与ダメUPの境が曖昧になって説明がややこしくなる気がしますね…

  • @au1124

    @au1124

    Жыл бұрын

    将軍・・。

  • @user-dm4db9uu1n

    @user-dm4db9uu1n

    Жыл бұрын

    焦眉効果は被ダメ上昇デバフなので与ダメ上昇ではないと思います

  • @bluehalfmoonkn

    @bluehalfmoonkn

    Жыл бұрын

    @@user-dm4db9uu1n 与ダメ上昇や与ダメアップ、会心等は味方強化、被ダメ上昇は弱体扱いということですね。動画内で出た話だとバブさんの穿孔効果が近そうです。 焦眉効果は1ターン有効なのかと思っていましたが攻撃6回まで有効と知って驚きと納得がありました。

  • @mitsuharuteishi2618

    @mitsuharuteishi2618

    Жыл бұрын

    @@user-dm4db9uu1n 書き方が不十分で申し訳ないです。焦眉も与ダメ上昇スキル・バフも 分類枠が異なるだけで計算上は全て同じタイミングで加算されます。 そういう意味で「与ダメ上昇枠」と書きました

  • @Kjirow
    @Kjirow Жыл бұрын

    6:12 昔のソシャゲ(闇サルナーン砲)

  • @user-vy4iy9km2s
    @user-vy4iy9km2s Жыл бұрын

    武器編成を考える時は、与ダメージ上昇、up武器の編成はちゃんと考えて、それ以外の武器は適当にジョブやメンバーに合った強い武器入れといたら良いってことかな?

  • @ygm

    @ygm

    Жыл бұрын

    コメントの趣旨とズレますが、私の場合は短期手動、フルオート、高難度といったように目的別で編成を組んでいます。 どのマルチバトルに行くかを考えると編成が組みやすいです。

  • @YEP-co6ou
    @YEP-co6ou Жыл бұрын

    ぜんぜんわからない俺たちは雰囲気でグラブルをやっている

  • @maggmarom3593

    @maggmarom3593

    10 ай бұрын

    おれもw 多分サ終までFAだw

  • @user-cj8rb4bm6m
    @user-cj8rb4bm6m Жыл бұрын

    わかりやすく助かります^_^

  • @saturakisyou429
    @saturakisyou429 Жыл бұрын

    昔は与ダメ関連は塵と言われてたんじゃよ、いろいろ環境が整って必須になったのじゃ

  • @user-zh3mw8ib5s
    @user-zh3mw8ib5s Жыл бұрын

    計算式知らんかった。違いはアビ奥義は与ダメ上昇分も与ダメUP掛け算が乗るんだな

  • @theworld5465
    @theworld5465 Жыл бұрын

    編成のスキル効果量の一覧でなんとなく確認するだけで、全然深く考えてないところですね サクッと飛ばしたダメ上限とかまで説明したら1時間授業では収まらないですね 長くプレイしてはいますが意外と頭から抜けてることがあって、こういう動画が思い出すいいきっかけになります

  • @daigo5050
    @daigo5050 Жыл бұрын

    これ英語版でも表記ちゃんと違うのかな?

  • @user-mu8iu2nl7e
    @user-mu8iu2nl7e9 ай бұрын

    編成組み直してきます……

  • @Omae_omae
    @Omae_omae Жыл бұрын

    何故ダメージ上限が設定されているかって? サラーサがグラゼロでつよばはワンパンしちゃうからだよ…

  • @Lily-xu2uj

    @Lily-xu2uj

    Жыл бұрын

    運営:残念HP上限があるんだな

  • @tmmax2259

    @tmmax2259

    Жыл бұрын

    ​@@Lily-xu2uj 大昔そういうバグがあったんや… サラーサ グラゼロ バグとかで調べるとプロバハワンパンはあったはず 40億だか50億は出たはずだから強バハもワンパンできるだろうけどね

  • @user-otofu
    @user-otofu Жыл бұрын

    マイルームやめーや…

Келесі