国家権力を介入させない『私学の自由』と『いじめ対応』苦悩する生徒や保護者「行政機関なり役所なりが助けてくれると思っていた」学校に不信感 行政は指導できず【MBSニュース特集】(2024年3月29日)

もし子どもがいじめられたら…。私立と公立の学校では学費や教育の特色以外に『いじめの対応』にも大きな違いがあるといいます。私立学校の実態と、苦しむ高校生とその保護者を取材しました。
(2024年3月29日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
kzread.info?s...
#いじめ #私立 #公立 #生徒 #保護者 #行政 #自由 #国家権力 #介入 #大阪 #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 394

  • @user-rt2lv9xj3i
    @user-rt2lv9xj3i2 ай бұрын

    いやいや、いじめたと言うよりそもそも着替えの盗撮という犯罪行為で警察案件でしょ。見せしめのためにも学校名を公表した方がいい。潰れても他にまともな私学なんてあるんだから。

  • @user-mf4iun6b

    @user-mf4iun6b

    2 ай бұрын

    15歳以上の人が更衣室を撮影したならその時点でニュースにすべきだな

  • @katkit57169

    @katkit57169

    2 ай бұрын

    科学文部省の管轄だが学校どまりで矢面に全く出てこないのが不思議。関連すら感じないのがほんとに不思議だ。一度表に出して喋らせてみたいもんですよね。省どころか大臣まで日本のブラックBOXかのようだ。

  • @popo-nt5pf
    @popo-nt5pf2 ай бұрын

    学校は無理でも個人を訴えることはできないのかな

  • @user-oq8ns2pj1w
    @user-oq8ns2pj1w2 ай бұрын

    学校名を報道しろ。そんな程度の低い教員や生徒がいる学校名を晒す。子供達にはそんな高校を選択して入学後の中退を回避させる。高校受験に直面する親を安心させるのも報道の責任は有る。

  • @naon4665

    @naon4665

    2 ай бұрын

    学校名を限定して報道するよりも私立校なんてものが良い環境とは限らない事を報道しただけでも意義はある。 最近はこぞって私立行きたがるからなぁ

  • @user-kt3gd5uv4e

    @user-kt3gd5uv4e

    2 ай бұрын

    でも公立よりかはマシなのでは。 すべては旭川が物語っている

  • @user-cu3zc3hv2w

    @user-cu3zc3hv2w

    2 ай бұрын

    報道したら何をするの? 君たちが頑張ってクレーム電話しまくって無駄な仕事増やすだけやろw

  • @user-mf4iun6b

    @user-mf4iun6b

    2 ай бұрын

    昨日のコメントで制服から特定した人がいるもよう

  • @kouchankami8075

    @kouchankami8075

    2 ай бұрын

    @@user-mf4iun6b 特定とか最低やねー 特定者を特定して報道してもいいと思う

  • @user-ov1tq3bx7n
    @user-ov1tq3bx7n2 ай бұрын

    初めに出てきた男の子が行った行動(同級生が撮影するのを制止した事)の何が悪いんやろ? いじめをしてきた奴らにしたら「場がシラける様な事を言うなよ」って事だろうけど、高校生にもなって善悪が分からないんやろうな〜と思った。 この男の子の方が精神的に大人だな。

  • @user-ed8ei5we6d

    @user-ed8ei5we6d

    2 ай бұрын

    いじめなんて、どんな小さな事からでも始まるんだよね 太ってる・メガネ・声が小さい等 いじめるヤツを探してるんだよ

  • @ShihoOttomo

    @ShihoOttomo

    6 күн бұрын

    こう言う正義感のある生徒を全力で大人が守って欲しい。悪しき習慣、事なかれ主義をぶち壊せる青年は日本の希望だから。

  • @RockisDead-tp8ob
    @RockisDead-tp8ob2 ай бұрын

    どこの学校か公表してやったらいいし、親は名誉毀損で訴えろよ

  • @user-oq8ns2pj1w

    @user-oq8ns2pj1w

    2 ай бұрын

    仰る通りで御座いますね😑

  • @sakurasaku1239

    @sakurasaku1239

    2 ай бұрын

    真面目に通ってる他の子に対してのイジメ報道

  • @user-hw1pk8bn5t
    @user-hw1pk8bn5t2 ай бұрын

    いじめは加害者側の問題なのに本人や家庭環境のせいにするなんて酷すぎる💧

  • @4byte999

    @4byte999

    2 ай бұрын

    被害者側の問題の場合も結構あるよ 俺の行ってた中学で可愛い女子を触りまくる最低な男子がいたんだけど、こいつは徹底的にいじめられたよ 女子も先生も見て見ぬふり 俺も相当そいつをいじめたよ 姉貴が胸揉まれたりしてたし 学校全体から嫌われてた んでそいつは転校したんだけど転校先でもやっぱりいじめられたみたい こういう、いじめられる側に大きな原因があるケースも存在するんだよ

  • @dokushimomo

    @dokushimomo

    2 ай бұрын

    ​@@4byte999 あのさ、相手が相当ブラックだから見逃されたかもしれないけど、それでもいじめと言うやり方でなく合法的に児相に通報しまくるとか教育委員会に訴えまくるとか方法はあったと思うけどね。周囲もレベル低すぎる。

  • @4byte999

    @4byte999

    2 ай бұрын

    @@dokushimomo 児相や教育委員会に通報しまくった上での話だけど? やつは発達障害入ってたんだよね 知ってる?障がい者による痴漢をはじめとした性犯罪って立件出来ないから 教育委員会どころか警察も動いてくれないんだよ 被害者はみんな泣き寝入りなのよ 障がい者が痴漢で逮捕!とか聞いたことないだろ? ならどうするか?自分達で実力行使しかないだろが やつに触られてトラウマで男性恐怖症になって未だに心療内科通ってる子もいるよ 障がい者による性犯罪ってマジで闇深いと思うわ 似たようなケース、全国でいくらでもあると思うよ 君も大切な人が障がい者に襲われたら気持ちが分かると思うよ 通報しても裁かれない、報道もされない、その時、君はどうするか

  • @ShihoOttomo

    @ShihoOttomo

    6 күн бұрын

    ​@@dokushimomo 同感です。犯罪者を独断で暴力で裁く私刑と変わらない。その思想が危ない。

  • @user-lv1lx7bn6b
    @user-lv1lx7bn6b2 ай бұрын

    学校名を報道してください。視聴者は知る権利がありますし、子どもは高校を選ぶ権利もあります。知らずに進学してしまった場合、命の危険さえあるのですよ。

  • @user-vv2jq2sw9v

    @user-vv2jq2sw9v

    2 ай бұрын

    その学校を必ず叩き潰しましょう。

  • @kouchankami8075

    @kouchankami8075

    2 ай бұрын

    いじめがあったと学校側が認めるのなら、報道はしても良い気がしますが、その考え方もまた在学生へのいじめを生むのでしょうね。 いじめはなくならないという考えであれば、自分で行動する以外にないですよ。

  • @user-mf4iun6b

    @user-mf4iun6b

    2 ай бұрын

    昨日どこの学校か見つけた人がコメントしてる

  • @sakurasaku1239

    @sakurasaku1239

    2 ай бұрын

    知る権利とは?真面目に通ってる他の生徒や先生に対しての報道イジメ

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume2 ай бұрын

    自分も中学時代に犯罪級のいじめを受けたことがあるけど、学校にはなるべく介入させずに自分の両親が相手と相手の両親を呼び出して恫喝したら相手の両親が泣きながら謝ってた。 自分に子はいないけど、もし自分の子供がいじめを受けたら両親と同じ、または上回る方法を取るかもしれない。 子を守るためなら最悪脅迫の罪で刑罰を受けてもいい。

  • @user-wl3fy4re4n

    @user-wl3fy4re4n

    2 ай бұрын

    いい親ですね。たぶん子供は親に言えない人もいるんじゃないかな。 マクロン大統領みたいにイジメの法律を整備した方がいいんじゃないかな。 いじめられた方が悪い、詐欺られた方が悪いじゃ被害者が可哀想だよ

  • @user-suika-freelife

    @user-suika-freelife

    2 ай бұрын

    親じゃなくて虐めた本人は改心したん?

  • @user-bm8nc4vs5m

    @user-bm8nc4vs5m

    2 ай бұрын

    いじめられたのはお前が悪い。悪者だと認めて加害者の女と自分にペコペコしろ、でなければ縁を切れと言った母親とは大違い。言えば話を聞いてやると言った直後の言動でした。自○しようとまで思い詰めたのに絶望したね。自○してたら正義を貫いた可愛い娘の為いじめは隠蔽したんだろうね。

  • @pontarou01

    @pontarou01

    2 ай бұрын

    素晴らしい。 俺の親なんて事なかれ主義の権化だった。

  • @kouchankami8075

    @kouchankami8075

    2 ай бұрын

    @@user-wl3fy4re4n 法整備は必要ですよね。 最近はLGBTやポリコレなど権力団体の力が強くなってしまって社会的にも変な方向に行ってるし。 いじめや、でっちあげDVや痴漢冤罪なども増えてるので法整備をちゃんとして、ちゃんと調査できる体制が必要。

  • @user-ci9wf2bv8f
    @user-ci9wf2bv8f2 ай бұрын

    私学の自由は子供の命より大事ということですな。 そんな連中に私学助成金や私学無償化なんて必要ない。

  • @RockisDead-tp8ob

    @RockisDead-tp8ob

    2 ай бұрын

    私学の自由は金儲けの自由だから

  • @nas3069

    @nas3069

    2 ай бұрын

    そんな金儲け団体にホイホイ預ける方がどうかしてる。

  • @RockisDead-tp8ob

    @RockisDead-tp8ob

    2 ай бұрын

    ま、公立に行けて事だよ、大学も国立の方が良いよ、私立大学は無法地帯だから

  • @user-zo7gt2xl6d
    @user-zo7gt2xl6d2 ай бұрын

    学校側はいつも、 家庭内に問題があった。 いじめとの因果関係がみとめられない。 と言った馬鹿の一つ覚えのコメントばかり! 真面目に取り組む気がないなら退職すればいいのに。

  • @nas3069

    @nas3069

    2 ай бұрын

    で、家庭問題はあったの?明確に否定されていない以上、関連性を否定するほうがおかしい。ないならば、法的機関に訴えればよいが、それもしていない。親の怠慢では?

  • @user-hg6yr1v
    @user-hg6yr1v2 ай бұрын

    私立学校が道を誤った時指導する機関が存在しないとは危険極まりない。 何が「国家権力の介入を許さない」だ。イデオロギーに酔って気持ちよくなってる場合じゃない。いじめ被害者達は将来も命も奪われてるのに。

  • @user-iu7li7mm1f
    @user-iu7li7mm1f2 ай бұрын

    政府が法改正しないといけないですね

  • @natsukumi1919
    @natsukumi19192 ай бұрын

    何歳でもいじめは駄目だけど 善悪がまだ分かりきっていない子供ならまだしも、高校生にもなって善悪がつかない人間がいることに驚く 「僕まだ幼稚園児でちゅばぶばぶ」って自分で言っているようなもんだよ いい年して他人を下げないと自分の地位を保てないとか本当に恥ずかしい

  • @Pp-pq8vq
    @Pp-pq8vq2 ай бұрын

    うちの私立高だといじめは匂いがするだけで徹底的に潰されてました。停学や反省文等々。

  • @userwat_jatj-tp

    @userwat_jatj-tp

    2 ай бұрын

    うちのクラスに風呂入らないやつがいて、その子に臭いよって教えてあげてた子生徒指導食らってたの懐かしい

  • @userwat_jatj-tp

    @userwat_jatj-tp

    2 ай бұрын

    入ってない理由は、汗かいてないから臭く無いとのことらしい。。。

  • @sashigo637

    @sashigo637

    2 ай бұрын

    ​@@userwat_jatj-tp匂い、というのはいじめの“兆候”という意味かと。いじめの兆候を見逃さず確実に加害者に反省させる環境だった、ということだと思います。

  • @user-ed8ei5we6d

    @user-ed8ei5we6d

    2 ай бұрын

    風呂に入らない理由次第だよね 家庭の理由なら仕方ないけど、めんどくさいだけなら入ってくれ😵

  • @user-yq9ms6xi7c

    @user-yq9ms6xi7c

    2 ай бұрын

    @@sashigo637だよね!

  • @tama_geta
    @tama_geta2 ай бұрын

    もう色々とアレですわ。 こうやって日本ってドンドン間違った方向に行くんだろうね

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    2 ай бұрын

    大人も含めてそれだけ日本に不幸な人間が増えているからなんでしょうね。 加えて今日のクソガキは加減を知らないから始末が悪い。

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    2 ай бұрын

    じみんとが国民に思いやりの代わりに「重い槍」をぶっ刺すこともいじめだよな。

  • @iseyd

    @iseyd

    2 ай бұрын

    酷な話だがいじめなんて有史以前から行われてきたからしょうがない。群集の中から個体を排除するのは動物なら自然的であり人間もその範疇内。自民なんか関係ないしなんでも政権の所為にするのは愚かな人がする事だよ

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    2 ай бұрын

    ​@@iseyd あんたのような人間がいじめをしているんだろうな。

  • @n.s5676

    @n.s5676

    2 ай бұрын

    @@iseyd そういう精神論ってダサいよ 笑

  • @user-ll9dh5ow2k
    @user-ll9dh5ow2k2 ай бұрын

    学校にスクールポリス、児童相談所を配置できれば解決するけど、権力を持った者たちは権力を離さない、その組織が限界に来ていてもしがみついて離さない、犠牲になるのは子供たちだね。

  • @oogleaccount01
    @oogleaccount012 ай бұрын

    私学に学校側の自由なんてありません。 子どもの人権が第一です。

  • @take72567
    @take725672 ай бұрын

    本当に…本当に可愛い瑞菜さんがこんなめにあうなんて可哀想で仕方ありませんでした。。 動画の瑞菜さんのお顔を静止して話しかけました。 今何をして欲しいか…メッセージを聞いたら、 いじめた人がわたしに謝って欲しいと、私に謝って欲しい。と2回言って泣いています。 私は何も悪いことしてないのに! もっと楽しくしたかったのに… と半分泣きながら言ってます。 お父さん、お母さんに何を話したいか聞いたら お父さんは私のことをこんなに思ってくれて嬉しいって言ってます。 お母さんは、凄く暗くなってしまって…お母さんは明るい人なのに私の事でいつも悲しくしていて…お母さん を悲しませてしまって…お母さんと話したい…(もっと話をすればよかったと言う意味もあるみたいです)でもやっぱり悔しいとも言っています。 もっと楽しいことしたかった… これは家族とか学校でもです。 とにかく許さない!絶対に!と言ってます。 それから、寒い寒いって、何か…白い暖かい毛布のような、キルティング?の様なのと、ふわふわした…良く履いていたのかな??柔らかいふわふわした生地の靴下をお位牌のそばに置いてあげてください。。 瑞菜さんの悲しみは深いのですが、ご家族の優しさに気持ちが少しは癒されていますから、どうか、話しかけてあげてください。今日はこんなことをしたよとか、こんな記事を読んだよとかです。 普通に日常の会話をしてください。。🙇‍♀️🙇‍♀️ 瑞菜さんの事ずっと忘れないでいます。安らかに…。。

  • @tokiyotomare-omaehautukusii
    @tokiyotomare-omaehautukusii2 ай бұрын

    いじめた奴ら全員 処罰してくれ!

  • @user-kc4ws2mg4d
    @user-kc4ws2mg4d2 ай бұрын

    障がいある子を守れない教師は最低だ。

  • @asu8036
    @asu80362 ай бұрын

    意地悪して喜ぶ人って育ちも悪いし性格も歪んでる。まわりの大人やしっかりした人が手を差し伸べなかったら気が付か無いんだよね。虐めじゃなくて暴力等の犯罪は警察に相談した方がいいね。先生が隠蔽出来ないように。

  • @lugh615
    @lugh6152 ай бұрын

    娘が私立高校に通ってましたが学校の先生が他の生徒に怒鳴る、教壇をけるなどの行為を度々していて大きな音に恐怖を感じる娘が不登校に。 学校側に改善を求めるもやります!というだけで全く変わらず。 一年生の終わりに通信校へ編入しました。 娘の人生を無茶苦茶にした学校は許せないです。 そして苦情を言える場がないのが納得出来ません。

  • @user-xk8wo1ry9k

    @user-xk8wo1ry9k

    2 ай бұрын

    今どきそんな先生 居るよな… 誰がコイツに教員免許渡したのか… あっ脅されていたのかな…

  • @take72567
    @take725672 ай бұрын

    いじめによって命を絶たざるを得なかった子の悲しみや悔しさや寂しさを本当に深く考えてその気持ちを本当にいつもいつも気の毒に思います。 死ぬくらいに悲しかった気持ちです。。 死ぬくらいに辛かった気持ちです。。 いじめた子のせいです。 いじめた子がそうさせたんです。 いじめた子が殺したんです。 言葉の、文字の暴力は槍に撃たれるのと同じです。 その事がどれ程重大な事かを何故きちんと教えないのでしょうか。 何故教育者が正しい教育をさせないのか。 本当に亡くなった子が可愛そうで仕方がない。 お子さんを亡くされた親御さんが本当に気の毒でしかたがありません。。 そしてもっと言うならば… 残念ですが、亡くなった子はいじめた子達を絶対に許さないでしょう。 これは…その念を持って亡くなられていますから… やったら必ず自分にその仕打ちがかえってきてしまいます。。

  • @sp-zm5uk
    @sp-zm5uk2 ай бұрын

    虐めた奴らにも社会的制裁受験や就職時にそういう情報が全て出させるようにならないのかね!虐められた人達の人生を台無しにした責任は取らせないとおかしいだろ。加害者は平気な顔して生活して。

  • @kumasan1969
    @kumasan19692 ай бұрын

    最新の学校案内には必ず不登校や自殺のあった生徒の人数を公開するようにすれば、親としても学校選択の目安とできるので是非対応してもらいたい。

  • @boogiepink7892

    @boogiepink7892

    2 ай бұрын

    義務化しないといけませんね

  • @user-kc4ws2mg4d
    @user-kc4ws2mg4d2 ай бұрын

    知り合いでも同じことやられた人がいて、担任や親、友人多くの証人や証拠を突き出して怒りました。また勝手に着替えや許可もなしに写真を取るなどは盗撮として訴えることできます。簡単に許しては相手も反省しませんし、被害者も心は救われることはできません。

  • @pontarou01
    @pontarou012 ай бұрын

    私立の方がイジメへの対応強いのかと思ってたら逆だったか。

  • @user-hx1et1bf5q

    @user-hx1et1bf5q

    2 ай бұрын

    学校によるよねうちの私立高校は虐めうるさかったよ

  • @pontarou01

    @pontarou01

    2 ай бұрын

    @@user-hx1et1bf5q 土地柄もあるんでしょうね

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f2 ай бұрын

    毎年必ず 同じことが起きて 同じ対応の仕方をしているのを見ますと 日本が 江戸時代のままと言われているのが よく分かります😔

  • @user-oz7dd9lr4c
    @user-oz7dd9lr4c2 ай бұрын

    同級生の着替えを制止したとかカッコよすぎ。周りの低レベルの人に潰されるのは可哀想すぎる。

  • @sakanakun0714

    @sakanakun0714

    2 ай бұрын

    着替えじゃなくて盗撮じゃないの?

  • @upload-sj8wv
    @upload-sj8wv2 ай бұрын

    無償化やめればいいじゃん。

  • @hoshihoshi123

    @hoshihoshi123

    2 ай бұрын

    それ、まぢ

  • @anchoco1146

    @anchoco1146

    2 ай бұрын

    ほんまほんま。 公的機関入れさせたくないなら公的な支援も取りやめれば良い。

  • @user-uf7hm9ey1t

    @user-uf7hm9ey1t

    2 ай бұрын

    プーチンたちに勝つには   (編集したもの)今の自分とは 変化した自分で 本当の自分ではない 転生するし歳を取ると変化できるが 本当の自分ではない  そして本当の自分(真我の状態)になってから 完全な自由になる 完全な自由 そんでもって誰か 輪廻党をつくって下さい  自殺や障害者や戦争やる人たちなどなど なぜ生きなければならないか  それは 真我たちとサングナから始まり戻るしかなく 人間の状態でトレーニング(修行)することが効果的だから  そして真我たちと1つのサングナの話しとは  全ての生物は元々自由で本当の自分(真我)で同じ性格のものは いなくて沢山いた が なぜか1つのサングナ(貪り 怒り 愚かさの3つの要素)に全ての真我たちが接触したため反応し 上位コーザル世界(超潜在意識と関係)ができ 徐々に劣化し中位コーザル世界ができた後に 上位アストラル世界(潜在意識と関係)ができ また劣化し下位コーザル世界の後に下位アストラル世界ができ 最後に物質世界の(顕在意識と関係)天の川銀河系などができた  イエス・キリストはアストラル世界か 天使から来たと考える   物質世界(顕在意識と関係)の天の川銀河系などは ①天使(堕天使より寿命が長く能力があり6段階ありUFOに乗っていて物質世界での神)  ②堕天使 は人間より寿命が長く能力があり少し悪魔的でUFOに乗っていて物質世界での悪魔的 神  ③人間(色々いる)  ④餓鬼のような幽霊  ⑤動物(小さいものから恐竜以上)  ⑥地獄は3つ  と劣化して でき上がり六道輪廻になりカルマの法則の現象が展開して平等になった   自分がやった時と似たような状況の時に自分がやった事が返ってくるのがカルマの法則 だから平等   楽だけに なるには真我に戻るしかない   物質世界の六道輪廻(顕在意識と関係)のうしろに下位アストラル世界(潜在意識と関係)で さらにうしろが下位コーザル世界(超潜在意識と関係)がだいたい同じような六道輪廻になっている   下位コーザル世界で起きると下位アストラル世界に現れ そしてやっと物質世界に現れる  下位アストラル世界(潜在意識と関係)は寝て見る夢と関係したり あの世と考えられたり さらに丹波哲郎の大霊界1〜3の1〜2ではないか(丹波哲郎の大霊界1〜3と講演会はKZreadやFC2などで見る)   真我の状態に戻らなければ六道輪廻の苦と楽を体験   今の自分とは変化した自分で 死ぬと丹波哲郎の大霊界のようになったり そして生まれ変わるとき 少し過去の記憶は忘れ  赤ちゃんとなり  色々あり  またまた変化した自分になる  そして反応し動き反応して動き生活しカルマの法則を体験しつつ ある日 天才になったり(過去世の記憶が使え)  で  またまた死ぬ 死ぬのである   そして物質世界には六道輪廻が 千個しかない(各銀河系あわせて)少ない感じだが 先にできたもの 次と どの六道輪廻も同じかは わからない が転生する   イエス・キリストなど世界3大宗教などが神が全てを作ったとしたのは  訳があって発言したので   本当は真我たちと1つのサングナの接触から始まり 誰でも神になり元々の真我の状態に戻らなければならない 全員が1段階戻ると物質世界と下位アストラルと下位コーザル世界は消える 科学の宇宙が消滅とかの話しになる   人間が 餓鬼のような幽霊や 動物たちを除霊 や 動物救助や 動物実験をするのと同じく堕天使や天使たちも人間に アレコレする UFOに連れ込み人体実験など   全ての生物が真我の状態に戻るしかない だから生活保護者にはできるだけ働いて後はトレーニング(修行)して欲しい  多くの人は勉強や仕事だけやっていればいいのではない  刑務所はロボットで受刑者を管理してトレーニング(修行)を多めにさせるのがいい これが新しい日本でもあり 輪廻党 でもあり 新世界秩序でもある     ある人の予言↓↓↓ 2025/7/4の金の朝4:11から9日までに津波 硫黄島とルソン島の間から人間が水素爆弾実験 か 堕天使や天使たちがUFOでやる か 木星からの隕石落下で日本の陸地3割が海水をかぶる 台湾から香港の方角に落下するゆえに陸が押されて香港あたりが陸続きになる 日本は隕石落下の横の大津波をあびるだろう   2025/10のある日に淡路島大地震 2030年までに第三次世界大戦で中国が日本に先に攻撃 しかし自衛隊が強くて本土上陸なし核爆弾なし で やがて中国が無くなりインドが管理 また 松原照子氏によるとインド連邦になると2023年に発言 朝鮮半島はロシアが管理する 2029年にも隕石が通過せず 誰かにより落下し 青森の無農薬栽培りんごの木村さんのUFO体験のように2031年ごろ地球人口はほとんど減る  地球人口削減計画など考えられ そののち救済者が現れる そして2100年ごろ地球人口は50億人以下で ロボットが働き人間労働は週2日ぐらいになる また 松原照子氏が日本の人口は4900万人ぐらいになると発言   予言に対策として丹波哲郎の大霊界1〜3や講演会の話しを記憶して何回も見て記憶して死後に困らないように  丹波哲郎が気にしていた出口王仁三郎の83集も読む   真我の状態に戻るには  とりあえず 十善戒をどんどん守るようにして ヨガをやり 瞑想もやり 四無量心もやり 1日の食事を2回  2回よりは1回にして根菜類を食べ 玄米も食べ 1日2回の食事で 人間に転生する 1回なら 天使に転生する(どこかの銀河系の六道輪廻に)  ヨガをやり ちゃんとした解脱と悟りをすれば早く真我に近くなる   予言をハズすには 宣伝のように広げればハズレるらしい 2012/12のマヤの予言は地球じゃない方向に太陽フレアが吹いたので安全 SNSとかで広げたので 堕天使や天使が太陽フレアを動かしたと考える そして北朝鮮のポンコツの人工衛星が2025/7月の太陽フレアで落下するかも   わたくしは 嫌です遊びます 遊びます としても 少し十善戒がからむから 苦と楽が十善戒とからむから苦と楽の六道輪廻の転生になるから修行せざるを得ない   プーチンたちや中国や米国やグローバルエリートたちなどは知らないのだろうかカルマの法則の現象を   おまけ 天使の所は6段階あり第2天使たちは なぜか地球の植物と天気を担当しているらしい だから妖精を見れる有名な絵本作家の信実さんや丹波哲郎の大霊界のあのシーンは 似ているから下位アストラル世界の第2天使たちではないかと だけんど 物質世界の堕天使や天使はUFOに乗っている下位アストラルは潜在意識と関係でなんだかな〜〜   考えると アダムスキー型の円盤などのパワーなら隕石を押したりできるはず   第6天使たちは ほとんどの願いが叶う所   人間の場合は心臓の中に真我があるともされ心臓を動かしているともされるがサングナに包まれて能力が発揮できず変化した自分状態  だから外側からトレーニング(修行)で変えてゆき できれば正しく正確に真我に到着し完全な自由にならなければならない    六道輪廻とは決まった動き 人生なんか決まっている としても とにかく十善戒をどんどん守るようにしてヨガをやり 四無量心もやり 1日の食事を2回 2回よりは1回にして根菜類を食べ 玄米も食べ生活してゆかないと  動物の領域のように相手を食えばいい食ってしまえばいいという世界で怖い怖い   十善戒を破るのは ヨガや瞑想や四無量心をやらないからの行動 修行やると行動が変わる

  • @AsagaoN

    @AsagaoN

    2 ай бұрын

    それで解決する問題か?

  • @tlsekf
    @tlsekf2 ай бұрын

    自分の高校でもあったわ。被害者の親が抗議に来たが、教頭と担任が逆ギレして追い出し、被害生徒は退学。加害者はお咎めなし。担任は今でも学校の名物先生として活躍中。

  • @a4b6c9
    @a4b6c92 ай бұрын

    子供だろうと犯罪行為は犯罪行為なんだから、イジメをされたなら事細かにメモをする事だよ 何も証拠も証言も無く、イジメられて自殺しましただけじゃ無駄死にしかならん 自殺するならどうして自殺するのか、誰に何をされて自殺するのかを詳細に書かないと それが原因だと認定されないって、子供達にも親にも知らしめないとダメだよ

  • @badlime5204
    @badlime52042 ай бұрын

    自殺ってだけでどんな痛ましいニュースよりも心痛くなる 学生の頃いじめられてた子に対して何も興味がなかった過去の自分にも腹が立ってくるわ、自分はどれだけ周りに支えられてたか 他人事じゃないからな

  • @Hamecky
    @Hamecky2 ай бұрын

    即 弁護士!

  • @shoshosho8604
    @shoshosho86042 ай бұрын

    学校もそうだけど、何よりいじめっこ達に報いを与えてほしいよね… 全員実名晒して二度とまともな生活送れないようにするくらいはしてほしい。

  • @djswan752
    @djswan7522 ай бұрын

    こんな腐った学校には鬼塚を送り込むしか方法がないな。

  • @user-rp4re3fm5o
    @user-rp4re3fm5o2 ай бұрын

    イジメって解決方法はやり返すしかないからね 法律の通用しない世界、無法地帯

  • @user-qz2tz1ec4f

    @user-qz2tz1ec4f

    2 ай бұрын

    北斗の拳よね

  • @maki-ly9bp
    @maki-ly9bp2 ай бұрын

    許せない、本当に許せない

  • @mi-kr1gt
    @mi-kr1gt2 ай бұрын

    私学は表に出したくないからなんでも揉み消そうとする

  • @zeronull1176
    @zeronull11762 ай бұрын

    同様のケースで件の高校がどのような対応を取り得るのかの情報は、その高校に入学する可能性がある者にとって重要な情報であり、公益性を持つと考えられるので、客観的な評価が可能な形でつまびらかにするべきです。

  • @user-iu2ln9nk5t
    @user-iu2ln9nk5t2 ай бұрын

    うちの母校は大阪でも底辺の私学だけどその辺の公立よりいじめはめちゃくちゃ厳しい対応だったな いじめは学校の名誉に傷をつける行為とみなされて、即退学 男子校だったけど、いじめは本当に無かった

  • @Green-ld4bh
    @Green-ld4bh2 ай бұрын

    学校がカス過ぎる! 友人の息子は私立高校1年時、虐めを受けたが。高校側に相談後、即対応して貰え解決したと聞いている。 所詮、学校側の姿勢次第なんだと思う。

  • @user-rx8gm8de9w
    @user-rx8gm8de9w2 ай бұрын

    子供用の法律も必要だな。 虐めって言う言葉を止めて 傷害罪にしないと無くらない。

  • @Tomy-nh7ol
    @Tomy-nh7ol2 ай бұрын

    加害者が正当化される世の中なのか。大人がこれじゃいじめは無くならない。

  • @fubuki_
    @fubuki_2 ай бұрын

    メディアが学校名を出すだけで動きが起きるんだから、メディアが本当に問題と感じて報道しているなら学校名を出せば良いでしょ。 メディアが学校名を出すと、在学中の生徒にも不都合が生じるとかで問題視する人達が出てくるけど、問題として報道しているなら安全性地帯からではなく信念を持って報道して欲しい。

  • @user-br7rh9gy5v
    @user-br7rh9gy5v2 ай бұрын

    可哀想に……

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd2 ай бұрын

    警察巻き込むしかないな!

  • @freeman.satochan

    @freeman.satochan

    2 ай бұрын

    さらに録音、撮影しておくといいですね。 自分の身は自分で守らないと。

  • @user-gs2lv5dt5w

    @user-gs2lv5dt5w

    2 ай бұрын

    信頼出来るママ友がいれば十分対応できる。本人は動けないのはわかっているので親が動かないとね… また、対応が長引いても危険ですね

  • @dp6649
    @dp66492 ай бұрын

    義務教育って言うくらいだったら、学校側もオンラインで毎日授業受けれるようにするとか、 行けない子が勉強についてけるように取り組めばいいんだよ。 勉強は家でもできるんだから無理に行かなくてもいいじゃん。 友達だって大人になったらいずれみんな疎遠になるんだし。 学校でいじめられてんのに無理やり行かせても、嫌な思い出しか残らないよ。

  • @KJ-xi3um
    @KJ-xi3um2 ай бұрын

    いじりだからいじめじゃ無いとか、呑気な事言ってる人にも臭いと言って水かけてあげれば目を覚ますかもしれませんね。

  • @user-yx8je4ei9r
    @user-yx8je4ei9r2 ай бұрын

    なぜ日本の学校はイジメを認めないのか?ある国ではイジメる側は精神病院に入院されてイジメを味わされるのに!日本の学校は色々な面で遅れている

  • @Mint-gx9gt
    @Mint-gx9gt2 ай бұрын

    高校とはまた違うのですが、私が子供を通わせていた東京の某区の私立幼稚園も担任の質がかなりひどかったです。トップがかなりご高齢の親族経営でした。その中で20代の若い女性の担任が外で働いた経験がないからか、子供しか相手にしてないから成長がないのか対応がひどかったです。感情のおもむくままに保護者、子供にそれをぶつけ怒鳴りつける、4才の子供が挨拶できないと激昂してヒステリーのようになる、療育に通わせたいと相談したとたんに無視する、子供がトイレに入っていた時に他の男児が入って来たことを隠すなどがありました。幼稚園内外にも相談できる場所はなく悩みました。

  • @Tenchan-Marichanfamily
    @Tenchan-Marichanfamily2 ай бұрын

    これを見て思い出しました 私も高校に入学したとたん、一年上級生に廊下であしばらいと身内にグー✊で殴られたことあります 学校はすぐに対応してくれ、即停学処分にしてくれ、その後も付きまといありました 手は出さず休み時間になると教室の前で連れと2人で睨み付けて監視されてました それも学校に訴えましたら、何度もするので、卒業前に退学処分になりましたが、その両親が金で学校に話を付け、どうにか卒業させて貰ったようです 私立だったのでして貰えたのかな⁉️ 公立なら事なかれ主義の対応に成ったかもですね🤨

  • @sakanakun0714

    @sakanakun0714

    2 ай бұрын

    酷い話だ。その2人と両親が社会にいるのが怖い

  • @kanna6124
    @kanna61242 ай бұрын

    調査できない部分を調査報告書には書くべきではないと思うけどな、そもそも。何某かの報告書を書くときにそう指導つけたけど、学校ではそれは常識ではないのだろうか… 私立の学校は治外法権ってことか…怖

  • @user-qy7em5gt3k
    @user-qy7em5gt3k2 ай бұрын

    身体生命の安全  すごいな😨

  • @user-hf8yq9wj8t
    @user-hf8yq9wj8t2 ай бұрын

    ひとくくりに私立っていってもピンキリだからなあ…

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e2 ай бұрын

    いやいや、公立もまったくと同じです、校長も担任も加害者を大切にするし、教育委員会は教師を全面的にかばうのです。

  • @user-he3rj7iu1j
    @user-he3rj7iu1j2 ай бұрын

    いじめは外に出れば「脅迫」「暴行」「恐喝」などに当たるので、怪我した時の診断書やLINEなど証拠があれば即警察に相談に行くといいと思います。弁護士同伴なら尚いいかと。出来るだけ学校は関わりを持たせない方がスムーズに進む気がします。

  • @coo837
    @coo8372 ай бұрын

    このニュース、もっと取り上げられて欲しい。今辛い経験をしてる子達に届いてほしい。何かやられたらすぐにどこかの弁護士に電話するなりなんなり誰かに相談して欲しいです。人生100年、学校での時間なんて一瞬です。そこで辛い思いをさせられるぐらいなら学校なんか行かなくて良いんだよ。学校以外のところに出かけてごらん見えなかった景色が見えてくるから。

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e2 ай бұрын

    学校の先生も!加害者も!ゼッタイニ治りません。。苦しい事で、つらい事だけど、転校しかどうしょうもないのが、日本だと思います😢

  • @user-kp3tj3gl6g
    @user-kp3tj3gl6g2 ай бұрын

    国家権力の介入不可、教育委員会から学校への指導も不可…だからいじめが無くならないんだよ。短期間でもいいからさ行えよ。

  • @user-kc4ws2mg4d
    @user-kc4ws2mg4d2 ай бұрын

    指導できないってなんだよ。何のため、誰の為の学校だよ。そんなことなったら、私立学校なんて安心して子どもを入学できない。

  • @loreleylunar837
    @loreleylunar8372 ай бұрын

    イジメと侮辱を推奨して改めない私立学校は廃校するべきです。

  • @user-wc1lf7zf6z
    @user-wc1lf7zf6z2 ай бұрын

    メディアが放送しようと学校名が出てないのでなんとも思ってませんよ! 学校名が出て各所から圧力をかけなければ動きません。 メディアよりユーチューブのほうが効き目有るよ!

  • @ChokoMaroTV
    @ChokoMaroTV2 ай бұрын

    私立って高いお金払ってるのに なおさらそういうことちゃんとしてないとじゃん 私立は独裁政権? 怖い怖い

  • @ko-06
    @ko-062 ай бұрын

    まず警察と救急車呼ぶ! 交通事故と同様、救護義務違反も罰則に入れるべし。 再度違反者の出た組織は精神科医への受診義務付け。

  • @user-ed8ei5we6d
    @user-ed8ei5we6d2 ай бұрын

    学校や先生なんて、頼りたい存在だけど、信用なんて出来ない と、思っているけど、この学校はひどい

  • @user-cs1mp2lf2v
    @user-cs1mp2lf2v2 ай бұрын

    「友達とのトラブル」って、イジメも入るでしょ😣 なんて呑気な学校👎

  • @mii___ka09
    @mii___ka092 ай бұрын

    小学生みたいないじめ 高校でもこんなことあるんだ

  • @leopard4595
    @leopard45952 ай бұрын

    「イジメ」の基準に該当しなくても、「イジメ」に転換しうる事象だろうしなにかしらの対応はできると思うけどなぁ。

  • @mofy3878
    @mofy38782 ай бұрын

    私立は転勤がないから、いじめを解決できないような高校を受験させないことが親のできる予防策だろう。

  • @gaoo1157
    @gaoo11572 ай бұрын

    学校名、教員全員の名前をせめて、報道して!イジメいつまで蔓延らせるんだ?!この国の法律はゴミ未満だな!

  • @4byte999

    @4byte999

    2 ай бұрын

    自分で調査してHP立ち上げて晒せよ 他人の為にそこまでは出来ないだろ? なら国を責めんなよ、国も他人の人生なんてどうでもいいんだよ

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s2 ай бұрын

    やはり法改正するしかないのかな?

  • @user-yn8lz3dk1b
    @user-yn8lz3dk1b8 күн бұрын

    実際に虐めを受けてきた側からすると、学校側のこうした事なかれ主義的な対応には、物凄く憤りを感じる

  • @qtwatwmjggtj
    @qtwatwmjggtj2 ай бұрын

    学校の先生は社会人とはまた別の枠組みです。だからああいうふざけた文書ですら決裁が通ってしまうんですよ。LGBTQだの家庭内の問題がどうだのってそんななんの根拠もないような侮辱的な内容発信したら一発で終わりですよ普通の会社は。

  • @sweetcake2565
    @sweetcake25652 ай бұрын

    私立用の委員会みたいの設置して欲しい

  • @giusyeleganza
    @giusyeleganzaАй бұрын

    いい加減に「いじめ」と呼んで、事の深刻さを覆い隠すのは止め、「(身体的、精神的)暴行」として認知徹底し、予防に努めることが肝要だと思います。

  • @user-jj4bl5nh6d
    @user-jj4bl5nh6d2 ай бұрын

    実際はどいつもこいつも大したことないよ。自分を大きくみせたい奴がチラホラいるだけ。他人など気にしているフリだけして気にしないで生きていけば良い。

  • @user-bg2cc4wg6x
    @user-bg2cc4wg6x2 ай бұрын

    いじめ自殺事件の加害者に関して、裁判なしで保健所の殺処分を即徹底すべきです! いじめの残虐さや訴えの逆恨みの態度に応じては、毒ガスなし焼却処分が妥当に強く感じます!

  • @user-pw8nb3qt6x
    @user-pw8nb3qt6x2 ай бұрын

    たしか大阪府はこの4月から私学を無償化するんだよね?血税が投入される以上は民営の学校法人と言えども指導できないのが現状なんてわけのわからない言い分はもう通用しないよ?あと公立であれ私立であれいじめが起こった場合は学校名を公表するべきだね。

  • @user-mh8ks1yl2r
    @user-mh8ks1yl2r2 ай бұрын

    いじめる側の味方が多すぎる

  • @jirofirst7655
    @jirofirst76552 ай бұрын

    誰も助けてくれないって今までの事案が証明してるんだから、イジメられたら遠慮なくイジメ返せ、と声を大にして言いたい。 とことん相手に仕返しをしろ。相手が集団ならリーダー格を狙え。誰も助けてくれない条件は相手も同じ。 こいつはイジメると仕返してくる奴だ、という抑止力を発揮できれば他人に侵略されることはない。抑止力は大事ですよ!

  • @user-ip1rx3ky3l

    @user-ip1rx3ky3l

    2 ай бұрын

    そうやって心が汚れていくんだろな

  • @pepeko292

    @pepeko292

    2 ай бұрын

    残念ながら、仕返ししたら学校に訴えられるんですよ、、 学校はぶりぶりざえもんだからね

  • @ta-pn4co
    @ta-pn4co2 ай бұрын

    同じことしてやり返すしかない

  • @user-lz9jt8bi9f
    @user-lz9jt8bi9f2 ай бұрын

    法律改正すればいいだけでしょ?何人子供を殺すつもりなの?

  • @user-jw6en6yi2s
    @user-jw6en6yi2s2 ай бұрын

    学校って異常よ1年間も他人と同じ部屋に監禁されるんだから  不登校でも別に不思議じゃない

  • @user-tb3dy3wi1j
    @user-tb3dy3wi1j2 ай бұрын

    今後はいじめ加害者を誹謗中傷したり脅迫して良い法律を作りましょう😁🎉

  • @Yoshin-Sashizume

    @Yoshin-Sashizume

    2 ай бұрын

    ワイドショーの再現ドラマで母子家庭の児童がいじめを受け、母親の彼氏さんがいじめた側の親を呼び出して包丁をチラつかせて慰謝料百万円を請求して逮捕された話があったけど、逆に逮捕された人が可哀想だと子供心に思ったことがある。

  • @kamiyamasahiro429
    @kamiyamasahiro4292 ай бұрын

    圧倒的な暴力を身につければイジメは止まる

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm2 ай бұрын

    無理しないでやめたらいいのに

  • @AA-nn6zs
    @AA-nn6zs2 ай бұрын

    14歳以上は刑事責任問えるはずなんだけど。 その場で110番しようよ。

  • @user-yz3eh8ln6d
    @user-yz3eh8ln6d2 ай бұрын

    弁護士か警察に相談しないと。 学校とか無視して良い

  • @kengi2323
    @kengi23232 ай бұрын

    いじめにあった本人ですが、大人になり現在思い返すと私も変わっていたと思いますが、いじめた人も変わっていたと思います。生まれ育った家庭が正解だと子供は判断してしまうからです。いじめた本人も いじめられた人も違う家庭で御世話になる機会があれば改善できたと思います。それを思うのは、仕事で家に訪問して色々な家庭と接し感じたからです 学校も問題あると思いますが、家庭も必ず有ります。大人が正しいと信頼してしまう子供が被害や加害者になると思います

  • @takakawai6034

    @takakawai6034

    2 ай бұрын

    文章読むだけでもいじめられてた理由が分かりますね、、😢😢 もっと賢くなってね😅😅

  • @user-rr9oe8iv5f

    @user-rr9oe8iv5f

    2 ай бұрын

    よーく分かります。やたら顔文字使ったり文章を読み解くチカラのない無能がイジメに走る傾向がありますね。相手にしないのが1番です。

  • @kouchankami8075

    @kouchankami8075

    2 ай бұрын

    @@takakawai6034 コメ主の方が現実的で正しいんだから、あなたが賢くならないとね。

  • @takakawai6034

    @takakawai6034

    2 ай бұрын

    @@kouchankami8075 こいつよりは賢いよ 国語力低すぎてかわいそうになってくる

  • @n.s5676

    @n.s5676

    2 ай бұрын

    @@takakawai6034 賢さとか関係ないんだがな〜 話ズレてて草

  • @fukushimaben.sansantakasan
    @fukushimaben.sansantakasan2 ай бұрын

    いじめは学校や加害者が認定するものではない。いじめられる側がいじめと感じたらそれはもういじめなのである。 私立高校は評判を守るためにいじめられている側に退学してもらいたいのかな?

  • @user-im1hz6zk4v
    @user-im1hz6zk4v2 ай бұрын

    貧乏家庭の子供と絡ませたく無いから私立通わせてたのに、最近無償化したせいで公立と変わらなくなったよね。

  • @user-wd6xj4ft8n
    @user-wd6xj4ft8n2 ай бұрын

    自分が弱いから自分が標的にならないように力のある人間に従う いじめる理由もなく自分を守るためにいじめる これ、大人の社会にもありますよね 彼は社会に出て、いじめた人達より 幸せを見つけられるでしょう

  • @777boys5
    @777boys52 ай бұрын

    俺の友達にも、「スカートの中に下着以外 重ねばき禁止」という時代遅れで理不尽な校則があって、弁護士に相談したけど私立校であることを理由に泣き寝入りせざるを得なかったの思い出した……

  • @user-zs7bi6rq8p
    @user-zs7bi6rq8p2 ай бұрын

    ワイの母校で草 あいも変わらずアレな学校やね

  • @user-nv3qo2pi8c
    @user-nv3qo2pi8c2 ай бұрын

    差別すぎる 私立学校法とかやめろ うちの学校も私立でいじめ起きてるけど いじめアンケートを実施しても 先生は [それは本人に直接言って]など 問題発言するなど 結局 その子達は (虐められた子)やめて 虐めた人は 担任の先生の好みになって まだ学校辞めてないし ‪💢 その子の親が三者面談の時にその事言ったら先生は[今 親の番?じゃないですので]って‪💢

  • @user-ji5yi9qc4m
    @user-ji5yi9qc4m2 ай бұрын

    逮捕起訴処分ですな‼️逮捕だ逮捕‼️

  • @ZAQ502
    @ZAQ5022 ай бұрын

    オイ!!👿 そこの理事長と校長と教頭と学年主任!!👿 イジメを止めないんだったら入学金と授業料と教育充実費と施設充実費を返せ!!👿

  • @user-pv9os5ew8d
    @user-pv9os5ew8d2 ай бұрын

    国家権力を懐中させずにみっともなく力に縋るのは公立、私立問わず共通のことじゃない? 治外法権なのは「学校という組織」そのものさ

  • @user-dv9fr2fs5l
    @user-dv9fr2fs5l2 ай бұрын

    発覚した直後に警察沙汰、裁判沙汰にすべきでしたね。 イジメ加害者は、すっかり忘れて生活しているんだろうな。

  • @user-xk8wo1ry9k

    @user-xk8wo1ry9k

    2 ай бұрын

    ああ、そんなもんさ 学校だけでなく社会全体がな

Келесі