【国際結婚】お昼ごはんという概念が存在しない?かなり変なポーランド人の食習慣 | 日本人・ポーランド人カップル

話を聞いても腑に落ちないポーランド人の食【インスタグラム】
/ marumana.life
-------------------------
日本人のまなつとポーランド人のごしゃです。
国際結婚をした夫婦が、ふたりで生きていく様子をシェアします。
-------------------------
使用楽曲
------------------------------
When I Was A Boy by Tokyo Music Walker | / user-356546060
Music promoted by www.chosic.com/free-music/all/
Creative Commons CC BY 3.0
creativecommons.org/licenses/...
Morning Routine by Ghostrifter Official | / ghostrifter-official
Music promoted by www.free-stock-music.com
Creative Commons / Attribution-ShareAlike 3.0 Unported (CC BY-SA 3.0)
creativecommons.org/licenses/...
Song: AlexGuz - Quirky Style (No Copyright Music)
Music provided by Tunetank.
Free Download: bit.ly/2uXMEhu
Video Link: • AlexGuz - Quirky Style...

Пікірлер: 35

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s10 ай бұрын

    朝ごはんは軽めの食事で2回に分ける。メインの食事が晩ごはんで夜食は軽めの食事という解釈で良いのかな。生まれながらに身についた習慣は変えられないし呼称も昔から定着しているのでごしゃさんを尊重しないといけませんね。

  • @user-em5ee1tp6y
    @user-em5ee1tp6y10 ай бұрын

    ポーランドの食文化おもしろい。ポーランドの良いところだね~^^ 日本とポーランドのカップルさん見ていていい感じだね~ 日本人同士では感じられないことですよ~

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    日本人とポーランド人は気質があうところがあるんじゃないかな〜と生活してて感じます🇯🇵🇵🇱

  • @75citmachi
    @75citmachi10 ай бұрын

    ゴシャさん、いつも可愛くて、穏やかで、好感が持てます。。マナツさんのツッコミにも笑顔を絶やさず、とても健気。今の日本の女子ならケンカになっていると思います。日本でも、朝食、10時のお茶タイム、昼食、3時のおやつ、夕食、不定期ながら夜食があります。似ていますヨ。1度にドカ食いしないで、小分けに食べた方が、身体に優しいし、良いと思います。

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    おっしゃるとおりです🙇 ポーランド女子のなかでもごしゃは特別おだやかですね…

  • @user-mi9cb4dw3z
    @user-mi9cb4dw3z10 ай бұрын

    2人笑顔が素敵です。

  • @tantan075
    @tantan07510 ай бұрын

    ポーランドの食習慣を知れて良かったです。私はあまりおかしいとは思いませんでした。何をメインディッシュにするかを大切にしている文化なんだなと思いましたよ。そういうもんなんだ~と受け止めたいものです。

  • @user-jn9ip4yf4p
    @user-jn9ip4yf4p10 ай бұрын

    世界は広い、と言うことですね。所変われば品変わる、と言うことかな。

  • @TheBest-M1
    @TheBest-M110 ай бұрын

    ゴシャさんがボーランドの食事文化を日本語で一所懸命に説明する姿がいじらしい。そのような文化にどうしてなったのか、知りたくなった。

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    ポーランドの文化は独特なことが多くて、おもしろいので、もっとごしゃに話してもらいたいところです🤭

  • @mnyokohama
    @mnyokohama10 ай бұрын

    久しぶりに拝見しました。ありがとうございます。 ポーランド訪問したこともあって私は経済発展ずっと興味と応援の気持ちでいて、最近特に嬉しく思っています。

  • @makitoyamaguchi2100
    @makitoyamaguchi210010 ай бұрын

    早朝からお粥やシリアルを食べて、日が昇って10時からスナック(軽食)タイム、その後軽くランチ、帰宅して晩御飯、そして軽く夜食、という国も。スペインみたいにシエスタの習慣のある国も。 みんな違って、みんないい❤

  • @lloydmaverick8223
    @lloydmaverick822310 ай бұрын

    朝ごはん、早弁、お昼ごはん、おやつ、帰り喰い、晩ごはん、夜食。😅私は、7食です。😊

  • @qwqw9367
    @qwqw936710 ай бұрын

    食事は文化ですから、いろいろあってよいのではないでしょうか。 日本も昔は1日2食だったと思います。14世紀ごろから1日3食に変わってきたようですね。

  • @1985miura001
    @1985miura0013 ай бұрын

    日本でも昔の農家は昼と夜のあいだの15:00頃にも食事をとる習慣がありました。地域にもよると思うが。 肉体労働の農業ではよくあることだと思う。おそらく過酷な労働からくる食習慣のなごりではないかと思う。 昔はポーランドは農業国だったと思うので農民が朝、何時から仕事を始めたか考えたらわかるようなきがする。腹へるよね。

  • @mnyokohama
    @mnyokohama10 ай бұрын

    何も変ではないです。習慣・活動リズムによって時間帯・軽重が異なり、名前にも存在感。日本の枠組と違っていて興味深いです。 目覚まし食、11時頃の軽食、2時~5時前後に家族そろって食事、夜半前寝るちょっと前の軽食。それぞれに名前(概念区分)もついて・・って感じかな。日本人より睡眠時間多いでしょうし。 朝早く学校や仕事を開始、学校内オヤツ・飲料補給も自由だったり、軽食の昼食(学年で時間分け)、午後早め夕方前に帰宅と夕食などの他国多いですよね。

  • @user-ev3dl4zv7w
    @user-ev3dl4zv7w10 ай бұрын

    呼び方は国によって色々あるけど、1日4回はうらやましい(笑)僕は起きて最初に食べるご飯は何時に食べても朝ごはんです(だれがなんと言おうと)。そこはポーランド人より頑固です。 ゴシャさん夏ばてじゃないですか?何も食べたくないときはスイカを食べましょう(笑)とにかく水分とって熱中症には気をつけて。

  • @user-ts7gp8ii2v
    @user-ts7gp8ii2v10 ай бұрын

    なんとなく、伝わりましたけど、まなつさんのツッコミ加減がコントみてるみたいでした(^^;)

  • @user-zj2nj6eg8z
    @user-zj2nj6eg8z10 ай бұрын

    お久しぶりです🎉❤

  • @ugffcllt5173
    @ugffcllt517310 ай бұрын

    ウクライナのクリスタルチャンネルから来ました。 健康面を考えるとポーランド式の方が良いですよね。 何回かに分けて食べた方が血糖値の急上昇防げますから👍 理にかなっています。

  • @user-ps4if7zz8i
    @user-ps4if7zz8i10 ай бұрын

    面白いです!

  • @user-br3nm1wd5e
    @user-br3nm1wd5e10 ай бұрын

    一度休みの日のポーランド式食事を動画にして下さい。

  • @grazynaishikawa5030
    @grazynaishikawa50305 ай бұрын

    Pani Małgorzato, główny posiłek to nie jest kolacja. W tej chwili jemy lunch lub obiad. Bardzo często nie je się już drugiego śniadania.

  • @katsuhikofujita5311
    @katsuhikofujita531110 ай бұрын

    私がいたことのあるスペインでは、朝ごはんのあと、11時頃おやつを食べて、2時頃から4時頃までが昼食で、6時前後におやつで、10時前後に夜飯を食べます。 スペインでも熱心なカトリック信者は金曜日には肉を食べないと聞いたことがあります。

  • @user-br3nm1wd5e
    @user-br3nm1wd5e10 ай бұрын

    日の出から日暮迄の挨拶言葉、時間の区切り方の表現を聞いてみたいです。

  • @tabisora8717
    @tabisora871710 ай бұрын

    日本なら朝に食べれば、サンドイッチでもトンカツ定食でも朝ごはんと呼ぶ。 ポーランドでは、夕方に食べるものがその日のメインで、スープとか調理したての温かい料理を食べる。 それ以外の食事は基本的に冷たくて軽いものしか食べない。 とてもよく分かるよ。日本では時間によって呼び方を変えてるけど、ポーランドでは内容で呼び方を変えて、時間は関係ない。 それと毎食毎食手間をかけて調理したての温かいものを提供するという概念がない。 食文化の大きな違いが興味深い。

  • @KS-lt4ux
    @KS-lt4ux10 ай бұрын

    そんなに食べてお腹いっぱいにならないのかしら? お仕事場では、昼食休憩はないのかしら? 学校で子どもたちは、昼食なしですか? レストランのランチタイムサービス は、ないのかしら? 不思議なことばかりです カルチャーショックですね?!笑

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    ほんとだ!日本人の目線で考えるといろいろ気になりますね! またごしゃに喋ってもらおうと思います😎

  • @mmmmmm-fk4ld
    @mmmmmm-fk4ld10 ай бұрын

    ディナー と ランチの 使い分け のようにも思えます   日本人の感覚からすれば 朝に食べるから朝食でも 例えば 料理旅館に泊まって 朝から前菜 汁物 魚介 豆腐 肉料理 野菜料理 味噌汁 ご飯 果物 お菓子 お茶と 食べていれば 外国人から見れば ディナーでしょう  一日のうち 一番多く量を食べ 一番多くの種類の食材を食べ 時間もかける食事 という意味で 夜でなくても 夕食 ディナー と云うなら 朝食べても 昼食べても 夕食 ディナー と言っていますものね。   奥様の言っている意味 よく理解できます  また 昼にとる食事も 昼食 の食材 種類 量とか イメージが 文化として 言葉として 決まってしまっていれば 時刻より 食材 量で 昼食ではないものは 昼食 とは言はない ということですね?  中部 関西人の 昔の関東人への 勝手な イメージですが 関東人が 昼近くに納豆で ごはんを食べていたら その関東人は 遅い朝食を摂っている と見えますが、、、、、朝の定食屋のメニューと 昼の定食屋のメニュー表の違い、、、、も

  • @user-po2li4bh5t
    @user-po2li4bh5t10 ай бұрын

    こんにちは〜*\(^o^)/* 外食の時は呼び方違うのかな? 日本のお店だと2時くらいで一旦閉店するけどポーランドのお店はずっと開いたまんまなのかな?

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    蕎麦屋とか、日本ではお店が途中で一回閉まるのにめっちゃ驚いてます!むこうでは基本的にずっと開いてるんでしょうね

  • @user-sd7gk5jo6i
    @user-sd7gk5jo6i10 ай бұрын

    何か食事が ゴシャ ゴシャ だね(笑

  • @marumana

    @marumana

    10 ай бұрын

    ごしゃごしゃ笑

  • @たんこううどく
    @たんこううどく10 ай бұрын

    スペイン人は一日に5回、飯を食っている、と言った人がいましたが、 これは本当かウソかわかりません。

  • @WaterSeesWater
    @WaterSeesWater10 ай бұрын

    違うんだよ。晩ごはんという日本語に訳しているobiadという食事は、一日のメインの食事と言っているから、英語で言うところのdinnerのことでしょ?だから、何時に食べるかは関係ないんだよ。晩ごはんと訳すのがおかしい。

Келесі