「げんきな日本論」ノーカット版

Ойын-сауық

「げんきな日本論」amzn.to/2k6x4os

Пікірлер: 44

  • @michikomatsura1637
    @michikomatsura1637 Жыл бұрын

    一番聞きたかったお話が聞けて感激です!! 朱子学から国学、水戸学に至る流れを学校で教わりたかった~😂この国の姿形が見えて来ました。超面白かったです!

  • @user-td3xz7tx4l
    @user-td3xz7tx4l5 жыл бұрын

    この動画を見て、「げんきな日本論」を購入し読みました。中学生・高校生でも読めて楽しめる本だと思います。

  • @user-sv1it8ws3x
    @user-sv1it8ws3x2 жыл бұрын

    歴史弱者としては目から鱗の連続!おもしろい!

  • @r.ikokomo4004
    @r.ikokomo40045 жыл бұрын

    橋爪さんが、大澤さんの解説役をさり気なく努めているw 橋爪さんの話は大変わかりやすい

  • @kenkobayashi3500
    @kenkobayashi35007 жыл бұрын

    それにしても、日本史を読み解く最大のキーポイントは、やはり「土地」なのだと改めて思わされた。

  • @steve69912
    @steve699124 жыл бұрын

    面白かったです。流石小室門下生は違います。

  • @kenkobayashi3500
    @kenkobayashi35007 жыл бұрын

    すげえ勉強になるわ。さすがこの二人。

  • @user-xu4qy2rf6y

    @user-xu4qy2rf6y

    7 ай бұрын

    ありがと

  • @satomasanobu7052
    @satomasanobu70525 жыл бұрын

    日本の天才の(故)小室直樹の二人の弟子ですから、とても良い内容ですね。 [日本ってこんなにおもしろい](講談社現代新書)の二人の対談本を、読みながら聞けばとても理解が深まります。日本の古代、中世、近代の歴史を世界史との比較の中で理解できます。歴史修正主義とは異なる、明治時代、江戸時代や、石器時代からの日本の独自な性格を知ることができます。

  • @eadie34
    @eadie345 жыл бұрын

    48:58 江戸時代の学問・思想の背景 江戸時代は武士を公務員にした。 もはや武士は戦闘員ではない。 彼らは戦闘を根拠にできないにもかかわらず 戦闘員というアイデンティティは捨てなかった。 そのためには戦闘の概念を読み替える必要がある。 そこで江戸時代における武士の正統性は、 それが身分であり資格であり継承されていく、 イエというシステムに求められることになる。 しかしイエを継ぐことができる長兄という正規武士はただの一人。 それ以外のかなりの数に上る「はみ出し者」の非正規武士は、 技芸(剣術)もしくは学問に自身の唯一のレゾンデートルを見出していく。

  • @satiablebazooka6519
    @satiablebazooka65194 жыл бұрын

    大澤さんの印象は難しい話をごまかさないで誠実に難しく語る人だったんだけど(20年前)。平易に聴衆に語りかける人になったんだなあ。元からそうだったんかなあ。

  • @yasiyasi5839

    @yasiyasi5839

    11 ай бұрын

    そういう方だったんだ。大澤さんの社会学の歴史の本、内容がスカスカで昔からこういう「咀嚼しすぎるタイプ」かと思ってた。

  • @user-ow9ri5xy5n
    @user-ow9ri5xy5n4 жыл бұрын

    12:45江戸明治の切れ目18:00歴史区分22:45常備軍、官僚制1:56:45徳川家が続いたのは強さ、天皇は別1:57:45白村江➡天皇中心

  • @michelfoucault141
    @michelfoucault1412 жыл бұрын

    22:40 ○メルクマール 〘名〙 (ドイツMerkmal) 目印。標識。a mark; a characteristic; a feature; an attribute. 25:00 ○ドミナント(dominant) more important, powerful or easy to notice than other things 27:30 ○archaic (adj) from a much earlier or ancient period of history

  • @s21k58
    @s21k588 ай бұрын

    合理主義だけではナショナルアイデンティティーは生まれない。なるほど。

  • @shinta0618
    @shinta06183 жыл бұрын

    おもしろすぎるやろ

  • @masaakikirino821
    @masaakikirino8213 жыл бұрын

    ヨーロッパにしか補助線引けないのがちょっと残念

  • @EASTASIANS
    @EASTASIANS5 жыл бұрын

    誤字発見。浅見【絅】斎

  • @kimiosumitomo
    @kimiosumitomo Жыл бұрын

    信長の時代から相撲取りの星取と地位の表を西洋の物差しのやり方で作っているのかな?と感じる。それって農民や会社員にとって何か意味が有るのでしょうか?解説が蛇足である。

  • @nanashi1253
    @nanashi12534 жыл бұрын

    大澤さん。(下級)武士が明治維新を成就したのに武士の政権にならなかった。それは維新を担ったのが下級武士だったことに、西欧近代(市民革命)が相まっていたことが大きな原因だったろう。全部観ていないが二人はそのことに触れているのだろうか。

  • @user-uz3fg4ux1x
    @user-uz3fg4ux1x4 жыл бұрын

    お二人のレベルに結構差を感じる。片方はアカデミック村だけで生きてるように見える。

  • @thelon218
    @thelon2182 жыл бұрын

    橋爪さんの話がスマートで簡潔なのに対して、大澤さんの話が長すぎじゃないですかな?

  • @user-nm4zn6yr2x

    @user-nm4zn6yr2x

    2 жыл бұрын

    大澤さんの性格故です。シャイなんです。宮台とこの二人で行った中国旅行記 驚きの中国 その他、不思議なキリスト教等をご覧ください。 大澤さんは書き言葉的には凄く饒舌 なのね。

  • @user-nm4zn6yr2x

    @user-nm4zn6yr2x

    2 жыл бұрын

    饒舌ではあるけれど、文章的には凄く分かりやすいのが大澤さんです。 しょうがないです。性格なんだからね😀

  • @abc0to1
    @abc0to13 жыл бұрын

    マックス・ウェーバーを読め

  • @kkkkkoooooful
    @kkkkkoooooful Жыл бұрын

    大澤さんは、なんか話がくぎれすぎて聞いてよくわからない……

  • @user-gd2ed7db3m
    @user-gd2ed7db3m2 жыл бұрын

    学ぶなら右がしゃべれば早送り

  • @hiroyukishibata1971
    @hiroyukishibata1971 Жыл бұрын

    言葉の遊びですね。歴史知識が不十分なまま、論じています。文学談義のレベルです。

Келесі