【ガチタマTV】「細い骨なら折れるかも」田村装備開発のヤベェ護身具『TTGD-whip(鞭)』がエグ過ぎた【護身術】

※2023年6月現在では品切れとなっているようですが、再販の可能性もゼロでは無いようですので今回動画として切り抜いております。気になられた方は田村装備開発さんのメールマガジンのご登録及びブログをチェックされる事をおススメ致します。
TTDG-whip(鞭)↓
tamurasoubi.co.jp/item/9486/
メルマガ登録↓
tamurasoubi.co.jp/mailmagazine/
ブログ↓
tamurasoubi.co.jp/category/blog/
切り抜き元の配信動画↓
この攻撃を避けられるか? (護身具2種類) ガチタマTV (田村装備開発)
• この攻撃を避けられるか? (護身具2種類) ...
田村装備開発のチャンネル登録も宜しくお願い致します↓
ガチタマTV
/ %e3%82%ac%e3%83%81%e3%...

Пікірлер: 36

  • @gatinuki-ttgd
    @gatinuki-ttgd Жыл бұрын

    ※2023年6月現在では品切れとなっているようですが、再販の可能性もゼロでは無いようですので今回動画として切り抜いております。気になられた方は田村装備開発さんのメールマガジンのご登録及びブログをチェックされる事をおススメ致します。 TTDG-whip(鞭)↓ tamurasoubi.co.jp/item/9486/ メルマガ登録↓ tamurasoubi.co.jp/mailmagazine/ ブログ↓ tamurasoubi.co.jp/category/blog/

  • @user-ne2bz5mr8n
    @user-ne2bz5mr8n Жыл бұрын

    犬飼ってる者からするとリードが護身具になるのかって気づかされました

  • @shun-zj9kj
    @shun-zj9kj Жыл бұрын

    この鞭を前に購入した者です。 振ってみて、解りましたが…とにかく 音がスゴイです!寝室にわからないように吊ってあります。女性でも子供でも、 これなら扱える…と思いました。 でも、日頃から打ち方を練習して、 慣れておかないと…、いざ!と言う時に 使えないかな…と思い、毎日10回振ってます…👍段々と音も速さも変わって来ました。ためになる動画をありがとうございます🙇‍♀️田村社長の教えの通りに、足の動きにも注意しようと思います😊

  • @chinerin
    @chinerin3 ай бұрын

    衝動買いしてしまった。 こういうの好き。

  • @jmsdfss6272
    @jmsdfss6272 Жыл бұрын

    この鞭、買いたかったですね。 再販して欲しいです。 棒手裏剣も再販して欲しいところではありますね。

  • @eiji8193
    @eiji8193 Жыл бұрын

    マメちゃんかわいい!

  • @user-ys8kr7bk9q
    @user-ys8kr7bk9q Жыл бұрын

    S勤務の長田さんが恐がるのは本当に恐怖なんですね💦 威力もそうですが音による抑止力凄いと思います。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha240011 ай бұрын

    初見で見てこんなの振り回されたら、近づく気にならないですね(近づけない)

  • @tiku8589
    @tiku85892 ай бұрын

    ベルトでも代用出来そうですね バックルを先端にしたら 重り効果で振りやすそうだし

  • @user-uq8jh4ch2p
    @user-uq8jh4ch2p Жыл бұрын

    濡らした長めのハンドタオルでも同様に降り抜いたり、手首返したりすると先端が音速越えるので護身になります 長めのハンドタオルの携行も規制されるのかな

  • @sasredeyes2757

    @sasredeyes2757

    11 ай бұрын

    遠山の金(ry

  • @user-of6gr2si6r
    @user-of6gr2si6r Жыл бұрын

    ふはは波ってw「波」をだすとは・・ ベンダってこんな感じなんですね。 ユージローは女子供の技とかゆうてましたが、ヤバい

  • @user-tk1rg8co9q
    @user-tk1rg8co9q11 ай бұрын

    学生の頃よく濡れたタオルを鞭みたいにペチンペチンしてたけどかなり痛かった

  • @kenichih5372
    @kenichih53723 ай бұрын

    棒状の護身具より、鞭状のほうが防御力は高いかも知れませんね。 只、使いこなすのに熟練を要するかと思いますが。

  • @mikiya_cl
    @mikiya_cl Жыл бұрын

    骨は折れないとしても肉は裂けるな

  • @monowotaisetuni1920
    @monowotaisetuni19204 ай бұрын

    日頃から護身用品を気にしていて鞭は盲点だった。専用品がいいけどとっさの時はベルトで対応できるしね。

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 Жыл бұрын

    そりゃまあ、キャットオブナインテールとか、類型の武器は過去にも存在したからねえ。 より威力を高める身体の使い方も、当然存在すると。

  • @tangarin8346
    @tangarin834610 ай бұрын

    護身にほしい。。。😢

  • @oozuwai
    @oozuwai Жыл бұрын

    ムチも外に持ち歩いてはいけないのか😮

  • @user-pv7kw8dt6z
    @user-pv7kw8dt6z4 ай бұрын

    夏場にこれ食らったら・・・・。

  • @nakamuranami2377
    @nakamuranami237710 ай бұрын

    常に何かと戦ってる(想像の敵w)小3息子、登下校時に不審者に襲われた時を想像して持ってる物(ランドセル・水筒など)投げて身軽になって逃げるって練習してる…💧 戦う気でいるからマジで戦わず逃げてくれ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )って口煩く言ってるww

  • @onino_

    @onino_

    5 ай бұрын

    水筒は捨てない方がいいと思うな、追いつかれた時に少しでも抵抗できるように

  • @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505
    @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505 Жыл бұрын

    妥協しませんね〜 スゲー

  • @raiji2797

    @raiji2797

    Жыл бұрын

    Whatever, whenever 👊 手元が使えて良かったぜ。 わしの相手でSGを取り下げたやつもいる。明らかに非が自分にあったからや

  • @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505

    @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505

    Жыл бұрын

    @@raiji2797 兄貴‥ 19の週に検察庁です やったことはやったことは やってないことはやってない 覚えてないことは覚えてない 濁さずに精算するつもりです

  • @raiji2797

    @raiji2797

    Жыл бұрын

    @@OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505 くどくどと並べまい。天祐ともにあれ 我にあるは君と酌み交わす未来のみ。

  • @user-wf8yh2fy2j
    @user-wf8yh2fy2j8 ай бұрын

    昔外国でゴリゴリの不審者に追いかけ回された時自転車のチェーンロックぶん回して追い返したの思い出した

  • @echigon3693
    @echigon3693 Жыл бұрын

    これは痛いよ!笑 痛いで済めばいいけど、 顔当たってみ笑 かなり痛いね笑 切れるかもね、スパッと笑

  • @user-cd1do6qw9f

    @user-cd1do6qw9f

    10 ай бұрын

    鞭の先端は直ぐに音速越えれるしね、速度だけで重さは関係なくなる あと、鞭は切れるのではなくもっとやばい裂傷ですよ

  • @user-lf2xc8ds5v
    @user-lf2xc8ds5v3 ай бұрын

    よし買おう(*´Д`) あくまで護身用・・・にね?

  • @user-th8nl4wm9d
    @user-th8nl4wm9d3 ай бұрын

    いや当たり前みたいに車凹ませてるけど誰の車でやってんのこれwww

  • @gatinuki-ttgd

    @gatinuki-ttgd

    3 ай бұрын

    田村装備開発の敷地内には、訓練及びこういったテスト用の廃車等を置いてあります。

  • @matsu3168
    @matsu3168 Жыл бұрын

    顔面に喰らったらとんでもないぞ

Келесі