【告白】引きこもり初期の弟の症状をお話します|8050問題|統合失調症|弟だけではなく両親にも問題があり30年経過|社会的撤退|Social Withdrawal|精神障害

こんにちは、shinoです。
引きこもりの弟の問題、
そして親の問題、、、
どちらも
悩み続けています。
▷Music
DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/
Oneul様
/ @oneul274
▷楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/room_5b24f...
#50代主婦 #アラフィフ施設職員 #50代の暮らし #植物のある暮らし

Пікірлер: 42

  • @user-jn6gy1go6c
    @user-jn6gy1go6c2 ай бұрын

    告白動画びっくりしてます。まさかまさかそんな悩みを抱えてるなんて😔shinoさんの気持ちに同感します…自分の気持ちを言葉できちんと表現されていて気持ちが整理されているように感じました。😌私も50才の妹が昔統合失調症の診断され母が付きっきりで振り回されていて私は関わりたくなくて20才で家を出ました。 悩みをアウトプットする事は大賛成です。😌

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    妹さんが以前、統合失調症の診断をされたのですか。本当に他人事ではない気がしました。関わりたくない気持ち、本当によく分かります。自分が駄目になるくらいなら距離を置くのが賢明ですよね。私も今まで胸に秘めてきましたが、こうしてアウトプットすることで何らかの変化が生まれる気がして告白することにしました。気持ちを押し殺してばかりいるのではなく、自分の心も大切にしようと思います✨

  • @sayuri4676
    @sayuri46762 ай бұрын

    初めまして。 統合失調症の当事者です。 統合失調症で、継続的な投薬治療をしない限り就労は無理だと思います。 通院中でしたら、障害年金を申請すればよいと思います。 本人に病識がない場合は、難しいかもしれませんが。 私は、障害年金をうけとりながら、就労支援施設で働いています。年金と合わせて手取り14万円くらいです。 できることなら、行政に相談できるのが1番ですが。 ご家族も大変ですね。 うまくいきますように。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    大変貴重なアドバイスありがとうございます。やはり投薬治療も必要なのですよね。まだ弟が20代の頃に親が病院に連れていたことがあるのですが、本人に病識がないため、医師の前では普通を装ってもっともらしい受け答えをしたそうです。薬も処方されたようなのですが、飲むのをやめ、その後、二度と病院にも行きませんでした。ただまた診察を受け、統合失調症と診断されれば、障害年金を受け取りながら就労支援施設で働き、自立できる道もあることをSayuriさんのお陰で知ることができましたので、時期をみて両親に話してみようと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @sayuri4676

    @sayuri4676

    2 ай бұрын

    @@shinonokurashi 年金申請するときは、費用はかかりますが、社労士先生に頼むことをおすすめします。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    重ね重ね、ご親切に感謝申し上げます。大変助かりました。

  • @user-sz2yt6xk4e
    @user-sz2yt6xk4e2 ай бұрын

    家族が統合失調症です。 弟さんの症状はほぼ統合失調症だと思います。 今からでも、精神科にかかることはできませんか? 診断がつくと、福祉が支えになると思います。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    ゲジガヂさん、ご家族が統合失調症なのですか。やはり私の弟も症状的にそうですよね。私も弟には精神科に行ってほしいと思っているのですが、弟本人に病識がないためおそらく普通に提案しても精神科に行ってくれない可能性が高いです。そのためどうすればいいのか悩みあぐねています。きちんと診断が出れば、また違う方向で動くこともできるのですが、本人の自我が強いため本当に困難を極めています。

  • @user-jm2dh6px6z
    @user-jm2dh6px6z2 ай бұрын

    初コメです。 弟さん30年前に引きこもったんですね。 その頃はまだ心の病に対して知識も無く、今なら心療内科や薬などで対応できて改善がみられたかも知れませんね。興奮を静めたり、幻覚、妄想などを改善する薬もあります。本人に合う薬があるかが難しい、本人が治そうと思わないと空回りになってしまいますよね。 私にも小さい頃から問題を起こす兄がいて暗い家庭でした。大人になって理由をつけては金を貸してくれと親の所に来てました。私の所に来た事も有ります。ここ数年は来ても借りれないと思ったのか来ていません。 友達や知り合いが兄弟の話をしてる時、めんどうなので私は一人っ子だと言ってます。普通に兄弟の話ができる人をうらやましくも思います。どんなに一人っ子だったらと、Shinoさんもそう思いますよね😅

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    初コメありがとうございます。嬉しいです。お兄様が・・・そうでしたか。普通にきょうだいの話ができるのは本当に羨ましいですよね。私も弟のことは自分からは話せませんし、反対に弟のことを聞かれると本当に言葉に窮します。どうしてこうなってしまったのか、、、少しずつまた動画でお話させていただきます。

  • @user-zc7gg2sw7e
    @user-zc7gg2sw7e2 ай бұрын

    統合失調症当事者です。弟さんの、症状の辛さ分かります。引きこもりたくても、ひきこもれない家庭環境にいるので、障害者雇用で働いています。出来ない仕事を、やらされ、愚痴をいうと、非難されます。当たり前といったら、当たり前なのですが、正直辛いです。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    やはり統合失調症当事者の方も、家庭環境により苦しくおつらい思いをされている方も多く、理解されない思いをされていらっしゃるようで胸が苦しくなりました。それでも、ひろりんまる様のように障がい者雇用で社会貢献されていらっしゃるのは本当に素晴らしいと思います。私の弟の場合、自覚がないため、まず病院に連れて行くことにも困難を極めます。本当にケースバイケースで苦労が絶えないと感じています。

  • @user-td5qm2sr1y
    @user-td5qm2sr1y2 ай бұрын

    2~3度働いたということは本人も何とかしなければと思っていたのだと思います。 統合失調症であるのならば、障がい者手帳の取得や障がい者雇用という手もあります。 雇用が厳しければ障がい者年金という手段もあります。 わたしもひきこもりみたいなもののため、とやかく言うのもあれですが、 何もしないよりは国の支援は頼れるものは早めに頼ることが何もしない状況よりは良くなると思います。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    みかんさん、確かに私も息詰まって八方ふさがりになっていますので、国の支援に頼れるものは頼りたいとは思っています。ただ弟本人に統合失調症の自覚がなく、病院に行ってくれない可能性が高いため悩みあぐねているところです。本当にこちらが滅入ってしまいますね。

  • @user-ug5ro3pn1f
    @user-ug5ro3pn1f2 ай бұрын

    統合失調症当事者です。弟さんは発達障害の傾向はありませんか?働けない理由にも繋がりますよ、結局は本人や親御さんの理解も大切で、自己受容から自己対処、そして社会ですから。まずは自分が病気なのを認めないと治療にはなりませんから😢

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    もっちーさん、コメントいただきありがとうございます。発達障害の傾向は、私が見る限り無いような気もしますが、一緒に住んでいる訳ではないので断定はできません。本人が認めることが本当に大切だと思いますが、そこが難しいことでもあります。本人は自覚していません、、、

  • @user-vs4wi1gp1m
    @user-vs4wi1gp1m22 күн бұрын

    私の妹も統合失調症です 両親は高齢のため私がめんどう見ています 親御さんあなたの事とても大事に思っていると思います どうにもならない息子さんに対する苦しみの中貴方の幸せを一番に思っていらしゃる感じがします

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    21 күн бұрын

    妹様が統合失調症なのですね。気付けば両親は高齢になり、面倒をみるのは近親者になりますよね。心温かなコメント本当にありがとうございます。両親も苦しいとは思います。でもどうにもならない現実に諦めてしまっているのも事実で本当に難しい現況です。

  • @leavesLLIFE
    @leavesLLIFE2 ай бұрын

    初コメです。 同じ境遇でビックリしています。 弟は50代で30年前に統合失調症と診断されています。 都合の良い拘りが沢山あり、激昂、暴言酷く話になりません。 私も8050問題、両親(特に母)と弟の関係に30年以上苦しんできました(現在も続いています) 私は20代で家を出て結婚し子どももいますが、物理的に離れても困れば遠慮なく頼ってきます(お金など) 昨年末に父は亡くなり、母は病気や認知症で施設入所、1人になった弟は生活保護を受けて、支援を受けながら一人暮らしとなりましたが、今現在も共依存の母、弟の関係に苦しみ、正直絶縁したいです(そういう訳にはいきませんが)

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    同じ境遇だなんて本当に私も驚いています・・・やはり最終的には私の弟も生活保護ということになるのかな、と思っています。働こうとしないので、それしか方法がありません😢mayuyuさんがおっしゃるとおり、きっとどちらかが死ぬまで母と弟の共依存の関係は終わらないのだと思います。悲しい現実ですね。そして苦しいです。絶縁という言葉も何度も頭をよぎります。

  • @HONIHONI0805
    @HONIHONI08052 ай бұрын

    初コメになります、おそらく主さんと同年代ぐらいです😊 僕の従兄弟が弟さんと同じような感じですね、 従兄弟はもう60歳ぐらいだと思いますが、引きこもり歴は40年程に及ぶと思います、 現在は叔母と二人暮らしをしていますが、幸いな事に?叔母の家は資産家なので、 土地を売っては生活費に当てていたそうですが、限りあるものはいつかは無くなり、 売る土地も無くなった今は叔母の年金のみで暮らしているようです、 叔母ももう高齢で身体の不調も色々抱えているので叔母亡き後はやはり生活保護ですかね、、😱

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    従兄弟さんが40年ほど引きこもりをされていらっしゃるのですか。確かに最初は裕福でも無収入の成人を親が養うには限界がありますよね。土地もなくなり年金だけの生活・・・は、まさに私の実家の10年後をみているようです。確かに私の弟も両親が亡きあとは生活保護しかないと思っています。弟はこのまま実家に居続け、税金も払えずいつか実家の土地も無くなると思います。

  • @user-pf5tq3kz7n
    @user-pf5tq3kz7nАй бұрын

    昔の方の考えだなぁーと思ってしまいますね。早い段階で相談していれば、またちがう状況になっていたかもしれませんね。  どうか、自分の人生を大切にして下さいね。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    Ай бұрын

    そうですね。両親の考えは、、、昔の考え方なのかもしれません。お気遣いいただきありがとうございます。私は私の人生を大切にしようと思います。

  • @user-ri2hm6fr5k
    @user-ri2hm6fr5k27 күн бұрын

    自分の弟は、会社のトラブルでパニック障害になり、会社に行けなくなり、そこから10年引きこもっていて、大動脈瘤破裂で45歳で亡くなりました。 健康診断もやってないし、一日中家で3食食べて、ゲームして飲酒して、全く運動をしてないので、こんな事になってしまったのか、悔やまれます。 年に一度の健康診断は必ず受けるようお勧めします。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    26 күн бұрын

    弟様が、、、本当に無念でしたね。私の弟も健康診断は何十年も受けていないと思います。両親自体も健康診断に積極的ではないため尚更、弟を促すこともしないと思います。自発的に行ってくれないと促すことは容易ではありませんね。病院の受診も健康診断も本当に難しい問題です。お気遣いに感謝申し上げます。

  • @user-bi8qs4ck8f
    @user-bi8qs4ck8f2 ай бұрын

    ある日突然統合失調症なりました。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    2 ай бұрын

    やはり突然訪れるのですね。

  • @user-bi8qs4ck8f

    @user-bi8qs4ck8f

    2 ай бұрын

    @@shinonokurashi 頑張りすぎストレスからです。それでも働いてるけど😊

  • @user-nf9up1nj1esuzuran
    @user-nf9up1nj1esuzuranАй бұрын

    私には、発達障がいで無職の引きこもりの息子がいます。その上に年子の娘がいます。遅かれ早かれ私が、先に亡くなり残された娘に全て負担がかかります。そうならない為にも、色々な所に助けを求め動いてます。 お姉様としても、非常に辛い日々ですね。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    Ай бұрын

    発達障害の息子様がいらっしゃるのですね。息子様の将来のために助けを求められ動かれている、との事。本当に親は遅かれ早かれ先に亡くなりますから、そのような配慮で動かれていることに尊敬します。私の両親はそれが出来なそうです。

  • @user-mc4it8xb6p
    @user-mc4it8xb6pАй бұрын

    私も親御さんの立場です。60歳で31歳の統合失調症の息子がいます。陰性症状なので暴言は吐きませんが、家で何もせずボーッとしてます。障がい者手帳はありません。8050は人事じゃないのでどうしたらいいんだろう

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    Ай бұрын

    親御様の立場でいらっしゃるのですね。親でも兄弟でも悩みは共通していると実感しています。どうしたらいいのか分からない、、、が繰り返される毎日。お察しいたします。

  • @teddy3666
    @teddy3666Ай бұрын

    知らない人は精神疾患って言われても分からないでしょうね。弟さんも気の毒ですね。

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    Ай бұрын

    そうですね。様々な原因が重なり、現在の弟になってしまったと思っています。

  • @user-zn3yx3ti9e
    @user-zn3yx3ti9eАй бұрын

    一度こんな人相手して知ってしまえば勉強なるわ。

  • @user-bi8qs4ck8f
    @user-bi8qs4ck8fАй бұрын

    でも知的発達の検査しては?

  • @shinonokurashi

    @shinonokurashi

    Ай бұрын

    本人に自覚がないため病院に容易に行ってくれないのが難しい問題になっています。

Келесі