【感動】「東日本大震災に遭って価値観が180度変わった」 日本人の国民性に疑問を持っていたアメリカ人が日本人の優しさに触れ感動...【ゆっくり解説】【海外の反応】

このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
■当チャンネルについて
台本や編集は全てオリジナルのコンテンツです。
発信する動画は主に日本の文化に対しての海外からの反応について、実際に起きた出来事をベースに、掲示板でのやり取り風に脚色をしたフィクションとなりますのでご了承ください。
国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
■動画に使用されているフリー素材の使用について
当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
他チャンネル様から流用しているわけではありません。
※いらすとショップ: bit.ly/3Q1rbcy
※いらすとや:www.irasutoya.com/
※イラストAC:www.ac-illust.com/
※みんちりえ:min-chi.material.jp/
※「AquesTalk」ライセンスを取得しています

Пікірлер: 363

  • @Crescent_FF14
    @Crescent_FF1411 ай бұрын

    2ch系動画をたまに観ますが、これは今までで一番感動しました。 ステキな動画をありがとうございます。

  • @kumi-21

    @kumi-21

    10 ай бұрын

    うんうん これは当時マジ有り得ると思いました。 ありがとう👍🏼

  • @user-id1ts4sy2i

    @user-id1ts4sy2i

    9 ай бұрын

    この国は狭い中で生きているため、ルールを破られると、いろんな箇所で問題が起こる 1人が百万円稼ぐのではなく10人が十万円づつ稼ぐ事で生きながらえてきた よくも悪くもこの国の国民は、自分一人で生きようとは出来ない仕組みになっている が、逆にその空気を読む力は半端なく、十人が一人のために動けるのもこの国の良いところ

  • @ksintuy

    @ksintuy

    9 ай бұрын

    この話はフィクションではないでしょうか? 製作者は実話だとは言ってないので、その事をもって糾弾することはできないでしょう。 しかし、コメを見ると、視聴者の中には実話だと受け止めているものも少なくないようだし、金銭が動いているとすれば、道義的にどうかなと思う。

  • @papu-san-P

    @papu-san-P

    5 ай бұрын

    @@ksintuy 実話が元ネタ。それに主の脚色なんかがはいってる。 まぁ、どこまでが実話かはわからんけど。

  • @user-sw6be9vv9b
    @user-sw6be9vv9b11 ай бұрын

    「天下一品」 「それラーメンじゃねぇか」 散々ほっこりしんみりさせといて終盤にコレは吹くわ

  • @aotama022
    @aotama02211 ай бұрын

    震災でつらい目に遭ったにも関わらず心配してくれる家族に「日本に行きたい」ではなく「日本に帰りたい」と 言ってくれたことが嬉しいね

  • @user-ni9fk8ld9f
    @user-ni9fk8ld9f11 ай бұрын

    日本ではそういうのを“お互い様”って言うんだよ。この先生もいろんな人を助けたよ。

  • @user-ht4jx2tp9k
    @user-ht4jx2tp9k11 ай бұрын

    「情けは人の為ならず」で幸せになった夫婦なんだな ほっこりした😊

  • @KM-fn9jm
    @KM-fn9jm Жыл бұрын

    世界に誇れる国民性、俺日本人で本当に良かった父ちゃん、母ちゃん有難う。

  • @matsuokenshirou
    @matsuokenshirou Жыл бұрын

    そういえばALTがいるときに災害が起きた場合を考えたことなかった。 今度担当に相談してみよう。

  • @s27h23
    @s27h2311 ай бұрын

    日本にまた行く、じゃなくて、帰るって言ってくれるのありがとう

  • @user-mj6zh6lg8k
    @user-mj6zh6lg8k11 ай бұрын

    マットさんの日本語は、(論理的な錯綜が無く)間違いなく言いたいことが分かる、伝わる十分な日本語。また、飾りが無いので、本当にじかの気持ちが伝わってくる気がします。マットさん、ありがとう。日本人は自分たちの信じていたことが認められて嬉しいです。

  • @neosb2
    @neosb211 ай бұрын

    人間同士で争っている余裕もないほど災害が多い国ですからね。協力する姿勢は生き残る知恵でもあるのだと思います。

  • @user-dj3ml1ch3d
    @user-dj3ml1ch3d11 ай бұрын

    マットは恩を感じて恩を返したいわけだな これは日本語の「情けは人の為ならず」という言葉の実践だ

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk11 ай бұрын

    これよくある話かと思ってたのに…泣いたよ… 本当に日本人らしいし、その気持ちをちゃんと受け止めてくれたこと感じた。

  • @zundamoti-washimimizuku
    @zundamoti-washimimizuku11 ай бұрын

    ラーメン好きの伏線を最後に回収するのまじ天才www あと、マットさんの過去の話で「自分死ぬかもなのに他の人を助ける?」ってあったけど、死なないために助け合うんだよね。 アメリカだって、どこの国だって、助け合いはある

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    11 ай бұрын

    > 「自分死ぬかもなのに他の人を助ける?」ってあったけど、死なないために助け合うんだよね。 仏教はいくつか分類がありますが、日本の仏教は「大乗仏教」といい、まさにそんな感じです。 新コロでまだデルタ株の頃かな、100日以上不眠不休で奮闘したアメリカの医者がいて、 彼の行動は大乗仏教の思想そのものです。

  • @user-co6kb1dj1h

    @user-co6kb1dj1h

    11 ай бұрын

    アメリカの助け合いって、どうなんだろうなぁ? 日本人の場合、同じ境遇同士なのに助け合うけど、アメリカの場合、略奪暴動が起こるから、同じ境遇同士の場合、助け合わないんじゃないかな、と思ってしまう。 もちろん、自分は被害を受けておらず、相手のみが被害を受けている状況だと援助の手を差しのべるし、日本も3.11の時に助けられたけどね。

  • @onigawara1000

    @onigawara1000

    10 ай бұрын

    ハリウッド映画の中だけかもしれないが、アメリカでも身近な人同士でも団結して助け合う文化はあるんじゃないかな? ただし人種、ルーツ、育った文化が様々で価値観が違う相手に期待することが無いんだと思う。誰だか知らない者同士で助け合えるということは大切だけど、裏切られた時は辛いんだよね。

  • @yu_rinti-
    @yu_rinti- Жыл бұрын

    英語の先生優しすぎるだろ!!

  • @user-konyamaru2000

    @user-konyamaru2000

    11 ай бұрын

    これもエボンの賜物だな

  • @user-dq1bz3tp5o

    @user-dq1bz3tp5o

    10 ай бұрын

    こんなところでなんでおとわっかが出てくるんだよ教えはどうなってんだよ教えは!

  • @user-xh2ku1jc2v
    @user-xh2ku1jc2v11 ай бұрын

    震災の話しになると えがちゃんの借金して トラック貸してくれるところを探して 物資を被災地に運んだ事を思い出す 破天荒な人だと思うけど 普通の人ができない事をやった行動力に尊敬する 俺にはできなかった

  • @user-xl9qs3no3f

    @user-xl9qs3no3f

    11 ай бұрын

    私の会社には、震災前から エガちゃん大好きの女の子がいたよ。 なんでエガちゃんなの?って思っていたけれど、彼女の人を見る目は凄いもんだと尊敬しました。 すごいよこの女の子。

  • @murt2286

    @murt2286

    11 ай бұрын

    殆どメディアで取り上げないけど野党時代の安倍さんもやってたんだよね。トラックで運ぶやつ。

  • @user-jg5jx9jf4i

    @user-jg5jx9jf4i

    10 ай бұрын

    結果的に出来なかったかもしれないけど、助けようと頭をよぎって下さっただけで感謝です。 東北地方の1人としてお礼言わせて下さい(_ _)

  • @user-vd4ew9fg8l

    @user-vd4ew9fg8l

    10 ай бұрын

    この時 居眠り議員は ムニャムニャ と寝言で 「まっ!いつものことじゃん 何とかするでしょ。ねっ創造学会の池田様っ」

  • @user-vi1yz1vr6k

    @user-vi1yz1vr6k

    10 ай бұрын

    このエピソードを話してたネット番組の中で、被災地のファンに電話をするコーナーがあって、 そこでファンが「いまお前が一番したいことはなんだ!?」って質問に、 「みんなを元気にする!俺、そのために生き残ったんで!」って答えてて、 めちゃめちゃ泣いた。

  • @E-657tkw
    @E-657tkw Жыл бұрын

    感動する話の最後に天下一品はダメだwww

  • @user-vn8nt8vp3z
    @user-vn8nt8vp3z11 ай бұрын

    当時、災害で並んで配給受け取る日本人見て海外の人がビックリした事にビックリしたのを覚えてるわ。

  • @norioutunomiya1782
    @norioutunomiya178211 ай бұрын

    震災後石巻周辺で仕事をした、津波が来たら逃げろというだけの指示が出ていたブラック企業だったが、復旧作業の手助けに参加できたことは貴重な体験。死生観が変わる、家族への思いが強くなった。

  • @Haamaru555

    @Haamaru555

    6 ай бұрын

    ブラック企業でも人の心はあるんやな

  • @user-se1fb8bp3s
    @user-se1fb8bp3s11 ай бұрын

    災害が多いので、心構えは持ってるからな。 そういうときに助け合いをしないと悲惨なことになるのは目に見えてるし、支援も受けれることがわかってる心の余裕も、他国と比べてあるしね。 それに、東北は普段から助け合いが当たり前の地域だと思うから。

  • @muminpapa4909
    @muminpapa490911 ай бұрын

    この素晴らしいお話にbadな要素が1ミリも思い付かない🥲とても気持ちが幸せになるお話、ありがとうございます😊

  • @user-wb4nz8mf1g
    @user-wb4nz8mf1g11 ай бұрын

    日本を好きになってくれてありがとうございます。 情けは人の為ならずを守り抜く日本人でありたいです。

  • @porukoa
    @porukoa10 ай бұрын

    子供が食事を分けるシーン泣いた😢 共感できる無垢な心が自分にあって嬉しいね

  • @mitarashi3902
    @mitarashi390211 ай бұрын

    アメリカだってトモダチ作戦してくれたお人好しだよ

  • @user-ko3sj1gz9m

    @user-ko3sj1gz9m

    11 ай бұрын

    まぁ、アメリカにすればこういったことで恩を売っておけば後々日本をコントロールしやすいからのう。😅

  • @user-fr1uy2ul4l

    @user-fr1uy2ul4l

    10 ай бұрын

    上はそうだけど、末端は正義感に燃えてたそうだから個人個人はちゃんといい人たちよ。

  • @user-yn8cz4iz7y
    @user-yn8cz4iz7y11 ай бұрын

    日本は毎年台風くるし10年20年に一度は大型地震がある災害大国なんでアメリカみたいなことしてたら全滅の憂き目に合う。なので助け合うようになったんよ。 あと国や地方自治体が防災備蓄をしてたり自衛隊が災害派遣できてくれるって分かってるから安心してられるって側面も強いと思う。

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    そう、自衛隊はありがたい!日本政府は、もっと自衛隊を大事に扱えよ。政府の反日帰化人議員らは自衛隊を散々冷遇してるが、災害の時には助けてくれ〜なんだろ?

  • @ex2885
    @ex288511 ай бұрын

    福島県民です。心に留めてくれてありがとう。とても嬉しかったです。

  • @nobi666
    @nobi66611 ай бұрын

    いや、逆に何で外国では災害などのどさくさに紛れて略奪するのか、信じられない。こういう時こそ助け合わないといけないだろうに。

  • @asaichban9842

    @asaichban9842

    11 ай бұрын

    原発立ち入り禁止エリアでは 堂々と略奪してましたけどね いわゆる火事場ドロボー 水害地でもよくあるので 自警団を作って監視してたし(長野とか茨城とか)

  • @user-xk3xo7rz3v

    @user-xk3xo7rz3v

    11 ай бұрын

    @@asaichban9842 海外の略奪はこの世の終わりか!というくらいあらゆるものを奪いあうからね。

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    しかし、災害でないと助け合い精神が発揮できない最近の日本人。もう日本人同士での足の引っ張り合いや嫌がらせは止めてよ。移民社会になったら、日本人同士の団結が必要なんだから。

  • @06011060ZAKU2F
    @06011060ZAKU2F11 ай бұрын

    「外国人だから助けてもらえないかもしれない」で思わず「そんなわけあるか!」と叫んだ。 自分も大概、リベラルだなと自覚した。当然のことだと思うんだけど、世界ではそうじゃないのね。

  • @user-wr4bz8zy4c

    @user-wr4bz8zy4c

    10 ай бұрын

    平時はともかく震災時はそんな小さな事を気にする人なんて居ないです

  • @honehone5471
    @honehone5471 Жыл бұрын

    情けは人の為ならずの精神ですね。

  • @user-ir5oy8dh6q
    @user-ir5oy8dh6q11 ай бұрын

    マットの人柄もすばらしいです。発信して下さってありがとうございます。お人好しは日本人の美徳だったんだ。私の父は母からよくお父さんはお人好しだと言われてました。

  • @user-vl9cp6kq6l
    @user-vl9cp6kq6l Жыл бұрын

    オチの天下一品が秀逸すぎるw

  • @4126org

    @4126org

    Жыл бұрын

    オチが天下一品なんだよ。 天下一品は今じゃラーメン屋の名前だけど、元々「秀逸」みたいな意味だから。

  • @outside6861

    @outside6861

    11 ай бұрын

    ​@@4126org ダブルミーニングかな?

  • @1031Pnyanyan
    @1031Pnyanyan11 ай бұрын

    マット妻さん、守る者があると強くなれるんだね。 素敵な人だ!

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n11 ай бұрын

    現実から目を背けない皆のことを思いやるそれが真の日本の姿、弱くなんかない本当は助け合えるぐらい皆戦う闘志を持っているんだ

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n10 ай бұрын

    あの出来事で大勢の日本人が失われたけれども、 それが縁で裏でこういう出来事で新しい命も生まれていたと知ると、嬉しくなります。

  • @daisuke-genda
    @daisuke-genda Жыл бұрын

    結束力・団結力は、日本の誇り

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    有事には、その団結力が発揮されるのだろうか?今の日本人には、先人のDNAが残ってるだろうか?日本人が変わってないといいが。

  • @factoflife1120
    @factoflife112010 ай бұрын

    地震に耐性がある日本人でも本当にしんどくて怖かったのに、低震度でもヤバい地震その物が珍しい国から来てたらその恐怖は想像するに余りあるな…… 当時火事場泥棒みたいなのも居たらしいけど本当にごく少数だし、うちも仙台の近くだったけどみんなの団結が凄かったな

  • @loveshosweet0125
    @loveshosweet012511 ай бұрын

    「人に良いことをしたら自分に良いことが来る」 なんだかビートルズのThe Endを思い出しました。欧米にもそういう文化があるじゃないか、と。

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso11 ай бұрын

    「僕にできる助け合いだから」 これがすべて。

  • @user-hs1nh6vv5g
    @user-hs1nh6vv5g11 ай бұрын

    隙あらばすぐ自虐しちゃう日本人だけど、マットのお陰で自信を持っても良いのかもしれないと思わされる。 ありがとうマット。

  • @06011060ZAKU2F

    @06011060ZAKU2F

    11 ай бұрын

    隙あらば自虐とかいうパワーワードwアニメのネタキャラになりそうなレベル。

  • @eri7093
    @eri709311 ай бұрын

    日本人からしてもあの大地震の揺れを楽しむ子供がいたのは豪胆でしかないww

  • @06011060ZAKU2F

    @06011060ZAKU2F

    11 ай бұрын

    あのとき思ったのは、足が悪くて動けないのに蛍光灯の下にいて怪我するかなーと思ったのと。 ここ(震度5強~6)が震源じゃなかったら、これは日本ヤバいことになるなということ。 震源にはかなり近く、思ったよりマシだった(東北だけで済んだ)というのが正直な感想。

  • @ygoch1978
    @ygoch1978 Жыл бұрын

    (まっ、平時はギスギスなんですけどね)

  • @user-xs8yi1oh4f

    @user-xs8yi1oh4f

    Жыл бұрын

    呉越同舟という四字熟語があってだな云々

  • @hocdhjhxyx

    @hocdhjhxyx

    Жыл бұрын

    熱い手のひら返し

  • @user-jj3pq4fv9j

    @user-jj3pq4fv9j

    11 ай бұрын

    ギャップ凄いよね。←?

  • @user-es6gz9rg9h

    @user-es6gz9rg9h

    11 ай бұрын

    逆よりいい

  • @user-lq4pp5nt3k

    @user-lq4pp5nt3k

    11 ай бұрын

    まあそういう人には何も返ってこないということだけは言える

  • @user-yv6ry4mf7d
    @user-yv6ry4mf7d11 ай бұрын

    涙が出ました。マットさん、日本を愛してくれて帰ってきて貢献してくれて感謝致します😢❤

  • @001752

    @001752

    11 ай бұрын

    フィクション動画だからマットは実在しないんやで

  • @user-lm9qd6vm3d
    @user-lm9qd6vm3d Жыл бұрын

    感動で涙が😭

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya940711 ай бұрын

    すでに身に付いていてそれが発揮したんだろうね 略奪や暴動が起きなかった日本 オレはやはり日本人で良かったと思います

  • @user-jm6xy9mr8p

    @user-jm6xy9mr8p

    11 ай бұрын

    残念ながら、震災の時、沿岸部あたりは立ち入り禁止になり、人がいなくなったところにドロボーが何度も入ったんですよ!

  • @-hollyshit-

    @-hollyshit-

    11 ай бұрын

    ​@@user-jm6xy9mr8p 日本人では無く『日本人のフリ』をしたザパニーズだろ。 会話が『日本語』ではなかったと当時の証言でも出てたしな。

  • @user-op1jr4fb4h

    @user-op1jr4fb4h

    11 ай бұрын

    @@user-jm6xy9mr8p 流石に人がいない場所に入り込む人まで善人なんて国はないと思うよ。普通の人でも略奪したくなる中で、ルールを守ろうとする人が一人でもいるだけでも奇跡だって。

  • @hibikiyamazaki8543
    @hibikiyamazaki854311 ай бұрын

    めっちゃ身構えて見てたけど、マット、 それは「物申したい」じゃなくて「申し上げたい」だw

  • @FumLove
    @FumLove11 ай бұрын

    日本で幸せになる人が増えて良かった。😊 私もカリフォルニアに住んでるけど、スタバで荷物置いて席を離れる人とか結構見るけどな。学生なんかコンピューター置いてどこに行ったのやら暫く帰って来なかったり。まあアメリカって言っても大きいから地域に依るんだろうね。

  • @sitake1902
    @sitake190211 ай бұрын

    途中からうるうる涙でました。素敵なお話の紹介ありがとうございました。

  • @xChelsea
    @xChelsea11 ай бұрын

    そうだね…日本人は色んな意味で『強い』ですよね😊

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    災害と敗戦の逆境が、日本人を強く賢くしたのだと思う。私達の誇るべきDNAでしょうね!

  • @katuji1017
    @katuji101711 ай бұрын

    好きな日本語→「天下一品」で大爆笑www  ラスト奥さんも出てきてホッコリ^^

  • @user-xd6wk6hw2l
    @user-xd6wk6hw2l Жыл бұрын

    表面だけではない日本の核の部分を体験したかんじなんだろうな。

  • @user-ik7ih7jo5g
    @user-ik7ih7jo5g10 ай бұрын

    最後、英語の先生がヨメになったとういうオチが尊い

  • @negotodesukara4251
    @negotodesukara425111 ай бұрын

    助けるって支えることだけど、支えてるとあちらの荷重がかかってこちらも安定するんだよね もちろん荷重が許容を超えたらあかんのやけど、助け合うことで自分も助かってるのかもしれない 人に心が向いてる間は自分のことは忘れられるみたいな

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    鬼滅にもそんなシーンがあったよね。助けてあげると、助けられるよ!って何かいい言葉だったな。

  • @user-up5us3ss4f
    @user-up5us3ss4f11 ай бұрын

    お人好しの日本人です。これからは駄目な事には、NOと言えるようになることも学んでいきます。

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    NOと言える日本人by石原慎太郎

  • @user-fk5yg3yk3r
    @user-fk5yg3yk3r11 ай бұрын

    マットもだけど、英語の先生も素敵。

  • @user-mo3xg3qx4o
    @user-mo3xg3qx4o11 ай бұрын

    ほっこりするお話し、ありがとう。マットの素直さと優しさに🎉私の娘婿も、マットのような外人さんで、人生が豊かで、幸せになりました。

  • @colon0311
    @colon031111 ай бұрын

    「かたじけない」・・・避難所で外国人がしゃべったらめちゃ、感動するな。

  • @variabletoys
    @variabletoys11 ай бұрын

    人に良い事をしたら自分に良い事が来る、人に悪い事をしたら自分に悪い事が来る> これ、ホントに外国人(というか欧米人)は解からないらしいね・・・ ただ、タイ、フィリピン、台湾、ブータン、チベット等には似た発想が有るようです。

  • @kw3mj71q

    @kw3mj71q

    11 ай бұрын

    因果応報は仏教の教えだからねぇ〜

  • @user-qv4zu2jb4q
    @user-qv4zu2jb4q Жыл бұрын

    震災の前年に来日!!せめて数年後なら、被害に遭わなくて済んだのでしょうが、大変だったでしょう??ご無事で何より😨日本人にとっても結構ビビる地震でしたから💦

  • @marimo.H
    @marimo.H11 ай бұрын

    私の県は避難所生活1ヶ月もしないレベルの被害だったけど地震と共に水もガスも電気も止まって当日お店なんてどこもやってなかった。当時店員側だったけど商品も棚ごと倒れてぐちゃぐちゃで酷かったし、余震もあって危なくて営業出来なかった。地震直後テレビなんて見れなかったよ。地域差かな?

  • @liven150

    @liven150

    11 ай бұрын

    職業差もありそう

  • @koukimurakami
    @koukimurakami11 ай бұрын

    災害時は、協力しないと助からないからね。 3.11では家が無事だった方々は津波被災者に炊き出しとか電気無かったりで大変だったし避難所もギスギスした雰囲気なったりした事もある。 内陸部だったが物資不足と燃料不足なり半月近く悩まされた。

  • @frxsw292
    @frxsw292 Жыл бұрын

    ほっこりしたー。 でも妻パートになった時背景の色と「喜んでいました」と過去形になったので不穏を感じて身構えてしまった

  • @06011060ZAKU2F

    @06011060ZAKU2F

    11 ай бұрын

    日本人、空気読み過ぎぃw

  • @sm.3965
    @sm.3965 Жыл бұрын

    こういう助け合いの精神が元々の日本人の心だったはず。 でも最近は、SNSが発達して、いがみ合い、けなしあい、自分勝手な人が増えたような気がする。 日本人の心を取り戻してほしい。

  • @y7077

    @y7077

    11 ай бұрын

    普段はいいんじゃない?ガス抜きも必要でしょう。やりすぎなければね。 困ってる時に自分勝手やられると困るけど、あまりそういう話は聞かないね。全くない訳じゃないけど。だからいいんじゃない?

  • @アァァァイスドラゴン

    @アァァァイスドラゴン

    11 ай бұрын

    面白ければ良いやろな

  • @neosb2

    @neosb2

    11 ай бұрын

    昔だってテレビに向かって愚痴を吐く大人は沢山いたはず。自分勝手な人は今も昔も変わらずいる。目立つようになっただけ。(ちなみにSNSの誹謗中傷は中年〜高齢者の書き込みが多いというデータがあるらしいです) いざという時に助け合えればそれで良い。

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    道徳教育が無くなって以来、道徳心が日本人に無くなってるよね。それ廃止させたのGHQにくっついて甘い汁吸ってた共産主義者達!

  • @user-en6bf5xl7n
    @user-en6bf5xl7n11 ай бұрын

    思いやり助け合いをしないと、精神安定しないもの……… 奪い合ったら心が荒むよ

  • @user-un8jo1js1t
    @user-un8jo1js1t11 ай бұрын

    好きな言葉「天下一品」が好きwww

  • @teruyukisato
    @teruyukisato11 ай бұрын

    大人数の時は並んだ方が効率良く物を配る事が出来ると言う事を小さな子供の時から理解してる 地震の少ない国から来ていきなり東北の震災を受けたら死ぬかもしれないと思うのは理解出来るけど西海岸の方は大きな地震とか有った様な気がするけどね

  • @user-xg7kf8bc6u
    @user-xg7kf8bc6u11 ай бұрын

    凄いいい話だった。

  • @onuni3371
    @onuni33719 ай бұрын

    素晴らしい体験談を話してくれてありがとう。 日本を愛してくれてありがとう!

  • @LITHRONE35
    @LITHRONE3511 ай бұрын

    こういう大災害に遭遇したときに、その地の人の人間性が露呈する。現にアメリカでの2005年のハリケーン・カトリーナでは・・・そういう人ばかりではないのだろうけど、悪いことは大きく知られてしまうから・・・。

  • @user-hi5dc7lx9k
    @user-hi5dc7lx9k11 ай бұрын

    避難所によっては奴隷扱いされたとかあるから比較的余裕があるとこに行けたのがよかったね。

  • @user-sk8gy2qo7b
    @user-sk8gy2qo7b11 ай бұрын

    ヤンキーがばあちゃんをおんぶてトイレ🚽まで行く🤔何か感動した

  • @astersealily
    @astersealily11 ай бұрын

    イエス・キリストは「私の兄弟(人類)にしてくれたことは私(神の子)にしてくれたことと同じなのです」と説いたのに、クリスチャンはどう思っているのかな?

  • @user-md5kd1mh8c
    @user-md5kd1mh8c11 ай бұрын

    まぁ日本は災害に磨かれてピッカピカだからな。普段くだらないことやってるヤンキーとかでもいざ災害に会うとスイッチ入るのが日本人

  • @user-mz5dr1ww2p
    @user-mz5dr1ww2p Жыл бұрын

    マットもう日本人になってしまったな

  • @tsurugi-karuma__inaireansatsu
    @tsurugi-karuma__inaireansatsu10 ай бұрын

    折角、師というお仕事をされているのでこの時期を知らない世代や国の人に体験談を拡散してくれると嬉しいです。

  • @onigawara1000
    @onigawara100010 ай бұрын

    自然災害に個人で乗り切るのは難しいから必然と助け合う社会になったんだろう。アメリカの地方部は人口密度が低く隣人との距離も離れてるから先ずは自分のことは自分で何とかしないといけないんでしょうね。 マットの日本語の使い方上手いし、時代劇言葉面白い。男の子なら大助くんとか良い名前だと思うけどな。

  • @sy-qr3wv
    @sy-qr3wv11 ай бұрын

    めちゃくちゃ感動した後の急な天下一品に吹いてしまった…w

  • @user-tg7le8ul3j
    @user-tg7le8ul3j11 ай бұрын

    すまん天下一品は笑った

  • @saki1218
    @saki12185 ай бұрын

    非常時に助け合うのはごく普通なので、自分たちが異常なんだと思ったほうが良い

  • @user-hz2gr2uv5o
    @user-hz2gr2uv5o9 ай бұрын

    マットさんが行った避難所はたまたま平和だったか、マットさんが体格の良い外国人だから嫌な目に遭わされなかったのかもね。 実際には略奪も差別も性犯罪も無理解もあったし、これからの災害による避難所でそれは起こる。 綺麗なお話だけ聞いて礼賛されるのはかなり心苦しい。 できればどんな苦境にあっても、海外の方が思う美しい行いをする日本人でありたいが、それが叶うかはわからない。

  • @user-zv4ph9gm7n
    @user-zv4ph9gm7n11 ай бұрын

    アッパレじゃ、で吹いたww

  • @user-dv9fr2fs5l
    @user-dv9fr2fs5l Жыл бұрын

    空気を読む力は、限られた土地で集団で暮らすしかなかった時代にDNAに刻まれたモノでは?と思った😱

  • @user-gs2uu5dc3m

    @user-gs2uu5dc3m

    11 ай бұрын

    農耕民族だからね。畑仕事や田んぼの世話は一人では出来ない。ハブられたら生きていけない。

  • @user-vj5vu5cq3v

    @user-vj5vu5cq3v

    11 ай бұрын

    以前そんな感じの話をテレビか何かで聞いた気がする 大陸続きの他国と違って簡単に逃げられない島国だから身を守るために自己主張は抑えてた、とかそんな感じの

  • @-hollyshit-

    @-hollyshit-

    11 ай бұрын

    単一民族ならではってコトなんじゃないかな?

  • @user-ly6ur1gc8b
    @user-ly6ur1gc8b Жыл бұрын

    バッグ置くけど貴重品は持ってくよ〜 取られても他人には得の無いものは置いてくね〜

  • @user-zz2dr6vv6k
    @user-zz2dr6vv6k9 ай бұрын

    勿論GOODだね。そして約20年前アリゾナ慰霊館に単独で行った際非常に親切に案内してくれた米海軍士官様有り難うございました。

  • @user-ki9ce6hn9r
    @user-ki9ce6hn9r11 ай бұрын

    女子トイレに友達と一緒に行く感覚は日本人の私からみても謎だわ

  • @user-ft4gv2nn9t
    @user-ft4gv2nn9t11 ай бұрын

    こんばんは♪ 感動して涙出たケド、好きな言葉が天下一品🍜ワロタ😂

  • @harumim4409
    @harumim440910 ай бұрын

    “おひとよし“は、お相手の人へよいことをすること。 相手の良しは、自分への良し。 人と人は、良しの関係でいい関係が成り立ちます😊

  • @user_dokudami
    @user_dokudami7 ай бұрын

    「自然災害が多いから自然をリスペクトしてる」っていい言葉だな。

  • @user-ud8bx7ct1x
    @user-ud8bx7ct1x10 ай бұрын

    あと太助っていい名前だと思うけどなぁ笑 息子さんもご両親のように、素敵な人に育ちますようお祈りいたします。

  • @user-on6rb3jr2m
    @user-on6rb3jr2m10 ай бұрын

    アメリカでは銃でバン!だよ、ハハッ…て、日本人からしたらそっちのほうが衝撃的

  • @knife3ver11
    @knife3ver1111 ай бұрын

    3.11当時、会社のスタンドが自衛隊の給油基地に指定されたおかげで 周辺地域と違い、ガソリンが幾らでも給油することが出来た。 社長の燃料なら幾らでも給油してやるという声を聞き 社員達は喜んで給油すると請求されたレシートを見て驚いた。 販売価格は1L当たり200円を超えていたのである。 二度と自社のスタンドは使わない😡と多くの社員はブチ切れた。

  • @06011060ZAKU2F

    @06011060ZAKU2F

    11 ай бұрын

    そりゃ自衛隊が災害協定結んでいる金額なんじゃないの? 有事だから高いのは当たり前。そもそもあること自体恵まれてる。 公務員でさえ出勤用の自家用車にガソリン入れられなかったそうな。

  • @knife3ver11

    @knife3ver11

    11 ай бұрын

    @@06011060ZAKU2F  そんなこともありましたね。

  • @kztk48
    @kztk4811 ай бұрын

    正直者と嘘つきが闘うと、嘘つきの方が強いよね。 だが、正直者のチームと嘘つきのチームが戦うと勝つのは正直者のチームだ。 試行回数が増えれば結果は収束する。

  • @tshima2797
    @tshima279711 ай бұрын

    いい話でした。かたじけない!

  • @colon0311
    @colon031111 ай бұрын

    まあ、非常時にこんな経験をしたのも運命なのだと思います。思い出は大事にしてね。

  • @MA-qv7ti
    @MA-qv7ti9 ай бұрын

    被災した側からすると、、その、、、帰ってなんでテレビついたんだ? 少なくとも当日はずっと停電していたから、その夜はあり得ないほど綺麗な星空だったんだよ。 もう二度と地元からあんな空は見れないと思っているし、もう二度と見たくない。

  • @s.k_nhatban
    @s.k_nhatban11 ай бұрын

    こう言う話は良い話ですね。 しかし、この後の被災地から他方へ引っ越さなくてはいけなくなった人に対して 励ます言葉をかける所か、追い討ちをかける言葉を投げたり、いじめをしたり等、心が荒む話を聞いて日本人同士助け合いの心はないのか、絆って何?って思いましたね。

  • @USA-26037

    @USA-26037

    11 ай бұрын

    それ、日本人じゃないと思いますよ。何でも日本にイチャモンつけたがる似非日本人が多いからね。

  • @_aura39
    @_aura3911 ай бұрын

    八紘一宇ってやつやろな。 戦争時意味を変えて利用されGHQに禁止にされた「天皇中心」って意味ではなく、本来の「全世界みんな家族」って考え方。

  • @bratbeat8708
    @bratbeat8708 Жыл бұрын

    太助ええやんw

  • @user-po8vt6wg6q
    @user-po8vt6wg6q11 ай бұрын

    世界の未来は、後に日本を目標に生存するようになるでしょうね。 日本哲学は、空間的所与的な存在が基盤ですが、 欧米人の西洋哲学、大陸人の哲学は、時間的制度的な存在であることです。 この記事の物語が、まさに語っていますね。

  • @nakano6234
    @nakano623411 ай бұрын

    サンフランシスコ大地震あったじゃん。 それは置いといて日本人が災害時に人の物を奪わないのは本当よね。

  • @user-rq7of5cd9t
    @user-rq7of5cd9t Жыл бұрын

    「避難」が分からなくて「断腸の思い」が分かるのは何故

  • @may-ul6of

    @may-ul6of

    11 ай бұрын

    時代劇にはまった事があるからかな?

  • @ichinosetoponuhachi

    @ichinosetoponuhachi

    11 ай бұрын

    「非難」が分からなかったのは震災当時で、「断腸の思い」って書き込んだのはスレ立てたとき(数年後)だからでは…?と思いました。

  • @user-ko3sj1gz9m

    @user-ko3sj1gz9m

    11 ай бұрын

    日本語には「同音異義語」ってのがあってだな。 「ひなん」でも「避難」と「非難」じゃ意味がまるで違う。😅

  • @ichinosetoponuhachi

    @ichinosetoponuhachi

    11 ай бұрын

    @@user-ko3sj1gz9m あっ、すごい誤字wwww気づかなかったwwww

  • @navtokpatwp
    @navtokpatwp11 ай бұрын

    取り敢えず日本で出羽守やってるアメリカからの帰国女子に聴いてもらいたい

Келесі