【古民家再生】床下が低い場合の床組

#古民家 #大工 #無垢材

Пікірлер: 4

  • @user-sc3xv8hl3o
    @user-sc3xv8hl3o11 ай бұрын

    初めてコメントさせて頂きます。 他のリフォーム画像を見る限り コンパネは床なり防止の為少し隙間を開けるのが良いと思いますが如何でしょうか。 素人の意見です。

  • @user-hs4rc2xs2q

    @user-hs4rc2xs2q

    11 ай бұрын

    はじめまして! 初めてコメント頂きありがとうございます😊 ご指摘も嬉しいです そうですね、そういう施工もひとつの方法だと思います 僕の場合は新しいものに隙間を開けるというのがどうも苦手で キッチリ引っ付けたいというのがあって 次に挙げようとしている動画でも お伝え出来ると思いますが 僕の場合は仕上床板を貼る時に ステ張合板の継目にボンドをつけて 床板と共に接着する方法を取っています 僕の経験上、お客さんからのそういうお言葉がないということから そちらで大丈夫かと思います😊

  • @user-qb4pt7nd5i
    @user-qb4pt7nd5i11 ай бұрын

    大引きはアンカー打って引っ張らないと後々浮いてきそうですね。 合板はジョイントずらさないんですか?N釘じゃないみたいだし

  • @user-hs4rc2xs2q

    @user-hs4rc2xs2q

    11 ай бұрын

    コメント頂きありがとうございます とても嬉しく思います ご指摘も頂き感謝致します そうですね、アンカーで引っ張るとさらに良かったですね 大引は乾燥材で素直なものを選んでいて 僕の経験上反ることはないと判断し ウレタン系の接着剤を入れる施工だけにしました 反るようなものや 部材が小さいものの場合は アンカーを打つようにしております 合板のジョイントのお話ですが N釘やジョイントをずらすのは 新築やシバリのあるものから来ていると思います こちらの古民家はリフォームなので この施工で大丈夫だという 僕の経験からきているものです 僕の現場は昔からの良いもの 新しい施工の良いもの その現場に応じて対応しております ご理解頂けると有難いです

Келесі