【古豪】ジュビロ磐田の歴史 Jリーグ史上最高と称されるチームが築きあげた黄金時代と近年の低迷

Спорт

チャンネル登録はこちら
/ @j.league_textbook
ジュビロで思い出に残っている選手がいましたら、是非コメントで教えて下さい!
このチャンネルではJリーグクラブの歴史や出来事について取り上げていきます。
サッカーファン!Jリーグサポーターの皆さん!チャンネル登録をお願いいたします!
#ジュビロ磐田
#ジュビロ
#Jリーグ

Пікірлер: 30

  • @user-wi1tf6gp6r
    @user-wi1tf6gp6r Жыл бұрын

    昔の強いジュビロを知ってるだけに今のジュビロの現状には涙が出てくる

  • @FinalTitigeHalmaki
    @FinalTitigeHalmaki Жыл бұрын

    動画の終わり方に嫌味がなくてすごい見てて気持ちが良かった

  • @user-ob4lv2ku3q
    @user-ob4lv2ku3q Жыл бұрын

    ジュビロは強くあるべき

  • @user-ho3fx4vc8i
    @user-ho3fx4vc8i Жыл бұрын

    昔は昔の今は今の楽しさがあるんや、なかなか勝てないからこそ1勝の喜びは今のほうが大きい これまでもこれからもジュビロを応援しとる

  • @J.league_textbook

    @J.league_textbook

    Жыл бұрын

    @user-ho3fx4vc8i そのご意見とても分かります! ジュビロのJ1復帰を願っています!

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n Жыл бұрын

    ジュビロ磐田黄金時代がなっかしいな 静岡県2強時代がなつかしい

  • @HIKARIKAWAII0430
    @HIKARIKAWAII04305 ай бұрын

    ジュビロの黄金期メンバーが最後に輝いたのは、2004年の1stステージでマリノス、浦和、ジュビロで2位で終わりセカンドステージから一気に勝てなくなり、2004年を境に優勝争いに顔出さなくなり20年たったのが早すぎます。

  • @nori6862
    @nori6862 Жыл бұрын

    1997シーズン、ジュビロ磐田は2ndステージで優勝し、チャンピオンシップで連覇を狙った1stステージ優勝の鹿島アントラーズを破り、オリジナル10でないクラブで初めてJリーグ優勝を果たした。そして数シーズンはジュビロ磐田の際立った強さを誇る。アジア王者として世界クラブ選手権がなくなってしまったことも悔やまれた。 しかし、今やJ1とJ2を行き来するエレベータークラブになってしまったなあ…。清水エスパルスにもいえることだが、やはり静岡県代表が公立高校でも全国大会で当たり前のように勝ち上がれないと…。

  • @user-mb6mz9kr3l

    @user-mb6mz9kr3l

    10 ай бұрын

    高校サッカーは今は静岡学園一強ですね。藤枝東も桜ヶ丘も清水東も浜名も今は「強豪」ならぬ「古豪」

  • @user-sz7mj4fi7f

    @user-sz7mj4fi7f

    Ай бұрын

    @@user-mb6mz9kr3l その静学だって、全国高校サッカー選手権に毎回出場出来ていない上、出場した大会でも直ぐに負けちゃうことがあるからね。残念ながら、現状、静学は青森山田に近い結果を出せていないよね。 「静岡サッカー」のブランドを戻すためにも、静学には全国高校サッカー選手権をもっと優勝して欲しい。

  • @user-ru6nw1rd9t
    @user-ru6nw1rd9t Жыл бұрын

    奥がマリノスに移籍してそのマリノスにやられた2003年が黄金時代が終焉に向かう転機だったな。

  • @clatro00

    @clatro00

    Жыл бұрын

    あの年の最終節は泣いた・・・

  • @xyzw940

    @xyzw940

    Жыл бұрын

    もう少し前からでは無いですかね?ダメながらも何とか回してかげりが見えなかっただけな感じ、サポとしては少し今のままではヤバいかも?と言うのは感じてた、先ずほぼメンバー固定ベテラン多いと言うのを感じてたヤバいかも?がヤバいにそして終焉、まあ今は我慢の時かも?ここを乗り切って上昇してね磐田と思うよ。一応2025年か26年には優勝争いをとSDは言ってるけど、頑張れジュビロ磐田!と声援送るだけですね。

  • @user-fw6ts5ly6q

    @user-fw6ts5ly6q

    Жыл бұрын

    そのとおりですね😅。02のオフで奥や金沢等の中堅が移籍してしまい、ベテランと若手の歪な選手構成になったのが崩壊の始まりかな⁉️ 後、そのベテランの中山や名波を引っ張り過ぎて若手に移行する期間を作らなかったのも痛かった。まだできるのに⁉️というところで 秋田・相馬・名良橋・柳沢等に見切りをつけ、03~06まで若手を育てる期間を作り07に優勝した鹿島と対照的だと思う。常に勝ち続けようと したジュビロと将来を見据え若手に移行した期間を作ったアントラーズの差は、今に至ると思う。

  • @HIKARIKAWAII0430

    @HIKARIKAWAII0430

    5 ай бұрын

    ライバルの鹿島も中田怪我、柳沢サンプドリア移籍、相馬大岩秋田ならはし等ベテランが高齢化により強さを発揮できなくなり、勝てば優勝のナビスコやセカンドで浦和のエメルソンに2度やられ2強時代が完全に終わりとても悲しかったです。

  • @user-sz7mj4fi7f

    @user-sz7mj4fi7f

    Ай бұрын

    @@clatro00 だから、雨の日に横浜へは絶対に行きたく無い。 「雨の日の横浜」=2003年のJ1最終節 だから。

  • @dauny08
    @dauny08 Жыл бұрын

    例の移籍問題が覆らないとJ2もヤバいよな…

  • @vst7945
    @vst7945 Жыл бұрын

    ジュビロの黄金期は文句無しに強かった アウェイ各地で観客動員に貢献する一方で、ホームではイマイチだった記憶があります

  • @clatro00

    @clatro00

    Жыл бұрын

    そういや、8割がアウェイ観戦だったなぁ・・・

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo Жыл бұрын

    かつてJリーグを席巻したあのジュビロがなぜ・・・

  • @halumi2002

    @halumi2002

    Жыл бұрын

    選手の入れ替えが多すぎ。長くやってる選手いないよ。

  • @clatro00

    @clatro00

    Жыл бұрын

    黄金期は、選手たちの前所属チームが大学とか高校とかばっかりだった。

  • @user-sz7mj4fi7f
    @user-sz7mj4fi7f Жыл бұрын

    強かった頃の磐田を「ジュビロ磐田」と定義するのであれば、今の磐田は「磐田FC」という地方・市民クラブと考えて見た方が、虚しさに襲われることなく,ストレス無く見れるよな。少なくとも、自分は、そう考えて毎試合見ている。 「横浜フリューゲルス」と「横浜FC」が全く別の2チームであるように。 磐田も(昔と今で)全く別の2チームであると考えた方が良いと思う。少なくとも、フロントにはこの認識が必要と思われる。残念ながら、藤田俊哉SDにそんな認識は全く見られないが………。 あの鹿島でさえ覇権奪還に苦戦している事を考えても、これから先のJ1リーグで地方クラブが優勝するのはかなり難しいと思うからね。磐田は、地方クラブとしてJ1に定着することだけに愚直になって欲しい。フロントは、これらの点を肝に銘じるべきだよな。でないと、J1昇格出来ないどころかJ3降格だって有り得るよ。

  • @yu.uki1539

    @yu.uki1539

    Ай бұрын

    磐田民(不登校高一)だけどj1だと少し弱くてj2だと強く感じる

  • @user-vy8zv3by3v
    @user-vy8zv3by3v2 ай бұрын

    低迷の主な原因は故障者続出もその一つだが、若手育成を蔑ろにした上にベテランと移籍組で試合を回すお粗末さと、選手の特徴を見極めない場当たり的な補強を行ってきたフロントに問題がある。

  • @user-cp1ll5tz2i
    @user-cp1ll5tz2i Жыл бұрын

    いまやJ2サポに舐められる時代だからね。

  • @user-ih7bt8pd8d
    @user-ih7bt8pd8d8 ай бұрын

    よし日本メッシ クリロナ ムバッペ イニエスタこい

  • @user-jf7le3xo2z
    @user-jf7le3xo2z Жыл бұрын

    ジュビロはもうあかんな

  • @user-sz7mj4fi7f

    @user-sz7mj4fi7f

    Жыл бұрын

    磐田だけの問題じゃないよな。 静岡サッカー全体の問題でもあるよ。 2023年シーズンで静岡にJ1チーム無しは、流石にヤバいよ。 高校サッカーも今は静学以外は強い高校が無い(その静学だって、清商,藤枝東の黄金期には遠い)ことを考えても、静岡サッカーの競争社会が変わらないとマズイよ。 このまま行けば、静岡にJ1チームが復活する事さえ厳しいよ。

Келесі