【孤独】ライダーは札幌に行かない説。

Ойын-сауық

#スーパーカブ #ゆるキャン #バイク女子
▽メンバーシップ始まりました!
/ @minamichigasakic125
お仕事依頼などのお問い合わせ
chigamina.works@gmail.com
▽ゆるキャン△聖地巡礼シリーズはこちらから!
• ゆるキャン△聖地巡礼シリーズ
▽カブの旅in四国!
• 四国一周ツーリング
********************************
【Twitter】 / chigasakiminami
【Instagram】 / minamichigasaki
【Tik Tok】tiktok.com/@chigasakiminami
↑こっちも登録してね♪
********************************
概要欄をご覧いただきありがとうございます!
アフィリエイトリンクからご購入いただくと、
皆さんへの追加負担はなく、私の活動の助けになるものです🙏
【私のキャンプギアと撮影機材。】
▽私の寝床
DOD(ディーオーディー) ライダーズワンポールテント
amzn.to/3bcG0E0
▽ゆるキャン△でも出てきた例のグリル。
笑's コンパクト焚き火グリルB-6君
amzn.to/39ra0NW
▽使いやすくて愛用中のナイフ
OPINEL(オピネル) 1255 No.10
amzn.to/36TWZYn
▽これは鬼便利。夜の撮影もこれがあればできます。
LUMENA2 ルーメナー
amzn.to/31rsW9j
▽何年も使ってる愛用品。
スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット
amzn.to/372MXEI
▽映え二映えを重ねたお手軽ランタン
[ベアボーンズ リビング] ビーコンライト LED ランタン
amzn.to/31vcYev
▽折りたためるって、最高。おひとり様のテーブル。
FLYFLYGO テーブル アルミ製
amzn.to/2S0dcaB
▽焚火台って、劣化がしやすいので買い替えしやすいものにしてます。
BUNDOK(バンドック) 焚火 スタンド
amzn.to/2OlKIFV
▽とってもコンパクト。
PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー
amzn.to/2SgXQND
▽やっぱり木のぬくもりが欲しいって時にもってくテーブル。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)木製 テーブル
amzn.to/3bAlltj
▽ペンギン?の焼き印がカワイイ。
CHUMS(チャムス) ホットサンドメーカー クッカー
amzn.to/2KtGzgy
▽重点式で経済的なのに高火力なキャンプ用チャッカマン。
ソト(SOTO) スライドガストーチ
amzn.to/2Y0Zrvv
▽ヘルメットにマウントしてるのはコレ!
ソニー ウエアラブルカメラ アクションカム
amzn.to/3etepz4
▽360度映像はコレ!
Insta360 ONE R ツインエディション
amzn.to/2OmshjX
▽気軽な自撮りはコレ!
GoPro HERO9 Black
amzn.to/36kayTs
▽綺麗な映像が取れるメインカメラ
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック
amzn.to/2S2QK0f
▽綺麗な映像が取れるサブカメラ
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400 ILCE-6400 B + SIGMA 16mm F1.4 DC DN |(ちなみにこのレンズはかなり愛用してる!)
amzn.to/3qVIyh5
▽ボケるし、使いやすいレンズ。ユーチューバーにオススメ!
SIGMA 16mm F1.4 Sony Eマウント(APS-C/Super35 ミラーレス専用)
amzn.to/2S75eMV
▽持っておくと便利なレンズ
SONY E PZ 18-105mm F4 G OSSE(APS-Cサイズ用)
amzn.to/3bm2pPF
▽最初に買うのは単焦点が良き
ソニー SONY 単焦点レンズ E 50mm F1.8
amzn.to/2S5Prhb
▽コンパクトなのに安定感アリ。
Manfrotto Element トラベル三脚 スモール グレー
amzn.to/2S14nNs
▽映画のような動画が撮りたい初心者向きのジンバル
Zhiyun-Weebill-S-カメラスタビライザー
amzn.to/2OlQzue
#スーパーカブ #CBR250RR #バイク女子

Пікірлер: 199

  • @user-tw8qe4kt5y
    @user-tw8qe4kt5y9 ай бұрын

    美瑛町五稜出身で、今は横浜在住ですが、5月に札幌旅行してきました。羊ヶ丘の隣りは昔の農学校の広大な敷地で札幌ドームもあります。北大の中も観光的には良かったです。二条市場も海鮮的には有名です。旭川ラーメン風を探して、札幌市内をハイキングしてきました。地下鉄が便利でした。

  • @-dorahebi
    @-dorahebi8 ай бұрын

    1:45 ドライブポイントとツーリング(やったこと無い)ポイントに特に違いは感じませんでした。林道のようなオフロードだと違いを感じることはあります。 札幌行かない結論は暴走車がいるから嫌かと思ったから駐輪場なのは、そういう視点かと思いました。

  • @mahalpapa
    @mahalpapa9 ай бұрын

    いまだ北海道行った事ないからちがみなちゃんの旅動画みるとした感じなれました。😊😊😊次回も待ってます。

  • @user-ty1jb4er6m
    @user-ty1jb4er6m8 ай бұрын

    飲食している時のちがみな本当に幸せそう👍💯🍦

  • @user-yo2cv3kp1c
    @user-yo2cv3kp1c9 ай бұрын

    札幌に入ると都会いですよね。今まで走ってきた道とは景色が全然違いますよね。でも、ちがみなさんが市電に乗ったり歩いて観光もいいですね。お疲れ様です。

  • @beck7190
    @beck71909 ай бұрын

    同じ場所でも、バイクで通る楽しみ、歩いて通る楽しみが出来たのは良いですね🙆🏻野菜🍅ラーメン🍜パフェ🍨美味しいそうです😋

  • @Hokkaido_Touring_Rider_Channel
    @Hokkaido_Touring_Rider_Channel9 ай бұрын

    ジンギスカン、味付きの(代表格:松尾)と、後からタレにつけるタイプ(むしろ、都会で有名?)あります。どーしてそうなった?なんて調べてみたら、よき動画ネタっす。だいぶ昔ですが、羊ヶ丘のふもとには、タレ後付けタイプのジンギスカン屋さんがあったように思います。

  • @user-mw8pk2uc5f
    @user-mw8pk2uc5f9 ай бұрын

    ちがみなちゃんお疲れ様です! 札幌観光楽しんでますね ゆっくり休んで北海道ツーリング🏍️してくださいね❗️ 次回動画up楽しみにしています😊

  • @user-rs3dc2ss2l
    @user-rs3dc2ss2l9 ай бұрын

    銅像のポーズした後、小走りしたって事は少し照れてたでしょ🫢 札幌と言えば味噌ラーメン🍜 しま氏といえば蒙古タンメン中本の北極ラーメン🍜🔥

  • @nomikai1988
    @nomikai19888 ай бұрын

    札幌って言葉を聞くだけで「良いな〜」って思ってしまいます。 ところで、時計台に「赤い星」のマークが有りましたよね? 正面から見ると上の方に2個。 裏側にも有るんですよ。 さて、何の印でしょう。 実は赤い星は、当時の「北海道開拓団」の印だそうです。 更に、その開拓団には童謡「赤い靴」のお母さんも居たそうですが、病気で亡くなられたそう。 マ また、歌詞には「異人さんに連れられて行っちゃった」ってなってるけど、 女の子は病気になって病院へ入ったけど、病気が原因で亡くなったとか? 異人さんに連れられて行って無いんですね♪ 北海道のどこだっけ。銅像が有りました。

  • @Hiroaki_Shin
    @Hiroaki_Shin9 ай бұрын

    昔札幌を初めてクルマで走った時、グルグル同じとこ走ったりいつの間にか目的地と逆方向に向かってたり、えらく難しかった記憶があります。

  • @edbtv2
    @edbtv29 ай бұрын

    札幌市内は、確かにバイクより車や公共交通機関を使った方が楽かも知れませんね! それにしても、みなみちゃんってなんでも美味しそうに食べるから見てて楽しくなりますね。 元々痩せてるから多少太っても気にならないですって😊

  • @jokerfx2916
    @jokerfx29169 ай бұрын

    札幌へようこそ😊 札幌の夜景もおすすめですよ✨ いつも北海道を紹介していただいてありがとうございます! これからも動画楽しみにしています。

  • @user-br4jf5bz3f
    @user-br4jf5bz3f9 ай бұрын

    いつ行くのかなー と 思っていたら、思い出しちゃったね笑 美味しいよねジンギスカン! 確かに見事に調和が取れた、絶景!人の想像力で作った景観美もなかなか良い趣だよ 自然が創り出した荒々しさの中に静けさが有り、の逆の感覚を見た気がする!ビルなどのコンクリートの荒々しさをそっと包むような緑!都会の喧騒を無効にする静けさ うーんなんとも不思議な感覚になる!! いつまでも永遠にこの調和を守りたいね😊

  • @user-waninowai
    @user-waninowai9 ай бұрын

    学生の頃に車で周った北海道と、社会人になって周った北海道は全然違いましたね。 結局のところ、持ち時間の差でした。 社会人になって、金銭的に北海道を楽しめたので、時間と金銭で別の楽しみ方が出来るのが北海道旅なんでしょうね…。 バイク旅は両方持ち合わせていれば完璧です(笑)

  • @user-kb7tj3qe7v
    @user-kb7tj3qe7v9 ай бұрын

    推しの食べてる笑顔見ると元気貰える🎉

  • @user-ho5um6tl3r

    @user-ho5um6tl3r

    8 ай бұрын

    推しなんやね…笑

  • @juke1990
    @juke19909 ай бұрын

    都会は、走るの難しいですよね。分かります。札幌はそれでも楽しめるところが多いし楽しそうです✨

  • @gunsaimax
    @gunsaimax9 ай бұрын

    札幌の中心部を走り回るのは難易度高いですね💦 札幌市民ですが、まあミスります💦

  • @user-hj3lx7kq4c
    @user-hj3lx7kq4c9 ай бұрын

    今は藤沢住みですが北海道の出身です。 ジンギスカンは肉をタレに漬け込んだタイプと焼いてからタレに浸けて食べるタイプがあります。 僕は漬け込んだ方が好きです。 松尾ジンギスカンとても美味しいから一度食べてみてください。 藤沢の善行のラ-メンベアは札幌の西山製麺の麺を使っててとても美味しいです。 神奈川に戻ったら一度食べてみてください。

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b9 ай бұрын

    ちがみなさん配信お疲れ様でした、ちがみなさん札幌観光と札幌ラ━メンを堪能された見たいで良かったですね、次回の配信も楽しみにしています。

  • @kushiro.kumicyou
    @kushiro.kumicyou9 ай бұрын

    楽しく拝見しています👍札幌及び道央圏は道東釧路市に住んでいるものは、リトル東京です😌何でも揃うのは有難いですが👍 ジンギスカンは、松尾ジンギスカン 平和園をお薦めします😌🤗

  • @user-rf1mp6ot9z
    @user-rf1mp6ot9z9 ай бұрын

    お疲れ様です。 自然界に行くと緑や動物を堪能し、街に行くと電車やバスに乗ったり街並みを堪能するというそれぞれの楽しみ方がありますね。 これからも様々な旅の楽しみ方を経験して下さい。

  • @wadercafe9777
    @wadercafe97778 ай бұрын

    本場ジンギスカンにも興味あるけど、白い恋人味のソフトクリーム🍦めっちゃ気になる!むちゃ甘いんだろうか?🤤 『夜パフェ』なんて名前の店、どうやって見つけたんだぁ~? めっちゃ行きたいぃ~~🤤😅🤣 珍しい歩きながらの撮影も新鮮で良かったので、今後にも期待しときます!😁

  • @robsmith7594
    @robsmith75949 ай бұрын

    Loved watching Minami ❤. Sapporo looks a really nice and cool place to visit 😊. Especially enjoyed the park and the night view of the tower and city ..very beautiful 😍. Food as always looked amazing ..the lamb at lunch..the soft serve ..the ramen and that parfait..wow ..just so much delicious food 🤤..hungry watching 😂. Thanks as always for all your hard work..continue to travel safely beautiful Minami ..take care of yourself..stay safe and ride carefully ❤. Enjoy the rest of your Hokkaido adventure..looking forward to watching the next video..have a wonderful week 🤗🏍😍😘💕💕

  • @user-xw2rt1gi8i
    @user-xw2rt1gi8i9 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @hanz_z1
    @hanz_z19 ай бұрын

    10:31 とても可愛いですね😀

  • @kimutontonton
    @kimutontonton9 ай бұрын

    ホント札幌は一方通行が多くて慣れないと大変なんだよね😭 でもいいコース通っていましたよ👍 ジンギスカンに味噌ラーメン🍜最後は締めパフェは王道ですねぇ〜😊 ジンギスカンは味付けのあるなしで全然味が違うでしょ〜😉

  • @user-ld8lj5gr6s
    @user-ld8lj5gr6s8 ай бұрын

    僕が5月に車で札幌に行った時、駐車場混んでるだろうし高いし運悪く日曜だったのでパークアンドライドを色々検討しました。北広島に出来た新しい野球場『エスコンフィールド』に行ってみたかったのでそこに1日600円だったかな?車を停めて、JRで札幌まで移動しました。より近い地下鉄駅直結の駐車場もあってそこと迷ったんですが、ゆっくり札幌観光できたし旬の施設にも立ち寄れて良かったです。 ニッカウヰスキーのじいさんの画が無いということは、すすきのには寄らなかったんですかね。見た目通りの真面目な看護師さんなんですね。

  • @user-hg7en9ft9f
    @user-hg7en9ft9f9 ай бұрын

    特上ラム肉、旨し、旨し、旨し、だよね~❗羊ヶ丘公園から札幌の景色がまた良い😊札幌市内は碁盤状に整備されていますね。テレビ塔の所が確か大通りですかね?私も夜に散策しました😅狸小路からのすすき野😀ラーメンもたべました。味噌ラーメン旨しですね❗北海道は最高でした❕

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar9389 ай бұрын

    羊ヶ丘展望台のBGMで風雨来記思い出した😊

  • @catfox8978
    @catfox89789 ай бұрын

    私もそう思います、スキーで行く北海道とヒコーキでサッポロとかの観光で行く北海道、バイクや車で行く北海道とは北海道の感じ方が違う気がします。 私もバイクでオロロンラインや宗谷、オホーツクを回ったときでは違いを強く感じましたね、これが北海道と感じたのは、バイクで回った時が最高でした。

  • @mnose4235
    @mnose42359 ай бұрын

    いつも楽しみにみてます。ジンギスカンは、野菜を回りに広げるか、モヤシなどの上に肉おいて蒸し焼き的にした方が美味しいかと。 黄色いのはカボチャだんごですね

  • @user-sc3eg9ft3p
    @user-sc3eg9ft3p6 ай бұрын

    札幌市民です😅札幌中心部から外れた区在住ですが自分も中心部めったに行かないので ちがみなさん尊敬ですわ😂因みに自分は白石区です。中心部の海鮮ものは基本高いです!行くなら札幌でわなく苫小牧の海の駅付近にある。。。港にある海鮮の美味いマルトマ食堂!オススメ🎉芸能人も食べに来てるので店内色紙だらけですよ~👍

  • @user-zm1uq5oc8z
    @user-zm1uq5oc8z8 ай бұрын

    札幌ラーメンメッチャうまそうでした〜。 なんか🏠の近くの味噌ラーメン専門の札幌ラーメン食べたくさんなりました…。 🌃の札幌も良いですね。

  • @user-ky1rb2is8x
    @user-ky1rb2is8x9 ай бұрын

    藻岩山の夜景も見てほしかったなぁ😊

  • @user-qz3yj1jh3u
    @user-qz3yj1jh3u9 ай бұрын

    わぁーみなみちゃんが地元走ってるー 気をつけて下さいね😄

  • @marronsaito3393
    @marronsaito33939 ай бұрын

    ジンギスカンは先に野菜を敷いて、その上に肉をかぶせて焼くと、 野菜が蒸らさるので美味しいですよ。 そのあと全体を返して焼いていきます♪

  • @hiro_hiro_1123
    @hiro_hiro_11239 ай бұрын

    めちゃくちゃ職場の近くをみなみちゃんが通過してた😆札幌を堪能してくれたみたいで良かったです👍

  • @porsan-vo4nu
    @porsan-vo4nu9 ай бұрын

    相変わらずのゆるゆるの茅ケ崎みなみちゃん。 安定の食レポです。さすがはゆるちが。見ててホントに退屈しないのがいいね。

  • @user-vp7th2fy6h
    @user-vp7th2fy6h9 ай бұрын

    新婚旅行で北海道に行って羊ヶ丘展望台の店で、ジンギスカン食べましたけど、めっちゃ生臭くてほとんど食べれず、ほとんど妻に食べてもらいました😅

  • @maki5794
    @maki57948 ай бұрын

    ヤ―いいですね、初期の頃から拝見してます在道の爺さんデス、年々可愛く奇麗になって見てて 嬉しく思います、何年か前に変な指摘してスミマセン、今回のツーリング観光に関して的確な 事(交通機関で観光する所が違う)を話され素晴らしい、定番のラーメンパフェ道内人はバターコーンは食べませんけどね、観光客用ですね、道内人飲み会後のシメがラーメンからパフェに二極化も 行かれてて本当に良いですね、ガッカリされる時計台もアングル良しの紹介で素晴らしい、撮影カットも秒単位で編集も凄いと思います、各地紹介が凄いのでこれからも応援します。

  • @user-xi3yu6vh7r
    @user-xi3yu6vh7r8 ай бұрын

    みなみちゃん お疲れ様です みなみちゃん太らない⁇羨ましい限りです♪おっちゃん下腹出て嫌になります笑笑 札幌グルメ恐ろしや? 駐車場バイク大変ですよねー♪ご安全に

  • @yu1231tyoe
    @yu1231tyoe9 ай бұрын

    〆パフェいいですね✨

  • @takebouki777
    @takebouki7779 ай бұрын

    ラーメンに物凄く満足してる感。😊 おいしそうでした。 パフェ造形がすごすぎる。

  • @user-oh1kg4wc1i
    @user-oh1kg4wc1i9 ай бұрын

    北海道は美味しいものがたくさんあるので、食べてるとふとっちゃいますよね😊 ちがみなさんは痩せてるからちょっとふっくらした方が良いかも⁈ いつも楽しい動画ありがとうございます♪

  • @user-hei-ayanami
    @user-hei-ayanami9 ай бұрын

    北海道でジンギスカンと言ったら家庭料理でもあるから家庭によって味付けが違うからチェーン店以外で食べる違った美味さを味わえると思うなぁ~♪ 北海道の定番ラーメン🍜は味噌バターコーンかなぁ?🤔個人的には牛乳味噌ラーメン♪牛乳は好んで飲まないんだけど牛乳味噌ラーメンは別!w😙👍

  • @stantan5707
    @stantan57079 ай бұрын

    next time visit Hokkaido, ice cream is a must- have.

  • @user-cu5bf7nx9g
    @user-cu5bf7nx9g9 ай бұрын

    かねひろならロースジンギスカンがやわらかくて美味しいです😊焼き方は好きなように焼けば良いと思いますよ☺️

  • @user-tt2kd1cx5f
    @user-tt2kd1cx5f9 ай бұрын

    みなみちゃんぶぶん、ジンギスカン食べてみたい、札幌避けてたけど楽しそうなみなみちゃん見てたら行ってみようかな

  • @_jxi9ixs635
    @_jxi9ixs6359 ай бұрын

    ジンギスカン、ラーメン、アイスにパフェ😊 嬉しそうに食べてる姿最高です🥰 魚介の宝庫ってだけで北海道はウルトラ反則級なのに、魅力的なものが多過ぎますね 太った?全然そう見えないですよ 確かに北海道の食べ歩きはカロリー凄そうだけどw

  • @unison9377
    @unison93779 ай бұрын

    こんばんは😆🖐️ 今回も楽しい動画をありがとうございます🎵 お肉からの白米、絶対優勝ですよね🥰✌️ 都会の道は一通も多く、自分も行き慣れてない場所は結構手こずります😅 たしかにちがみなちゃんの動画で札幌には来てないですよね😆 移動手段によって行くところはたしかに違うかも…🤔 バイクは小回りがきくので、いろんな場所に行けますよね🎵 札幌の本場の味噌ラーメン、いつか食べてみたいです😍 一番好きなラーメンが味噌ラーメンなんですよね❤️ 公園を散策中のちがみなちゃんの髪型、前にも言いましたけどめちゃめちゃカワイイですよね🥰👍 次の動画も楽しみにしてますね🎵

  • @user-to1qg9lg3c
    @user-to1qg9lg3c9 ай бұрын

    最近バイク🏍️🛵でばかり移動するので、私も公共交通機関を利用すると挙動不審発動します😅最後の最後まで美味しそうなものばかりで羨ましい🤤

  • @saku627
    @saku6279 ай бұрын

    食べ物美味しそう😋

  • @user-nityou
    @user-nityou9 ай бұрын

    ちがみな北海道編、楽し過ぎます😊 都会を歩いて散策する動画もアリですね❤

  • @user-ob2vv6jz6y
    @user-ob2vv6jz6y9 ай бұрын

    普段出歩く街並みをちがみなが歩いとる〜と軽く興奮状態になって観てました( 札幌中心部はバイク駐車場がだいぶ少ないので、バイクで街中はそうそう行けないですね〜 原付で駐輪場に停めるのがメインになっちゃいます 召し上がられてたラーメン屋さん、実は奥原流という流派のラーメン屋さんで、どこのお店も美味しいので良いとこを選ばれたなぁと思いながら観てましたw この流派のラーメン、実は沖縄の方にも同流派のお店があるみたいなので、何かで行かれた時は試しに寄っていかれてくださいw じきに北海道編も終わりですね〜 その頃にはこつぶちゃんとのイベントも迫ってる頃ですかね? 北海道で一緒に動画撮れなかった鬱憤?を存分に晴らしてきてくださいw(

  • @m-a-o4042
    @m-a-o40429 ай бұрын

    三笠市民なので博物館からの出発で札幌に向かう道じゃないなと思ったらジンギスカンだったのかと納得。札幌はバイク用品店に行く時はバイクで行くけど街には車で行くことが多いです。札幌も楽しめて良かったですね。

  • @user-ps5kc3hv7m
    @user-ps5kc3hv7m9 ай бұрын

    みなみさんお疲れ様です。何回か北海道に遊びに来ているようですが、今回の北海道はどうでしたか、行ったことないツーリングとグルメツーリングを楽しめましたか。苺も北海道ツーリングの動画をたのしみで仕方なかったです。後半せんの家に帰る為のツーリングになってどんどんと何とも言えない魅力に捕まってしまいました。北海道編のツーリングを終わりまでじっくりと動画を見させて頂きたいと思います。それでは、またね~🎉

  • @tsyouji8824
    @tsyouji88249 ай бұрын

    また、北海道へ来てくださいね~♪ 昨日、北海道は初冠雪(大雪山系黒岳)の季節になってきましたよ。

  • @user-nm2nr4ch4t
    @user-nm2nr4ch4t8 ай бұрын

    確かに、のどかで信号もなくてほぼほぼ一本道ばかり走ってると あの都会の信号だらけ標識だらけ車だらけの都会は恐く感じますよね。 曲がりたいのに曲がれない。止まりたいのに止まれない。進みたいのに進めないw

  • @sato2709
    @sato27099 ай бұрын

    三笠寄ってくれたんですね🎉 三笠も何もないけど動画にして欲しかったです 中央公園とか桂沢湖など割とレアですよ

  • @nobu.819
    @nobu.8199 ай бұрын

    ジンギスカン美味しそう😊 ラーメン🍜も🤤これから寒くなるからうましですね😆

  • @user-kk8kl5ul8q
    @user-kk8kl5ul8q9 ай бұрын

    札幌は都会ですよ~いい景色美味い食べ物等色々あり過ぎだよ😅満喫感最高🎉気をつけて事故なくブブーン😊お疲れ様〜🎉

  • @hiroakis7147
    @hiroakis71479 ай бұрын

    バイク乗りの人は、北海道に大自然を求めて旅するので、札幌みたいな都会には行かないのかもしれませんね😉

  • @TATSUYA.CB400SB
    @TATSUYA.CB400SB9 ай бұрын

    かねひろに久楽ですか😊 ヤマジンとかも美味しいし、久楽も間違いなく美味いですね。変わり種を食べたかったら千歳にラムしゃぶのお店もありますよ。

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x9 ай бұрын

    おっさんよ、大志を抱け‼️の人だ😊 北海道は虫がいないから、ヘルメットのスクリーン開けてても走れるのかな??? 北関東じゃ、顔面虫だらけになるからスクリーン無しは考えられないよ🐝 時計台かぁ〜、修学旅行で見て以来だ🕰️ 懐かしい。

  • @user-dt5se6kf8k
    @user-dt5se6kf8k9 ай бұрын

    宇都宮在住ですが少し前に一年間岩見沢にいました、札幌はよく遊びに行ってました☺️

  • @user-rz3xy9qq1f
    @user-rz3xy9qq1f8 ай бұрын

    北海道のジンギスカンは殆どオーストラリア産 北海道産の羊は高級店が買う 白い恋人パークも良さげですよ

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l9 ай бұрын

    是非、バイクツーリングとはいかないけど…冬の北海道、札幌にも行ってみては⁈ バイクツーリングの季節の夏も良いですが、冬も良いですよ!

  • @tara_sr400
    @tara_sr4009 ай бұрын

    北海道に行ったらジンギスカン食べないとダメですよね🐏😋 札幌も行かないとね🗼🕐 札幌味噌ラーメン美味しいですよね🍜🤤

  • @SHIROKUMAKUN70513
    @SHIROKUMAKUN705137 ай бұрын

    ちがみなちゃんに会いたかった😭 次北海道来る時は帯広に来てください😭

  • @user-dr8xc7it6m
    @user-dr8xc7it6m8 ай бұрын

    久楽の赤味噌うまいですよね

  • @user-sv9si6er7n
    @user-sv9si6er7n9 ай бұрын

    ジンジン ジンギスカンなんやかんやらワッハッハなんやかんやらワッハッハって歌昔ありましたが美味しそー😆 札幌ラーメンも美味しそー😆 次回の動画も楽しみにしてます。😘

  • @LaplaceKitGarden
    @LaplaceKitGarden9 ай бұрын

    "Sapporo TV Tower" at "Odori Park" is a nice place to walk around! 😊 ❤ Tomato, Miso Ramen and Parfait!! 😋 Thank you for the hard work! 👍

  • @djikkiman4283
    @djikkiman42839 ай бұрын

    札幌か〜ツーリングでは行った事ない。 仕事、他でもご縁無かったわ。でも、ラーメンとお酒🍶と甘い物食べに行きたくなったわ! 郊外と違う楽しみ方してたね、良き良き!

  • @umekobucha
    @umekobucha9 ай бұрын

    北海道では札幌だけ渋滞すると言われてて、それで避けるライダーは多いと聞いたことがありますね😅 ツーリング以外で北海道行く用事がある場合は札幌になることが多いだろうから、観光はその際に一緒にしちゃうかもしれません。

  • @rocigucci9618
    @rocigucci96188 ай бұрын

    サムネが、近未来パニックホラー漫画風で、シュールで素敵で、凄まじいグルーブで好奇心を持ってかれちゃいますね。 おっしゃる通り、行く手段によって行く場所や北海道の印象は変わると思います。 札幌のテレビ塔の見える公園は落ち着いていてロマンチックな感じで、都会のわりに人口密度が低めそうでいいですね。 例えば横浜も異国情処あってロマンチックですけど、札幌は異国情処はないけど地の果て感が感じられそこが魅力的かなと思いました。 輪郭を気にしているようでしたが、特に太ったようには感じませんでした。 まあプラマイゼロ以上に美味しいものを堪能してるでしょうし、試合にも勝負にも負けてない感じじゃないでしょうか。 仮に体重増えてても看護師やりだしたら痩せそうだし。 あまり無理せず楽しんで活動してください。

  • @AX-HIDE
    @AX-HIDE9 ай бұрын

    札幌観光お疲れ様です 髪の毛を後ろに結っている ちがみなさん 小顔美人で素敵です🥰

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani2229 ай бұрын

    大好きなチガミナちゃん、こんばんはー。 都会の雑踏で孤独を楽しむ私は、過去に住んでいた京都市以外の政令都市が苦手です。 知名度ワースト1・伸びしろ日本一の茨城のJR線の駅そばで二輪車の駐輪場探しに苦労します。 (スーパーカブ110やクロスカブ110なら原付一種と見分けが付かないので駐輪が可能?) ライダーの多くは最先端・境界線マニアが多いですね?私は夏の樺太に行ってみたいです。

  • @surgekiller
    @surgekiller9 ай бұрын

    札幌のバイク置き場はタイムズのBが良いと思います。ネットで会員登録して当日予約OKです。日を跨ぐ場合は2日間の予約が必要です。 パフェは定番の雪印パーラー行くのかと思ったら人気店行きましたね。美味しいですよね~。

  • @user-qh1zu7km9q
    @user-qh1zu7km9q9 ай бұрын

    ちがみなちゃん札幌観光で有名なところ見て回って白い恋人ソフトクリーム🍦あるんだなぁ〜🥰😋そりゃ〜食べたくなるよねぇ〜wwwお疲れ様🙏☺️

  • @user-di3ih1sg5u
    @user-di3ih1sg5u9 ай бұрын

    みなみさん、美味そうに食べてるから全部食べたくなった🙄

  • @z33-dorakatu
    @z33-dorakatu8 ай бұрын

    北海道まだ行ったことないけど、行くならバイクで行きたい。でも、確かに札幌は走りたくないかな。もし自分が行ったらあれ食べてこれ食べて…とほぼ食いもんしか出て来ないから間違いなく太って帰ってくるだろうと想像できる。

  • @user-hi5qp6ol7e
    @user-hi5qp6ol7e8 ай бұрын

    夜パフェのクオリティめちゃくちゃ高いですね! 甘党には最高のグルメだ!!

  • @Nobmin
    @Nobmin9 ай бұрын

    ちがみなさんはラーメンとソフトクリームと羊があれば生きていけそうですね。😅 ツーリングはハードなのでプラスマイナスで太ってないですね。😊 気にしなくて大丈夫です。😊

  • @user-qe6iu4vt5u
    @user-qe6iu4vt5u4 ай бұрын

    北海道は札幌以外人がまばらまたはいない田舎なんです。そんな札幌も横浜の半分位の人口しかいない田舎じゃ~ 大通り公園、冬は雪まつり会場になるであります😼

  • @user-vt2ii6xw8l
    @user-vt2ii6xw8l9 ай бұрын

    お疲れ様です🙂 都会は地方よりも難易度上がるですね😮 ラーメンも美味しそうだけど ソフトクリームはさらに美味しそう😊 これからも安全運転で😊

  • @user-cp3jm4ds8h
    @user-cp3jm4ds8h9 ай бұрын

    みなみちゃん札幌にとうとう到達しましたね🎵都会だから戸惑うよね😊❤

  • @user-jq5wd9gr4o
    @user-jq5wd9gr4o9 ай бұрын

    こんばんは😃ちがみなちゃん👩札幌ラーメン🍜美味しそー味噌ラーメン好きには堪りません😆美味しい物沢山食べてもお綺麗ですよ😍ちがみな様✨😁

  • @golandloard
    @golandloard5 ай бұрын

    とても素敵なチャンネルトッパー

  • @user-rf8mm1xb9f
    @user-rf8mm1xb9f9 ай бұрын

    こんばんは😁✨✨ はじめまして! 北海道の旅を満喫しているようで良かったです 札幌の大通り公園は冬になると2月初めに世界的に有名な雪まつり会場になる場所です 冬の観光も是非! 冬のバイクは怖いので公共交通機関を使って遊びにきてください 雪が積もったらスノーモービルを楽しむのもいいかもね ではまた、北海道に遊びにきてね!

  • @macha.d1210
    @macha.d12108 ай бұрын

    クラーク像前ではみんな同じポーズとりますね。 ちがみなよ。大志を抱け! バイクで札幌に行く唯一価値がある場所かなって思います。

  • @ultraryman
    @ultraryman2 ай бұрын

    茅ヶみなさんに時計台を見られてしまった・・・札幌のイメージが相当減点されたはず・・・どうしてあんなとこが観光名所になっちっまってんだ・・・

  • @lastdance8187
    @lastdance81879 ай бұрын

    食べ方や焼き方は人それぞれあるからとやかく言うつもりはないけど、アドバイスするなら味付け肉・焼き台の穴開き鉄板の条件で、もやしを下に敷いて肉を焼けばもやしに味が付いて肉を焼き過ぎないよ。道民だし子供の時って焼けるの待てないから、肉を裏返しする前に色が変われば食べてたね。

  • @user-gm9xw7gz3n
    @user-gm9xw7gz3n9 ай бұрын

    三笠に行ったんだ私の父の出身地です。行ってくれてありがとうございます。三笠鉄道村に行きましたか?料金は、高いですが本物蒸気機関車が運転できますよ。興味ないかあ。 バイクだと札幌は、通り過ぎるだけだよね。サッポロビール園でいろんなビールを呑んでみたいですね。茅ヶ崎みなみさんは、アルコール飲まないから興味ないかあ。タバコ吸わないアルコールを飲まないが1番いいかあ。 次は、小樽かな?小樽は、いいよね。

  • @junrock_vel-searti
    @junrock_vel-searti8 ай бұрын

    昔よく北海道の田舎から札幌までライブを観に行ってたが、ホント一通とか多くて走るの嫌だったわ~

  • @uckykimura2542
    @uckykimura25429 ай бұрын

    おつかれさまです。札幌行ったんですか、一通地獄はあるあるですね。何度行ってもシクります。 味噌バタコーン。聞いた事あるけど見たことない気がする。内地の人しか食べてないんじゃ・・・

  • @user-ty1jb4er6m
    @user-ty1jb4er6m8 ай бұрын

    まだバイクならいい、大型トラックなんか止められる場所を探すだけで大変⤵

  • @user-ub6wb5yk9c
    @user-ub6wb5yk9c9 ай бұрын

    札幌の路面電車🚈風情があっていいですね👍 函館の路面電車🚈も乗ってみません?☺️

  • @user-ps5kc3hv7m
    @user-ps5kc3hv7m9 ай бұрын

    北海道三笠市から札幌市に行く途中で金城で初めてのジンギスカンを堪能しましたか、美味しかったでしょ。羊ヶ丘展望台へ記念写真をとり白い恋人のソフトクリームも美味しそうですね。札幌市に一泊するとのこと札幌を観光し チンチン電車にのり大通公園のテレビ塔を見て時計台を見て久楽の味噌ラーメンを食べしめにパヘェをグルメツーリングも堪能したようですね。いっぱいいっぱい札幌を楽しんで好きな街になったようですね。苺も札幌観光の動画を楽しめましたよ。それでは、またね~😊

  • @sstvmotorman
    @sstvmotorman9 ай бұрын

    初めてツーリングで札幌へ行った時に、バイクをどこに停めたらいいのか交番で聞いたら「そのへん停めたらw」と笑われました。 歩道はサイドスタンドの跡だらけ。 防犯対策で交番の前に停めましたw もちろんかなり前の話ですが…。

Келесі