【ふわふわ】2台の仕様が違うタミヤCC-01を、とりあえず、ゆっくり凸凹道で走らせてからの、今後の仕様を考える動画♪そして、結局・・・‼(笑) ラリー ロッククローリング パジェロ ランクル40

※当チャンネルはアフィリエイト広告を利用しています。 走行シーンのみの、チャンネル始めました
LOVE RC by Hakotan TV
/ @lovercbyhakotantv594
ハコタンTV #78
こんにちは、Hakotan TV ハコタンです。
今回は、2台の仕様が違うタミヤCC-01を、とりあえず、ゆっくり凸凹道で走らせてからの、今後の仕様を考える動画♪そして、結局・・・‼(笑)
パジェロラリー
ランドクルーザー 40
タミヤRCカー
#TAMIYA#ランクル40#三菱パジェロ#4駆ラジコン
Track: Xaia, Rain Man, Oly - Breakdown [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Xaia, Rain Man, Oly - ...
Free Download / Stream: kzread.info?redi...
Track: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Different Heaven & EH!...
Free Download / Stream:kzread.info?q=ht...

Пікірлер: 38

  • @Yukari-Iro-Channel
    @Yukari-Iro-Channel3 жыл бұрын

    クローラーの動画で一番好きなシーンは岩とかに当たって一瞬タイヤが潰れ、ダンパーが沈み込むところから、トルクを生かして乗り越える瞬間。あの機械が織り成す逞しい姿が好き。スローモーションが映えるラジコン一位ですね♪

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    スケールクローラーは、細かい部分まで再現されているとしびれますね‼まだまだ時間はかかると思いますが、少しずつ仕上げて、良い映像をお届けしたいです(^^♪

  • @KenyukoIMAdventure
    @KenyukoIMAdventure2 жыл бұрын

    You are a master at making great RC videos!! I am inspired!!

  • @kkkyouwa
    @kkkyouwa2 жыл бұрын

    ハイセンスな素晴らしい走行動画ですね、撮影が上手!👍👍👍

  • @hakotantv

    @hakotantv

    2 жыл бұрын

    _(._.)_ありがとうございます‼ 褒められると、テレます(〃▽〃)ポッ

  • @umetarooooo
    @umetarooooo3 жыл бұрын

    今、クローラー気になりますので たいへん参考になります😙♪👍

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    ご覧いただきまして、ありがとうございます♪ 少しずつですが、クローラー系も進めていきたいと思います(^^♪

  • @Eightgoats
    @Eightgoats3 жыл бұрын

    ランクル良い動きしてる!クローラー系の動画も増えて来て楽しみ♪

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます♪ ゆっく~りですが、少しずつ、色々と試していきたいです(^^♪

  • @talaotb
    @talaotb3 жыл бұрын

    サムネタイトルが「やらかしてみた」に見えたのでとりあえず👍しておきます。今日も仕事なのであとでゆっくりみます。

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    「やらかしてみた」www‼👍ありがとうございますデス(^^♪

  • @user-tq1fm8gy4c
    @user-tq1fm8gy4c2 жыл бұрын

    やはりサスは柔らか目の方がリアルですね。クローラですが只今WPLのC24を改造中。参考になります、

  • @hakotantv

    @hakotantv

    2 жыл бұрын

    WPLのC24‼気になってます‼

  • @mizo1819
    @mizo18193 жыл бұрын

    cc01.やっぱいいですよねー(^^) 今後のハコタンの展開が楽しみです。

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    いつもコメントありがとうございます♪ CC-01は、本当に面白いシャーシですね♪くせになります(^^♪

  • @user-yo6or6mm7x
    @user-yo6or6mm7x3 жыл бұрын

    40ランクルもってて、いいなー

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    40ランクルお好きなんですね♪ハコタンも大好き(^^♪

  • @tommymay1000
    @tommymay10002 жыл бұрын

    初代のイグレスのスプリングに見えました。イグレスのスプリングは巻きが細くて柔らかくて 初代Mシャーシなどにも自分は使っていました。 イグレスのダンパー自体が結構柔らかかったですが。 クローラーとしてはリアの踏ん張りは本当は必要なんだと思いますが 結局のところ、フリクションダンパーのタミヤの車は良い動きしますよね(笑)

  • @hakotantv

    @hakotantv

    2 жыл бұрын

    なるほど、初代のイグレスのスプリング‼情報ありがとうございます♪ やわらかいスプリングだと、減衰の必要があまり無い様な感じがしてます(o^―^o)ニコ♪

  • @tommymay1000

    @tommymay1000

    2 жыл бұрын

    @@hakotantv さん 自分が知ってる鈍い金色のスプリングと言うとイグレスしか思いつきませんでした。 当時はそんな今ほど良いダンパーも少なかったですが、イグレスなどはスプリングにテンションかけて使うダンパーでした。上側ネジ止めでスライドタイプの。 なので、フロント用(今でもバギー全般)は今のミニダンパーに近いけど、ストロークも取れて良いですよね。 スプリングは変えれますが、こしがあるのでそれなりのオイルならテンションで良い感じでした。 今はインファーノなど、サーキットで走らせるようなものはピストンやオイルで減衰を変えてスプリングは変えませんが。 自分はクローラー作る時によくバギーのリアのダンパーも使います。やはりストロークが長いのは便利ですね。 今は大体流用ですが、イグレスは今のTRFなどより良い物使ってましたね。

  • @user-ph7nh7rt3m
    @user-ph7nh7rt3m3 жыл бұрын

    私もcc01s ゲットしましたが…パジェロクロームです😃cc01はポリカは軽く見えて私はプラが好みかな⁉️😃

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    おっと‼最近入手困難なパジェロクローム‼入手おめでとうございます♪ プラ成形品のボディいいですよね‼ハコタンもボロボロのパジェロのプラボディ復活させていますョ(^^♪

  • @user-ph7nh7rt3m

    @user-ph7nh7rt3m

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🎵😃パジェロクローム気に入ってます‼️ハコタン応援してます🎵ただ…転ぶの嫌かな…😅走らせなければラジコンじゃない気持ちもあります‼️

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    @@user-ph7nh7rt3m ありがとうございます♪ 限界を知るという意味で、これからも転ばしていきますスミマセン‼(笑)

  • @jbo4664ngb
    @jbo4664ngb3 жыл бұрын

    ランクルは そのホイールベースのがカッコいいですよ

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます♪クローラー遊びされているんですね♪動画拝見させて頂きました(o^―^o)ニコ

  • @jbo4664ngb

    @jbo4664ngb

    3 жыл бұрын

    @@hakotantv たいしたマシンではありませんが笑 最近はワイルドウイリーにハマってます笑

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    @@jbo4664ngb ワイルドウイリーも大好きなので、過去の動画でちょくちょく走らせてますよ(^^♪

  • @jbo4664ngb

    @jbo4664ngb

    3 жыл бұрын

    @@hakotantv 見ましたよ!これからもウイリー系お願いします💪

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    @@jbo4664ngb ありがとうございます♪頑張ります(^^♪

  • @bananaboo5592
    @bananaboo559211 ай бұрын

    音楽ありは別にいいけど、音楽なしの等速映像も見たい

  • @user-cw2tk3ro5v
    @user-cw2tk3ro5v3 жыл бұрын

    カッコイイ!!! 突然の質問なのですが、、 L寸でも合う、ツーリングカー用のボディーって分かりますでしょうか?? と言うのも、CC01のL寸シャーシなら、いい、ラリーカーが作れるかと思ってしまいまして!! 手持ちでツーリングのボディーがないので、お願いしてみました(*- -)(*_ _)ペコリ 分かりにくくて申し訳有りません!!

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    CC-01シャーシはホイールベース242mm(S)、252mm(M)、267mm(L) TT‐02等が、251mm、257mmから選択 なので、ツーリング251mmのボディなら、M寸シャーシでイケそうですね♪240Zラリーや、ポルシェをラリー仕様にしても面白そうですね‼ 分厚いシャーシが収まるかが大問題ですね(笑) そういえば、以前すだぴょんさんの動画でCC-01のRWD仕様のAE86ボディのマシーンが、紹介されていましたね(^^♪

  • @user-cw2tk3ro5v

    @user-cw2tk3ro5v

    3 жыл бұрын

    @@hakotantv すごく助かりました!!! ありがとうございます!! 現行のCC 01にはFJクルーザーのボディーが乗ってるので、L寸なのですなぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ そうなると、リヤのプロペラシャフト交換!!後、リヤの足回りの4本の棒の位置を変えてあげれば、M寸になりますよね!! どんな車になるのか楽しみだぁ!!!

  • @hakotantv

    @hakotantv

    3 жыл бұрын

    @@user-cw2tk3ro5v そうですね♪M寸プロペラシャフトと、Mパーツがあれば、大丈夫だと思います。 楽しみですね(^^♪

Келесі