【フォワードランジ】は踏み込み方を変えるだけで一気にすごいトレーニングになります

Спорт

このチャンネルではJARTAの初歩部分のトレーニングと考え方を紹介しております。
本当にパフォーマンスを上げていくにはまだまだ不十分。
確実に成果を得たい方はJARTAの各コンテンツを活用してみてくださいね。
■JARTAオフィシャルサイト
jarta.jp
中野崇が設立しました。
【関連動画】
■ランジワークアウト編
• 【お尻の筋トレ】前モモ使わずにお尻を鍛えるこ...
【さらにパフォーマンスを上げるためのコンテンツ】
■JARTAホームGym
jarta.jp/gym/
JARTAが構成したトレーニングプログラム(#1〜#12)が1ヶ月に1本ずつ配信されます。
プログラムの難易度および強度は徐々にレベルアップしていくため、毎月のメニューをしっかりこなしていくことで着実に身体操作能力が向上していきます。
■オンラインワークアウト
jarta.jp/seminar/
完全オンラインでトレーニング方法・理論・トレーナーとしてのテクニックまで学べます。
■JARTAトレーナーカレッジ
jarta.jp/college/
トレーナーのハイレベル学習に特化したオンラインスクールです。
身体操作などトレーナーとして一気にレベルアップするための【8つの要素】をそれぞれ体系立ててオンライン受講できます。
■トレーニングオファー
jarta.jp/offer/support/
本格的にパフォーマンスを上げたい方は絶対におすすめです。人の動きはかなり個別性があるため、一般的な方法では効率の悪さやパフォーマンスアップに繋がらないなどのリスクが生じる可能性が高まります。
あなたの身体、動き、目指すレベルに合わせたオーダーメイドのトレーニングを採用することで、同じ時間、同じ労力でも得られるものは大きく変わります。
■中野崇 Instagram
/ tak.nakano
■中野崇 オフィシャルブログ
ameblo.jp/bodysync
目次>
0:00 ランジの落とし穴
0:55 典型的な3つの問題
1:44 ランジ問題の原因
3:17 効果アップの方法
5:12 後ろ脚のコントロール方法
*動画に基づくトレーニングの実施は、慎重な体調管理に基づき自己責任で実施していただくものであり、動画を実践されたことで生じる傷害等について責任を負いません。
*Sound Effect|OtoLogic
#ランジ #身体操作 #パフォーマンスアップ #ストレッチ​ #トレーニング​ #スポーツトレーナー​ #コモドドラゴン​ #コモドストレッチ​ #中野崇​ #コモスポ​ #ワークアウト #体幹 #股関節 #大臀筋

Пікірлер: 52

  • @peko9341
    @peko9341 Жыл бұрын

    NGパターンを やっていました。 ランジが良い事はわかっていましたが、やり方を知らなかったのです。 膝も腰も痛いです。 正しいやり方を教えて頂き感謝しています。

  • @user-sv8wd3gn9d
    @user-sv8wd3gn9d2 жыл бұрын

    分かりやすい。このチャンネルいいな。

  • @user-wi2bf7tw5p
    @user-wi2bf7tw5p2 жыл бұрын

    左膝の靭帯再建手術をして数年たち、筋力が落ちてきたので筋トレを始める様になりました。 以前、リハビリなどでもやっていたランジをやっても膝がぶれて、右膝のように安定して踏み出すことができず悩んでいました。 動画を参考に狭い幅で試してみたところ、しっかり踏み出すことができ、膝もぶれず太もも裏にも負荷がかかる感覚を得ることができました。ありがとうございます!

  • @misasan77
    @misasan77 Жыл бұрын

    今までバッグランジの度に膝が痛くなり、かばうようにしてダイエットのために続けていましたが、とても楽に安定してできるようになりました、膝もまったく痛くなりません!本当に良かったです。

  • @pekohara3473
    @pekohara34732 жыл бұрын

    すごくわかりやすい説明です。やってみたいです。

  • @user-uj6rh5ci9f
    @user-uj6rh5ci9f Жыл бұрын

    今まで左足が必ずウチによって膝が痛くなってしまったんですが、動画の通り下に力をいれるようにしたら治りました!ありがとうございます。

  • @user-px1id4rw4m
    @user-px1id4rw4m Жыл бұрын

    ほんまや〜!! ランジ好きやけどいつも膝が痛くなるからなんか間違ってるんやろうと思って、勉強しに来ました! 早く実践編観ながらしたいです!! 野球の投げる説明のとこカッコよくて惚れました笑

  • @kunkun5318
    @kunkun531811 ай бұрын

    有酸素運動で左右に激しくランジをする動画があり、それを無理してやって左足内側に痛みが走るようになってしまいました。 なのでランジだけは避けていました。 ランジの基本姿勢で膝を落とすと体幹がぐらつきました。検索しているうちにこちらにたどり着きました。参考に致します。 有り難うございます!

  • @akira111nora
    @akira111nora11 ай бұрын

    他の動画見てこれからやるトコでしたが、この動画で正しいフォームを知れて良かったです。

  • @user-go9fk8zl3u
    @user-go9fk8zl3u2 жыл бұрын

    先日の階段のトレーニングも参考にしてやってます! ランジのトレーニングの仕方も参考にしていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • @riocmr
    @riocmr5 ай бұрын

    自分は左投手でオスグッドが原因で高校時代に右膝の骨片を取ったのですが、それ以降筋力を戻そうとしても戻らなかったり、形はできているつもりでも安定しなくて前モモが張る、腰は痛める股関節痛める肩を痛めると本当に負のループに入っていたのですが、この動画を見て、同じ動作をしてみても裏モモや大臀筋を全く使えていないことに気がつきました。 草野球でパフォーマンスを上げるために、これは本当に意識しようと思います、めちゃくちゃ有益でした。

  • @user-iu3xk5je8w
    @user-iu3xk5je8w7 ай бұрын

    なるほど😂これなら膝が痛くなく、膝のグラつきもないです。このやり方に出会えて良かったです、シェアありがとうございます。

  • @minato_pro
    @minato_pro Жыл бұрын

    アパートなので、最初の踏み込みを凄く弱くやっていました。 この解説通りにやると、今までとまったく負荷のかかりが変わって効かせることができた。 今は部屋ではなく、人がいない時に駐車場の片隅で行っている、、

  • @user-te7wb2xy8h
    @user-te7wb2xy8h Жыл бұрын

    ランジは後膝を落とす物だと思ってました そもそもトレーニングの目的が運動連鎖のスタート強化なので、参考になりました

  • @KAZUOAG
    @KAZUOAG4 ай бұрын

    膝が落ちないのですが安心しました。

  • @user-qd4yk1xd6m
    @user-qd4yk1xd6m2 жыл бұрын

    サッカーやっている者です。 本当に為になります。 自分自身の身体操作等について学ばさせていただいています。

  • @xiangxiang-dy1fp
    @xiangxiang-dy1fp2 жыл бұрын

    バックラウンジの解説もお願いします

  • @moikeru1
    @moikeru12 жыл бұрын

    裏ももに入れるのか 叩きつけるとか分かりやすく、自分も今日からランジになれそうな気がしてきました

  • @nobu7567
    @nobu75672 жыл бұрын

    ここ何日かやりましたが、前方向のランジをしていたのがわかりました。バランスが悪かった。

  • @user-ny3wg4hi8g
    @user-ny3wg4hi8g2 жыл бұрын

    ランジの踏み込んだ体勢の時左右にぐらつくのですが、考えられる改善方法はありますか?

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    グラつかないところまで踏み出す幅を狭くして、そこから徐々に増やしていってください。

  • @kaorumachida6237
    @kaorumachida62372 жыл бұрын

    中野先生ありがとうございます 流行りの厚底靴で行うより 裸足で行った方が良いでしょうか?

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    基本的にはできるだけ裸足に近い方が良いですが、もし競技をされている場合は、実際の競技時に着用するシューズでも併せて行うようにしてください。叩きつける出力と着地のタイミングがズレるとモモ裏に入らないので、、。

  • @kaorumachida6237

    @kaorumachida6237

    2 жыл бұрын

    @@JARTAnakano 中野先生有難う御座います。 コメントいただいた事で励みになります。

  • @Wireless-Darwin
    @Wireless-Darwin Жыл бұрын

    初見です。ランジは後ろの足も90度まで曲げる、というのが世間では常識(?)みたいなので正直まだ半信半疑ですが、確かに人間の日常的な動作や、スポーツで後ろ足を90度曲げている動きを見たことがありません。(例えば陸上のスタートや、カーリングの投石でも後ろ足は伸ばしてますね)。後ろ足を伸ばし気味にするフォームの方がより美しく、自然に見えるのはそのせいだと思います。 あと、ランジしながらケトルベルやバランスボールを左右にスイングしてみると、確かに後ろ足を伸ばした方がやりやすかったです。

  • @user-rj2ob3qb7g
    @user-rj2ob3qb7g2 жыл бұрын

    動画と関係が無く申し訳ないのですが、動画に映っているトレーニングマットは、使いやすいでしょうか? 材質・厚さが異なるものを今まで色々試しているのですが、なかなか理想的なものに巡り合わず、差し支えないようでしたら教えて頂けるでしょうか?

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    これです。 使いやすいですよ。 www.amazon.co.jp/IMPHY-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%80%91/dp/B074J6P4Q8/ref=mp_s_a_1_3?dchild=1&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%28IMPHY%29&qid=1631175214&sr=8-3

  • @user-wf9rc4bt1m
    @user-wf9rc4bt1m Жыл бұрын

    初めまして。先生のランジを手本にしています。HIITで取り入れているのですが、テンポが速く動作も早くなるのですがやめたほうがよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    Жыл бұрын

    速くても正確にできていれば問題ありませんし、競技特性が速いテンポに近いのであればそちらでやる必要があります。 速いランジとしては、ヒットランジはかなりおすすめです。 kzread.info/dash/bejne/dZamzdialtq7hc4.html (きついですけど、、)

  • @user-wf9rc4bt1m

    @user-wf9rc4bt1m

    Жыл бұрын

    ​@@JARTAnakano 返信ありがとうございます。早速ヒットランジやってみました。おっしゃる通り少しきついです少しずつやっていこうと思います。

  • @user-pn7yv9uj7i
    @user-pn7yv9uj7i2 жыл бұрын

    ランジ1つにしろ、正しく効かせるって難しいですね。 最近色々見始めて、習得してる最中です👍 アスファルトでやってると、近所迷惑になるんじゃないかという程度に 音が鳴るようになりました(鳴らすことが目的じゃないのはわかってますが) 腰って開いていいんですか?それともできるだけ平行のままで開きすぎない意識?

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    様々な腰の角度でモモ裏に入るようにしていくと良いです。

  • @user-ct2lk6cu9g
    @user-ct2lk6cu9g Жыл бұрын

    家でそのドン!って着地は大分厳しいですね(笑)

  • @user-wz3py4tt3i
    @user-wz3py4tt3i10 ай бұрын

    ジャンプランジもあまり膝を下げない方が良いですか?

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    10 ай бұрын

    はい。その通りです。

  • @user-fv5bf8rb2w
    @user-fv5bf8rb2w2 жыл бұрын

    平起平落ってやつですね

  • @user-fd5wx7mc4g
    @user-fd5wx7mc4g2 жыл бұрын

    後ろ脚の膝を曲げないというのははじめて見ました。

  • @user-zo7fz4tq1h
    @user-zo7fz4tq1h3 ай бұрын

    3:21

  • @user-bj9hr5vi1l
    @user-bj9hr5vi1l Жыл бұрын

    非常に為になる動画なのだけれども、足フラット床ドンは階下への影響が怖くて。

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    Жыл бұрын

    ですよね、、 可能な環境にて練習してみて下さい。

  • @ma7814
    @ma78144 ай бұрын

    小学校で教えて欲しかった、、

  • @muscle150
    @muscle1502 жыл бұрын

    前ももが固まるのが悪いのはわかりました。 僕も固まってしまっているのですが、それが悪いとは知りませんでした。 ランジって学校とかで教わってなくて、大人になって本で知った種目なんです。 なので本に書かれていない部分では何が正しいのかが分からないので、自分で確認するのが難しいですね。 正しいランジが出来ているのかを確認する方法があれば教えて欲しいです。

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    確かにそうですね。そのあたりがわかりやすいものを何か企画してみます。

  • @muscle150

    @muscle150

    2 жыл бұрын

    @@JARTAnakano 宜しくお願いします。

  • @bentenbridge9954
    @bentenbridge99542 жыл бұрын

    アパートの2階では無理です><

  • @user-ix8nv1zl3y
    @user-ix8nv1zl3y11 ай бұрын

    どうなんでしょうね。 トレーニングの目的によるのではないかと。 前に出した膝を痛める危険もあるし。 野球の投手の連動という観点からはおっしゃってみえる事は正しいと思いますが。

  • @user-xr3os8yc6y
    @user-xr3os8yc6y2 жыл бұрын

    ステーショナリーでいいんじゃないの?スポーツにつなげるのはスポーツ選手がかってにやるべきあくまで筋トレとしてランジをしたほうがランジの効果は高そう

  • @JARTAnakano

    @JARTAnakano

    2 жыл бұрын

    おっしゃる通り、あくまでも選択するのはご本人ですね。 ここでやっているのは提案の一つ過ぎません。。

  • @pimon7622
    @pimon76222 жыл бұрын

    いつもありがたく、動画拝見させて頂いております。 折角の有意義な情報をお持ちなので非常に勿体ないと思い、不躾ながら書き込まさせて頂きました。 一度、原稿を書いてからお話になる事をお勧めします。 頭で解っている事を、正確な順序で言語化出来て居ません。 レクチャーを受ける人の身になって理解が深まる様な言葉の使い方を学ばれると、トレーナーとしてのパフォーマンスが格段に向上すると思います。 スポーツマンの思考方法でレクチャーするのは素人と同じです。 あれ、これ、それ、ここ、などを使っている事が証拠です。 他者に理解させるための言葉と、順序を整理するには原稿を書くことが1番学びが多いです。

  • @peibomb

    @peibomb

    2 жыл бұрын

    その上から目線の要望の文章だと、自分が理解出来ないから自分にとって分かりやすい言葉で説明しろ!という風な印象が強く感じられてちょっと嫌な気分になっちゃいました。 そんなつもりはないかもしれませんが。

  • @user-jw9hw5ds9i
    @user-jw9hw5ds9i2 жыл бұрын

    下の階の人迷惑ですね

Келесі