Flight Training 240518 by Landing afterHold on Downwind

Пікірлер: 12

  • @yoshi10918
    @yoshi109188 күн бұрын

    昔体験操縦したとき、操縦桿は卵を掴むように力を抜いて優しくと教わりました。とても緊張されているのか、ガチガチに力が入っているようですね。トレーニングを積むとその辺も慣れてくるのでしょうね。教官はたまに持つ手はとてもソフトですものね。出過ぎたコメント申し訳ございません。

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    6 күн бұрын

    コメント有難うございます。yoshi_ys11さんのご指摘どおり、いつも緊張から力が入りすぎてしまいます。何とかトレーニングを積んで慣らしていきたいと思います。あと操縦桿は卵を掴むようにというアドバイス、是非とも参考にさせて頂きます。

  • @condensergerdien1072
    @condensergerdien107213 күн бұрын

    お疲れさまです。 上達のスピードが上がっているように見えますね、さすがです!

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    12 күн бұрын

    コメント有難うございます。上達のスピードについては分かりませんが、少しづつでもスキルアップできる様頑張ります!(^^)!。 condenser Gerdienさんからのお褒めの言葉も、すごく勇気もらえますので、これからも宜しくお願いします(*^-^*)。

  • @chankoha1821
    @chankoha182113 күн бұрын

    大変上手になられましたね。すごいです!

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    12 күн бұрын

    コメント有難うございます。CHAN KOHAさんからのお褒めの言葉、すごく嬉しくて自信とモチベーション上がります!(^^)!。これからも頑張りますので宜しくお願いします(*^-^*)。

  • @chankoha1821
    @chankoha182113 күн бұрын

    3NM on final とは 聞き取れなかったです。むずかしいですねATCは

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    12 күн бұрын

    コメント有難うございます。私もまだまだ聞き取れないATC多く苦戦しております(-_-;)。ただ日々訓練なので頑張ります(^-^;。

  • @IKURO96spec
    @IKURO96spec13 күн бұрын

    てマルチタスクな中、お疲れ様でした、トラフィックパターン1時間やったらヘロヘロですよね

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    12 күн бұрын

    コメント有難うございます。たしかにトラフィックパターン1時間後はヘロヘロで、今回も電車で爆睡してしました(^-^;。ただそのヘロヘロが経験値になってスキルアップになると信じて頑張っていきます!(^^)!。

  • @tomdylan1010
    @tomdylan10108 күн бұрын

    何故両手でyokeを持つんだろう?みた感じめちゃくちゃdeath gripになってるから操縦がカクカクしてるししトリムも全然使ってない。power, pitch, configurationを変えるたびにtrim使いましょう。patternやcritical phase of flightでは右手はスロットル。そういう点に気づかない教官は初心者?

  • @KITANO5187

    @KITANO5187

    6 күн бұрын

    コメント有難うございます。いろいろなご意見参考にさせて頂きます。

Келесі