【FF7リバース】レジェンド:ザックス vs 友情の証 (9分41秒)【HARD】

Ойындар

FINAL FANTASY VII REBIRTH:
バトルシミュレーター『レジェンド』ザックス編。装備マテリアは下記 (↓)
【ザックス vs 友情の証】
・ルーンブレイド ≪物理+20/魔法+20/ATBボーナス/フルマジックパワー≫
・セトラガード
・源氏の小手
○雷風+クイックキャスト/風+HP吸収/風+MP吸収/風+魔法強化/炎冷気+属性(防具)/ATBブースト/マジカル/先制攻撃/ガード強化
火力担当はクラウド。ザックスはサポート役としてクラウドにフェイスやヘイストするだけなので、固有アビリティなどの操作を覚える必要はない。
終盤9~10ラウンドで負けてリトライになると台パン案件なので、あらかじめバトルシミュレーターでHARDバハムートやHARDオーディンがどういった攻撃をしてくるか確認・実戦しておいたほうがいいかも。
※友情の証のキャラクター選択をするときにザックス→クラウドという順番で選択。
【01 タイタン】00:00
エアロガするだけ。
【02 セーアコアトル】00:46
帯電モード中は地面に電撃が発生するので移動しながら戦うことになる(これが結構面倒くさい)…が、律儀に敵の戦い方に合わせる必要はない。
ザックスがストップを使えば帯電モードになる前にエアロガでゴリ押しできる。
開幕ザックス(フェイス→ATBため→ストップ)→クラウド(真ブレイブ→エアロガ)→ザックス(ストップ更新)→エアロガ。
【03 フェニックス】01:40
雑魚3匹倒した後にHEATする。
HEAT中はブリザガだと1発でバースト近くまでいけるが、ブリザガは着弾が遅く外れることもあるので注意(不安ならエアロガ)
【04 パイレーツデーモン】03:27
ブレイブモードのカウンター主体で戦う相手…のように見えるが、こいつもザックスのストップを使えばサクっといける。
開幕敵は1st操作キャラ=ザックスを必ず狙ってくる。
クラウドに操作キャラを変え(ファイガ)でHEAT→ザックス(ストップ)→クラウド(ブレイブモードで殴りATBため→エアロガ)でバーストさせて終わり。
【05 クジャタ】04:18
敵が炎や氷をまとったら反対属性の魔法…の必要もなくエアロガでゴリ押せる。
【06 アイアンクラッド】06:00
クラウドソロの「鋼鉄の戦士」と要領は同じだが、サンダガ連打だとMPが枯れるのでエアロガ(MP吸収)も交互に。
【07 アレクサンダー】07:00
腕はサンダラ→エアロラで破壊。MPがキツければバースト中にエアロガ(MP超吸収)→とどめのサンダガ。
ホーミングレイをまともに受けると死ぬのでしっかりガード。
【08 マインドフレア】07:57
連携を当てるとHEAT状態になる。
早めに2人の連携ゲージをためて終わらせる。
【09 バハムート】09:28
敵のバインド技はあきらめて男受け。
1回目の粒子チャージまでにザックスはクラウドに(フェイス→ヘイスト→バリア)を、クラウドは可能ならATB2状態にしておきたい(エアロラ×2で左右の翼を破壊→さらにATBため→本体にエアロガを撃てる隙が生まれるから)
モードチェンジでバハムートの両手が剣になったら、ブレイブモードのカウンターで対応(バリアが入ってないとガードしても超痛い)
2回目の粒子チャージはATBブーストが再度使えるので、上手く利用してHEAT中にエアロガを当てる(運が良いとここでバーストして倒しきれる)
【10 オーディン】12:16
暴れ出したバハムートよりは優しいので、ブレイブモードでガード+カウンターしつつエアロガで削っていく。
ザックスは(フェイス、ヘイスト、バリア)と3回コマンドを使い、連携アビを使える状態にしておきたい。
戦馬のいななき後に自動でHEATするので、可能なら連携アビ+エアロガを合わせていく。
動画では発動前に倒してしまっているが、後半フェーズはディメンションスレイヤーでフィールドが分割され、敵はクロノスジェイル(ストップ)など使用してくる。
後半オーディンが武器を使った攻撃は3連撃が多い。魔法陣のようなものからは離れること。
クロノスジェイルを使う頃には、どちらかがリミットを使える可能性が高いのでゴリ押しでもいいだろう(そのために前半フェーズにおける連携アビの使用は重要=リミットLV2になるため)
(C) SQUARE ENIX

Пікірлер

    Келесі