FF6T-IC Ver1.00 ボス戦 Part23

Ойындар

ファイナルファンタジー6 T-Editionを元に更に改造されたパッチです。
プリンセスガードをディスク3に持ち帰ると
攻撃力250、力、素早さ、体力、魔力+7、
HP吸収、MP消費1、ブレイブリングなどの効果が付きます。
時のリボンはEX中と同じ性能ですがリボンの乱れ打ち効果が
プリンセスガードの追加アルテマの発動を邪魔するので
微妙に相性が悪い部分もあります。
アポカリプスはディスク3だと
アルテマの約2倍の威力の無属性防御無視魔法を
2回連続で発動する効果となっています。
しかも消費MPが50に下がってます。
ちなみにディスク3でアポカリプスの説明を見ると
メニュー画面がバグりますがすぐに直るので問題はありません。
全てのEXボスを倒してからサマサの村長に話すと最後の追加イベントが発生します。
オペラ劇場で4tの重りがあった場所を目指すのですがその前にボスラッシュがあります。
とはいえもはや相手ではない状態です。
ダークバハムートは実は多彩な反撃パターンを持っており
魔法に反撃、ダークフレア/何もしない
赤魔法、スケッチに反撃、デス/キル/フレア(反射不可)
必殺剣、必殺技に反撃、ブラックTドライブ/デス/フレア(反射不可)
たたかう、機械、スロットなどに反撃、ブラックTドライブ/フレア(反射不可)/ディープクローズ
召喚への反撃は幻獣によって異なります
ディープクローズは時間圧縮とほぼ同じ効果で
無属性防御無視HP吸収ダメージ+耐性無視の即死+戦闘から除外
という効果ですが唯一違うのは必中性能がないため
魔法回避率が高ければ結構ミスすることです。
この技は味方側も使うことが可能でガウのあばれるで
キラーマンティス、コマンダー、トゥカッターを選ぶと使えます。
この3体はT-Editionでメタルカッターを使う設定になってますが
つまりメタルカッターの技枠をディープクローズに変更してることが理由です。
ではどんな相手でも一撃なのかというとそうではなく
全回復持ちの相手には1回全回復を消費させるのみで消滅はしません。
更にあばれるは操作不能になるデメリットもあるので意外と使い勝手はよくないです。
魔石のような物を調べるのは次回となります。

Пікірлер: 14

  • @user-kd5lj7tk4k
    @user-kd5lj7tk4k4 күн бұрын

    SFCのFF6ではロックの恋人レイチェルはお亡くなりになってフェニックスで一度復活しかけましたが、また亡くなりになりましたね。 これでは戦闘キャラとして出るのですね。なるほど、なるほど。

  • @user-kd5lj7tk4k
    @user-kd5lj7tk4k4 күн бұрын

    通常9999が攻撃最大値ですが、これは32000という攻撃最大値なのですね。 今までFF6Tを見てきましたが、アルテマの完全アルテマやガウのあばれるのトールの召雷の22000あたりが最大でしたが32000が出るとは。

  • @teitetu
    @teitetu4 күн бұрын

    おお…装備効果が聞いていた以上に強い代物だ… 村長と村人の発言からして非常にとんでもないものが次回に見られるのでしょう…果たして何者なのだろうか… …本当に何者なんだろう(道中を塞いでた面々からしてとんでもないのが居るのは察するにあまりありますが)

  • @yuriasama

    @yuriasama

    3 күн бұрын

    最後の相手は 「うーん、やっぱりこういう系でしたか・・・ 見方や予備知識次第で難易度が前後はするでしょうけどアルティミシアのほうが強いのでは?」 という感想でした

  • @user-ev5uc4zz2v
    @user-ev5uc4zz2v4 күн бұрын

    『過去も未来もない狂った空間、星を破壊しつくす』…ここの部分だけだとクロノトリガーDSの追加ボスの『夢喰い』かなと推理しました。 次回に期待…!!

  • @yuriasama

    @yuriasama

    3 күн бұрын

    私も夢喰い、時喰いを想像しましたね

  • @nato-next
    @nato-next4 күн бұрын

    アポカリプス…強いけどバグりそうで怖いですねw

  • @yuriasama

    @yuriasama

    3 күн бұрын

    私がプレイした限りではアポカリプスで操作不能とかのバグにはなりませんでしたw

  • @hayate8253
    @hayate82533 күн бұрын

    攻撃挟んでるのはカウンターでの体力バグを未然に防ぐ為ですか?

  • @yuriasama

    @yuriasama

    2 күн бұрын

    体力バグとかはこのPartでは特に発生してませんが 攻撃を挟む=武器でたたかうことを言ってるのでしたら アポカリプスだけではちょっとダメージが足らない時は武器殴りで削ってるだけですね ダークバハムートの時はディープクローズをあえて使わせるために武器殴りをしてます

  • @hayate8253

    @hayate8253

    Күн бұрын

    @@yuriasama なるほど!またいろんな装備など紹介してくださってありがとうございました!

  • @user-tk9bf1ci8j
    @user-tk9bf1ci8j4 күн бұрын

    アポカリプスはFF8の魔女アルティミシアが使ってますよね!アルテマより威力高い究極攻撃魔法らしいですね!

  • @Criticalcrista1
    @Criticalcrista14 күн бұрын

    聖導師という固有ジョブ。 FF6-Tを作った人は、そこまでのジョブネーム気にしているのかな? (数年前、私がツイッターでサブ垢で作った『光の神王女・聖命魔導神』の名前が偶然としか、、、。)

  • @yuriasama

    @yuriasama

    3 күн бұрын

    このパッチを作った方はFF5の改造版でも聖導師というジョブを追加してるみたいなので こだわり的なものはあるのかもしれません

Келесі