風呂の水交換は月1回 「負の遺産」の清算も 南極観測隊のリアル(2023年3月31日)

日本から約1万4000キロ離れた南極・昭和基地。
冬には平均気温-20度になるこの地で、1957年、日本の南極観測は第一歩を踏み出した。
1次隊は東オングル島の海岸に4棟の建物を建設。越冬隊11人は極寒の中、映画「南極物語」のモデルとなったタロ・ジロたち樺太犬が引くソリに乗り観測を行った。
今や基地は、64棟の建物と約50台の車両を抱える一大拠点となり、夏には100人を超す観測隊員らが暮らす。
今回、64次隊にテレビ朝日報道局の記者2人も同行。4カ月余りの密着取材で見えてきたものとは?
過酷な環境下で求められる“究極の節約生活”。そして、観測隊に重くのしかかる「負の遺産」の存在。その清算に向けた取り組みが始まった。
(テレビ朝日南極取材班 吉田遥 神山晃平)
■最優先は「基地の維持」プロフェッショナルが集う観測隊
4カ月余りに及ぶ旅の前、64次隊が初めて顔を合わせたのは、去年2月に行われた雪山での冬季訓練だった。
訓練には、医者や料理人、民間企業から派遣された車両、発電機、機械などの担当者...様々な分野のプロフェッショナルが集まっていた。こうした基地を維持するための設営隊員は、実に半数を占める。
まず配布された行動計画で目に付いたのは、「昭和基地での観測継続に必要な人員の交代と物資輸送が最優先」との文言。基地は毎年2月1日の越冬交代式で、前の隊から次の隊へと引き継がれていく。隊員のほかにも「同行者」という枠があり、私たち「報道」はこの枠に属している。
打ち合わせで示されたのは、1つのピラミッド図。課題の優先順位を表すものだった。「最優先は基地の維持、その次が基本観測の継続、その下に重点研究、同行者課題は...最下層!?」。
観測や取材よりも「基地の維持」が優先するという原則は、現地での生活で何度も経験することになる。
■いよいよ出発...「しらせ」に積み込まれたものとは
行きの砕氷艦「しらせ」には、約1120トンもの物資が積み込まれた。そのほとんどは1年間基地を維持するための燃料や食料だ。私たちも長い旅が不安で、缶詰やカップ麺などを沢山積み込んだ。しかし、「しらせ」の長い航海で、食事に困ることは一度もなかった。海上自衛隊が毎食美味しいご飯を作ってくれるため、東京にいた頃よりもはるかに健康的な食生活を送ることができたのは嬉しい誤算だった。
40日間以上の航海を終え、12月22日の朝、緊張感が漂うなか、「しらせ」に搭載されたヘリコプターの第1便が昭和基地に向けて離陸した。人生初のヘリ取材、高所恐怖症の私、乗る前から大量の汗をかいていたが...いざ乗ってみると、フライトは楽しく、窓から見える基地はカラフルな「小さな村」のようだった。
昭和基地を支える人員や物資は、ヘリによる航空輸送と雪上車による氷上輸送で運ばれ、燃料は、「しらせ」から繋いだパイプラインを利用する。基地の補給は、1年にこの1回のみ。
過去には氷の状態が悪くて「しらせ」が接岸できず、物資や燃料の補給がままならない年もあった。今年は観測隊員や自衛隊員総出で23日間、時に夜通し作業が行われ、越冬に必要な物資と燃料全てが無事に基地に運び込まれた。
■警報音で猛ダッシュ“究極の節電・節水生活”
沢山の物資を日本から持ち込むとはいえ、文明圏から隔絶された極寒の地では、徹底した節約生活が求められる。昭和基地では1日に約9トンの水を造ることが可能だが、洗濯は1日3人まで、それも時短モードに限られる。風呂の水の交換に至っては月に1回のみ。入浴そのものが制限された日もあった。その日は基地にいる人が多く、普段よりも水を使い過ぎてしまったとのことだった。
ある日、メインの建物、管理棟で取材をしていると、突然けたたましい警報音が鳴った。何が起きたのかわからず呆然と立ち尽くしていると、機械隊と呼ばれる隊員たちが、ディーゼル発電機のある発電棟まで猛ダッシュで通り過ぎていく。そのスピードの速いこと。機械隊は24時間いつ何が起きてもすぐ発電棟に駆け付けられるように、居住スペースの1階で寝泊まりをしている。というのも、停電するようなことがあれば、ライフラインを支える機器や観測機器が止まり、わずか4時間で基地が凍り付いてしまうからだ。
南極では、作れるものは自ら作り、かつ守っていかなければならない。限られた資源を「共有」することでしか、ここでの暮らしは維持できないのだ。
■過去から続く「負の遺産」膨大なゴミをどうする?
とある週末、ゴミ処理を担当している環境保全担当の隊員から集合がかかった。これから皆で“ゴミ拾い”に出かけるという。「南極でゴミ拾い...?」不思議に思いながら、ゴミ袋を受け取って基地から歩き始めた。
昭和基地のある海岸沿いは、夏の期間、氷が解けて土や岩が目立つため、まるで建設現場にいる感覚になる。その上を歩いていると、驚いたことに至るところにゴミが散乱していた。建築廃材、金属片、薬品とみられる瓶や、食べ物の缶などなど。これらは全てかつての隊員が残していったものだ。この日だけで、軽トラック数台分のゴミが集められた。
今でこそ基地で出るゴミは、約30種類にも分別されている。缶一つとっても、アルミ、スチール、一斗缶など別々に分けて処理される。出たゴミは、可燃物を燃やした灰も含め、全てドラム缶に入れ、日本に持ち帰っている。
しかし、1997年に「南極地域の環境の保護に関する法律」が制定される前までは、ゴミを野焼きにしたり、土にそのまま埋めたりしていた。
ある日、基地の海沿いのエリアに重機が入った。地中を掘ると、車両のタイヤや鉄骨などが次から次へと出てくる。そこは深さ約4メートル、体積にして約5496立方メートルにも及ぶ巨大な埋め立て地だった。
南極の環境を汚したままにしてはいけないと、今この膨大な埋め立てゴミも全て日本に持ち帰る計画が立てられている。今年度から、まず汚染物質の拡散を防ぐための作業が始まった。
しかし、全量撤去までには15年前後もかかる見通しとなっている。「負の遺産」を清算するためには、かくも気の遠くなるような時間と人手が必要なのだ。
ただ、土から現れるゴミを眺めながら、環境保全担当だけは笑みを浮かべてこうつぶやいた「宝の山ですね...」
資料のなかの存在だった昔の“掘り出し物“を目の当たりにし、嬉しかったようで…
■引き継がれるバトン“令和の昭和基地”へ
昭和基地で越冬隊員によって1年を通して行われているのが、気象観測やCO2濃度などをモニタリングする「基本観測」だ。過去には、気象庁の職員がオゾン量のモニタリングによって、オゾン層が極端に薄くなり、穴のように見える現象「オゾンホール」を世界で初めて発見した。こうした長期間の観測によるデータの蓄積が、気候変動の兆候をつかむことに繋がるという。ただ、その一方で、基地の維持には莫大なコストと人手がかかるのも事実だ。
「基地設営支援」の名のもと、自衛隊員も1日あたり平均15人が設営作業に駆り出される。当然、観測隊員たちも除雪や当直業務など日々多くの作業を求められる。特に夏期間しか観測ができない研究者の中には、取り組みたい課題と基地運営に必要な作業との狭間でジレンマを抱える人もいる。ある隊員からは、「これは“南極観測隊”ではない、もはや“昭和基地維持隊”だ」と隊の在り方自体を問う声も聞こえてきた。
そのバランスを、今後どのように取っていくのか。6年間の観測計画を定める「南極地域観測第X期6か年計画」では、「基本観測は、長期間安定的に実施することが前提であり、観測の自動化を含めた省力化を特に進めていく必要がある」と掲げた。短期間でより効率の良い観測を目指すため、来年以降「しらせ」の航路変更も検討されているという。
昭和基地の開設から65年。64次隊には、20~30代の研究者や学生も多く参加していた。“持続可能”な南極観測のためにも、代々引き継がれてきたレガシーを守りつつ、令和の新しい発想ややり方を積極的に取り入れる時が来ているのかもしれない。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 189

  • @AiRobi
    @AiRobi3 ай бұрын

    概要欄の書き込みが映像以上に勉強になりました。有難うございます。

  • @asaka7050
    @asaka7050 Жыл бұрын

    この取材は、すごいね。

  • @user-takuan333
    @user-takuan3339 ай бұрын

    大変そうだけど楽しそう。

  • @user-nd9bq7bl7v
    @user-nd9bq7bl7v Жыл бұрын

    人間の知識欲の極みだ!! こんなに惹かれる動画があるか!

  • @norikosasaki4337
    @norikosasaki4337 Жыл бұрын

    宇宙よりも遠い場所また観たくなった。

  • @Nadeshiko12

    @Nadeshiko12

    Жыл бұрын

    赤道を抜け、嵐を抜け!

  • @sakurasakura0716

    @sakurasakura0716

    Жыл бұрын

    ざまぁみろ!

  • @user-it2cv7ou3n

    @user-it2cv7ou3n

    Жыл бұрын

    あんなのはフィクションさ

  • @user-jz7zq2lk2q

    @user-jz7zq2lk2q

    6 күн бұрын

    ​@@user-it2cv7ou3nでもおとぎ話じゃないよ

  • @user-vz1te1cp5s
    @user-vz1te1cp5s Жыл бұрын

    概要欄の解説が充実しているので、ここを読みながら動画を見ることをおすすめします!

  • @user-ge6wo1yf9b

    @user-ge6wo1yf9b

    Жыл бұрын

    読みながらはムリだったので、先に読んじゃいました。  最初「長いな!」とも思いましたが、読んでるうちに 「これはもっと書きたいこといっぱいあるんじゃないかな?本を書くとか、ちゃんと発表の場を設けるべきじゃないかな?」 と思うようになりました。  それにしても、こんな経験ができてうらやましいヾ(≧∇≦)

  • @4864427
    @4864427 Жыл бұрын

    しらせよりはるかに小さい宗谷で南極に行っていたと思うと驚きである。宗谷は69度傾いたが、ちゃんと復元して日本に帰り、今も国際客船ターミナルを見守る。

  • @shogungeneral9655
    @shogungeneral9655 Жыл бұрын

    なんとかインパクトありそうな感じする

  • @yadokarihaoisii
    @yadokarihaoisii Жыл бұрын

    南極料理人観たくなる

  • @fujiwaragayouato9303
    @fujiwaragayouato9303 Жыл бұрын

    凄い

  • @user-uw1mk8ib1t
    @user-uw1mk8ib1t Жыл бұрын

    南極、美しいですね。憧れます。

  • @user-wk2qp9on3h
    @user-wk2qp9on3h Жыл бұрын

    『面白南極料理人』?にはまり、何度も読み返して大笑いしながらも憧れを抱いた者です(バブル時代前の話?)。水づくりにエンジンからの余熱を使うあたりとか、痛み入りました。「負の遺産」の存在、初めて知りました。

  • @123logtop2

    @123logtop2

    4 ай бұрын

    ワイ、映画しか観てないけど本も面白いん?

  • @user-jz7zq2lk2q

    @user-jz7zq2lk2q

    6 күн бұрын

    ​@@123logtop2雪上車が凍って燃料運べなくて全員死にかける話が出てくる。

  • @suprajza7027
    @suprajza7027 Жыл бұрын

    オーロラきれい

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Жыл бұрын

    羨ましいし大変そうだし選ばれないしお疲れ様です。

  • @user-uk1by5pg9s
    @user-uk1by5pg9s11 ай бұрын

    精鋭の集まりなのかなぁ?凄いなぁ。

  • @6387presario
    @6387presario Жыл бұрын

    しらせの一般公開で船を見学した事があります。長期に渡る航海は、大変な苦労があると思います。

  • @user-uj7xp7gw9l
    @user-uj7xp7gw9l Жыл бұрын

    Thanks share 😊

  • @user-ht7vi9om6s
    @user-ht7vi9om6s Жыл бұрын

    俺もよく行ってたけど大変

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 Жыл бұрын

    地球は生きている、ってのを本当に感じられる場所。地球と人間の生存競争ができる。さらに言うならただただ許容も拒否もしない地球に人間がはじき出されそうになり、日頃どれだけ地球の中で貴重な環境にいるかがわかる場所。そして何より自由。回ってくるのはせいぜい当番と自分の研究くらいであとは何も無い。1日昼の時もあるから1日すら曖昧になる。

  • @Kapahulu808
    @Kapahulu808 Жыл бұрын

    このCATの中かなり広いんだね。 自分も雪山で何度か乗ったことあるけど、こんなにデカかったのかなと。

  • @saku_saku8989
    @saku_saku8989 Жыл бұрын

    0:57 イップスのわい。絶対こんなとこでキャッチボールできない

  • @ASI_TES_1if3xd5u
    @ASI_TES_1if3xd5u Жыл бұрын

    社会に出て役職を持つくらいの人達が限られた空間に制約の多い条件で暮らすのって、10年ぶりに学生に戻ったような感覚なのかな

  • @tohjifan-qd7zv
    @tohjifan-qd7zv Жыл бұрын

    めっちゃ面白いす なんか映画見てる気分

  • @user-fc4uy7wp7w

    @user-fc4uy7wp7w

    Жыл бұрын

    本当にどこでも居ますねww

  • @xuan929
    @xuan929 Жыл бұрын

    カレー美味しいそう 甲板の上に野球をすることすごすぎる

  • @everyday5252
    @everyday5252 Жыл бұрын

    よりもい思い出す

  • @camprr
    @camprr6 ай бұрын

    3:30 むしろ小声が助かる

  • @user-sb2sg5so4u
    @user-sb2sg5so4u Жыл бұрын

    よりもい見てたので来ました

  • @user-dx5lv2tw8t
    @user-dx5lv2tw8t Жыл бұрын

    南極でのご飯って最高に美味しそう でも風呂とかは大変だな・・・

  • @wisingkan2647

    @wisingkan2647

    Жыл бұрын

    หนาวเกินไปที่จะอาบน้ำได้

  • @user-ub5sm2yf6u
    @user-ub5sm2yf6u Жыл бұрын

    ここが宇宙よりも遠い場所

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj Жыл бұрын

    行くと楽しい南極生活。冬は天気が良いと放射冷却で-40度にもなるね。残念ながら宝石類は過去に全部持ち帰ってもうないでしょうね。

  • @user-dm7mv5fr7q
    @user-dm7mv5fr7q Жыл бұрын

    テレビ局ではなく政府がこういうマニアックな仕事に密着して上げていくべきやと思う

  • @user-mq4rt6wz5c

    @user-mq4rt6wz5c

    Жыл бұрын

    それこそ税金の無駄 民間でできるならそれにこしたことない

  • @gepe_TNG

    @gepe_TNG

    8 ай бұрын

    すでにそういうのありますなー

  • @omu_channel
    @omu_channel Жыл бұрын

    意外とほのぼの系タイプの男女で好感もてました。

  • @Goodman-777
    @Goodman-777 Жыл бұрын

    南極料理人でみたことあるな

  • @doramikan5608
    @doramikan5608 Жыл бұрын

    父さんの荷物積み込み手伝ってしらせの中入った事あるわ。

  • @tamakonikoniko
    @tamakonikoniko Жыл бұрын

    負の遺産の現状をもっと詳しく紹介すべきと思います

  • @gachimuchi-higebouzu
    @gachimuchi-higebouzu Жыл бұрын

    ラーメン屋をやっていたことがある。かっぱ橋を端から端まで巡ったのに、三色の雷文(ねじねじマーク)付きの切立(伝統的な低い三角錐の形の丼)のラーメン丼は一軒しか扱っておらず、なぜか外側がエメラルドグリーンに塗られていた(食欲減退色だと思う)。数がまとまるなら彩色せずに作りますよと言われお願いした(赤く塗るのは断られた)。このエメラルドグリーンの丼を後日目にすることになる。南極料理人で使われていた。監督さんか小道具さんが切立で三色雷文にこだわったのかな?と思ったら頬が緩んだ。

  • @tekuteku_51
    @tekuteku_513 ай бұрын

    こんなにみんながキャッキャキャッキャしてる船の船長は楽しいだろうなぁ~☺ホクホク

  • @user-rh7xm8oy3e
    @user-rh7xm8oy3e3 ай бұрын

    おかえりなさい

  • @user-qt6em4re7n
    @user-qt6em4re7n11 ай бұрын

    国立極地研究所の近所に住んでいるので、南極観測隊の活動には結構関心がある。

  • @user-fjomikoto
    @user-fjomikoto Жыл бұрын

    若い頃に一ヶ月程度風呂に入らなかった経験が有る。 体臭少ない方だがさすがに二ヶ月は無理でした。

  • @user-lc2hh3ug9z

    @user-lc2hh3ug9z

    Жыл бұрын

    1度でもその経験があるのスゴ

  • @user-zn2xo5xh7k

    @user-zn2xo5xh7k

    11 ай бұрын

    なぜ日本にいてはいらんかったの

  • @lpr751
    @lpr7513 ай бұрын

    3:36〜 ASMR

  • @user-bt6jl1hj1n
    @user-bt6jl1hj1n Жыл бұрын

    寒くないのですか?!

  • @yumihiko2904
    @yumihiko2904 Жыл бұрын

    南極料理人で見たなぁ。

  • @garo4388
    @garo4388 Жыл бұрын

    エッビフライ♪エッビフライ♪

  • @keym2140

    @keym2140

    Жыл бұрын

    やっぱり…刺身だったな…

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c Жыл бұрын

    食べることくらいしか楽しみがなさそう🇦🇶😖

  • @user-cr8hf5ox2k
    @user-cr8hf5ox2k Жыл бұрын

    南極1号も映して欲しかった

  • @user-zh1xs6lo9z
    @user-zh1xs6lo9z Жыл бұрын

    ペギラが出現しそうw

  • @user-gl1we8cg2s
    @user-gl1we8cg2s Жыл бұрын

    北極もお願いします

  • @user-ti1zq2pz9n
    @user-ti1zq2pz9n Жыл бұрын

    NHK職員なんか ぬくぬくなのに

  • @EinsT_YT
    @EinsT_YT3 ай бұрын

    甲板でキャッチボールはメンタル鍛えられそうだ(笑)

  • @user-jl9jl4ge3h
    @user-jl9jl4ge3h Жыл бұрын

    船酔いしない人が羨ましいわー

  • @officialmad8557
    @officialmad8557 Жыл бұрын

    某旅館よりましで草

  • @user-so4yw6jp3w
    @user-so4yw6jp3w Жыл бұрын

    南極料理人

  • @user-nw8li1wp9f
    @user-nw8li1wp9f Жыл бұрын

    Ganbatte 下さい

  • @user-rz4fz6bg1b
    @user-rz4fz6bg1b Жыл бұрын

    報道陣が属する同行者は最も優先されない!?って驚いてるけど報道陣が優先される場所はほとんど無いよ やっぱりそういう認識だからあんな横柄なんだな

  • @ssl3020
    @ssl3020 Жыл бұрын

    例の温泉旅館は年2回だからそれに比べたら

  • @issenme
    @issenme11 ай бұрын

    南極で味噌汁を飲みたい。

  • @kuru-qg1iu
    @kuru-qg1iu Жыл бұрын

    隊員入れ替え時に、コロナウイルスを絶対に持ち込まないようにしないとダメだから大変だよね。

  • @user-gn7kp6pc1g

    @user-gn7kp6pc1g

    6 ай бұрын

    入替え時に風邪をひくのは越冬隊員あるある 必ず感染するそうです

  • @user-hp4tc9kx6b
    @user-hp4tc9kx6b Жыл бұрын

    フラットアースの端に行けるのは凄い事。😊

  • @gesxsefsyw3
    @gesxsefsyw3 Жыл бұрын

    南極で温泉旅館を経営するのは困難

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    Жыл бұрын

    なーに、うちの温泉はお湯交換なんて半年に1回程度ですよ、それで十分だと思ってましたから😇😇😇

  • @HIROAKI3721

    @HIROAKI3721

    Жыл бұрын

    南極に温泉出ている話聞いたことはある(うろ覚え)

  • @muppyqq211

    @muppyqq211

    Жыл бұрын

    アルゼンチンのフエゴ島にあったような気がする。 宿泊施設はない。

  • @user-vz4jg5sc1n

    @user-vz4jg5sc1n

    Жыл бұрын

    @@user-oe7pr5ww2m それ社長が責任感じて自○しちゃったからあんま笑えない話になってます

  • @user-kj2vs3fh2v
    @user-kj2vs3fh2v Жыл бұрын

    南極とか北極は、菌が生きられないから、風邪を引かないってホント?😮

  • @user-fjomikoto

    @user-fjomikoto

    Жыл бұрын

    ウソです。 細菌もウイルスも低温化では活性が落ちるだけで存在はしてる。 ただ持ち込まない限り風邪やインフルエンザにはかからない。

  • @hm6077

    @hm6077

    Жыл бұрын

    たぶん本当

  • @nakayamanakayama0

    @nakayamanakayama0

    Жыл бұрын

    細菌の風邪もあるけど、基本ウイルスやで

  • @HIROAKI3721

    @HIROAKI3721

    Жыл бұрын

    寸胴で作った料理を冷やすのに外に放置ですからねw

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    Жыл бұрын

    そもそも家庭の冷蔵庫の冷凍室、アレがだいたいマイナス18℃とかそんなもんで、肉でも魚でも凍らせておけば腐りはしない。つまり菌の繁殖ができないから。ざっくり言えばその辺りの温度より高いか低いかが目安。

  • @kar98kkk
    @kar98kkk Жыл бұрын

    まだ掘ったら核戦争以前の古代文明の遺産が出てくるんだね

  • @sintakano4360
    @sintakano4360 Жыл бұрын

    伊勢海老は刺身だよ。。。

  • @tenga1919
    @tenga19193 ай бұрын

    穴兄弟たくさんいそう

  • @yukiyuki2091
    @yukiyuki2091 Жыл бұрын

    最後に言ってた貴重なデータはどこで活用されてんの?

  • @user-or5fd4ee6r
    @user-or5fd4ee6r Жыл бұрын

    福岡の大丸別荘温泉「お湯を毎月換えてるようじゃ甘い!うちは年2回しか換えない!」

  • @yh6448

    @yh6448

    Жыл бұрын

    慎め。

  • @yuuki9530

    @yuuki9530

    Жыл бұрын

    それで自○までしてるんだから笑えません、黙ってたほうがいいですよ。

  • @user-tt1hz9xp3c
    @user-tt1hz9xp3c5 ай бұрын

    私も白瀬矗だつた。

  • @user-hm7jw3sv7b
    @user-hm7jw3sv7b Жыл бұрын

    南極で釣りしたら何釣れるのか気になる

  • @user-fjomikoto

    @user-fjomikoto

    Жыл бұрын

    @@kenjikenji5039 ツッコんでいいのか、悪いのか、微妙な所攻めんなよw

  • @user-ej4br8gb5v

    @user-ej4br8gb5v

    Жыл бұрын

    @@user-fjomikoto どの辺が微妙なの? まずシロクマじゃなくてホッキョクグマだし 北極にいるけど南極にはいないし。 南極で釣れる魚の一例はショウワギス、 ライギョダマシとか。

  • @otriura

    @otriura

    Жыл бұрын

    @@user-ej4br8gb5v くりおね

  • @user-uc9mz1ds8u

    @user-uc9mz1ds8u

    Жыл бұрын

    🐧

  • @user-hq6xw5zj5j

    @user-hq6xw5zj5j

    Жыл бұрын

    アジ

  • @user-fx8eg8gj8z
    @user-fx8eg8gj8z Жыл бұрын

    繋がれるバトン、いい響き。 何十年も前からやって成果が全人類に置いて伝わって ないと思う。 大変な場所に行くには理由がある。 何かわからんが地球規模で富裕層達を守りその他は労働者で 階級を作りたいんだね。

  • @roirush1826

    @roirush1826

    5 ай бұрын

    言ってること支離滅裂でやばくない?

  • @user-uj3ik5or5b
    @user-uj3ik5or5b11 ай бұрын

    俺も風呂の水交換月一回

  • @kamoronPLUTOso-soHitoriGoto
    @kamoronPLUTOso-soHitoriGoto Жыл бұрын

    よりもいをおもいだす

  • @jwk1028
    @jwk1028 Жыл бұрын

    南極には国境もないのに、どうやって均衡を保ってられるのだろう??

  • @user-jf2hk7ip7t

    @user-jf2hk7ip7t

    Жыл бұрын

    流石に場所決めてるんじゃね?

  • @user-jj6ks2xy2t

    @user-jj6ks2xy2t

    Жыл бұрын

    南極条約で領有権凍結が定められてるのよ〜。

  • @thepummeler1744
    @thepummeler1744 Жыл бұрын

    視ているだけなのに、船酔いしそう…😅

  • @ch1v1kitty
    @ch1v1kitty Жыл бұрын

    自分はパニック障害です こういう場所で体調悪くなった時とかどう対応するんだろうって疑問に思いました こんなに周り何もなくて不安にならないのが凄い…

  • @user-my7nx9qh6h

    @user-my7nx9qh6h

    Жыл бұрын

    こんなとこ行くわけもないし、一生家に引きこもれ

  • @user-ec6zv5bg5y

    @user-ec6zv5bg5y

    Жыл бұрын

    基本的にこの環境だとウイルスは生存できないので風邪など引くことはありません。1番気をつけるのは凍傷などの怪我で治療などは医師が常駐しているのでその方が治療にあたります。

  • @Kyu0501

    @Kyu0501

    Жыл бұрын

    死ぬんだよ覚悟しろ

  • @user-tp2nr1sc3x

    @user-tp2nr1sc3x

    Жыл бұрын

    私もパニック障害なので想像するだけで怖いです

  • @user-kb4yr7iw6r

    @user-kb4yr7iw6r

    Жыл бұрын

    事前審査で弾かれるだけやろ 旅行じゃなくて目的持った調査隊よ?

  • @tamo2kuro
    @tamo2kuro Жыл бұрын

    南極おじさんを思い出す。何故消えたの?

  • @user-rk9qg4nb3p
    @user-rk9qg4nb3p Жыл бұрын

    南極って暑くないの?

  • @avom923
    @avom923 Жыл бұрын

    浴場の湯月1交換とか自衛隊やんけ……

  • @user-cp8xs1wr9c
    @user-cp8xs1wr9c4 ай бұрын

    気楽そうな仕事で羨ましいです!

  • @user-et6ez2uu3y
    @user-et6ez2uu3y Жыл бұрын

    何しに行くんでしょうか?

  • @kmatu5506
    @kmatu5506 Жыл бұрын

    激似!アニマル京子

  • @NewYork-Boy
    @NewYork-Boy Жыл бұрын

    本国でも半年に一回しか変えてないよ

  • @user-gd2ot3sp4n
    @user-gd2ot3sp4n Жыл бұрын

    二日で飽きそう

  • @pontarou01
    @pontarou01 Жыл бұрын

    南極○号?

  • @RYUQUIR
    @RYUQUIR2 ай бұрын

    全然関係ないけど肘ついて御飯食べる人見るともにょる。一度はいってみたいけどなぁ。

  • @user-cl8jh6xs2g
    @user-cl8jh6xs2g2 ай бұрын

    日本に限らず女性へのモラハラセクハラ凄いらしいね。

  • @user-zh8ww8rw2p
    @user-zh8ww8rw2p3 ай бұрын

    この女性魅力的

  • @dolphinthrough6606
    @dolphinthrough6606 Жыл бұрын

    レジオネラ菌が心配。

  • @neropatora9049

    @neropatora9049

    Жыл бұрын

    福岡県の温泉旅館よりはマシ。

  • @reito-udon

    @reito-udon

    11 ай бұрын

    濾過、紫外線での殺菌処理した水を再利用してる

  • @user-nk8wh8pd5b
    @user-nk8wh8pd5b Жыл бұрын

    風呂の話ないやん

  • @user-jw6ne8ur5p

    @user-jw6ne8ur5p

    Жыл бұрын

    頭洗ってたやん

  • @user-nk8wh8pd5b

    @user-nk8wh8pd5b

    Жыл бұрын

    @@user-jw6ne8ur5p あの水は使いまわした水ではないやん

  • @Boy-hk2th
    @Boy-hk2th Жыл бұрын

    企業のコメント欄が 日本だけコメント封鎖される理由が このコメント欄で溢れ過ぎてる。

  • @user-sj1yu8wz5w
    @user-sj1yu8wz5w Жыл бұрын

    観測隊って、女性もいたんだね。知らなかった。

  • @user-yt6kt1jo7c
    @user-yt6kt1jo7c3 ай бұрын

    可愛い動物はー?可愛い動物はー、、?

  • @user-nj8fn9tm3x
    @user-nj8fn9tm3x Жыл бұрын

    2:40 ✕ プロペラ、離陸 〇 ローター、離艦

  • @kusa-oji
    @kusa-oji4 ай бұрын

    結局何のためにいるのか分かんなくて草

  • @user-dy5ts6bi1w
    @user-dy5ts6bi1w8 ай бұрын

    やる事はやってんだろうな

  • @tar5564
    @tar5564 Жыл бұрын

    下世話な話だけ小生欲解消はどうしてるのかな(´д`)

  • @toto-sj2ss

    @toto-sj2ss

    Жыл бұрын

    南極1号

  • @peaceharmony4254

    @peaceharmony4254

    Жыл бұрын

    @@toto-sj2ss !!! そうか!!(膝を打つ)

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r3 ай бұрын

    喰うしか楽しみないやろからな😢

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 Жыл бұрын

    コンビニ🏪作ったらいいじゃん

  • @najerith

    @najerith

    Жыл бұрын

    仕入れどうすんだよw

  • @yogaeimei69

    @yogaeimei69

    Жыл бұрын

    なんとかなるんじゃね

  • @user-dq7hl3fv2o

    @user-dq7hl3fv2o

    Жыл бұрын

    しらせにそんなの積み込める余裕なさそうだけど

  • @user-lc2hh3ug9z

    @user-lc2hh3ug9z

    Жыл бұрын

    Uber Eatsたのべば配達してくれるよ

  • @bamboosingularity3330
    @bamboosingularity3330 Жыл бұрын

    南極にずっと何を隠しているのだろうか。

  • @herusii5554

    @herusii5554

    Жыл бұрын

    ほんそれ。昔の環境調べるにしても頻度が凄い。それに金にならない事にお金をここまで使うのもへん。

  • @xlajee

    @xlajee

    Жыл бұрын

    映像で何見てたんだよ

  • @sayukio5808

    @sayukio5808

    Жыл бұрын

    彼らの最大の目的は隕石を集めることと聞いたことがあります。 宇宙から降ってくる隕石を1番見つけやすいのが南極大陸です。 隕石には持っているだけで体内の放射能を除去する効果があります。 おそらくずっと秘密にしてるんじゃないでしょうか

  • @user-uv5me3xz6j
    @user-uv5me3xz6j Жыл бұрын

    こういう娯楽のような仕事に就きたい

  • @user-wr3vl7dx4w
    @user-wr3vl7dx4w Жыл бұрын

    こういう所って、女性はセクハラとかされないのかなあ?

  • @maamaa756

    @maamaa756

    Жыл бұрын

    そう言う奴がセクハラするんやろな

  • @user-ge6wo1yf9b

    @user-ge6wo1yf9b

    Жыл бұрын

    たとえそういう事実があったとしても、表に出ることは無いでしょう。嫌な話ですが😢

Келесі