分蜂開始!ニホンミツバチ捕獲のため待ち箱と待ち箱ルアーを設置してきました!

Үй жануарлары мен аңдар

ニホンミツバチの分蜂が徐々に始まってきました!
週末養蜂が活動する京都府北部でも分蜂が近づいてきたので、待ち箱と待ち箱ルアーを設置してきました!
*待ち箱ルアーの詳しい紹介
• ニホンミツバチ捕獲の強い味方!【待ち箱ルアー紹介】
*待ち箱ルアーのよくある誤解
• 期待しすぎ!?間違いだらけ!?【待ち箱ルアー...
*待ち箱ルアーの製造元に潜入!
• 待ち箱ルアーの製造元『京都ニホンミツバチ研究...
*蜜蝋の塗り方解説
• 【蜜蝋の塗り方】ニホンミツバチの待ち箱に蜜蝋...
★分蜂マップ
www.swarm-map.com/
★チャンネル登録↓
/ @syumatsuyoho
★週末養蜂のハチミツはこちらからご購入いただけます♪
syumatsu-yoho.com/shop/produc...
★ツイッターでニホンミツバチに関する最新情報配信中♪分蜂報告も!
/ syumatsu_yoho
★週末養蜂HPにて養蜂のノウハウを掲載中!
syumatsu-yoho.com/38/
★ミツバチQ&Aで養蜂仲間と情報交換&飼育日誌をつけよう!
38qa.net/
#ニホンミツバチ
#週末養蜂
#分蜂

Пікірлер: 26

  • @yukioiiduka8965
    @yukioiiduka89652 күн бұрын

    ゆういち君は、幸せもんですね、美人な奥さんで! 待ち箱ルアーで入居しました。 金稜辺は管理が大変なので待ち箱ルアーは、最高です!

  • @tailsquirrel6828
    @tailsquirrel68282 ай бұрын

    分蜂の季節🐝ワクワクしますね~🎵 次の動画が楽しみです。 てんとう虫🐞も見たかった(笑)

  • @user-ci8lr8qf6l
    @user-ci8lr8qf6l21 күн бұрын

    週末養蜂の分蜂動画を楽しみに私も頑張って越冬しました笑

  • @user-wb7tk7mb4w
    @user-wb7tk7mb4w2 ай бұрын

    今年も分蜂の動画たくさん出るかなぁ〜?楽しみです😊 このチャンネルきっかけでミツバチに影響のない農薬の研究に興味持ち始めました😂

  • @user-ke4fj2gw7c
    @user-ke4fj2gw7c2 ай бұрын

    何時も楽しみです🎵🎉😮

  • @user-zs6vm9wi7y
    @user-zs6vm9wi7y2 ай бұрын

    確かに中は暖かそう😅 まさか他の虫が入居していたとは😅

  • @junan5635
    @junan56352 ай бұрын

    ミツバチの幼虫が大丈夫なのにテントウムシがダメなんですか?😂 まぁテントウの幼虫は確かにグロテスク系ですが… 集合体ダメな人はそもそもこのチャンネル見ないと思うので テントウムシ映しても大丈夫だと思いますよ〜(笑) 今日も勉強になりました👍

  • @user-cq6nj6pk8d
    @user-cq6nj6pk8d2 ай бұрын

    今年から養蜂チャレンジ😁週末養蜂で買った待ち箱を先週セットしました。何時もKZread観てます、1月には初孫も産まれました😁 宜しくお願いします🤲

  • @user-fp8uz5do7h
    @user-fp8uz5do7h2 ай бұрын

    まゆさん、こんにちは。暖かくなると蜂蜜も白く固まる事が無くなるので瓶から取り出し易くなりますね。Yahooショッピングで又、注文しますね💕︎

  • @sao400x3
    @sao400x32 ай бұрын

    待ち箱を地面に直接置いても良いんですね 他のむしとかトカゲが入りそう

  • @user-re7xi5gu2l
    @user-re7xi5gu2lАй бұрын

    大分県南部です。今日、我が家の軒先に住んでいた日本ミツバチが分蜂しました!なんにも装備なしで虫取アミとホウキで保護しました😅4ヶ所刺されましたが😅もっと危険の少ない所に養子に出そうと思います😊

  • @user-wo4sx1qp5m
    @user-wo4sx1qp5m2 ай бұрын

    いつも楽しみに見ています。 いつか私も養蜂に挑戦したい思っていますが、実現するには中々壁が高く、動画を見ながら擬似体験やってます。 てんとう虫🐞って集団で越冬するんですかね💦

  • @toripuru_emu
    @toripuru_emu2 ай бұрын

    ウチも待ち箱ルアーを3箇所設置しましたが2箇所は早くも探索バチが来ています🐝胸が高鳴ります☺️ 子捨てについて学ばせていただきました!うちの群れも3月になってから子捨てが見られていたので安心しました😮‍💨貴重な情報ありがとうございました🙇‍♂️

  • @user-dd9sf4sc3e
    @user-dd9sf4sc3e2 ай бұрын

    Welcome to Thailand

  • @Merodream_8848
    @Merodream_88482 ай бұрын

    Hello, namaste I'm from Nepal and I'm your regular viewer. I love all of your videos and I like these kinds of bee hives to bee keeping 😊 I want to know that, which wood of the tree do you use to make bee hive❤❤. Thank you ❤❤

  • @user-jx6bz5zi2p
    @user-jx6bz5zi2p2 ай бұрын

    お尋ねですがよろしいでしょうか ♪待ち箱を設置した場所に菜の花畑があり、西洋ミツバチが沢山います。 こうゆうところでも日本蜜蜂は入りますか?

  • @user-kh1ki3cp2z
    @user-kh1ki3cp2z2 ай бұрын

    はじめまして、養蜂初心者です。愛知県からです。一昨年に奇跡的に巣箱に女王蜂が入りました。分蜂しそうでしていませんが、巣箱の周りを熊ん蜂がたくさん飛んでいます。蜜蜂が出て来る度に襲っている感じです。退治しないと分蜂の妨げになりますか。

  • @puunyan_chachacha
    @puunyan_chachacha2 ай бұрын

    集合体ミツバチは良くて、テントウムシはダメ⁉️ 見てみたかったなぁ😅

  • @cmashymer757
    @cmashymer7572 ай бұрын

    てんとう虫なら見たかったです

  • @user-iu6bb1sv5z
    @user-iu6bb1sv5z2 ай бұрын

    2個目の巣箱 巣門忘れてない?

  • @syumatsuyoho

    @syumatsuyoho

    2 ай бұрын

    ほんとですね!!ご指摘ありがとうございます!!😭

  • @user-iu6bb1sv5z

    @user-iu6bb1sv5z

    2 ай бұрын

    お返事ありがとう。3郡も取り損なうと痛いもんね。待ち箱では出入りする穴は大きいと確率が上がるとゆう動画があったのですが 例えば巣門枠二枚で穴を合わせて大きくするという案はいかがでしょうか? 取りつけに行くついでに一度試してほしいです。指摘でないよ応援してます@@syumatsuyoho

  • @user-ln6eq3jb1f
    @user-ln6eq3jb1f2 ай бұрын

    3月29日分蜂しました。私の巣箱でなく、床下通風孔に入ってしまいました。残念。 熊本県北部の平地です。。

  • @ttamurinn3902
    @ttamurinn3902Ай бұрын

    てんとう虫🐞🐞は 白い壁に集まるって聞いた事がある様な❓無いような❓❓

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p7 күн бұрын

    こんにちは(*゚ー゚)v😊

  • @user-mf2ik9dm9j
    @user-mf2ik9dm9j2 ай бұрын

    いつも拝見しております。勉強になります。週末養蜂さんぐらいならどこか製薬会社にアカリンダニの駆除薬の研究、作成をお願い、依頼?できませんかね〜。完成したあかつきには多少高額でも購入させて頂くのですが。ぜひ検討をお願いします。

Келесі