法律で捕獲できない!?水路に落ちて1カ月以上…カモシカの子どもの救出作業に密着!カモシカ救出の瞬間 (23/08/16

7月に新潟県新発田市で、水路に落ちて抜け出せないニホンカモシカの子どもが見つかりました。親のカモシカも心配そうに見つめる中、市の職員などが14日から救出作業を試みました。3日間にわたったカモシカの救出作業にカメラが独占密着です。
カモシカ生存できた理由についてはこちらから⇒www.fnn.jp/articles/-/572457
救出劇のノーカット版はこちらから⇒ • 【ノーカット版】水路に落ちて1カ月以上…二ホ...
#カモシカ #救出 #新潟 #新発田市
=================================
■チャンネル登録はこちらから!
/ @niigata-news
★2020年11月始動★
新潟のテレビ局NST新潟総合テレビのニュース配信専用チャンネルです。
新潟県内のニュースを配信します。
【NSTNewsタッチ】  毎週月~金曜 18:09~19:00 放送中!
nsttv.com/tv_info/nst/newstouch/
【NewsタッチのTwitter】
/ nst_news_touch
=================================

Пікірлер: 743

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki7 ай бұрын

    傷つけちゃいけないって法律なんだから、助ける分には触っても良いと思うけど。 変に法律を解釈してるような気がしてならない。

  • @YAUM589

    @YAUM589

    7 ай бұрын

    助ける時に傷つけちゃう可能性の事も 言ってるんだと思うよ。

  • @otyanomizueki

    @otyanomizueki

    7 ай бұрын

    @@YAUM589 傷つけちゃいけないから助けなくてそのまま死んでしまったら本末転倒だと思うのですが。

  • @aa-fv7tx

    @aa-fv7tx

    7 ай бұрын

    頭悪い職員しかいねえんだろうな

  • @YAUM589

    @YAUM589

    7 ай бұрын

    @@otyanomizueki 自然に任せないといけないと 言う事なんじゃない? そりゃー助けてくれ!!って皆願うと思うよ。 この国の法律がおかしいんだよ。

  • @user-pe4ff4vc5v

    @user-pe4ff4vc5v

    7 ай бұрын

    人の臭い付いたら見捨てられかねないのでは? かといって一ヶ月以上放置してからってのもちょっととは思うけど、、、

  • @haraa1607
    @haraa16077 ай бұрын

    どうせ何だかんだ結局助ける事になるんなら、さっさと助ければいいのに。人工物に落ちたのに何が自然よ。

  • @BANANANA_MUKIMUKI_UHHA

    @BANANANA_MUKIMUKI_UHHA

    6 ай бұрын

    全くもって同感

  • @andnikot1837

    @andnikot1837

    6 ай бұрын

    ほんとそう思います😢

  • @user-bb8jo3uv5b

    @user-bb8jo3uv5b

    6 ай бұрын

    でも良心でも傷付けたら罰金100万 払えんの?

  • @BANANANA_MUKIMUKI_UHHA

    @BANANANA_MUKIMUKI_UHHA

    6 ай бұрын

    @@user-bb8jo3uv5b そこに臨機応変さを持たせられない規定だったり格式ばった国に言ってるんだよ

  • @quadruprum

    @quadruprum

    4 ай бұрын

    というか、数少ないから「天然記念物」なのに、天然だから放置して死なせたら、なんのための法律だ?ってなるわな。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke8 ай бұрын

    1か月以上も母親が定期的に来ていたことに驚き。動物と言えども子供との繋がりは素晴らしいな…

  • @user-sm9po4ow1w

    @user-sm9po4ow1w

    7 ай бұрын

    なんか頭の弱い人が多いな とりあえず政府.法律批判して 何も考えず助けろって… ほい卒かな^ ^

  • @user-sj5fi4jz6o

    @user-sj5fi4jz6o

    6 ай бұрын

    鹿は母性本能が強いから。

  • @user-gh7el1bh4w

    @user-gh7el1bh4w

    6 ай бұрын

    ウシ科やぞ

  • @DId-pr3sn

    @DId-pr3sn

    6 ай бұрын

    餌とかあげてたのかな?

  • @user-cz3jm3ib3r

    @user-cz3jm3ib3r

    6 ай бұрын

    俺らも動物やろ

  • @zaxen6788
    @zaxen67887 ай бұрын

    一ヶ月・・・・ まともな国なら発見から数時間後には救出されてる。 これらの動物を守るための法律なのに、おかしな解釈をして一ヶ月も放置するとは日本は変な国だ。

  • @user-qv4sq1fn9h

    @user-qv4sq1fn9h

    7 ай бұрын

    目の前に手を差し伸べれば助けられる命がある以上 何もしない選択をすることはれっきとした加担 それはそれで傷つけることと同罪ですよね 日本の倫理と法解釈が遅れているかぎり、今のところまだ罰せられないだけでしょうが… 「何もしない」だけのことをちゃっかり「見守る」なんて綺麗な言い方して汚いなと思います

  • @girlishow88

    @girlishow88

    7 ай бұрын

    野生動物でもあるから

  • @Tatatatata

    @Tatatatata

    7 ай бұрын

    同意です。 日本の動物福祉は先進国から本当に遅れをとっていると思います。

  • @user-vy9sc9bj4w

    @user-vy9sc9bj4w

    7 ай бұрын

    まともな国なら出来るだけ早急に救出すると思います。 日本のバカな法律に振り回されてますね。 あともう少しまともに動ける作業員を呼んだほうが良いですね、カモシカにとってただ無駄に長いストレスの時間でしたね。

  • @user-ui3fi9mz6r

    @user-ui3fi9mz6r

    6 ай бұрын

    さっさと助けれ

  • @oliviakim106
    @oliviakim1067 ай бұрын

    これ捕獲じゃないだろう。 救出と捕獲は違う!

  • @nyankonyanko8426

    @nyankonyanko8426

    3 ай бұрын

    激しく同意‼️ おかしな法律?? 見守りでなく、見捨てるとしかおもえないです😢

  • @user-xo5iu6eu5g
    @user-xo5iu6eu5g9 ай бұрын

    臨機応変という言葉があるでしょ。人間が作った用水路で起こったことなんだから💦

  • @minimouse1357

    @minimouse1357

    7 ай бұрын

    日本語解釈が怪しいんでは?

  • @kappa_kyun

    @kappa_kyun

    5 ай бұрын

    役人の融通の効かなさを物語る悪例。

  • @hir1747
    @hir174710 ай бұрын

    国の特別天然記念物に対し本末転倒な法解釈をしてる役所。 カモシカ守るのが本意かと。

  • @user-sf5hk1jy6s

    @user-sf5hk1jy6s

    8 ай бұрын

    人間の匂いがつくのもダメそうじゃね?

  • @hir1747

    @hir1747

    8 ай бұрын

    @@user-sf5hk1jy6s たしかに。帰ったらドブクセーとか言われそ

  • @user-sl8ei2xp6g

    @user-sl8ei2xp6g

    7 ай бұрын

    法解釈は間違ってないと思います。 杓子定規な法だとはおもいます。

  • @user-ut5pq1ho3x

    @user-ut5pq1ho3x

    7 ай бұрын

    法律考えてる奴らは公金チューチューにしか興味ないからね

  • @tse1692

    @tse1692

    7 ай бұрын

    @@user-sf5hk1jy6s 匂いが問題なら工場のクリーンルーム用の作業服着れば解決する

  • @kii3779
    @kii37797 ай бұрын

    美談でもなんでもない。日本人の悪い部分が良く表れてる。 誰かが死にそうになってても、法律が・・・とか言って見殺しにしかねん。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    6 ай бұрын

    1か月放置ってやばばばば

  • @ogikubomen
    @ogikubomen10 ай бұрын

    いやいや、捕獲も何も出してあげるだけだろ。何言ってんだこの職員

  • @toraryu3138

    @toraryu3138

    7 ай бұрын

    この職員も訳の分からない事を言う専門家の言う通りしか出来ないんだろね。

  • @twoyossy6815

    @twoyossy6815

    6 ай бұрын

    こんな大人にはなりたくないね

  • @YS-hh3cy

    @YS-hh3cy

    3 ай бұрын

    民間人から見たらどうしようもないバカだよな。

  • @tonkatsuuuu
    @tonkatsuuuu10 ай бұрын

    人工物にハマって出られなくなったなら人が責任持って捕獲して返してあげればいいのに

  • @user-sj5fi4jz6o

    @user-sj5fi4jz6o

    6 ай бұрын

    鹿の腹に柔らかいマットでも上からおろして、巻いてクレーンであげてあげたらいいのに。母親がいる前でそうすれば、一緒に山に帰るのに。

  • @nance417P

    @nance417P

    3 ай бұрын

    @@user-sj5fi4jz6o おとなしくじっと待っててくれると思ってるの? 暴れて怪我するよ

  • @user-kd9xd8pf8k
    @user-kd9xd8pf8k7 ай бұрын

    融通が利かないとはこういうこと、太田さん有難う。

  • @user-rk2bc6hc7m

    @user-rk2bc6hc7m

    6 ай бұрын

    メガネの方が捕獲は禁止されてるので・・・・ 税金で養われている公務員の典型コメント。 呆れ果てるわ。

  • @bigshot088

    @bigshot088

    6 ай бұрын

    お役所仕事の大東亜戦争ってことか

  • @yoshi704

    @yoshi704

    6 ай бұрын

    水路は人工物だからね~

  • @user-fq2rf9hs8q

    @user-fq2rf9hs8q

    5 ай бұрын

    イジメや困ってる人を見て見ぬふりするのと同じ。一ヶ月もチンタラしやがって頭おかしい。

  • @user-cb9nt7qs2g

    @user-cb9nt7qs2g

    5 ай бұрын

    人工物に はまったのだし普通に助けたら良いと思うんだけど😂 色々あるんだね😊 自然の動物だけど冬に餌をとり辛いハンディ野良猫に敷地内で餌をあげました 次の日たぬきさんに餌皿さらさらわれてハンディ野良に餌をあげられませんでした またその次の日 餌場に召された鳥が奉納されていました⛩️ とても困 ありがたくお墓としてウチの畑へ還っていきました。 困っている時 どんな事情があろうと助ける心あるものは 己飢えた時に助けられる そんな体験でした🌅

  • @pipmanjp
    @pipmanjp7 ай бұрын

    くだらないルールに縛られて、公務員の人件費と時間を費やしてこんなもどかしい対応。こんなことに税金使わないでくれ

  • @aa-js5tq
    @aa-js5tq7 ай бұрын

    変なところに忠実で、変なところで甘い国だよね。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    6 ай бұрын

    極端な民族だからね

  • @user-wp3uc8yu2y

    @user-wp3uc8yu2y

    5 ай бұрын

    ほんとそれ

  • @user-dq1qw4do5m

    @user-dq1qw4do5m

    5 ай бұрын

    日本だからね いーのよ

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    5 ай бұрын

    静かにしなさい、シーッ!

  • @gongkyo1720

    @gongkyo1720

    3 ай бұрын

    ルールにガチガチに縛られて動けない国民性。そしてルールが無いと何もできない国民性 笑

  • @kooldiy
    @kooldiy10 ай бұрын

    助け出すのは捕獲じゃないだろ

  • @mayu6701

    @mayu6701

    9 ай бұрын

    そうですよね。なんか苛立ちを覚えますこの報道

  • @sakoto258
    @sakoto2587 ай бұрын

    弁護士だったら「捕獲」と「救出」は別物 「救出」は「捕獲」に該当しない よって救出活動をすることになんら問題はない て言うてくれるんじゃないかな

  • @user-rp4cb7mf8n
    @user-rp4cb7mf8n7 ай бұрын

    触っちゃダメならもっと早くスロープ作ってあげるべきだったのでは????

  • @user-ft6by8kh4n
    @user-ft6by8kh4n7 ай бұрын

    天然記念物だから放置?・・・考えられません。 まして水路は人間が作った物。

  • @user-qv4sq1fn9h
    @user-qv4sq1fn9h7 ай бұрын

    「傷付けてはいけない」という法律の本来の意図をまったく汲めず、不毛な理屈ごっこしてる人間に呆れる。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    6 ай бұрын

    こんなことしてるの平和ボケしてる日本人だけ

  • @kappa_kyun

    @kappa_kyun

    5 ай бұрын

    もしカモシカの子供がその1ヶ月の間に死んだり傷ついたりしてたら、あの役人は文化財保護法違反で逮捕されて然るべき案件。

  • @sahara5695
    @sahara56957 ай бұрын

    間抜けな解釈により救出に1カ月以上もかかったというニュースだね。

  • @mary-dm5to
    @mary-dm5to6 ай бұрын

    日本はもっと動物愛護に関する法律改善すべき。

  • @enn-dgj6gmgtgmg

    @enn-dgj6gmgtgmg

    6 ай бұрын

    その通り 日本は動物に対しての価値観も低いし厳しすぎる

  • @ww7896

    @ww7896

    5 ай бұрын

    バカだなあ世間は汚い大人で回ってるんだからそんなどうでもいいことやらんよwww

  • @ddsadgdscxzaabczxadfsaaab
    @ddsadgdscxzaabczxadfsaaab7 ай бұрын

    野生動物が落ちても上がってこられるような水路にしてほしい

  • @Rom_g

    @Rom_g

    6 ай бұрын

    そうすると野生動物たちが自由に降りてくる可能性も高くなってしまうから、そもそも落ちないように柵を取り付けてほしい

  • @weallshine8888
    @weallshine88886 ай бұрын

    発見者のおじいさんが達観しててすごい。何千年も地球を見守ってきた賢者みたいな発想しとる。

  • @iiyonaojisan
    @iiyonaojisan7 ай бұрын

    ”見守るという事が大事なんですねぇ”ってバカなんだな

  • @minimouse1357

    @minimouse1357

    3 ай бұрын

    絶滅危惧種に対して保存する気があるの?って海外から言われていたよ

  • @user-zo4sf9uj9y
    @user-zo4sf9uj9y9 ай бұрын

    しかし、この子はカワイイ!!!

  • @riasushiki10
    @riasushiki108 ай бұрын

    人間ってなんてバカなんだって思うけどな。法律って何のためにあるのかという目的を見失って、法律自体が目的になっている。あらゆる場面で見られるね。自粛警察とか校則なんかも同じ部類。

  • @user-bx8zd4pg3n

    @user-bx8zd4pg3n

    7 ай бұрын

    ほんとそうですよね、法の奴隷になっているような...

  • @user-qv4sq1fn9h

    @user-qv4sq1fn9h

    7 ай бұрын

    本当に。こういう無能な人材は、これからAIの登場や資本主義社会の崩壊でどんどん排他されていくような人間社会に進化できたらいいなと心から願います。

  • @user-lh1ov5wo8b

    @user-lh1ov5wo8b

    6 ай бұрын

    人間って日本人でしょバカは

  • @motomotozashikiwarashimarkun
    @motomotozashikiwarashimarkun10 ай бұрын

    法律はわかるけど、こういうときはいいじゃなーい😢 そしてできればお母さんがいるときにやってあげてほしかった。。。合流できるか心配です😖

  • @user-fz9bp8ko1g
    @user-fz9bp8ko1g7 ай бұрын

    天然記念物だから助けられないとか本末転倒、間抜けだな

  • @user-bx8zd4pg3n
    @user-bx8zd4pg3n7 ай бұрын

    うるせぇ!目の前に困ってるやつがいるんだから俺は助ける!罰金?そんなもんあとで払ってやるからぐちぐち言うな、黙ってろ!みたいな人はいなかったのか😢

  • @feretoto

    @feretoto

    6 ай бұрын

    いなかったんだね。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    6 ай бұрын

    お前だってそんなことできねぇくせに

  • @gongkyo1720

    @gongkyo1720

    3 ай бұрын

    決まりです!って言われると日本人は動けなくなっちゃう人がほとんどだね。

  • @user-oq8hv8dn3x
    @user-oq8hv8dn3x7 ай бұрын

    さっさと助けてあげてくれ…

  • @user-jr5ow1gv2q
    @user-jr5ow1gv2q7 ай бұрын

    不法入国者も法律に従って粛々と処理すればいいのに。

  • @RacistChinaWhiteWithBigNose

    @RacistChinaWhiteWithBigNose

    6 ай бұрын

    見守りましょう

  • @user-qr9dd5rd4j
    @user-qr9dd5rd4j8 ай бұрын

    野生動物だから 人の手を出してはダメなのは分かるけど。。。 人口構造物の場合は除く。とかにするべき この場合 両岸はコンクリートで 垂直に近い状態で 落とし穴に近い、捕獲機と同じだし

  • @user-yl2rl6ux1x
    @user-yl2rl6ux1x7 ай бұрын

    大事な天然記念物なら 救助は大丈夫なのでは?と、思ってしまう。 なにより1ヶ月ただ見てるだけというのも驚きですが お母さんがずっと通ってお乳を与えに来ていた事に感動を隠せない。 無事にお母さんと合流出来たかなあ。

  • @user-rd1nz1cj9z

    @user-rd1nz1cj9z

    6 ай бұрын

    私も単なる捕獲ではないのだから、そこは臨機応変に助けてあげれば?!と思いました。でもほんと 1ヶ月もよく無事でいてくれましたよね。つぶらな瞳ちゃん、良かったね~。

  • @nodoubt5990

    @nodoubt5990

    6 ай бұрын

    条文通りにしか解釈しない頭の固い役人ですからね 結局もし傷つけてしまった場合の責任負いたくないだけだったけど   メディアなどが騒いだから渋々動いたというだけの事では?

  • @user-kp4wl2td9t

    @user-kp4wl2td9t

    6 ай бұрын

    同感。 種族は違えど命ある物が助けを求めるよう目で訴えてるのに、人間が勝手に作った決まり事ですぐに手を差し伸べないのは違うと思う。

  • @user-hl1ye7wy5p

    @user-hl1ye7wy5p

    6 ай бұрын

    職員を見れば要領が悪そうなのがわかる。

  • @user-sj5fi4jz6o

    @user-sj5fi4jz6o

    6 ай бұрын

    @@user-hl1ye7wy5p 椅子に座って事務仕事ばかりだから、世間を知らない。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig84307 ай бұрын

    法律で救助できない?なんていうバカな国なんだろう、いいからおかまいなしに助けちまおうよ。

  • @user-hk6ep3uz2m

    @user-hk6ep3uz2m

    7 ай бұрын

    人間が触れると親が育児放棄するかもよ?においで ライオンや近場で言うなら鹿なんかがよくやるのさ

  • @Miku35P

    @Miku35P

    7 ай бұрын

    ​@@user-hk6ep3uz2m 化学防護服着て救出すれば良いのでは?

  • @user-ln5ny3zd7u
    @user-ln5ny3zd7u7 ай бұрын

    日本役所の体質です。

  • @user-xe7gq5pr9w
    @user-xe7gq5pr9w6 ай бұрын

    すごい可哀想なんだけど。 早く助けてあげる場面沢山あったのに。 お母さんと会えたかどうか心配、、

  • @user-nf3nm9is5l
    @user-nf3nm9is5l7 ай бұрын

    法律の解釈に矛盾を感じる。もし違う結果になっていたら、それでも法律はそんなに大事なのだろうか?天然記念物だからこそ、柔軟に迅速に対応すべきではないだろうか?

  • @masaki6910
    @masaki691010 ай бұрын

    え?親がいる時にやらなかったの?😰

  • @TheLastSupper.
    @TheLastSupper.6 ай бұрын

    無意味な法律。 『見守る』=『見殺す』では意味がない。 救える命は早急に救えるよう直ちに法改正すべき。 この子が森で母親と合流出来ますように🙏

  • @user-xv3ej4pl1s
    @user-xv3ej4pl1s9 ай бұрын

    天然記念物にしてくれ!なんて頼んでない!カアチャンに会わしてやれ!!

  • @sh-jp8qn
    @sh-jp8qn7 ай бұрын

    当たり障りのない発言、先送りにする考え、ほんと公務員て感じだ

  • @user-oy6kp9tv1j
    @user-oy6kp9tv1j7 ай бұрын

    見守ることが大事って… へりくつじゃん…

  • @bishop7634

    @bishop7634

    6 ай бұрын

    法律に逆らえないが故の逃げ言葉.....

  • @kappa_kyun

    @kappa_kyun

    5 ай бұрын

    路頭に迷って餓死しそうな人間の子供がいても見守ることが大事、ってこの役人なら言いそう。声かけると誘拐犯扱いされるからってね。

  • @djswan752
    @djswan7527 ай бұрын

    なんつう不自由な法律。アホすぎる😂

  • @user-jl2ih7zl5v

    @user-jl2ih7zl5v

    6 ай бұрын

    法律をアホ扱いするな。 許さない。

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y7 ай бұрын

    人が水路作っておいてそれで上がれないのに法律で助けられないとか意味わからんな それを助けるのは捕獲とはしなくて良いと思うけど カモシカが無事に出れたのは嬉しいけど役所の頭の堅い嫌な面の方が強いわ 見守るしかないならその人工物を壊してやれよと 発見者の人もけっこうやばいな 言ってる事がちょいちょいやばいし最後も助かったのに少し寂しいとか言ってるし 一月も出れなかった子供とその間ずっと心配してた母親が本当気の毒

  • @sakoto258
    @sakoto2587 ай бұрын

    4:59 何も工夫しないで板だけ置いたら足を滑らせるだろうなと思ったら案の定、滑らせた 下まで落ちなくて良かった 想像力の問題

  • @Komorebi_23
    @Komorebi_237 ай бұрын

    役人本当に無能…

  • @Yuuutu666
    @Yuuutu6667 ай бұрын

    日本人はロボットだからルールと言われたらルール通りにしか動けません😂

  • @diary8989
    @diary89896 ай бұрын

    ニホンカモシカって上品なんだな… しっとりした雰囲気がある

  • @user-sl3ps5zo5h

    @user-sl3ps5zo5h

    4 ай бұрын

    ちなみに日本で捕れる獣の中で1番美味いらしいです。昔のマタギはカモシカがあまりに美味しいのでクマよりも食べるのを喜んだものです。

  • @user-fe2lu3xm6f

    @user-fe2lu3xm6f

    3 ай бұрын

    ​@@user-sl3ps5zo5hまあ牛だからな

  • @sakoto258
    @sakoto2587 ай бұрын

    救出したはいいけど親とはぐれて生きていけるのかな

  • @user-dz5bh6bv7n
    @user-dz5bh6bv7n7 ай бұрын

    左のほっぺが腫れているように見えた。 助かって良かった あれからお母さんと会えたかな、めちゃくちゃ気になる😢

  • @riina3599
    @riina35996 ай бұрын

    ほんとうによかった😭 がんばれ!がんばれ!って声が出た お母さんと会えて一緒になかよく元気に暮しているよう祈ります 太田さん、そして助けてくださった方々ありがとうございました

  • @tamaki0x022
    @tamaki0x0226 ай бұрын

    つぶらな目が可愛いすぎる!!!!

  • @tomo-yc3db
    @tomo-yc3db7 ай бұрын

    なんて国なんだー 命だよー くだらない法律!海外なら全力で助ける!

  • @leipa5974

    @leipa5974

    6 ай бұрын

    海外ってどこの国のことですか?

  • @user-lh1ov5wo8b

    @user-lh1ov5wo8b

    6 ай бұрын

    @@leipa5974 日本以外の国

  • @malco2585
    @malco258510 ай бұрын

    母「うちの子どこ」

  • @mayu6701
    @mayu67019 ай бұрын

    捕まろうが金取られようが私は助ける なんて本末転倒な法律なんだと思うし法律だろうがなんだろうが助ける

  • @shyotacharo
    @shyotacharo6 ай бұрын

    見守って亡くなったら元も子もないだろよ。 こんな救出もできないようじゃ、何のための天然記念物だよ。

  • @user-dd1bg3is3w
    @user-dd1bg3is3w7 ай бұрын

    何年か前に山の上のフェンスに囲まれて 袋小路になってる住宅地にカモシカが紛れ込んで来たけど、麻酔矢で眠らせて保護してましたよ。 シカ、人間双方に危険だからかもしれませんが数時間で対処されて連れて行かれました。後は山に離すと話されてたみたいです。 この違いは一体何なんだろう? ちなみに警察官、市の職員、獣医の方が来られてましたよ。

  • @user-lp8ib6tf5l

    @user-lp8ib6tf5l

    7 ай бұрын

    僕もそう思いました。 ただ、昨今の熊被害で麻酔銃は有資格しか撃てない事、量によっては死んでしまう事を知りました。 子鹿だったので安全策を採ったのかも知れませんね。

  • @user-hh2jq9cp3t
    @user-hh2jq9cp3t7 ай бұрын

    助けて下さり本当にありがとうございました😊カモシカの赤ちゃんもきっとお礼を言って要ると思います❤元気でね✨お母さんに会えたかな。😢

  • @user-sj5fi4jz6o

    @user-sj5fi4jz6o

    6 ай бұрын

    できたらお母さんの前で水路から出てほしかった。お母さんは知らずに水路に来るだろうから。子供がそこにいなかったら愕然だろう。人間が隠したと思わないでほしい。無事に山に帰ったから。会えたらいいね。

  • @user-gz4ru1rm2l
    @user-gz4ru1rm2l7 ай бұрын

    逃がすための一時捕獲を禁じられた捕獲と一緒にするなんて、子供レベルの言葉遊びだと思います。誰が責任取るんだーっ、いや法の解釈がっ、てやつでしょ。現場の人が悪いんじゃないと思います。「お前らやっとけ、責任はワシが取る。」って言いながら上は責任取らんでしょ。「任せれる事は任せる。」って言いながら丸投げでしょ。現場が苦労すんの。

  • @user-qk7pq5cq6h
    @user-qk7pq5cq6h7 ай бұрын

    そんなの臨機応変に対応して救助して山に返せばいいんじゃないかな?

  • @user-gd3io4ex2j
    @user-gd3io4ex2j9 ай бұрын

    皆様ご苦労様でした。

  • @user-be9gg7dn2h
    @user-be9gg7dn2h7 ай бұрын

    奈良の鹿がそうなんだけど、子鹿に人の匂いが付いてしまうと親はその子供を放棄してしまうという問題があってこのカモシカの子供にも同じ事が懸念されてたから人の手ですぐ救助という訳にはいかなかったんじゃないかと

  • @user-shiromovie
    @user-shiromovie6 ай бұрын

    最初の役所の人の話し方が典型的公務員の鏡って感じで😂

  • @oj3334
    @oj33344 ай бұрын

    お母さんカモシカの心配そうな様子を見ると、同じ親として、気持ちが理解できて辛い お母さんに会えたのかな

  • @inuiocd
    @inuiocd7 ай бұрын

    1ヶ月放置って餓死するでしょうが。足も水に浸かって冷たいし寝られないじゃん。役所は鬼か。お母さんと再会できますように

  • @user-ckgtq42
    @user-ckgtq426 ай бұрын

    おそらく太田さんは1か月前に市役所に連絡したんだろうが市役所が動かなくて、台風が迫ってどうしようもなくて、NSTに情報提供したから市役所が重い腰を上げたのかな?結局2日?で解決。「捕獲(=生け捕り)」は「救出」とは違うんじゃないの?

  • @fukudaman3008
    @fukudaman30087 ай бұрын

    法の順守は大事だけど、命に関わるケースでは逸脱も認めるべきだよ

  • @jimy7975
    @jimy79756 ай бұрын

    特別天然記念物だから水路に落ちたカモシカでも『見守る』という事が大切なんです。と、関係者。。 『見守る』をはき違えてるだろ。 あきらかに危険な状態ならどんな動物でも救助してから見守るのが常識だろ 誰がこんな条例や法律を作ってんの? 助ける事と見守ることは別、と知事か大臣が言ってやれよ

  • @user-tj6vf2oc2j
    @user-tj6vf2oc2j6 ай бұрын

    お母さん鹿と、会えていますように🙏😺。

  • @user-wc9ku2nz2x
    @user-wc9ku2nz2x6 ай бұрын

    要領良く賢い人ならもっと早く最初からこの救出方法出来ましたね。

  • @ochan8913
    @ochan89136 ай бұрын

    カモシカって神々しいデザインだな

  • @user-nl9do2uo9q
    @user-nl9do2uo9q6 ай бұрын

    皆様の温かい支援でかわいい💓💞命が救われたこの動画感動しました😢。 あの子が幸せになりますように✨

  • @totekoko3360
    @totekoko33606 ай бұрын

    母親が来てる時に成功させておくべきだったのでは?お乳を飲む年齢ならはぐれるよ。ずっとあんな狭い所で動き回れずに足腰弱ってそうだった。法律の解釈は捕獲が目的かどうかという意味では?捕獲を目的としない、人工物への落下は早く頭働かせて救出させてあげるのが普通だったよ。

  • @user-vi3fq5hm2v
    @user-vi3fq5hm2v6 ай бұрын

    初めてのお使いみたいな優しさに包まれてる

  • @akkotaan
    @akkotaan10 ай бұрын

    1ヵ月見守る無責任、誰かが抱えて岸にあげていればいいだけ。 市役所の法解釈も時間のかけ方も間違ってる気がする。

  • @ws5910
    @ws59107 ай бұрын

    1か月以上も経ってるのに大成功❓もっと早くやもっと❗😤

  • @user-jg1qu5ld1i
    @user-jg1qu5ld1i6 ай бұрын

    お母さんカモシカ偉いなぁ

  • @user-th8fx9ed8f
    @user-th8fx9ed8f6 ай бұрын

    感動しました😢お疲れ様でした😊🎉

  • @satzzmash6101125
    @satzzmash61011256 ай бұрын

    太田さん、職員の方々、ありがとうございました♡

  • @user-ju2gh5gl6d
    @user-ju2gh5gl6d7 ай бұрын

    なんか……馬鹿みてーな対応だな(´-ω-`)ww

  • @user-lr1lo2kn4t
    @user-lr1lo2kn4t5 ай бұрын

    救出+親カモシカが必須やからな

  • @user-zw1so6es6q
    @user-zw1so6es6q5 ай бұрын

    なんか伝わってくる。 法律どうこうあるけど下手に触れると暴れてケガをしてしまったりするからなんにしろ驚かせないようゆっくりゆっくり作戦は素晴らしい。 台風が来なくても早く橋を作ってあげてほしい。 ゆっくりゆっくり誘導すればケガも避けれるし、おじさんは凄い方、このシンプルで優しい動物の親子、未来の幸せを願って行動、なかなか出来ない。ほんの親切で助かる命はたくさんある。ていうか、カモシカじゃなくても川や溝など階段を増やしてつくっておいてほしい。動物、人にも役立つ 橋をつくったり協力してくれた方 たちも本当にありがとう。橋の幅を増やしたりシートで誘導本当にありがとう カモシカ親子が助かった!

  • @tnmgpajm2090
    @tnmgpajm20906 ай бұрын

    板が滑るから何か敷けばいいのに、親がいる時に助け出せばいいのに 傷付けてはいけないっていう割に1ヶ月放置もそうだけどやってる事が死なせる行為な気がするけど よく分からないな法律って😅

  • @mertorakoro7468
    @mertorakoro74687 ай бұрын

    助けてる動画もつべにはあるので 法律の解釈次第ですよね

  • @user-hl1ye7wy5p
    @user-hl1ye7wy5p6 ай бұрын

    水路から出すだけが目的になってしまい助けたと錯覚してしまった。 母親が居る事を知っていながらタイミングを考えていないから母親とはぐれてしまった。 というオチ。 田舎の新発田市職員は要領が悪くてさすがです。

  • @aichan-sex-mechasuki
    @aichan-sex-mechasuki10 ай бұрын

    太田さん!通報ありがとうございました😭😊

  • @sk-jd9xm
    @sk-jd9xm7 ай бұрын

    これ実質自治体が建造した人工物に、天然記念物が落ちて出れなくなってるん訳だから捕獲と同義じゃないの?早急に森に返してやることが法律遵守に繋がるやろ。

  • @HIDE.O-lo2we
    @HIDE.O-lo2we7 ай бұрын

    法律だの理屈どうこうは相変わらず ここがヘンだよ日本人

  • @user-pe4hg6rz4p
    @user-pe4hg6rz4p7 ай бұрын

    親と会うまでちゃんと報道せいや

  • @hentaiOjisanXX
    @hentaiOjisanXX6 ай бұрын

    母ちゃんいるんなら助けてあげて… 頼みます そしてありがとう

  • @user-jq2gw3od5u
    @user-jq2gw3od5u6 ай бұрын

    良かった😂助けてくれてありがとう😊

  • @chobi8453
    @chobi84537 ай бұрын

    お母さんに会えたのかな… 救出のために時間がかかったけど、命が助かって良かったです(*^^*)

  • @user-em1ng4nu7j
    @user-em1ng4nu7j5 ай бұрын

    見守るというより見殺しにならんか… 一ヶ月放置したら普通死ぬやろ…って思ってしまう😢

  • @user-gb8bu3st7w
    @user-gb8bu3st7w6 ай бұрын

    無事に救出されて何よりです

  • @user-ql8ur6zl9s
    @user-ql8ur6zl9s3 ай бұрын

    皆さんの協力で助けてくださり有り難う御座いました。親子共々お顔が可愛い。お母さんとで会えたのかな?

  • @iiredpumpkin9506
    @iiredpumpkin95067 ай бұрын

    捕獲じゃなくて保護じゃないのかな?

  • @user-oj3st2sq7v
    @user-oj3st2sq7v6 ай бұрын

    これで親カモシカがまた水路に探しに来て、子ども居ないの分かってパニックになったら悲劇だよ😢生き別れやん

  • @user-ep3yy6gh2o
    @user-ep3yy6gh2o7 ай бұрын

    見守ることが保護ですって?状況判できないで、一か月も? 保護するにはまず救出でしょう‼ 身勝手なもっともらしい言を並べて情けない人達です。

  • @kappa_kyun

    @kappa_kyun

    5 ай бұрын

    “見守る”と“見殺し”の区別がつかない無能な役人に呆れ果てます。

  • @user-lf6jy1bd8i
    @user-lf6jy1bd8i6 ай бұрын

    目がクリクリしていますね、あの目で見つめられたら何とかしてあげたいと思います。❤

  • @user-qh4kw3ie6u
    @user-qh4kw3ie6u9 ай бұрын

    はやくやればいいじゃん

  • @hoshinooujisama._.0515
    @hoshinooujisama._.05157 ай бұрын

    日本って法治国家なのは分かるけど 法律にがんじがらめになってるよね 融通が効かないというか もっと大事なことがあると思う

Келесі