【廃線】7ヶ月で廃止されたドル箱鉄道 期間限定の地下鉄

Автокөліктер мен көлік құралдары

#東西線 #廃線
#北大阪急行
大阪に眠る廃線 
北大阪急行 東西線を紹介します。
前回の南北線紹介動画
➡︎ kzread.info/dash/bejne/o6xprNmnhZDMf7A.html
マンションに住む電車
➡︎ kzread.info/dash/bejne/X5hrj82bg660pLQ.html
複線の意味が全くないモノレール
➡︎ kzread.info/dash/bejne/Y5qTw7yKobycnKQ.html
新幹線の謎
➡︎ kzread.info/dash/bejne/eZ-ix5t9m5achpc.html
引用:Wikipedia
➡︎ ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%84
北大阪急行HP
➡︎ www.kita-kyu.co.jp/company/history01.html

Пікірлер: 239

  • @2ndg309
    @2ndg3092 жыл бұрын

    クーガーに探索してもらいたい 廃線、未成線、今後開業する新線の 情報募集中! 前回の動画 ➡︎kzread.info/dash/bejne/o6xprNmnhZDMf7A.html

  • @user-xn9ns5ck2j

    @user-xn9ns5ck2j

    2 жыл бұрын

    地下鉄中央線の延伸ルートを 紹介してくれたら嬉しいです

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    検討します。

  • @user-mv1dn4om7x

    @user-mv1dn4om7x

    2 жыл бұрын

    定山渓鉄道!

  • @Aosan001

    @Aosan001

    2 жыл бұрын

    @@user-mv1dn4om7x 遠いやん

  • @tannet0521
    @tannet05212 жыл бұрын

    東京在住で、数ヶ月江坂で仕事をしていましたので、北大阪急行に乗ったことがありますが、場所を見て何となく万博の線路と感じました。 痕跡が残っているのは凄いですね。

  • @Igaueno-Joe
    @Igaueno-Joe2 жыл бұрын

    大阪の万博は地下鉄が大活躍する歴史がありますね。 1990年の花博の時も長堀鶴見緑地線(当時は単に鶴見緑地線)が開業して現在は門真南から大正まで伸びて定着しました。 私は門真市出身なんで、よく利用しました。 対して、モノレールは空港に行くのに2回ぐらい乗っただけですが。

  • @spiral2046
    @spiral20462 жыл бұрын

    子供の頃、東京から大阪万博まで連れて行ってもらいました。 新幹線で着いた新大阪から北大阪急行に乗って、万国博中央口駅まで乗った覚えがあります。 現在廃線跡になっている分岐を右に急カーブして、万博会場方向に向かっていました。 夏休みの昼間、電車も地上駅のホームも人が多かったですね。 確か1面2線のホーム、ホームの前にクロスポイントがあって、ホームの先にもクロスポイントがあって、その先に留置線が2線あったと思います。 会場を周回するモノレールも確か乗った様な。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    万博時は深夜にも臨時運行があったそうです。

  • @user-hn9yp2dg9w
    @user-hn9yp2dg9w2 жыл бұрын

    大阪万博 当時小学生だった自分 初めて東京から東海道新幹線に乗って大阪に向かいました。 新大阪からのどのようなルートで行ったか全く記憶にありませんが 万博会場に向かう人ですし詰めの電車に揺られて行ったことがこの動画を観ていてはっきりと思い出されました。 博覧会終了後の線路撤去工事の様子が当時のテレビニュースで流れていたことも思い出しました。 子どもながら「なんか作ったのにもったいないな~」と思って観ていました。 楽しかった万博訪問旅行の記憶を呼び起こしてくれた動画に感謝です!

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    こちらこそ ご視聴ありがとうございました。

  • @user-ur3rg9ld1d
    @user-ur3rg9ld1d2 жыл бұрын

    この映像ですが、北大阪急行電鉄にも、昭和45年の開業当時に、万博へのアクセス輸送を担った路線を東西線、現在の千里中央止まりを南北線と呼んでいるのを、初めて知りました。 しかも、万国博中央駅が、中国自動車道の吹田インターチェンジに変わったのも凄いですね‼️ 改めて、歴史の奥深さを感じました。

  • @user-ec9dx6jz5y

    @user-ec9dx6jz5y

    2 жыл бұрын

    岡本太郎氏の最高傑作を「いびつな建物」と表現するとはさすがup主さんです。この辺りはコロナ前に訪れたことが有ります。北大阪急行は乗らなかったが阪急千里線とモノレールを乗り継いで来ました。 モノレールは結構高額運賃でした。 その乗り継ぎ駅近辺で工事をしていたのが南北線延伸工事だったのは別の動画で知りました。😁

  • @moraimon
    @moraimon2 жыл бұрын

    続編期待していました!

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    お待たせしました!

  • @nuko_nyanta
    @nuko_nyanta2 жыл бұрын

    これは超有名な話

  • @ELESHOGO
    @ELESHOGO2 жыл бұрын

    千里中央仮駅は千里中央の動画で取られてた陸橋の場所に仮駅の名残で仮駅への階段のアプローチがありますよ。 丁度、動画で5:45のあたりで陸橋が突然広くなっていたところがうるのですが、そこが仮駅への階段の為に作られていたところになります。 北急売却の車両は四ツ橋線で走ってましたね。

  • @kyukyusan787
    @kyukyusan7872 жыл бұрын

    北大阪急行にこんな路線があったとは…かなり驚きました。 昔はアクセス用で使われていたのが今となっては、廃線。 南北線があって東西線がないのはそう言うことだったんですか…跡地巡りは興味深いですね。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    黒字で廃線になるのは珍しいですね。

  • @user-uc8oe6gi5p

    @user-uc8oe6gi5p

    2 жыл бұрын

    @@KugaE7E8 さん そういう協定になっていたのでしょうがないと言えます

  • @rhscm989

    @rhscm989

    2 жыл бұрын

    何しろ「東西線」は万国博期間内限定の路線でしたから、千里中央駅は現在の地下式吹き抜け構造の姿ではなく、開業から閉幕までは仮駅での営業でした。

  • @user-ex6xf2gz5e
    @user-ex6xf2gz5e Жыл бұрын

    因みに私の場合、北大阪急行電鉄の廃線跡は40年以上前の幼少時代から見た事が有るのですが、当時は廃線跡のレールが既に撤去されているのを確認出来なかったせいか、ついてっきり車庫行きの路線だと思い込んでいました。実は万博開催時に北大阪急行電鉄が千里中央駅から更に万国博中央口駅まで繋がっていたのは幼少時代から熟知していたのですが、当時の想定ではまさか千里中央駅が別の場所で地上駅として仮設されていたものとは知らなかった事も相まって現在の千里中央駅から更に180度南方向へ急カーブして(その後、更に千里中央仮設駅付近で東方向へ90度カーブして)万国博中央口駅まで運転していたものだと勝手に思い込んでいました(実は万国博中央口方面の仮設線は実際に乗車した経験が有りません)。もし仮に万博開催当時の仮設線の運転動画が有れば是非お目にかかって見たいものですね。

  • @cvn-65enterprise57
    @cvn-65enterprise572 жыл бұрын

    9:10なんで京急と京成が?と思ったら大阪モノレールのラッピングだった。 ぱっと見だとほんとに見分けつかないな

  • @user-nd9me3xo8r
    @user-nd9me3xo8r2 жыл бұрын

    万博会場にはATO完全自動運転のモノレールが「反」時計周りに運転されてました。 閉幕後、引取先を探したそうですが、あまりの先進性に誰も手を上げず、スクラップになったとか。その後、ずっと後になって大阪モノレールが開業したのは皮肉なものです。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    調べると神奈川県こどもの国に 転用する計画もあったみたいですね。 万博モノレールに限らず、 意外にモノレールは廃線がありますね。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j2 жыл бұрын

    昭和の大阪万博でかすかな記憶は、新大阪から「地下鉄」に乗り、地上を走るのに地下鉄?と言うのと、急に右方向へカーブした事。おそらくそれが今回の廃線跡へ行くコース。会場内のモノレールはまだ幼子だった自分は居眠りしてしまい、乗った記憶が曖昧だった。

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress2 жыл бұрын

    北大阪急行に乗って万博へ行きました。 それほどにトシヨリというわけですw 千里中央駅手前の謎のトンネルへ分岐したのも覚えています。 夜の万博会場はまさに夢の世界、刺激的かつ前衛的で幻想的な建物(パビリオン)の数々、その電飾の風景は今でも鮮烈な記憶があります。 堺市の親戚宅に泊まり込み、南海電車-御堂筋線のルートで会場へ行けたので便利に思ったものです。 余談ですが、南海電鉄線には本線の「普通」と高野線の「各停」の違いがありますが、それは当時の運行を見るとその名残であることがわかります。当時は本線にも「各停」と「普通」の二種類が走っていたのです。

  • @suzurin115
    @suzurin115 Жыл бұрын

    桃山台が桃花台に見えて懐かしのピーチライナーかと思ったw

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda58372 жыл бұрын

    なるほど。万博会場の近くには阪急千里線とは別の、もっと近い駅があったかすかな記憶があるのですが、その謎がこの動画で解けてスッキリしました。ありがとうございました。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました。 あまり名残が残っていないのが 残念でした。

  • @my1526
    @my15262 жыл бұрын

    すでにご存知の場合はご容赦ください。 中央線を特集するなら、 ・九条~弁天町のSL静態保管の会社 ・朝潮橋にあった車両基地 ・九条~大阪港が地上線となった理由 ・九条~西九条にある安治川トンネル など、面白いネタがたくさんありますので、ご参照いただければ(^^) これからもクーガーさんの動画を楽しみにしておりますね!

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    情報提供ありがとうございます。 参考になります。 今後もよろしくお願いします!

  • @rhscm989

    @rhscm989

    2 жыл бұрын

    朝潮橋にあった車両基地> 現在その跡地は市営住宅とコインパーキングにそれぞれ生まれ変わっています。 そのコインパーキングの前身は何だったのか? 南港方面へ向かう市バス(現在は民営化されて大阪シティバス)ターミナルでした。

  • @ruminath1126
    @ruminath11262 жыл бұрын

    千里中央から中国自動車道を渡る跨道橋にかつての千里中央仮駅に続く通路があってその部分は少し広くなっています。 それも千里中央仮駅の痕跡ですから取り上げてもらいたかったです。

  • @user-pd4we1qu9f

    @user-pd4we1qu9f

    2 жыл бұрын

    そこをしっかり撮影したのにスルーしちゃったね

  • @user-nb1js2bj7c
    @user-nb1js2bj7c2 жыл бұрын

    大阪で京急のラッピングがしてあるモノレールがあったとは…、意外でした〜‼️笑

  • @superbear2002

    @superbear2002

    2 жыл бұрын

    大阪へ出張した時に伊丹の空港から乗りましたが、 モノレールを待っていたらいきなり京急が現われたので 私だけホームで爆笑し、周囲から「コイツ、なんだ?」という目で 見られた記憶があります。 今でもホンモノの京急に乗る時に思い出すことがありますが、 アレには驚きました。

  • @user-zu2ed9ub1t
    @user-zu2ed9ub1t2 жыл бұрын

    モノレールの車庫に万博モノレールのラッピング編成があることにも注目ですね

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    万博モノレールの色に馴染みがなく 気づきませんでした。

  • @nekozita201
    @nekozita2012 жыл бұрын

    5:45付近で映っている歩道橋の切り欠きが、旧千里中央駅に通じる階段の入口だったはずですよ。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @kankuri
    @kankuri2 жыл бұрын

    9:21 他の車両も別形式のラッピングをしているのかと思った() 2000系が都営12-000形、1000系が281系・271系はるか、3000系が都営6300形に見えました…。

  • @pashirin
    @pashirin Жыл бұрын

    懐かしかった。 有り難う。 当時7,8回は会場に行きました。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    Жыл бұрын

    光栄です!

  • @user-nd9me3xo8r
    @user-nd9me3xo8r2 жыл бұрын

    万博会場へのアクセスルートは3つあり、中央口ルート(地下鉄1号線延伸+北急仮設線)、西口ルート(阪急千里線上に仮設駅)、東口ルート(国鉄・阪急茨木からシャトルバスのピストン輸送)でした。万博中央駅を降りると、目の前にお祭り広場の大屋根や太陽の塔が見え、ワクワク感は最高潮でした。東口のシャトルバスも輸送機関として立派に使命を果たしました。 ちなみに、現在、北急千里中央からさらに北への延伸工事が行われています。(運賃はどうなるのだろうか?)

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    100円初乗りは継続を検討しているそうです。

  • @user-ft8zr4kc3n
    @user-ft8zr4kc3n2 жыл бұрын

    なるほど、私が乗っていたのは会場線だったのですね。。

  • @user-uc8oe6gi5p
    @user-uc8oe6gi5p2 жыл бұрын

    実は大阪市交通局が延伸させたらええやろというところに落ち着きかけたが大阪万博終了後どうなるかわからねえという事でもう一つ乗り気にならなかった大阪市交通局が難色を示し、じゃあここウチのテリトリーという事でという理由で阪急が大阪府などを巻き込んで事実上第三セクターの北大阪急行電鉄を設立。万博輸送でボロ儲けしそして千里ニュータウン果ては豊中市北部や箕面や吹田市などの住民輸送でボロ儲けという結果になった。なお協定で7000系と8000系を大阪市交通局に売却し(なので大阪市交通局30系と瓜二つ)、会場線の撤去費用は当時の日本道路公団が負担したのも大きい。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    御堂筋線も江坂までは伸びましたね。 万博時、うめだー新大阪ー江坂だけでも ものすごく儲かったのではと思います。

  • @masaoishiduka6004
    @masaoishiduka60042 жыл бұрын

    千里中央にあった千里セルシーは、モーニング娘。の新曲イベントやSUPER⭐︎GiRLSの新曲イベントが多かった。 千里中央の再開発も気になるところ。

  • @takachantv.4
    @takachantv.42 жыл бұрын

    大阪市営地下鉄(平成30年度からメトロに変わって)の直通先で敷かれっぱなしのレールの謎が解けるような

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura93252 жыл бұрын

    もう見れない、梅丹本舗のラッピング仕様懐かしいな、ふと思い出した🌀

  • @golgothap5018
    @golgothap50182 жыл бұрын

    北消防署のとこに住んでいました。懐かしい。でも知らなかった!ありがとう

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    こちらこそご視聴ありがとうございました。 大阪府に住むなら千里か山田あたりが 良いなとサイクリングして思いましたw

  • @user-yv5dm6rc7b
    @user-yv5dm6rc7b2 жыл бұрын

    この動画が未来への遺産ですね! 撮影ありがとう

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    光栄です♪

  • @user-gr1fc3qo2q
    @user-gr1fc3qo2q2 жыл бұрын

    万博当時はキャパシティという概念が無かったのか、来た人を全部入れてしまったため、輸送量がパンクして帰れなくなった人々が、連日のように東海道線の茨木駅に押し寄せていた、と嘉門達夫氏が語っていました。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    万博時は深夜も臨時運行していたそうです。

  • @user-bz6uo9vi4u
    @user-bz6uo9vi4u2 жыл бұрын

    京急もモノレール乗り入れしてるんだなぁ(すっとぼけ)

  • @user-ig4hx8jl9k

    @user-ig4hx8jl9k

    2 жыл бұрын

    さすがに大阪モノレールの車両は京急1000系のドレミファインバーターには出来ないですね。(笑)

  • @user-or4lj1vz8s
    @user-or4lj1vz8s2 жыл бұрын

    大阪で京急車両ラッピング良いですね❗️

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    西武とかも京急ラッピング やってますが、 意外とどの車両も似合ってますねw

  • @user-nr1dx8ni2t
    @user-nr1dx8ni2t2 жыл бұрын

    列車車庫や臨時整備場とか…他の活用方法もありますね!(≧∇≦)b

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi2 жыл бұрын

    1970年の大阪万博の時に8か月だけ使われていた路線があったんですね。 全然知らなかったので、勉強になります。 2025年の大阪万博だと、JR西の桜島線や大阪メトロの中央線を延伸させたいようですが、間に合わないだろうな。

  • @hide460able

    @hide460able

    2 жыл бұрын

    @武蔵野103 さん メトロ中央線の方は既に夢咲トンネルにメトロ用の路盤をトンネル建設時に確保してあります。 なのでコスモスクエア駅西側と夢州駅を整備するのみ。 JRゆめ咲線夢州延伸と京阪中之島線の九条延伸は… どう考えても間にあわまさそうな気が。

  • @musashino_103hi

    @musashino_103hi

    2 жыл бұрын

    @@hide460able さん 情報ありがとうございます。 メトロ中央線用の路盤を確保されているのなら、延伸に問題は無さそうですね。 JRの方は難しそうですね。

  • @user-vj3bu1er4s

    @user-vj3bu1er4s

    2 жыл бұрын

    万博会場の駅は、島式ホームで、片方が、降車専用で、もう片方が、江坂、梅田方面乗り場でした。

  • @musashino_103hi

    @musashino_103hi

    2 жыл бұрын

    @@user-vj3bu1er4s さん 当時の事は全く知らないので、こういう情報は勉強になります。 降車ホームと乗車ホームが分けられていたということは、ホームの先に留置線があったのでしょうか。 降車ホーム→留置線→乗車ホームという感じですかね。

  • @user-vj3bu1er4s

    @user-vj3bu1er4s

    2 жыл бұрын

    @@musashino_103hi さん、その通りです。1970年の万博の時、私は、中学1年で、万博の会場に行く時に、地下鉄御堂筋線と北大阪急行電鉄を直通する列車に乗って、会場に行きました。当時の地下鉄御堂筋線の南側の終点は、あびこでした。

  • @user-hp7py3yd7b
    @user-hp7py3yd7b2 жыл бұрын

    5:43 (仮)千里中央駅につながるスペースで、万博会場線の遺構です。 それにしても中央環状線の渋滞が、、抜けるのにどれだけの時間がかかることやら。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    情報ありがとうございます。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase40552 жыл бұрын

    5:45 跨線橋の歪な部分。 旧千里中央駅へ降りる階段跡。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    情報ありがとうございます。

  • @nn-np9hg
    @nn-np9hg2 жыл бұрын

    和歌山市にあった南海北島支線跡。橋は歩行、自転車用に転用されたが、新橋架替えで間もなくなくなるそうです

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    それは面白い! 機会が有れば行ってみたいと思います。 情報提供ありがとうございました。

  • @rhscm989

    @rhscm989

    2 жыл бұрын

    1979年5月26日に先行して複線化された現在でも南海高野線・天見~紀見峠間では、同時に完成した天見から橋本寄りに1つ目か2つ目のトンネルを抜けてすぐのところというか、進行方向右手に旧橋梁だった遺構が残っています。

  • @user-rq9oe1qo8x
    @user-rq9oe1qo8x2 жыл бұрын

    5:45の歩道橋の出っ張りが駅へ下りる階段跡ですよ。 現在駅跡地付近で残ってるのはこれくらいですね。 関西ローカルのニュースで出ていたので間違いないですよ。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    情報ありがとうございます。

  • @user-ei2bb5oi2f
    @user-ei2bb5oi2f2 жыл бұрын

    使い物にならならなくてたった15年で廃線になった黒歴史の路線ピーチライナーが面白い

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ピーチライナーの廃線跡も 見に行きたいと思います!

  • @SAKANAYA_OSAKANA

    @SAKANAYA_OSAKANA

    9 ай бұрын

    黒歴史ならドリーム交通とか姫路モノレールとか

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m2 ай бұрын

    もしも廃止せず南茨木まで延伸していたらモノレールではなく北急の路線が中環を走っていたかもしれない。

  • @kakerumisoji
    @kakerumisoji2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 まさか、現在でも初乗り100円とは意外です。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    昨今は苦しい経営かと思いますが、 ホームドア設置や車両更新も 行い、今度紹介しますが南北線の 延伸も決まっているので ありがたい会社だと思います。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル2 жыл бұрын

    凄い

  • @user-yi2ib7fz3j
    @user-yi2ib7fz3j2 жыл бұрын

    設立の経緯から北大阪急行電鉄(以下、「北急」)は大阪メトロ御堂筋線と一体ダイヤですが、北急の車両は数本しかないので乗るには前もって何時間かネバって運行時刻(必ずしも参考になるとは言い切れませんが)を確認せねばなりません。だから北急の駅で待っても御堂筋線という感覚が浸透して別社線のようには感じられません。でも、このように相互乗り入れは同じ列車で2つの路線の違いを知れる面白味があります(ただ、千里中央駅では大阪モノレールとの乗り継ぎには数百メートル程歩かなきゃならないのが難点ですけど・・・)。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    naniwa-subway.net/dia/dia_index.html このサイトを参考にして、 北大阪急行車両を撮影しました。 編成数は少ないですが、固定運用なので 狙いやすいです。

  • @user-yi2ib7fz3j

    @user-yi2ib7fz3j

    2 жыл бұрын

    @@KugaE7E8 さんへ 北急は阪急電鉄も資本参加しているのでかつての2000系は大阪市交と阪急との折衷型で特徴的でしたが活躍期間は比較的短かったでした。あ〜乗りたかった。「POLESTAR」こと8000系(2代)も4本が除籍になっていますがまだもう何十年かは居残ってもいいかと思います(9000系は同じ阪急の資本下神戸電鉄を彷彿)。

  • @user-mc3dx5mc3z
    @user-mc3dx5mc3z2 жыл бұрын

    不思議だね~!

  • @syanaoh999
    @syanaoh9992 жыл бұрын

    廃線マニアとして気になるのですが、分岐の先はどうなってるんでしょうか。すぐに壁なんでしょうかねえ。

  • @user-ig4hx8jl9k

    @user-ig4hx8jl9k

    2 жыл бұрын

    以前分岐点部分の線路が撤去されずに残っていると聞いたことがありますが、現在はどうなんでしょうか❓️わたくしも知りたいです。

  • @ogizaru_tob8000
    @ogizaru_tob80002 жыл бұрын

    前回の南北線紹介動画 ➡︎ マンションに住む電車 ➡︎ 複線の意味が全くないモノレール ➡︎ 引用:Wikipedia ➡︎ 北大阪急行HP ➡︎ えっ()

  • @Maya_Aktk
    @Maya_Aktk2 жыл бұрын

    大阪モノレールの万博記念公園駅って、結構すごい頻度で分岐器がレールごと、右へ左へと列車を捌いていくんですよね…… 東京モノレールの昭和島駅も分岐器がよく動く駅ですが、そっちは快速待避なので、路線分岐で忙しなく動くのがすごいよなぁって思っています。 それにしても、京急ラッピングの車両に対する違和感は薄いのに、別の車両と並ぶとかなりの違和感になるのが……ww

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    日中は彩都線ございます毎時3本で ポイント稼働頻度は低いですが、 ラッシュ時は大増発、彩都西ー 千里中央、空港直通便があるそうなので すごい頻度でポイントが 切り替わりそうです。 今度定点観察したいと思います。

  • @tida1216

    @tida1216

    2 жыл бұрын

    折り返し用の中線を頻繁に使用する彩都線が外側に分岐する構造だからでしょうね。 建設当初は彩都線列車を主に空港方面に直通させる計画だったんでしょうかね?気になります。

  • @ibatahaiibatta

    @ibatahaiibatta

    Жыл бұрын

    ただ万博記念公園駅の分岐器のポイントはかなり酷使するので、半年〜1年に1回くらいは故障します。

  • @user-s45c
    @user-s45c Жыл бұрын

    エキスポシティ、吹田スタジアムのオープンで既に需要が高まってるのにこれから横浜アリーナ並のアリーナが建設されるんでしょ? モノレールじゃキャパオーバー間違いないし今こそ復活させるべき

  • @kinbuyabu
    @kinbuyabu2 жыл бұрын

    当時(高校生)万博へ行くのに利用していましたが、逆に今の千里中央へ行くトンネルを見て、何処へ行く線やろか?と、考えていたことを、思い出しました。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    会場線建設と同時に現本線も 前もって造っていたみたいですね。 今となってはベッドタウンの 千里中央も当時は何も無かったとは 驚きです。

  • @1555nono
    @1555nono2 жыл бұрын

    9:18 せっかく1970年大阪万博50周年記念号が停まってるのに完全スルーが草

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    知らなかったです... 万博モノレールのカラー画像を 見ていれば良かった。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX2 жыл бұрын

    高評価👍✨

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @DoraReco_20XX

    @DoraReco_20XX

    2 жыл бұрын

    @@KugaE7E8 さん はい、どういたしまして😊👍✨

  • @user-st9lm5ie8o
    @user-st9lm5ie8o2 жыл бұрын

    千中って砂利駅じゃなかった?(元北急沿線民)

  • @muroprqrj
    @muroprqrj2 жыл бұрын

    万博に行った時に車内に忘れ物をした想い出が在ります。

  • @user-pd4we1qu9f
    @user-pd4we1qu9f2 жыл бұрын

    国鉄が首都圏で『東京駅から万博会場まで3時間30分!』と謳っていた。新幹線が3時間10分、地下鉄が17分、新大阪の乗換は3分じゃ無理やろ~

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    当時の状況は知りませんが 新大阪中央口からの3分乗換は 混雑次第では行けそうだと 思います。 この映像を撮りに行った時も 3分くらいで乗換できた気がします。

  • @karakasa1
    @karakasa12 жыл бұрын

    万博時はここは複線分岐していて、私は逆に左へ行く線路はどこー行くのだろうと子供心に不思議に思ってました

  • @dadada4641
    @dadada46412 жыл бұрын

    戦後も手付かずの山林丘陵での開発計画は凄いし楽しそう😃寂れるニュータウンも多いのに今も息づいてるし

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    千里周辺はまだまだ これからって感じがしますね。 大阪に住むなら北大阪急行沿線に 住みたいですw

  • @user-ql1qo3uh8i

    @user-ql1qo3uh8i

    2 жыл бұрын

    彩都開発の失敗は痛いですね~

  • @user-gr8pu1cu8r

    @user-gr8pu1cu8r

    Жыл бұрын

    @@user-ql1qo3uh8i なんだかんだで彩都は賑わっていますよ。ちょくちょく建物が増えてますし(ただしモノレール延伸するほどではない) 近隣のサニータウンの超高齢化と過疎っぷりが目立つ。

  • @user-dk7pw9cz1e
    @user-dk7pw9cz1e2 жыл бұрын

    良く視聴させて頂いております。 群馬県の東武小泉線の西小泉駅から埼玉県の熊谷まで昔は線路があったらしいです。是非色々散策して頂きたいと存じます🙇‍♂️

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    今度調査したいと思います。

  • @hi-ve9jh

    @hi-ve9jh

    2 жыл бұрын

    東武熊谷線ですね。 熊谷から西小泉まで繋ぐ予定でしたが戦争で断念し熊谷妻沼間のみとなり、廃線に至っています。

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 Жыл бұрын

    福知山線廃線跡をハイキングコース区間とその他の区間を解説して欲しいです。

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i2 жыл бұрын

    次万博が開催される2025が楽しみですね

  • @user-zf3dh3xf6z

    @user-zf3dh3xf6z

    2 жыл бұрын

    近鉄が変態特急車(架線&サードレール両刀遣い)を作るんでしたっけ?

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    その計画があるみたいですね。 来年には中央線に新車が来るそうです。

  • @user-nk4vt6yk5r

    @user-nk4vt6yk5r

    2 жыл бұрын

    @@user-zf3dh3xf6z そんな夢の鉄道を作られるんですか?万博後は廃止になるか通勤通学列車として残るんですかね?

  • @user-zf3dh3xf6z

    @user-zf3dh3xf6z

    2 жыл бұрын

    @@user-nk4vt6yk5r さん 海外にはユーロスターを始めとして両刀使いはいるみたいですね。 後は跡地に作るつもりのIR(要はカジノ。既に利権に集るのがいっぱいなので個人的には反対)次第かな?

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 Жыл бұрын

    運賃の安さが、万博の名残り😊

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w2 жыл бұрын

    北大阪急行線は安い……と言っても、北大阪急行線の中だけ乗る人は多くないから、北大阪急行線と大阪メトロ御堂筋線とまたがって乗る場合は、阪急箕面線+宝塚線、阪急千里線 と比較すると高いですね。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure52006 күн бұрын

    廃止区間はモノレールの一部区間として復活したね。

  • @roseslo
    @roseslo2 жыл бұрын

    09:35営団地下鉄01系? 05:10からずっと気になっていたが 10:15にきっちりオチを付ける表現技巧はさすがの一言 新20系列の正面デザインはいつ見ても 安普請なデジタル腕時計にしか見えない (相模鉄道9000系の更新色はG-SHOCK)

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura93252 жыл бұрын

    万博会場内にもけっこう本格的なモノレールあったからね…、あれも同じ日数だけ営業していた、ちうことになるんかな?!

  • @TheBikkuri

    @TheBikkuri

    2 жыл бұрын

    運輸省式の大量輸送用の規格で、床が高いので建築限界が大きく重心が高く、高速運転も難しくて軌道に与える影響も大きい。重慶など外国にまで輸出してしまって申し訳ないと思うぞ。東京モノレールが一番良いと思う(犬山も同じ)

  • @fjyshr8545

    @fjyshr8545

    2 жыл бұрын

    会場内のモノレールは、もっと開業が遅いのでは? 北急会場線は万博開会前から営業していたようだから。 おそらく、北急の万国博中央口駅では関係者しか乗降できなかったでしょうけれど。

  • @fjyshr8545

    @fjyshr8545

    2 жыл бұрын

    @@TheBikkuri 様 ALWEG方式の「客室内にタイヤハウスが突出」という欠点を解消するためにハイデッカーとしたのが日本跨座式であり、ハイデッカーのため施設規模が大きくなるのは事実です。重心が高く高速運転に不利というのも事実ですが、致命的な欠陥ではないでしょう。 ALWEG方式の東京モノレールは変則的な客室構造で突出部を避けていますが、その分収容能力が劣ります。反面、日本跨座式の大阪モノレールの最高速度75km/hに対し80km/hと、速度で有利と言えるでしょう。 重慶や大邱が日本跨座式を選定したのは現地の事業者が各種の鉄道方式から比較検討した結果に過ぎず、日本側が強引に輸出した訳ではないでしょう。日本側が「申し訳ない」と思うことではないと思います。

  • @user-tt8rk9qf5c
    @user-tt8rk9qf5c2 жыл бұрын

    早い廃線トンネルですね。

  • @shiragajiji
    @shiragajiji4 ай бұрын

    1970年の夏休みに万国博中央口駅で降りたよ。暑かった記憶しかないけど…。

  • @buchigire_panda287
    @buchigire_panda2872 жыл бұрын

    北大阪急行と言いながら急行は走ってなくて、最高運転速度も70km/h だが、それがいい!

  • @user-nk4vt6yk5r
    @user-nk4vt6yk5r2 жыл бұрын

    名古屋万博を見た事が無いので名古屋でも万博は開催してほしいですね!愛知県万博は見ましたが名古屋市内じゃないので名古屋市が更に発展する為にも為にも開催してほしいです!

  • @fukushima-sr
    @fukushima-sr2 жыл бұрын

    スーツ先生とは違うとこ掘り下げてゆくの好きですね♪良き♪

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o Жыл бұрын

    銀座線みたいなモノレールいたな

  • @user-zi4iq7tc2l
    @user-zi4iq7tc2l2 ай бұрын

    乗った記憶があるんだよな。(^^; 駅降りてすぐに万博会場に行けたと言う記憶がある。 これだったのかって大人になって知ったわ。

  • @Shibou-oj5fm
    @Shibou-oj5fm2 жыл бұрын

    あー2025年だった

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara96322 жыл бұрын

    お疲れ様です クーガーさん 千里中央から延伸しますから 楽しみです

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 近いうちに延伸部も紹介します。

  • @user-cy3wd9nl1n
    @user-cy3wd9nl1n2 жыл бұрын

    そういえば万博の案内地図大分昔持ってた。その頃東西線の路線図もあったような気が。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    かなり貴重ですね! 鑑定西日本出したらそれなりの値がつきそう。

  • @user-cy3wd9nl1n

    @user-cy3wd9nl1n

    2 жыл бұрын

    @@KugaE7E8 今はもう有りませんが。

  • @chanibu
    @chanibu3 ай бұрын

    万博アリーナ作るなら、会場線を復活させてほしいな。彩都も便利になるし。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi2 жыл бұрын

    阪神国道線跡がいい。借金完済で格安運賃が実現。新鉄道は沿線開発で勝ち負けはっきりするがほとんどが負の遺産になっている。テリトリーや親会社直営にすれば首都圏の東京メトロ直通の新鉄道とは東京一極集中が進むのにどうして赤字が続くのかと思う。 東西線が廃止。モノレールも特急が通らない駅が多く東京の武蔵野線同様に優等列車が停まらない駅を結ぶ点が不便。せっかくの空港連絡鉄道だけに

  • @ysrq2047
    @ysrq20472 жыл бұрын

    万博線内の映像無いですよね?あんなに往来があったのに

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    確かに無いですね。 当時のフィルムが残っていなのが残念。

  • @Shibou-oj5fm
    @Shibou-oj5fm2 жыл бұрын

    2022年大阪万博開催に伴い復旧するのかが、謎

  • @user-uk1ek5gr3g

    @user-uk1ek5gr3g

    2 жыл бұрын

    場所が違うんで無いです。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka2 жыл бұрын

    中国道の改修工事中だったのか

  • @N--T

    @N--T

    2 жыл бұрын

    新名神という迂回ルートが出来たので思い切った長期通行止めが出来たそうです。

  • @npzetumu6263
    @npzetumu6263 Жыл бұрын

    モノレール万博記念公園駅の前にアリーナとマンション街が出来るので、モノレールだけでは運輸力が足りない。 万博駅を地下鉄で復活して欲しい。 途中までは元々あるので。 中央環状線の地下に作れば用地は問題ない。 それと阪急千里線は普通に踏切あるよ。南千里から北千里の間は高架になってるのでないが

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi8622 жыл бұрын

    万博記念公園ゆきの地下線やねw

  • @user-ig4hx8jl9k

    @user-ig4hx8jl9k

    2 жыл бұрын

    BSフジの鉄道伝説の番組でこの区間か紹介されてました。

  • @user-wg1pg8wn2s
    @user-wg1pg8wn2s3 ай бұрын

    名古屋市営交通 丸の内駅付近 名古屋市営交通 名城線名港線の名古屋城 駅付近 できたらお願いします

  • @tida1216
    @tida12162 жыл бұрын

    廃線よりも現行の北阪急路線に南北線という線名があったということの方が驚きです。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    全然聴かない路線名ですね。

  • @fjyshr8545

    @fjyshr8545

    2 жыл бұрын

    @@KugaE7E8 様 首都圏新都市鉄道の常磐新線と同じ位に聴かない路線名だと思います。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l2 жыл бұрын

    動画📺️に映っていたが阪急3300系は1970年大阪万博当時、エキスポ準急として大活躍😄😄今でも活躍😅😅▼JR飯田線 城西↔向市場のトンネル🚇️にも分岐があると記憶します。

  • @user-rp8xc5wu3l
    @user-rp8xc5wu3l2 жыл бұрын

    大阪モノレールが園田競馬場まで繋がらないかなぁ…分岐して。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    空港運転横断する形になりそうですね。

  • @user-oz1kz4km2q
    @user-oz1kz4km2q2 жыл бұрын

    東京メトロかと思った

  • @user-kq4jn4cg1b
    @user-kq4jn4cg1b2 жыл бұрын

    所で、北大阪急行の会場線の営業係数(100円の収入得るのにかかった費用の額)はいくらだったかを知りたいです。

  • @user-xn9ns5ck2j
    @user-xn9ns5ck2j2 жыл бұрын

    21編成と2100形を掛けたのかな? 2ドアなので側面が似ているw

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    ミニサイズの京急ですね。 空港アクセスという点では相似

  • @user-xn9ns5ck2j

    @user-xn9ns5ck2j

    2 жыл бұрын

    どっちも好こです

  • @user-tp6zh4rh7r
    @user-tp6zh4rh7r2 жыл бұрын

    小学校2年生の時に遠足で千里線で万博に行きました。懐かしいです。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    乗車されたのですね。 うらやましいです。

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata41702 жыл бұрын

    千里中央迄の通勤は長く疲れたものだ!

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u2 жыл бұрын

    なんか阪急に【役人は弱味を握られてんのか?】としか思えない手厚い対応🤔

  • @user-uc8oe6gi5p

    @user-uc8oe6gi5p

    2 жыл бұрын

    大阪市交通局が難色を示したから阪急が乗り込んだというのが正解。川島令三が「大阪市の市営モンロー主義を阪急が逆手に取った」というのはデマ。

  • @user-sv6do1ke5u

    @user-sv6do1ke5u

    2 жыл бұрын

    まぁ、大阪の役人が鉄道に甘いのは【大阪の地下鉄職員】を見れば明白だったね😅 京都に行ったら驚いた❗️ 職員が改札に並んで【朝の挨拶】してたw

  • @TheBikkuri

    @TheBikkuri

    2 жыл бұрын

    @@user-uc8oe6gi5p いや、阪急は千里への地下鉄乗り入れを嫌がってたぞ。大阪交通局が市外への乗り入れに難色を示し出すのは守口(大日)開通後。明確になったのは八尾南以遠延伸検討時。昔の建設計画は市の財政状態など考慮せずに楽音寺(瓢箪山の南5km)だとか藤井寺、吹田市北部(後の千里中央)などを盛り込んでいた。

  • @tabibito6330

    @tabibito6330

    2 жыл бұрын

    東急が実現した会場内モノレールとともに手を出す感じやったから縄張りを守るために阪急千里線延長をしと北急に出資したとか。能勢がセゾンに縄張りを奪われたのもこの時代の出来事。

  • @revolutiontk9307
    @revolutiontk93072 жыл бұрын

    南海の平野線、お願いいたします

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    検討します。 リクエストありがとうございました。

  • @oyoyo92063451
    @oyoyo920634518 ай бұрын

    運賃値上げで100円を越えた時には新聞やニュースで取り上げられたほど。

  • @jji4218
    @jji42182 ай бұрын

    サムネ見た瞬間千中だと判ったわw

  • @user-lg5ld5ox5v
    @user-lg5ld5ox5v Жыл бұрын

    JR大阪東線の大阪地下駅直通運転の陰に隠れた「阪和貨物線」の廃線について検証をお願い申し上げます。 なにわ筋新線とは別に東海道本線〜阪和線·紀勢本線への将来的に貨物列車の復活と、なにわ筋新線の迂回ルートとしても必要性を感じてます。

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    Жыл бұрын

    リクエストありがとうございます!

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    Жыл бұрын

    機会があれば紹介します!

  • @user-lg5ld5ox5v

    @user-lg5ld5ox5v

    Жыл бұрын

    @@KugaE7E8 よろしくお願いします。 併せて紀勢本線〜阪和線〜大阪地下駅へ直通運転となれば、天王寺駅の阪和線頭端ホームは不要となる可能性も検証お願い致します。

  • @user-ug5be4dh2o
    @user-ug5be4dh2o2 жыл бұрын

    あの小牧の、ピーチライナーより短いよなあ😭

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    動画内でも説明しましたが、 赤字が原因で廃止された訳ではないので。

  • @yamawata1029
    @yamawata10292 жыл бұрын

    つくば博の万博中央駅と同じという感じていうか

  • @KugaE7E8

    @KugaE7E8

    2 жыл бұрын

    茨城の万博中央は会場と駅が 結構離れているので、また別の雰囲気かと 思います。