飛行機の乗り方完全解説!顔認証で乗れるって本当?【国際線】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

JALグランドスタッフが飛行機の乗り方を成田空港からお伝えします✈️
チェックイン方法や搭乗するまでの流れがわからない…といった
初心者さん必見の内容となっております🔰✨
最新の顔認証での手続きについてもご紹介しています🆕
飛行機に乗る際の疑問などありましたら
コメントで教えてください😌
#チェックイン #グランドスタッフ #JALサブはじ
---------------------------------------------------------
【JAL 日本航空】
赤い鶴のマークの航空会社、JALです。
日本の翼として国内外200路線、60以上の国や地域に就航しています。
■JALメインチャンネル: / @jal-official
■旅のご予約:www.jal.co.jp/
■Instagram: / japanairlines_jal
■Twitter: / jal_official_jp
■Facebook: / jal.japan
■LINE:page.line.me/?accountId=japan...

Пікірлер: 79

  • @hiroshitanisaki3162
    @hiroshitanisaki31628 ай бұрын

    ここ4年国際線に乗っていないんですが、随分変わっていたんですね。知らないことばかりでした。。。

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs8 ай бұрын

    数年ぶりに海外行きましたが、一気にオートメーション化されてて驚きましたね。シドニーでしたが、そちらもオートメーション化されてて出入国にかかる時間がとても短縮された印象です。

  • @rosehill2273
    @rosehill22738 ай бұрын

    いつもお世話になっています。 この1年間で、新しい機器が導入されたので、空港へ行くたびに戸惑う場面がありましたが、毎回適切に案内していただいています。 この動画も、落ち着いた語り口とわかりやすい構成の解説でした。ありがとうございました。😁

  • @ayousmile8714
    @ayousmile87148 ай бұрын

    国際線は国内線以上にソワソワしてしまうので、非常にわかりやすい動画ありがとうございます❤

  • @imo6120
    @imo61203 ай бұрын

    15歳の子が4月にアメリカ一人旅の予定です。 JALさんに乗って地方から羽田で乗り継ぐ予定ですが、行った先での暮らしより乗り継ぎが不安で仕方ないようです。 国内線→国際線乗り継ぎ動画を作っていただけると嬉しいです。

  • @user-qw6sk6ui4l
    @user-qw6sk6ui4l8 ай бұрын

    冬に人生初の海外旅行を予定しているので、とても参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @YK-kb9sb
    @YK-kb9sb8 ай бұрын

    国際線乗る時毎回緊張してたから助かります🥺

  • @Lanai.tattun41
    @Lanai.tattun418 ай бұрын

    飛行機の乗り方動画。わかりやすく説明してくれて身につきました。 ありがとうございます😊。

  • @user-nx5fw5zs6s
    @user-nx5fw5zs6s6 ай бұрын

    6年ぶりに飛行機に乗るので焦りまくっていたので、めちゃくちゃ助かりました...!!

  • @lovedog_glasses0327
    @lovedog_glasses03278 ай бұрын

    空港の様子見るとテンション上がります😊 聞き取りやすく説明も分かりやすくて良いですね☺️ 私も見習わないといけないですね😌

  • @user-pi4sf1oh3m
    @user-pi4sf1oh3m8 ай бұрын

    とってもわかりやすかったです 最後キュート一面も良き。。

  • @user-bd8gs1ow3u
    @user-bd8gs1ow3u8 ай бұрын

    JALのグランドスタッフさんの制服素敵ですね。来年8月東京に行きますので、クラスJを利用したいと思います。グランドスタッフさんのお仕事本当に大変ですよね。私もANAで機内清掃の仕事してまして大変です。😊

  • @user-mm4nv5ob4p
    @user-mm4nv5ob4p8 ай бұрын

    今年の二月にファーストクラスでロンドン行きました。 サービス素晴らしかったです。 ありがとうございます

  • @user-di4nm6fh1l
    @user-di4nm6fh1l8 ай бұрын

    どの動画も最後に毎回、ほんわかシーン入れてるの好き笑

  • @user-ys9wv8yq9n
    @user-ys9wv8yq9n8 ай бұрын

    やっぱり空港✈️いいですよね💕 飛行機に乗らなくても1日時間潰せそうで 行きたい😆 そして説明がとても分かりやすかったです👏

  • @omochi-oishi
    @omochi-oishi8 ай бұрын

    最後のシーンが好き🤣

  • @user-cp7gy8mn2m
    @user-cp7gy8mn2m8 ай бұрын

    ここ数年国際線に乗っていなくて今度会社の出張でロサンゼルスにJALで行くのでどうなっているのかわからなかったので助かりました! 皆さん忙しそうなのにわざわざ説明してくださりありがとうございます😊

  • @sho2048
    @sho20488 ай бұрын

    便利になってますね😊

  • @user-ts6mi7pu1c
    @user-ts6mi7pu1c8 ай бұрын

    NG集いいね😄若木さん大変ですよね!

  • @user-vs8mm3pv3e
    @user-vs8mm3pv3e8 ай бұрын

    国際線でもスペシャルアシスタンス登録をしてある場合は、有人カウンターで手続きをするんですかねぇ~。最後に国際線に乗ったのは20年以上前なので浦島太郎状態です💦

  • @user-ej3ux2bg4c
    @user-ej3ux2bg4c4 ай бұрын

    若木さん!最高。

  • @AJ-co3xj
    @AJ-co3xj2 ай бұрын

    友人が、娘慣れない夫婦だけで娘の住む海外へ行く事に成りました😂 搭乗出来るか心配していた為、検索したら此の動画を見つけました✌ 友人に共有しました🙇有り難うございます 私は、直ぐに係りの人に聞きますが、其が出来ない方もいます 慣れない人には、何でも不安だと思うので... 優しい動画を作成して下さり有り難うございます❤

  • @user-wi4qr6qf5n
    @user-wi4qr6qf5n23 күн бұрын

    予約確約のページと、eチケットとは別?何だよね。事前に確認すべきことの気づきになりました。ありがとう。 保安員さんかわいい。

  • @YTG-rz5ub
    @YTG-rz5ub8 ай бұрын

    綺麗な方ですね

  • @user-eo3tg5zs6r
    @user-eo3tg5zs6r6 ай бұрын

    JALでも成田空港でも無いですが何もなければ来年に初めて国際線を利用する機会があるので参考にさせていただきます。

  • @user-wj5mp9ue9j
    @user-wj5mp9ue9j8 ай бұрын

    ちょうど来週インド便でお世話になるので、参考にさせて頂きます!羽田発ですか😂

  • @kojisakaguchi6644
    @kojisakaguchi66448 ай бұрын

    関空も同じように説明して欲しいです~

  • @areus0123
    @areus01238 ай бұрын

    機内預け入れ荷物がない場合は、 オンラインチェックインの後にFACE EXPRESSの登録は可能でしょうか? その際はFACE EXPRESS登録専用端末があるのでしょうか? 搭乗口のFACE EXPRESSレーンは優先搭乗でも使用可能でしょうか?

  • @camilleyu329
    @camilleyu3298 ай бұрын

    Face Express 使ってみたいです!!

  • @user-pg5dv2hj5t
    @user-pg5dv2hj5t8 ай бұрын

    前回に続いての若木さんの登場ですね。 プライオリティタグを付けていただく場合は有人カウンターじゃないと駄目ですよね。

  • @yazyaz63
    @yazyaz638 ай бұрын

    9月にJAL8便でセントレアから成田経由でボストンに行きました。顔認証システムが快適でした。

  • @Harmony.K._Bancod
    @Harmony.K._Bancod8 ай бұрын

    自動チェックイン機がまた利用出来るように なって、スタッフの皆さんの負担軽減に 繋がるので本当に良かったです。 僕はやむを得ない事情があって コロナ規制が厳しかった時にも成田から 渡航をしていました。 コロナ下では、自動チェックイン機は 利用禁止にした上でスタッフさんが 目視で国ごと異なる必要な入国書類を 全乗客分チェックされていて、本当に 大変そうでした。。 時にはチェックインカウンター前に 長机を用意して入国書類に不備がないかを 確認し、不備がある人の対応もされていたので、 あの当時に利用させて頂いた者としては 本当にスタッフ皆様に感謝の思いで 一杯です。

  • @yumechan1900
    @yumechan19003 ай бұрын

    自動チェックインは実際にやってみたらすごく時間がかかりました。 緊急連絡先入力などの項目もあり、メモを見ながらですと 入力中はスーツケースから手と目を離すので 治安の良い日本なら良いけどそうでないと不安ですね。 案内係がいらっしゃると良いです。

  • @ss-cf7mf
    @ss-cf7mf8 ай бұрын

    羽田のファーストクラスラウンジ見たいです!!

  • @fsz6698
    @fsz66988 ай бұрын

    フェイスエクスプレスはとても便利ですが、チェックインカウンターでのJALのスタッフさんとのちょっとしたやり取りも楽しみなんだよね。

  • @sugi6345
    @sugi63458 ай бұрын

    今年の年末は初めてコードシェア便でマレーシア航空でマレーシアに行く予定です。JALのホームページから予約購入しました。その場合、空港のチェックインはJALのカウンターに行けば良いのですか?

  • @Sana-gj2py
    @Sana-gj2py8 ай бұрын

    分かりやすい!! あと、グランドスタッフのお姉さん可愛い"(∩>ω

  • @katsu3057
    @katsu30578 ай бұрын

    ステイタスを持っている場合もやはりスマートチェックインがスムーズでしょうか? 荷物にプライオリティのタグなどはやはり有人カウンターなのでしょうか? 登場口ではスマートチェックインで搭乗した際もステイタス毎にチャイムは異なるのでしょうか?

  • @user-bx9ve4zc5p
    @user-bx9ve4zc5p7 ай бұрын

    初めて米国に行った時(成田が開港した直後)ニューヨークまでJAL6便(当時のステータスだった)利用したが、直行便がない時代でアンカレッジで乗換だった。いったんロビーへ向かう途中で欧米人にどちらへ向かえばよいか質問されて、こちらが聞きたいと思ったものだ。

  • @soepy4111
    @soepy41114 ай бұрын

    この前国内線で羽田空港から乗った時に、自動手荷物預け機を初めて使いました(飛行機自体が5〜6年ぶりだったので)。 その時、若木さんが説明してた向きにタグが来るように置いたのですが、全然読み込まれなくてかなり慌てましたが、進む方向に向けたら1発でした。 でも、普通に感動してました。おーとか言ってたしww 3:39

  • @user-uo4rc3cx7v
    @user-uo4rc3cx7v8 ай бұрын

    今回動画を見て、思ったのですが、 国内線、国内線→国際線、国際線→国内線 上記、それぞれの乗り継ぎ動画も見てみたいです。 機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします🛩

  • @user-komatsumasatoshi
    @user-komatsumasatoshi8 ай бұрын

    兄と一緒に、広島→羽田→ホノルルで乗った時、羽田の保安検査場のFace Expressで私はスムーズに通れたのですが、兄はなかなか顔認証がパスできませんでした。近くに係員の方もいらっしゃらなくて非常に焦りました。Face Expressの注意事項とかがあれば教えてほしいです。

  • @user-ts6mi7pu1c
    @user-ts6mi7pu1c8 ай бұрын

    成田空港は利用したことはないです。羽田空港はたまに利用することはあります。なので羽田空港でグランドスタッフさんに聞きます!ありがとうございます。

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u11 күн бұрын

    顔認証あるのは知らなかったです 自動チェックイン機は便利です

  • @nai5005
    @nai50057 ай бұрын

    この前、大手の国内線だったのに航空機が沖止めでバス移動があり、バスの最終時間ぎりぎりに乗りこむことになりました。(搭乗締め切りまではまだ余裕がある時間。) 航空機のデッドライン直前に搭乗口に行っていたらバスに間に合っていなかったのでヒヤッとしました。こういうこともあるので、セキュリティゲートを通過しても油断せず時間の余裕をもって搭乗口の確認をしないとダメですねー

  • @kakugarita
    @kakugarita4 ай бұрын

    7年ぶりの帰国で、免許切れの更新の為のスタンプを貰い忘れると免許を失うので実際の場所を見なくては!ありがたいです。

  • @kenjihashimoto9622
    @kenjihashimoto96228 ай бұрын

    有人カウンターでフェイスエクスプレスには登録できないのでしょうか⁉️教えて下さい。

  • @user-ud7nx1gg8m
    @user-ud7nx1gg8m8 ай бұрын

    本動画は、国内線の経験有る人には役立つ。 国内線の経験無い人には、成田空港と羽田空港の高速バス停や鉄道駅名から解説を始めた方が良さそう。 両空港でバス鉄道を降り間違えたら、無料循環バスで他ターミナルに移動が可能なことも。

  • @sinichi3295
    @sinichi32956 ай бұрын

    聞いたけど全然😭💦💦わかんないです飛行機に乗るのって難し過ぎますねぇ~😅大変だぁ~

  • @user-te3nh6qd4u
    @user-te3nh6qd4u8 ай бұрын

    先月、羽田からインドへ出かけて、利用させてもらいました。ビジネスクラスなのに、係のお兄さん、外国籍の方がチェックイン機を使ってないのなら、エコノミーレーンに行けと言われ不快な思いをしました。お盆前で混んでいて、20分位並びました。スマートホンで事前にチェックインをお勧めします。 小生もやろうとしましたが、有人カウンターで、インドのVISAのチェックがあるから、二度手間になるので、最初から有人カウンターへ行った方がいいと言われましたので。 長文ですみません。

  • @user-kf2de2re2s
    @user-kf2de2re2s7 ай бұрын

    これって関空も一緒かな?

  • @icihiroro
    @icihiroro8 ай бұрын

    明後日成田空港から出国します。 コロナ前以来なのでDX化が進んでいることに驚きました。 当日何かありましたらフォローをお願いします🙇

  • @440yoshio2
    @440yoshio28 ай бұрын

    何十年も前に初めて飛行機に乗るときに友人から靴を②で乗るんだと言われたり、自分も行った事があります。 もちろん冗談と若手いると思う刈れども相手が実際に脱いだかどうかは解らない。

  • @user-hn3mc5ry4o
    @user-hn3mc5ry4o2 ай бұрын

    国際線だとQRコードとかじゃなくってe−チケットで来る場合があるのですよね... 海外出張で、会社契約の旅行会社に予約してもらいましたが、 QRコードが無く旅行会社の人に聞いてしまい素人丸出しでした

  • @Serena_787
    @Serena_7878 ай бұрын

    ドアモード変更時のアナウンスついて質問です。 「業務連絡です。客室乗務員はドアモードを〇〇に変更し、相互確認してください。」 〇〇のところを「オートマチック」とおっしゃる方と「アームド」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、言い方が違うのは機材によって違うのでしょうか? それともアナウンスされる方によって違うのでしょうか?

  • @noax_7179

    @noax_7179

    8 ай бұрын

    機材の違いです。 A350 B737 B767等は「アームド」 J-AIRで運行中のエンブラエル機も「アームド」です。 B777 B78などは「オートマティック」になっています。

  • @onlyearth

    @onlyearth

    8 ай бұрын

    機材によって違います。JAL使用機材だと、B777やB787は「オートマチック」、その他(B737やB767やA350等)は「アームド」となります。

  • @lover0419
    @lover04194 ай бұрын

    空港で流して欲しい

  • @user-xh8hy3pl3b
    @user-xh8hy3pl3b7 ай бұрын

    海外でセルフチェックインしたとき、英語がわからなくて翻訳アプリを使ってなんとかできました。苦戦しました

  • @user-lo4sz6mb5u

    @user-lo4sz6mb5u

    3 ай бұрын

    やっぱ難易度高いですか…??オンラインチェックインしててもかなり時間かかりますか?宜しければどれくらい掛かったかお聞かせくださるとありがたいです

  • @user-wj8fj4ou8p
    @user-wj8fj4ou8p4 ай бұрын

    お世話になっています。 いつも、乗り継ぎがあるため、カウンターでのチェックインになります。その後、顔認証システムが使えると助かりますが出来ませんよね?

  • @user-lo4sz6mb5u

    @user-lo4sz6mb5u

    3 ай бұрын

    乗り継ぎってカウンターだけなんですか?オンラインチェックイン2回とかするのかと思ってました

  • @user-nw1yv7zp6m
    @user-nw1yv7zp6m8 ай бұрын

    国内線よく利用するんですが、質問があります。例えば朝7時代の飛行機に乗る時に当日座席のグレードアップしたいと思ったら大体何時頃までに空港着けばスムーズに出来ますか?福岡から羽田の場合で教えて貰えると助かります

  • @oh-bi2vv
    @oh-bi2vv2 ай бұрын

    🎉

  • @kohaku3344
    @kohaku33447 ай бұрын

    eチケットの控えでチェックインできますか?

  • @user-eh7sk9pn4e
    @user-eh7sk9pn4e8 ай бұрын

    かわいい

  • @hoihoi2025
    @hoihoi20258 ай бұрын

    搭乗時間ギリギリはやめてあげて欲しい。 グランドスタッフさんが必死に探しているのを見ると何とも言えない気持ちになります。 空港でのエピソードですが、バンコクのドンムアン空港でトランジットで次便の搭乗口に向かっている時に 向かい側から大群がやってきて一人髪がモッフモフの人が居るなって思ったら中澤選手で大群はトルシエジャパンでした。 タイで試合があったのを知ったのは到着地のNZ・オークランドに着いてからでした。

  • @user-hb3ur6hl1f
    @user-hb3ur6hl1f8 ай бұрын

    (*^-^)ノ 日本航空に 携わる皆様 いつも お疲れ様です。

  • @user-zx7cj3wl3w
    @user-zx7cj3wl3w4 ай бұрын

    CAの人は一人もメガネしている人はいないね

  • @user-jq1fm5tu8r
    @user-jq1fm5tu8r6 ай бұрын

    これだけお手洗いについてアナウンスしてもまだ飛行機に乗ってから行く人いて何を聞いてた?ってなります。ただでさえ人の移動があるのにその人だけ流れに逆らうような動きになりめちゃくちゃ迷惑。まじで他の人のことをしっかり考えてほしいところです

  • @user-kk2ye1sm9y
    @user-kk2ye1sm9y4 ай бұрын

    どんどんデジタル化が進む世の中ですね私は淘汰されていく側です。未来人達よ、若者たちよ。、どうぞ繁栄あれ❤

  • @zico-nn9rh
    @zico-nn9rh4 ай бұрын

    顔認証データは破棄しないで最終利用日から5年くらい保持して欲しい。毎回では面倒です。そんなの気にする人って普通に生活している人ならほぼいない。なんなら希望する人だけ都度破棄するようにして欲しい。

  • @user-hp1qq9dm2x
    @user-hp1qq9dm2x8 ай бұрын

    この若木さん、息子のお嫁さんにお迎えしたいですね!😊

  • @yy-qg4gp
    @yy-qg4gp5 ай бұрын

    この動画だけ、質問する男性ディレクターの抑揚が冷めておりひどい。 頑張って答えてるグランドスタッフが可哀想。

  • @thchomonolith
    @thchomonolith8 ай бұрын

    このサブチャンネルを見ていつも思うのですが、だいたい逆光になっていて、顔が黒く映ってます。 せっかくのメイクがパッとしません。撮影のプロを入れたほうが良いと思いますよ。 本題と関係なくすみません。

Келесі