【復活】6年ぶりにまさかの姿で復活した特別な路線に乗ってきた

2023年8月28日、日田彦山線がついに復活しました!
とはいえ鉄道として復活したのではなくBRTとして復活しました。
気仙沼線等東北では馴染みのあるBRTですが九州での復活はこれが初めてです。
今回は復活初日の様子をお届けします!
撮影協力 パスケース→ pass-case.com
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @user-bz7kb3ye4f
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
• TheFatRat - Monody (fe...
#復活 #九州 #brt

Пікірлер: 133

  • @serizawa2002
    @serizawa200210 ай бұрын

    西鉄バスは続行便とかではなく、もともと付近を経由していた既存の路線が この日から添田駅構内に乗り入れるようになったようですね。

  • @user-gt3jx3gv1m
    @user-gt3jx3gv1m10 ай бұрын

    鉄道での復活はできませんでしたが、BRTという形で運行再開されて良かったです。地元の方に愛される路線になってほしいと思います。

  • @user-ru2hw7sv5p

    @user-ru2hw7sv5p

    10 ай бұрын

    また BRTで復活ですか 最悪

  • @ウェッ

    @ウェッ

    10 ай бұрын

    @@user-ru2hw7sv5p 返信する場所違うやろ そんでもってなんでそんなにBRT嫌いなんか教えてほしいわ

  • @mouha-damashii.1973
    @mouha-damashii.197310 ай бұрын

    沿線住民です。この度は取り上げてくださりありがとうございます。 ほぼほぼ地元なので再開はとてもホッとしてます。😊

  • @suito8000
    @suito800010 ай бұрын

    ひこぼしBRTはICカードは利用できるが 添田から小倉までの日田彦山線はICカードは利用不可なので要注意!

  • @Yatsuzaki-11600

    @Yatsuzaki-11600

    10 ай бұрын

    正確には添田と城野の区間での利用不可ですね、城野からは日豊本線なので。 あと城野から乗車して田川後藤寺で後藤寺線に乗り換え新飯塚で下車という利用は可能だったりします。

  • @user-tj8qu3vi2l
    @user-tj8qu3vi2l10 ай бұрын

    開業おめでとうございます。これからの長い時間の中で実績を重ね、沿線の発展に寄与されること、また災害復旧のあり方や赤字ローカル線のあり方に対してDMVなどと併せて鉄道維持に代わる可能性のひとつとして定着されることを期待します。

  • @DM-wu9cp

    @DM-wu9cp

    10 ай бұрын

    DMVがマイクロバスしかできないのが痛いですね。 せめて中型の一般型のバスサイズで線路を走る時は既存の鉄道車両と共存して走れるシステムなら 凄く使い勝手はいいんですけどね。 災害で線路が寸断されてもDMVがあれば問題無く、病院等線路が行っていなかった場所にも行ける、 何なら寸断されていなくても、、、今まで列車が来てくれれば便利だったのにって場所に線路を外れて 経由する列車も設定できます。 中型バスが使えて、雪を克服したDMVがあれば。。。。 採算面はおいておいて、災害で不通になった部分を道路経由にして 残った線路に再び戻るようにしたDMVなら日高本線の被災区間以外は存続できたかもしれませんね。

  • @user-ur8qt4zu9o
    @user-ur8qt4zu9o10 ай бұрын

    BRTによる復活おめでとうございます。日田彦山線はBRTで存続してくれたので沿線の方に便利に使われてほしいですね。

  • @user-qj5eb6sx7h
    @user-qj5eb6sx7h10 ай бұрын

    やったー かんのさんが地元に ありがとうございます😊

  • @Kazutaka.S
    @Kazutaka.S10 ай бұрын

    開通4ヶ月ほど前に最長片道切符のルートで、添田から夜明まで代行バスを利用しました!車窓から道路を整備している様子を見る事ができました♪夜明駅の思い出ノートに西園寺さんのサインが記載されてました♪

  • @user-ug1qt5su3z
    @user-ug1qt5su3z10 ай бұрын

    早速の動画投稿、ありがとうございます。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke193010 ай бұрын

    LRTも楽しみだが、こっちの先行きがどーなるか見守っていきたいですね。専用道なら無人運転できそうですし。これはこれでありと思いました

  • @user-fh2ud8xr5o
    @user-fh2ud8xr5o10 ай бұрын

    所属車両は日田側の大分ナンバーと添田側の筑豊ナンバーがあります。 小型EVの水色と黄色カラーが大分、 あとの2台と中型2台は筑豊ですよ。 あと、以外だったのがレッドライナーカラーの続行便、予備車? の所属が大分ナンバーだったことです! 運転手も一部は日田バスに委託なのでJR九州バスの運転手と日田バスの運転手がいます。

  • @2010noki
    @2010noki10 ай бұрын

    宇都宮ライトレールの影に隠れていましたが BRTのひこぼしラインも良いですよね。 今後全国の赤字や事故で普通になっているJRなどででこの形式での復活が出てくると良いですよね。

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    10 ай бұрын

    米坂線や津軽線もこの形で復旧になるのかな?

  • @tambaren

    @tambaren

    10 ай бұрын

    @@OHAGIRLFAN日田彦山線は偶然、まともな道が整備されてない峠があったけど 津軽線・米坂線には残念ながら……

  • @oneandseak
    @oneandseak10 ай бұрын

    大船渡線、気仙沼線BRTの場合、専用道上で行き違いの退避場所が複数あるため本数多めだけど、日田彦山線は筑前岩屋駅のみの退避で末端の彦山駅、宝珠山駅で入線許可を待つなどで本数が増やせないのが残念な所だね。

  • @sunami808

    @sunami808

    10 ай бұрын

    宝珠山に親族がいますが、平行国道もガラガラのクッソ田舎ですからねぇ…そんな増えることもないですよ。そもそも人がいない

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk10 ай бұрын

    2:02 ダイさんを彷彿させる切符の紹介 JR九州ってけっこう対面乗り換え好むのね

  • @user-qw8rn2tx2j
    @user-qw8rn2tx2j10 ай бұрын

    遠い昔、最寄りの学校に通うため光岡駅を利用していました。 同級生が日田彦山線で通っていたこともあり、廃線になったら母校に通う後輩の中には不便になる子達もいるだろうなぁと思っていました。なので、BRTでもいい。日田彦山線が復活してよかった😊

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr28510 ай бұрын

    JR九州から本州方面にまたがる乗車券はBRT区間を経路に入れられないので長距離きっぷをつくる際は気を付けてください😅

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    日田彦山線BRTひこぼしラインは運行主体は九州旅客鉄道株式会社(JR九州) 車両保有・施設管理 運行はJR九州バス株式会社が受託運行します。 添田支店が運行致します。 日田側にも添田支店日田営業所を設置されています。 公式に発表されてますが西鉄グループの日田バス株式会社日田営業所内にJR九州バス株式会社添田支店日田営業所を併設されており管理委託路線となっております。 添田駅においてJR九州バス㈱と日田バス㈱の2社の乗務員で交互に乗務するスタイルを取ると発表しております。

  • @ajtwmdaj
    @ajtwmdaj10 ай бұрын

    17:45 めっちゃ案内放送と注意放送が被ってるのが草

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann10 ай бұрын

    こうやって復旧が出来て嬉しくなりますね。

  • @mizannen
    @mizannen10 ай бұрын

    あらら、同じBRTに乗ってました。 私も車窓撮影をしてました。(絶賛編集中...汗) そして、添田駅を発車する西鉄バスめんべい添田町工場行に後藤寺から乗車しておりました。 添田駅の乗り場に【10】後藤寺~添田系統が乗り入れているようです。 かんのさんが到着する20分くらい前に添田についてました。 深倉~筑前岩屋間の釈迦岳トンネルは筑前岩屋側の方は常時水が流れてており霧が発生しているとの事です。 だから途中から窓がくもるのも納得かと。 尚、宝珠山では杷木・小石原方面への西鉄バスと乗換は可能です。接続はしてませんが。 長文ご無礼しました。

  • @yuuma328
    @yuuma32810 ай бұрын

    日田彦山線BRTを取り上げて下さってありがとうございます。暇坊主さんが、ご自身の動画の中で同時期に開業した宇都宮LRTを取り上げた動画は多数あるが、日田彦山線を取り上げた動画が一本もないとおっしゃっていたので残念に思っていました。それだけ世間の注目度も低いと言うことなのかなあと思っていました。大変感謝しています(僕は大分県民です)。重ねてお礼申し上げます。

  • @takematsu9064
    @takematsu906410 ай бұрын

    紹介ありがとうございます

  • @tiger24602
    @tiger2460210 ай бұрын

    おめでとうございます

  • @nightingalesw
    @nightingalesw10 ай бұрын

    同日乗りました。EVバスは座席17プラス立ち席7が定員でそれ以上は乗せられない決まりだと日田駅でJR職員から伺いました。当日は積み残しが起きていました。私も深倉駅から日田行に乗れず1時間弱待って次の便になりました。新駅深倉は彦山がらがらの唯一の製造元が駅横にあります。深倉峡という奇岩がそびえて紅葉がきれいなところや英彦山南部の登山ハイキングへのアクセスがこれまで彦山駅からだった時より近くなりました。

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    10 ай бұрын

    吊り革が14ある意味はなかったんですねえ 定員31かと思ったら24でしたか

  • @sm36006920
    @sm3600692010 ай бұрын

    どういう形であれ、無事に復旧出来て良かった

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    10 ай бұрын

    ほんとです。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs10 ай бұрын

    台風だったか大雨でBRT化した路盤が流されたが、開業までに復旧工事が終わってなんとかなった 小型のバス4台(中国製ポンチョ)といすゞエルガミオ2台の6台体制で運用されて日中は小型運用っぽい

  • @crankyfranky9801

    @crankyfranky9801

    10 ай бұрын

    ポンチョってw BYD製電気バスね😉

  • @user-ng3lz5qy1b

    @user-ng3lz5qy1b

    10 ай бұрын

    ポンチョZEVとしてOEM供給される予定だったけどね

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    10 ай бұрын

    1540の添田発のやつは電気バスでしたが、筑前岩屋で行き違いになったバスはディーゼルバスでしたね。

  • @BI32_64
    @BI32_6410 ай бұрын

    この沿線風景や都市間需要の予測では、鉄道での復旧をJRが渋ったのがわかる。

  • @kanno0329

    @kanno0329

    10 ай бұрын

    ありがとうございます! 確かに初日でこの乗客数ですと今後がやや気になりますね…

  • @shioichi1213
    @shioichi121310 ай бұрын

    かんのさん、いらっしゃいませ。取材お疲れ様です。

  • @yuukirinon
    @yuukirinon10 ай бұрын

    切符撮影の手ブレのわかりみ感と共に、BRTならではの時間ルーズさと 鉄道の時間確定さの絶妙な違いを楽しめる路線かもしれませんね。 予定はあくまでも予定で、ゆったりと楽しむためのBRTなのかもしれませんね。 鉄路の維持とアスファルトでの維持も、同じ維持費という面で考えればいいかもしれませんからね。 それに、BRTならではの回送で日陰に隠れる事ができるのでいいですね。

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu10 ай бұрын

    すごい! 京急バスのコミュニティ電気バスみたい

  • @tkmm6133
    @tkmm613310 ай бұрын

    かんのさんこんばんは。 編集、長時間の解説お疲れ様でした。 喉のケアしてくださいね。 BRTとして日田彦山線運行再開して良かったですね。 遠いですが、九州に行って機会があれば乗ってみたいです。 動画楽しく見させて頂きました。 次回の動画も楽しみにお待ちしております。 撮影協力者のパスケースさんも暑い中での撮影お疲れ様でした。 感謝ですね!

  • @user-vs4or3ey3w
    @user-vs4or3ey3w10 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @kanno0329

    @kanno0329

    10 ай бұрын

    こちらこそありがとうございます!

  • @user-gt8xc1vw9x
    @user-gt8xc1vw9x10 ай бұрын

    長いレポートありがとうございます。 私も日田彦山線は何度も乗りましたが、このような形で復旧して良かったと感じます。 添田駅ですが、西鉄バスの後藤寺線がありますからその関係でいると思います。 しかし、以前はかなりの数の路線(旧添田線の今任経由、英彦山経由豊前坊、津野支所など)がありましたが、20年ほど前に大半が廃止され現在では10番の後藤寺線しかありません。 大行司駅や宝珠山駅は杷木から小石原を結ぶ西鉄バス路線があり、この区間は複乗します。 また、日田駅からは中津駅に行く特急バスもありましたが、守実温泉で系統が分割しかなり少なくなっています。 日田彦山線は大昔は急行はんだなどもありましたが、田川後藤寺駅から小倉駅方面はそれなりに本数がありますが並行するバス路線はすべて廃止されています。 このため、廃線めぐりにはうってつけですが、それほど状況が厳しいと実感できます。

  • @takachantv.4
    @takachantv.410 ай бұрын

    九州初のBRT 災害をきっかけに切り替わったんだね

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN10 ай бұрын

    日田彦山線がBRTで復旧したのはすごいですが、鉄道で復旧しなかったのは残念です。復旧お目で追うございます。撮影したパスケースさんも東京からお疲れさんです。

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c10 ай бұрын

    一応まだJR扱いで18切符使えるみたいですね 東北みたいにいつ切り離されるかわからないですが

  • @watedream
    @watedream10 ай бұрын

    鉄道として復旧できなかったのかぁ・・・と感嘆するのは仕方ない。乗った事があったので(平成2年当時もキハ40でした)😢 何にせよそんな事より地元の方々の交通機関が復活できて良かったと思います。 ひたちBRTのように専用区間の復活が増える事もあるかも知れません。 この「日田彦山線BRTひこぼしライン」による今後の安定的な地域輸送を担う事を願います。 絶望的とさえ言われてしまった感のある肥薩線の動向も心配です。台風上陸とかある度に豊肥本線や久大本線のように「復旧したばかりの路線がまた」とか気が気ではないです... 今回のこのBRT、地元の方々の歓迎ぶりの様子はやはり喜ばしい事ですね。 夜明駅、懐かしいな。「ゆふいんの森」を見たりしながら1時間半ほどボケーっと過ごしました(平成2年)^^;

  • @user-ui7bj6bg4z
    @user-ui7bj6bg4z2 ай бұрын

    数年前、光岡駅付近に住んでいました😄 懐かしいです😄

  • @-sis-
    @-sis-6 ай бұрын

    アナウンスの通りトンネル区間の一般道はかなり遠回りのバスだと難所なのでBRTの意味は大きいです。地元の懐しい風景にほっこりしました。感謝。車体水色の意味は水郷(みずの都)にかけた配色と思われます。

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b10 ай бұрын

    実質電車の運行ですね BYD J6の駆動音が吊り掛け駆動の電車走行音と似ているので

  • @masaya2324
    @masaya232410 ай бұрын

    開業おめでとうございます✨ 行ったんですねかんのさん! まだ日田彦山線乗ったことないのですよ乗り心地どうだったんですか?

  • @-kazu-4252
    @-kazu-425210 ай бұрын

    まさかのBRT開業おめでとう🎉 どんな形でも公共交通機関を残していくことはいいですね。 東北地方の不通区間とかも鉄道の復旧が無理でもBRTのような他の方法で復活して欲しいところですね。

  • @kanade587
    @kanade58710 ай бұрын

    田川伊田駅のように駅に掲示の新しい路線図に運賃が表示されてある駅もあれば黒崎駅等のように連絡運輸区間内であるにも関わらず、路線図に運賃の表示が無い駅もあります。これは今後の改善点だと思います。「ひと、地域、みらいにやさしい」というコンセプトを活かしてほしいですね。

  • @ketorach
    @ketorach10 ай бұрын

    さすが、かんのさん❗️情報が早い❗️笑。西◯寺君とス◯ツ君と誰が一番早いかな〜って思ってましたが、南紀hc85の時も即動画ありがとうございました❗️

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m9 ай бұрын

    私は2回乗りに行きました。 二回とも黄色の小型車の電気車でした。 1回目は運転士は日田バス㈱の乗務員 2回目はJR九州バス㈱の乗務員でした。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS10 ай бұрын

    この後JR九州は国土交通省に日田彦山線(添田~夜明)の鉄道事業廃止届を提出するものと思われる。これは鉄道営業法で定められていて、鉄道事業を廃止する場合は廃止予定日の1年前に届け出ることが義務付けられているからだ。ただし今回のケースでは自然災害により長期間鉄道が運転されていないことから、廃止予定日を1年前から纏まった日に繰上げても問題ないと判断される(一応廃止届を提出後、国土交通省の担当者が鉄道会社を事情聴取&現地で簡単な視察はするが)。そうなると2024年あるいは2025年の4月1日か辺りが正式な廃止日になると予測している。

  • @Tetudouzukidesu
    @Tetudouzukidesu10 ай бұрын

    可部循環線で使ってるような電気バスなんですね(*^^*)

  • @whp127921
    @whp12792110 ай бұрын

    25:35 鹿注意の看板は鉄道時代からのを流用してると思う 久大線でも見た気がする

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u10 ай бұрын

    新たに待避所を設置する余裕すらないところを専用道としているのである。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t10 ай бұрын

    まずは復興おめでとうございます!鉄道での「復旧」でなかったのは残念ですが、しかし利便性は確保されているという印象を受けました。それと、山岳地帯をすでにある鉄道を利用したというのは賢いと思います。九州の山地は地質的に厳しいところが多く、新しく道路を作るとしたら下手すれば鉄道維持と同じくらいの資金が要ります。それを考えると、日田彦山線をBRTにして今あるものを使っていくというのは、コスト削減の意味においても正しかったと思います。惜しむらくは、鉄道との結節点で障碍者でも乗り降りしやすいのは福岡側だけだという点ですね。

  • @santaclala8356
    @santaclala835610 ай бұрын

    昨年秋に、日田駅から筑前岩屋まで代行バスで利用しました 筑前岩屋の駅舎で代行バスを待ったのを思い出します 鉄道で復旧したい、という地元の方?の願いをひたひたと感じましたが BRTという形で復旧し、代行運行を脱したのは良かったのかなと思います 新しくなって地元以外の方の利用が増えるといいですよね

  • @user-fj5kk9bx7v
    @user-fj5kk9bx7v10 ай бұрын

    28日11時半頃添田出発便の電気バスに乗りましたが添田から満員で、 途中乗れない人もちらほら居ました。後追いのバスは無く、乗れなかった人は1時間待ち💦なぜ開業初日は全便2本体制にしなかったのか。

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    10 ай бұрын

    電気バス定員31、ディーゼルバス定員60 まあ全部で6台、あとで1~2台追加しますからその体制は難しいと思いますね。 初日だけどっかから借りればよかったんでしょうか? もう1540の便の時点で乗れない人は誰もいませんでした。添田スタートで乗車12名でした。 光岡まで降りるまで17席ある電気バスのうち最大でも同時着席は16でしたからね。まあ途中で降りる人も一定数いたのが大きかったですが。

  • @user-fj5kk9bx7v

    @user-fj5kk9bx7v

    10 ай бұрын

    @@user-wz8bc6yp2w さん 全便が無理でも、かんのさんの動画内にいたレッドライナーを予備車として2本体制にいつでもできる、または臨時便を出す、初日くらいは混雑する事を想定した柔和な対応が大事ではないかと、田川後藤寺発添田行きの接続列車はまあまあな混み具合でした。 18キッパーもかなり居たようですし、TV、ラジオ局等の取材も昼頃に集中してましたからね、何の為にあれだけスタッフが居たのか…

  • @user-wz8bc6yp2w

    @user-wz8bc6yp2w

    10 ай бұрын

    @@user-fj5kk9bx7v それならまあなんとかできそうでしたね。 ただ1/3か1/2しか2本体制が限界だったんでしょう。 また予備ってことは運行途中にまさかのトラブルに対応できるように1本体制してた可能性も予想できますが。 ともあれ課題が出来たのなら解決策として置いといてもいいかもですね。

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q10 ай бұрын

    昨日は宇都宮、今日は日田彦山線ですか。暑いのでお気をつけて。

  • @user-nt2fd3do7o
    @user-nt2fd3do7o9 ай бұрын

    日田英彦山線BRTひこぼしライン開業を心よりお喜び申し上げます。 被災直後、鉄道での復旧に至らず、肩を落とされた方もおられたと思いますが、これからの公共交通機関としてのあり方に一石を投じ、新しいインフラのかたちとして地域と共に発展することを祈念申し上げます。

  • @user-xz4qt9fs9d
    @user-xz4qt9fs9d10 ай бұрын

    バス満員で次をお待ち下さいは困りますからね、青春18きっぷでも乗れるわけですね❗ディーゼルバスは、臨時対応(車検とか)又は続行便ですね。通常は電気バス4台運用で、充電にも時間要りますからね。また乗りに行きます😊

  • @Yatsuzaki-11600
    @Yatsuzaki-1160010 ай бұрын

    まだ鉄道が残っている区間付近に住んでいますが、添田以南は小学生の時に家族旅行で快速天ヶ瀬行きがあった時、一往復利用しただけでした。 BRTになってからどうなったか気になっていたので、取り上げていただきありがたいです。

  • @Tusinyan0815
    @Tusinyan081510 ай бұрын

    西鉄バスは多分これを機にロータリーにはいるだけかと…運用はJR九州なので…

  • @Takada_Masaki_K
    @Takada_Masaki_K10 ай бұрын

    0:09 お洒落な駅舎。

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    10 ай бұрын

    分かる、その気持ち。

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka444810 ай бұрын

    ひとまずBRTで復活できたのは良かったな ただ来年訪れる2024年問題(バス運転手の時間外労働が年960時間に制限される)による影響が心配 現に他県では赤字路線をBRT化しようと検討されたものの乗務員不足や2024年問題によりバスのダイヤが維持できない為BRT化を断念したところもあるからなぁ それにバス転換した後利用客数が鉄道を走らせていた時よりも減少して赤字が膨らんだという話も聞きますからねぇ… 三陸のように上手くいけばいいけどね

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    JR九州バスとしてのバス営業所は日田市にはありませんでした。 日田市には日田彦山線代行バスの運行を元々運行を委託していた西鉄グループの日田バスに運行を委託してました。 今回委託したのも日田市に営業拠点が無かったのも元々日田市に本社を置く日田バスに委託する事により営業所設置費用を抑える為に委託したのだと思います。

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s10 ай бұрын

    西鉄バスはめんべいに向かうんであってJRの運行に携わる訳が無い

  • @user-ariakenozomi787
    @user-ariakenozomi78710 ай бұрын

    自分もBRT乗るつもりです。

  • @kotetu7610
    @kotetu761010 ай бұрын

    気になるのは、祝開業ムードが終わった後、どれだけの人が利用するのだろう? BRT専用区間で行き違いが出来ず本数増やせない。 現状1時間1.5本しか走ってない。 不便だから他で行くとならなければ良いんだけど。

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2mАй бұрын

    日田彦山線BRTひこぼしライン 運営主体 九州旅客鉄道株式会社(JR九州) 駅施設や運行施設を管理致します。 運行主体 JR九州バス株式会社 九州旅客鉄道株式会社から運行を委託している形となっております。 日田側にJR九州バスの営業所は元々ありませんでした。 しかし代行バス時代に西鉄バス久留米から日田バスに代わり再委託する形で日田バスもBRTの運行に加わっております。

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    後ろの西鉄バスは西鉄バス筑豊㈱田川支社所属2113号車だと思われます。 添田線行先番号10番で 西鉄後藤寺営業所〜川崎〜添田駅入口〜添田駅(構内)〜添田駅入口〜伊原〜めんべい添田町工場系統です。 この路線バスは添田駅の代行バス乗り場迄でしたがBRTが開業した事に伴い鉄道線とBRTに乗換に配慮したんだと思います。 このように西鉄グループとJR九州グループは互いに手を取り合って提携していこうと言う事が解ります。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi10 ай бұрын

    東北のBRTに乗って感じた事ですが、元踏切だった一般道との平面交差部でいちいち急減速して急加速するのがかなり乗り心地を損ねてるんですよね。 鉄道時代と同じく踏切にすれば急減速→急加速の必要が無くなるので乗り心地改善&所要時間短縮に繋がると思うんですが。

  • @user-bw7gt6rw4k
    @user-bw7gt6rw4k10 ай бұрын

    かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    西鉄バス筑豊㈱田川支社が運行する添田線行先番号10番も日田彦山線BRTひこぼしライン開業に伴い添田駅構内に乗入れする事になり接続はしていないものの乗換出来る様になりました。

  • @sunami808
    @sunami80810 ай бұрын

    代行バスも何度か乗りましたが、大概ガラガラでしたBRTは開業翌日と先週乗りましたが、18きっぷ見物客が半分位でした。地元客の乗り降りはやっぱ少ない感じでしたねぇ。

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    運転士はJRのバスなのに他社の乗務員が乗務しているのです。 日田バス株式会社日田営業所の乗務員が乗務しているんですが西鉄グループの会社です。 西鉄バスと電車の制服と同じ物を着用してます。 制帽のマーク部分は異ります。

  • @user-lu2zw3rg4c
    @user-lu2zw3rg4c10 ай бұрын

    肥薩線もこうなるのかな?

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp10 ай бұрын

    今日は名古屋の市バスの基幹バス「基幹2系統」に乗ってきました。 正確に言うとバスレーンを共用している名鉄バスの四軒家から名古屋駅(名鉄バスターミナル)に乗ってきました。 実際の路面電車の線路跡なのかわかりませんが、道路中央にあるバスレーンには塗装がしてあり 停留所は道路の真ん中にあります。朝夕以外は一般車がバスレーンを通行できるので BRTとは言い切れませんが、朝は人を配置して一般車をバスレーンから排除しているので その時間帯はBRTと言ってもいいかもしれません。乗った感じはゴムタイヤで走る路面電車ならぬ 内燃式路面列車とでもいうべきでしょうか。。。 バスレーンは引山というところから大津橋という停留所まであります。 その他は一般の道路を走ります。バスレーン以外は市バスの基幹2系統と名鉄バスの経由する経路は異なります。 そういう意味では、どこでも行けるバスの優位性をうまく使っているということでしょう。 こういう都会のBRT的なものとは比較できないかもしれませんが、 日田彦山線は一部区間がバスになっちゃんだから、バスの優位性を使って 地元にとって、BRTになってよかったといえる交通機関になってほしいです。

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk10 ай бұрын

    2:52 撮影はパスケース氏の協力で・・・・ 今回はかんのさんは行っていないのか・・・・

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2m10 ай бұрын

    JR九州(九州旅客鉄道株式会社)と西日本鉄道株式会社(グループ会社も含む)はタッグを組んでおります。 提携してます。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m3 ай бұрын

    伊倉燃料費高騰や赤字路線と言ってもなぁ鉄道で復旧してもらいたかったぞ。第一九州は蓄電池によるEV車両も走っているのに。

  • @haage.com2323
    @haage.com232310 ай бұрын

    ありがとうございます。 福岡の復活を取り上げて頂いて感謝★

  • @user-gj4ri4wz8c
    @user-gj4ri4wz8c10 ай бұрын

    添田で分断されているので、まだ復活とは言えないですね。被災前は小倉〜日田間を一貫して運転していた列車もあったため、BRTで終わるのではなく、阿佐海岸鉄道で導入されているDMVで完全復活してほしいです。

  • @TSUBAME55

    @TSUBAME55

    10 ай бұрын

    田川後藤寺ぐらいまでなら DMVで行けるかも🤔 流石に小倉は無理 日豊本線にDMVが走る事に なるからね(笑)

  • @sunami808

    @sunami808

    10 ай бұрын

    宝珠山に親族がいますが、人もまばらなクッソ田舎。正直今は百姓するのも車が乗れるのは必須項目。正直鉄道の需要なんか無いよ。日田彦山線がICカード非対応って時点でお察しください状態

  • @user-ry5de2dn8t
    @user-ry5de2dn8t10 ай бұрын

    BRTのバス見ました。

  • @user-ij8kz8rk6f
    @user-ij8kz8rk6f10 ай бұрын

    乗客の顔映すのは、個人情報保護法の観点から盗撮されたと勘違いする恐れがあるので、車内では乗客や運転手の顔を映すのはやめて。一部鉄道会社は車内撮影に対して、乗客や運転手の撮影はご遠慮して下さいとシールを使って書いてあります。

  • @user-hu7dx6ij2m
    @user-hu7dx6ij2mАй бұрын

    日田彦山線BRT線ひこぼしライン 運行はJR九州バス株式会社添田支店 並びに同社添田支店日田営業所(日田バス日田営業所内に併設) 筑豊ナンバー 大分ナンバー の車両でJR九州バス株式会社の乗務員 日田バスの乗務員が交互で乗務します。

  • @himecal
    @himecal10 ай бұрын

    ひこぼしライン Suica系IC対応…あれ? 「PiTaPa」がない… 交通扱いじゃなくて物販扱いなのかも?

  • @inaho_5052
    @inaho_505210 ай бұрын

    JR西日本もいずれやりそうですね

  • @user-vr1sp8dy6m
    @user-vr1sp8dy6m6 ай бұрын

    西鉄バスは関係ないかな笑笑

  • @hatsukoi_syoujo
    @hatsukoi_syoujo10 ай бұрын

    サムネに三脚映ってるあたり、やっぱこの界隈未来ないわ

  • @user-vt7qo7uu4q
    @user-vt7qo7uu4q10 ай бұрын

    少しの交通が開通すると助かります

  • @nishimatsuya
    @nishimatsuya8 ай бұрын

    添田のイントネーションが違いすぎて…違和感がすごい…笑

  • @BIWAKOLINER
    @BIWAKOLINER10 ай бұрын

    日田彦山線のBRTの電気小型バス 日野自動車が不正問題がなければ 日野ポンチョが導入されたのかな?って感じです 日野ポンチョが入手困難となり 中国BYDの電気バスが採用されましまた。 日野とBYD供給の「日野ポンチョEV」も休止となりましたし、 日野自動車のリコール問題は、痛いですね。 中国BYDも、日本で世界で電気バスの分野では、先を言ってますし 京阪バス等関西の大手会社でも BYDの電気バス使われてますが 中国の動向次第で、どうなるのか? 不安ではあります。 今年は、早くもフルモデルチェンジが出るようです。 中国のBYDは、電気バスの分野で発展しているので楽しみではあります。

  • @user-pr6hx6qu8x

    @user-pr6hx6qu8x

    10 ай бұрын

    中国は電気バス先進国です、電気バスは日本では珍しいが、中国だと90%以上のバスが電気バスで、逆に電気バスじゃない方が珍しい😅

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi10 ай бұрын

    特別すぎ かんの最高

  • @tkmm6133

    @tkmm6133

    10 ай бұрын

    コメント早すぎるよ。 1個目狙い説。

  • @user-eo4eb5kl8d

    @user-eo4eb5kl8d

    10 ай бұрын

    ​@@tkmm6133コメ主を援護するつもりは無いけどあなたはそろそろこういうコメントをスルー出来るようになったらどうかな

  • @user-sg5bk1uv7p

    @user-sg5bk1uv7p

    10 ай бұрын

    いい加減消えてくれ示川大師最低

  • @Tokyu1022
    @Tokyu102210 ай бұрын

    東北以来ですね。 福岡のバスといえば天下の西鉄バス。 田舎だから中古車を買えば良かったのに。

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj10 ай бұрын

    😉👍✨🚃🚌

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e10 ай бұрын

    肥薩線もBRT転換するべきです。

  • @user-gv6cy1gz4l
    @user-gv6cy1gz4l10 ай бұрын

    珍しい九州C制

  • @ajtwmdaj
    @ajtwmdaj10 ай бұрын

    11:32 謎の老人が危なすぎ 彼らはいったい?(乗り遅れたとしてもさっきの医院じゃ無いと乗れんぞ)

  • @akaidensya2000
    @akaidensya200010 ай бұрын

    中国のBYD製ですかね?日本車メーカーは完全に出遅れてますね(´・ω・`)

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i10 ай бұрын

    四国のDMVでも入れてほしいです。

  • @mmikoto4425
    @mmikoto44258 ай бұрын

    宮城胃腸科病も止まるんだ😊

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50
    @bungotaro-kirimaru94-emine5010 ай бұрын

    祝!開業。同じ大分県民としては嬉しいです。 この勢いで同じ大分県の佐伯駅~延岡駅までもBRT運用になると嬉しいのですが。 58km区間を特急で60分間で走る地域としては同区間無料の高速道路が80km/で走れるのでバス化したほうが世の中の全ての利用する人の為になるのですが。

  • @user-wu7vd8dc2k
    @user-wu7vd8dc2k10 ай бұрын

    BRTは速度は遅いし、時間通りには来ないから不便だな。

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y10 ай бұрын

    バス転換しても、永久にバスが走ってくれればいいけど。

  • @user-wb1yn6np5j
    @user-wb1yn6np5j10 ай бұрын

    ドライバーのしゃべり方が、 #西鉄バス 。 つまり、ドライバーは、 #日田バス の方?。 大分ナンバーのバス。

Келесі