エンジンかからないからバッテリー交換をしたらそれでもエンジンかかりませんでした。。。すぐに済むと思ったから予定変更したのに。。。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

バッテリー交換だからすぐに済むと思っていたが…
エンジンかからない理由が他にもありました。
繁忙期の油断で少し焦りました。。。
日立建機 ホイールローダ ZW40
動画に登場する機械は修理機が多いですが決して悪い機械ではなく私が自信を持って販売した機械です。
農機具って修理多いと思われるかもしれませんが、定期的なメンテナンスの重要性や防ぎようのない出来事ございますのでご理解の程よろしくお願い致します。
こんな仕事してみたいと思ったやる気のある方一緒にはたらきませんか?
もし働いてみたいと思った方、コメント下さい。
チャンネル登録、高評価ボタンは動画作成のモチベーションアップに繋がるのでぜひともよろしくお願いいたします。
私の為に撮影許可して下さった大事なお客さんなので誹謗中傷などしないでください
もしそのようなコメント見受けられたら心苦しいですが無条件でブロック致します
なお私の持ってる知識での修理ですので、間違えなどあるかと思いますが
暖かい心を持ってご拝見下さい
解らないこと聞きたいことございましたらお気軽にコメント下さい
なお皆さんがコメント欄拝見いたしますので、モラルのある質問やコメントよろしくお願いいたします。
また金額的なことは地域差などあります。お答えできませんので信頼してる農機具屋さんに直接お問い合わせください。
Twitter始めました!!!
私の日常やリアルタイムな修理お届け致します。
よくいいねボタン押してくれる方必ずフォロバします!!
みんなに知られたくない気になる事あったらフォロー後、直接DM下さい。
X(Twitter)
/ nandemoyarasete
日立建機日本ホームページ
japan.hitachi-kenki.co.jp/
 
使用BGM
Beco(騒音のない世界)さん
/ @noiseless_world
ドーバシンドローム
/ @dovasyndromeyoutubeof...
#日立 #ホイールローダ #ZW #40 #バッテリー #交換 #ウォータ #セパレータ
#つまり
 
#タカキタ #ロールベーラー #故障 #詰まる #SR #1021 #ベルト
#ネズミ #巻き込み #ヤンマー #田植機 #植えない #Pes #1 #途中 #苗載台
#スライド #リベット #応急処置 #ワイヤー #ステンレス #支線
#トラクタ #シリンダー #オイル #リフト #STK #シール #止め輪 #穴 #あけ
#ポンプ #油圧 #突然 #フロート #オイル #ワラ #カートリッジ #ドレン #メータ
#交換 #パネル #やまびこ #共立 #動噴 #コマ #リコイル #紐 #ベルト #横 #送り
#ロウ付け #溶接 #ガス #アセチレン #酸素 #銅 #真鍮
#タイショー #グランドソワー #肥料 #散布 #フロント #電動 #ファンベルト
#後車軸 #オイルシール #SL #41 #ミッション #UDT #マウント #ベアリング #オイル #シール #工具 #OH  #オーバーホール #圧入 #プレス
#プーラー #アーマチュア #ギヤ #センターポンチ
#グリス #ニップル #ポンプ #京セラ #リョービ #逆 #タップ
#ヤンマー #空冷  #ワラ #稲刈り #ウインドロー #梱包 #トワイン #タンク #草刈 #耕作 #放棄地 #ホコリ #ゴミ #馬力 #田んぼ #ヒューズ #平型 #管 #ミニ #L1 #KL #GL #SL  #ラジエーター #水冷 #冷却水 #不凍液
#エンジン #kubota  #機械 # #異常 #畜産 #繁殖  #生産 #小型 #ディーゼル #燃料 #ポンプ #コック #モノタロウ #制御 #不能 #高圧 #ホース #ブリジストン #セフティ #スイッチ #籾 #排出 #クラッチ 
#馬力 #コンマ #ユンボ #亜鉛メッキ #バケット
#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #0
#インパクト #ダイハツ #軽トラ #ハイゼット #農業 #現場 #電動 #エア #工具 #KTC #panasonic #vessel #DEEN #ko-ken
#鹿児島弁 #方言 #九州 #リアルな鹿児島弁 #イントネーション #なまり
#田舎 #鹿児島 #薩摩 #大隅 #島
#Agricultural #machinery #Agriculture #Japanese #Japan #kubota #yanmar

Пікірлер: 32

  • @user-fr2wi6sn1x
    @user-fr2wi6sn1x6 ай бұрын

    東京ですけど、まぁ機械屋さんがどんどん無くなって、有る所は引き上げて何処かに丸投なので修理に1ヶ月以上かかります。メカニックが居なくなる現状ですね

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q6 ай бұрын

    お疲れ様でした。タイヤ摩耗から見て頑張ってますね。このマシン。セル回して排ガス臭や、燃料臭しないと燃料系ですね。稼働時間での管理は重要ですね。特にここは土埃ひどいですし。農村の機甲戦力は、現代農業において重要ですから。いつもお見事なお手並みとトークはお客様も安心するでしょうね。今回も勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-zu7ge4tq5z
    @user-zu7ge4tq5z6 ай бұрын

    いつもながらのことですが、無駄のない流れが素晴らしいです。それが不具合箇所の発見につながっているんですね。

  • @user-yo2uf6wq7v
    @user-yo2uf6wq7v6 ай бұрын

    藻の詰まりよく見ます。 判断が早くていいですね。

  • @kooji_0806
    @kooji_08066 ай бұрын

    久しぶりの建機系動画ですね😊 時間が無い中、思いがけない修理は本当に焦りますよね そんな中、迅速で命がけ!?の故障探求さすがでした🙇 本当にお疲れさまです! 職種は全く違いますが...ウチも人手が足らずです😢

  • @user-jn5eq5ok8o
    @user-jn5eq5ok8o6 ай бұрын

    今晩は 動画を観ました 今回は 日立「HITACHI」タイヤショベルでしたね。 バッテリーを変えてもかからないのは不思議ですね。 燃料関係でしたね。

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r6 ай бұрын

    新規のお客さん増えましたね。流石メーカーやね😊

  • @user-xh2mh1om1g
    @user-xh2mh1om1g6 ай бұрын

    急な仕事の流れとはいえ燃料ホースを口で吸い込むのはさすがにやばい。身体にご自愛下さい。😅

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj-6 ай бұрын

    バックホーでもウォーターセパレーターのケースでの詰まり有りますね。 ケースへの燃料ラインでエルボー内部や燃料コックの中とか。 お疲れ様でした。

  • @user-nx4mk7ze5s
    @user-nx4mk7ze5s6 ай бұрын

    人手不足は何処も深刻ですょね! その上に経費もかかりますし。 政治家みたいに現場に居ないのが色々考えてても現場や個人に成果が出ないですょね!! 酪農家や農家、商店が厳しいのにですね! 地道に頑張っていきましょう!

  • @yamada1959
    @yamada19596 ай бұрын

    お疲れさまです。 バッテリー交換に行ったら燃料系の詰まり除去まで。軽油吸引慣れているんですね。マウスウォッシュを積んで置きましょう。😅

  • @user-wp9yf9ct2p
    @user-wp9yf9ct2p6 ай бұрын

    機械にとっては、過酷な環境ですね😅

  • @user-cf3mg8jm4i
    @user-cf3mg8jm4i6 ай бұрын

    体に気をつけて下さい。草刈り機を手入れするため色々してたらネジを締めすぎて切ってしまいました😢😢

  • @user-su4lp4vx7g
    @user-su4lp4vx7g6 ай бұрын

    안녕하세요 ~~🤗🤗 날씨가 춥습니다 ~~😊😊 출장 다니면서 손 조심 감기 조심하세요 😉😉

  • @jpumesann9764
    @jpumesann97646 ай бұрын

    セパレータのコックの部分は、燃料の流路が絞られたり複雑になったりするからゴミが引っかかりやすいんですよね。あれだけセルを回して始動してたらバッテリーは持たなくなります。 燃料タンクの水抜、セパレータの清掃、燃料フィルタの交換は定期整備項目なので整備時間に達したら是非やって貰いたいです。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba6 ай бұрын

    おつかれさまです。自分も昨日、ストーブの裏の掃除を軽くしようと思ったら、フィンが埃だらけ。しかも施工が酷くて、排吸気パイプとファンの部分が当たって、取り外したファンが付けられない。他の作業をやるつもりだったけど出来ませんでした。ちゃんとやっとけば余計な仕事が増えないのねぇ。

  • @tojir6325
    @tojir63256 ай бұрын

    セパレーター詰まりかなりあるあるですよね。

  • @user-wu6sw9xq8v
    @user-wu6sw9xq8v6 ай бұрын

    原因究明と速さは ありがたいと思いませよ☆ 人手不足なんですね(^_^;)

  • @forzamf082007
    @forzamf0820076 ай бұрын

    僕も都会の現場でユンボの燃料ライン詰まりで油まみれにしたら怒られました😅 いやいや、壊れたらそういうリスクある機械使ってるんやでって言いたいですね😂

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j6 ай бұрын

    軽油吸い込んだから、良くうがいしてください😂

  • @MrGrin
    @MrGrin6 ай бұрын

    Привет🖐️ с новым годом тебя😊

  • @paulcooney7068
    @paulcooney70686 ай бұрын

    👍👋

  • @seungdal
    @seungdal6 ай бұрын

    👍👍

  • @cax20000
    @cax200005 ай бұрын

    義父が設備屋さんでよく灯油やら溶剤含めを素手で扱っていたらしいです。 2年前に胆管がんで亡くなったんですが、私はそういった環境的なものの影響なのではと思っています。 主さまも溶剤やら燃料にはお気を付けください。なるべく皮膚には付着させないように、口に含むのも今は良いですが将来的に影響あるかもしれませんので。

  • @ysp281
    @ysp2815 ай бұрын

    噴射ポンプのストレーナが怪しいですね。 インかアウトにストレーナがネジを外せば付いていますので、タンクに近い方が怪しいですね。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb20005 ай бұрын

    今でも鉛の解放型バッテリーなんだなぁバッテリーフォークリフトにも大きな鉛バッテリーが付いている、使ううちに鉛の極板が白くなっていき容量が減っていきます、それでも価格は100万円前後しますこれを水が不要なリチュームバッテリーに置き換える事も可能ですがもし爆発したらと思うと怖いです、モバイルバッテリー持ってないですもん、スマホも稀に爆発するね

  • @takeyan_hedgehog
    @takeyan_hedgehog3 ай бұрын

    こういう詰まりもあるのかぁ・・・

  • @marcinpiwowarczyk4909
    @marcinpiwowarczyk49096 ай бұрын

    👏👍👌😊

  • @fukuda1300
    @fukuda13005 ай бұрын

    鹿児島かな😂

  • @masasato9872
    @masasato987210 күн бұрын

    ゴミ入る様な給油の繰り返しで?燃料供給なくエンジン掛からないか~(*´ω`)

  • @kamekinngu2sei
    @kamekinngu2sei6 ай бұрын

    これぐらい燃料ダラダラこぼしても何も言わないお客さんならこういう故障診断できるけどなかなかそういうお客さんおらんなぁ でもパッと燃料経路確認して故障診断できるのはすごい!

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I5 ай бұрын

    事務職などの綺麗な仕事、金儲け仕事ばかり求めている若者が多過ぎ、お客様が喜ぶ仕事面白いと思いますが?オレオレ詐欺、捕まって刑務所、人生おしまいでしょ❗楽して儲けるなんて、有るわけがない❗

Келесі