【どうするKADOKAWA】サイバー攻撃で止まらない情報流出

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

2024/8/2に著書「ChatGPT/Copilotの教科書」の発売決定! → amzn.asia/d/1nE4Xbo
「時間がない」「スキルがない」そんな人にために丸投げできるブログ代行サービス「Hands+」を始めました。 → bit.ly/hands-plus
7,000人以上が所属するAIを学べる無料コミュニティ「AIラボ」:note.com/merilinc/n/n054c1f94...
本気でブログで学びたい人のための無料メール講座:affi-note.com/online_mail_cou...
初著書「ブログライティングの教科書」:amzn.to/3D9InX9
KADOKAWAの声明:www.nikkei.com/nkd/disclosure...
●目次
0:00 KADOKAWAがサイバー攻撃を受けてヤバい状況まとめ
1:13 KADOKAWAの会社概要
1:50 ハッキング事件の経緯
2:00 KADOKAWAのウェブサイトで障害が発生
2:25 サイバー攻撃を受けたことを発表
3:30 身代金4億7,000万円を支払った
4:17 ハッカー集団が身代金や盗んだデータについて公表
5:13 ハッカー集団が盗んだデータの公開を開始
6:11 情報公開を受けてKADOKAWAが声明を発表
6:54 現在の復旧状況
7:30 今回の事件のポイント
7:40 復旧の長期化で事業への影響が大きくなっている
9:44 個人情報が流出してユーザーとの信頼関係が崩壊
10:53 セキュリティ対策の重要性
12:55 身代金を支払うべきではなかった
14:06 NewsPicksの報道は悪か
15:13 どうする?KADOKAWA
15:49 ウェブ職TVからのお知らせ
17:21 エンディング
●運営メディア
ブログ:meril.co.jp/affi-note/
Voicy:voicy.jp/channel/2014
twitter: / ds_nakajima
インスタ: / ds_nakajima
●プロフィール
中島大介
株式会社メリル 代表取締役
1986年生まれ、三重県出身。
2005年の大学1年生からウェブ業界で働き始める。卒業後は広告代理店に勤務後、2014年に独立。翌年、株式会社メリルを創業。現在は、子育てに悩むユーザーと専門家のマッチングサービス「子育て相談ドットコム」や名古屋でコワーキングスペース「ABCスペース」を運営。
#なかじ
#ウェブ職TV
#ブログ
#アフィリエイト
※概要欄に記載しているアマゾンのURLはアソシエイトリンクを使用しています。

Пікірлер: 26

  • @webshokutv
    @webshokutvАй бұрын

    ●目次 0:00 KADOKAWAがサイバー攻撃を受けてヤバい状況まとめ 1:13 KADOKAWAの会社概要 1:50 ハッキング事件の経緯 2:00 KADOKAWAのウェブサイトで障害が発生 2:25 サイバー攻撃を受けたことを発表 3:30 身代金4億7,000万円を支払った 4:17 ハッカー集団が身代金や盗んだデータについて公表 5:13 ハッカー集団が盗んだデータの公開を開始 6:11 情報公開を受けてKADOKAWAが声明を発表 6:54 現在の復旧状況 7:30 今回の事件のポイント 7:40 復旧の長期化で事業への影響が大きくなっている 9:44 個人情報が流出してユーザーとの信頼関係が崩壊 10:53 セキュリティ対策の重要性 12:55 身代金を支払うべきではなかった 14:06 NewsPicksの報道は悪か 15:13 どうする?KADOKAWA 15:49 ウェブ職TVからのお知らせ 17:21 エンディング

  • @polishyou-kp3bq
    @polishyou-kp3bqАй бұрын

    復旧までに1ヶ月で済むのかなぁ... 災難すぎる。

  • @user-cj1ko3dn2l

    @user-cj1ko3dn2l

    Ай бұрын

    普通に無理

  • @mm3991
    @mm3991Ай бұрын

    「データを分散させる」ってシステム作る身からすればエライ大変やで。

  • @minamino.1
    @minamino.1Ай бұрын

    払ったら追加請求するにきまってる。払ったら終わり。 個人情報なんて勝手に公開してろ、って態度貫かないと日本なめられる

  • @ri1944

    @ri1944

    Ай бұрын

    客もその辺は覚悟しとかなあかんか

  • @ugoku
    @ugokuАй бұрын

    サイバーテロリストに身代金を払った事は最大の過ちだと思います。そんな事をしたら追加要求されるし、結局漏洩されると思っていたら本当にされてしまいましたね。どれだけ落ち度があっても、漏洩があってもしょうがないけど、テロ行為に加担することだけはやめて欲しかったです。 いつも、たくさんの情報を分かりやすく纏めていただき、ありがとうございます。

  • @user-lb9xy1ts5g
    @user-lb9xy1ts5gАй бұрын

    金だけ渡してデータも公開されて災難だな。 お金を出すのは悪手だったね...

  • @gigworklogistics
    @gigworklogisticsАй бұрын

    チャンネル登録させていただきました。続報が気になりますね。

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3enАй бұрын

    一回払っちゃうと舐められますね

  • @ko10buki60
    @ko10buki60Ай бұрын

    なんか騒ぎになっているけどどんな内容なのかわからなかったのでとても参考になりました!

  • @SaGa2Wagnus

    @SaGa2Wagnus

    Ай бұрын

    5chにでてるで

  • @redcommet0216
    @redcommet0216Ай бұрын

    一応、上場企業の NEC や日本オラクル社の管理職をしてた経験から言うと、 KADOKAWA が身代金を不法集団に払ってる時点で、異常ですね。上場企業なら管理職研修などで、不法集団からの要求への金銭支払いは駄目との習いますからねぇ。  払った管理職が無能だったのか、企業風土として、コンプライアンス研修とかしてないのか、どちらにしてもKADOKAW の企業価値が下がる、株価が下がるのは当たり前ですね。 あと、ドワンゴ側のソフトについては、以前から品質面での問題が多いのに、そちらが主導で社内システムを整備してたら、そりゃセキュリティー対策は怪しいと考えますね。

  • @nekomanma21
    @nekomanma21Ай бұрын

    身代金なんて、絶対払っても無駄だよね 盗まれた時点で、終了

  • @PUKIN-vf7ku
    @PUKIN-vf7kuАй бұрын

    KADOKAWAは出版社としての矜持が無いし、歴彦はパワハラ。この際、一辺 清算したら❓

  • @kky5783

    @kky5783

    Ай бұрын

    あなたが全社員と関係者の保証をしてくれるならね

  • @gguhvddyhhvc

    @gguhvddyhhvc

    Ай бұрын

    ゴミ企業だから潰れたほうがいいよ

  • @yumilus
    @yumilusАй бұрын

    この人めっちゃ早口だな

  • @user-qm1gm7de8q
    @user-qm1gm7de8qАй бұрын

    普通の会社は、バックアップして初期化すれば済む。なぜ対策してないの!

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    この手の場合、バックアップデータにもランサムウェアが混入しており、再構築したシステムを再度狙われる可能性もあるの。 「セキュリティ対策ソフト」に過大な信頼あるみたいだが、ダークウェブで活躍し、ランサムウェアみたいなツールを駆使し、この手の障害をやってしまう連中は、セキュリティ対策ツールをくぐり抜けるのは容易くやってるから。 そのため、バックアップデータですら疑心暗鬼になりながら再構築しにゃーならんのよ。 併せて、(ひろゆきの切り抜き動画でも見れるが)改修(アップデート)を重ねたシステムの場合、バックアップから再構築するにしても、過去の改修(OSやライブラリ側も含めて)を全部時列系で正確に再現してやってかないと、リカバリーできないし。

  • @user-lb9xy1ts5g

    @user-lb9xy1ts5g

    Ай бұрын

    対策0で復旧してもまた入られるだけでは??

  • @RIDEREX

    @RIDEREX

    Ай бұрын

    角川はバックアップをとっていなかったか、バックアップデータ自体もハッカーに暗号化されたのでしょうね。だから、社内にある昔の紙の書類しか残っていなくて、デジタル化されてからの契約書や取引先の連絡先とか分からなくなっているかも。ユーザーの個人情報はすでにダークウェブ上で公開されていてVTuberの住所本名、電話番号、IDパスワードなど大量に流されているらしい。キズナアイのチャンネルがバグってるのが気になる。 IDとパスワードが広く世界にバレたらニコニコに投稿されている動画が誰のものか特定できなくなるので、もう終了ですよ。有料会員だけが身分証確認してるから投稿した動画が戻って来るかも。

Келесі