どこまでも着いてくるけん家に連れ込んだけど…問題多すぎ【桜の下の猫】#6

Үй жануарлары мен аңдар

【猫背展vol.3 inFUKUOKA】
2024年11月2(土)3(日)4(月)
11:00~17:00
[場所]
冷泉荘ギャラリー
冷泉荘 1F
〒812-0026
福岡市博多区上川端町9-35
【各SNSはこちらです🌱】
lit.link/necozeozisan
●グッズ販売はこちらです。
100yendiylif.base.shop/
■お仕事の依頼やメッセージはこちらまでよろしくお願い申し上げます。
100yendiylife@gmail.com
_______________________
【おすすめ動画】
●保護猫茶々さん
• 保護猫6~7歳|茶々さん|成長日記
●100均DIY
• 100円DIYシリーズ
#猫

Пікірлер: 105

  • @hina-od7hc
    @hina-od7hc28 күн бұрын

    ㅤ 誰だって あそこの子達 みんな幸せになってほしいけど 最後まで責任持てないのに 中途半端なことできないのが 正直なところよね 最後までちゃんと責任持つって 自信持って言えるのが 今回の範囲だったってことよね ここのコメント欄でも簡単に 保護してください飼ってくださいって 言う人もいると思うけど そんなこと言うなら あなたがちゃんとお金出してよ?って 普通に思うもん 言うのは簡単だけど実行する方は大変よ お金もかかる時間もかかる ひゃくえんさんだって 自分の活動もあるんだから さくらちゃんが体調も整って この家での生活や茶々カプにも慣れて 生活が落ち着いてからだけど あそこの子達のTNRするなら クラウドファンディングは ありかなと思う その時は協力させて頂きます

  • @diylife2811

    @diylife2811

    27 күн бұрын

    ありがとうございます。出来る範囲で活動させて頂きます。スーパーサンクスは、さくらちゃんの治療費にさせて頂きます。

  • @user-hw4fx7sc7m

    @user-hw4fx7sc7m

    9 күн бұрын

    好き。

  • @user-sh8eb1qg1m
    @user-sh8eb1qg1m25 күн бұрын

    保護してくれて本当に、有難うございます😭

  • @CS-ij6iy
    @CS-ij6iy28 күн бұрын

    保護ありがとうございます

  • @kikiss222
    @kikiss22228 күн бұрын

    さくらちゃん♡こんな かわいい子がいたら ますます癒されるね🌱 保護したおじさんに👏👏

  • @Lion-cx7lr
    @Lion-cx7lr28 күн бұрын

    お金の問題、大変ですよね。 お世話する時間もあるし。 葛藤されるのわかります。

  • @myumiko6140
    @myumiko614028 күн бұрын

    外は広いし遊べるから良いけど、事故に遭ったり病気をもらったり、やはり里親探ししてあげたいよね😊 ウチの猫も子猫の時に保護したけれど、去勢と避妊手術は区が助成金を出してくれたので助かりました。飼い主がいる猫といない猫では金額に差があるけど。また地域によって金額も異なります。 保健所に相談してみるのも良いかもね。   1匹でも幸せな猫が増えますように😊 名前はさくらちゃんに決まったの❓

  • @yukirin_yukirin
    @yukirin_yukirin28 күн бұрын

    さくらちゃん、めっっっちゃ可愛い❤ お迎えしてくださりありがとうございます。さくらちゃんよかったね😊 おじさんの話を聞いてとても共感しました。イチ視聴者の勝手な思いとしては、金銭的な事や飼い主さんの考え方で難しいのは分かっていますが、不幸な猫を増やさない為に外猫ちゃんの避妊去勢をしてもらいたい。でも難しいですよね😞

  • @diylife2811

    @diylife2811

    27 күн бұрын

    ありがとうございます!自分のできる範囲で活動させて頂きます🌱

  • @me-eq6zq
    @me-eq6zq28 күн бұрын

    帰るよ って付いて来たさくらにうるっとしました。。 人が大好きだから、きっとおじの家でも楽しく出来るね🌱 可愛いね🥰 心のままにシンプルが好きです✨

  • @user-gx9fk8qy1u
    @user-gx9fk8qy1u16 күн бұрын

    さくらちゃん!..がんばれ!!.「生きていれば.必ず良い事がある!!!」.パパさん本当にありがとうごさいます!..キジ白ロングのさくらちゃんを応援します!!!

  • @hawaiicoco6322
    @hawaiicoco632224 күн бұрын

    さくらちゃん保護ありがとうございます。猫ちゃん助けたくても皆を助ける事は残念ながら出来ないですよね。

  • @diylife2811

    @diylife2811

    24 күн бұрын

    ありがとうございます!自分ができる範囲でやってみます!

  • @user-wi3nn2ry4t
    @user-wi3nn2ry4t20 күн бұрын

    無責任に保護してなんていえないよ。さくらちゃんのことご決断されたのすごいです!

  • @mitsun_ika
    @mitsun_ika28 күн бұрын

    揺れる気持ち! 難しい問題! わかります。 外生活の猫ちゃん達をみんな保護したい… でも厳しい現実が壁になりますよね 先ずは! さくらちゃんとの生活のスタートと これからを頑張って♡ やっぱり可愛いって…得ですね。

  • @user-kb9gt8qg4l
    @user-kb9gt8qg4l28 күн бұрын

    皆、慣れてるから、変なのに捕まって、ワヤされないかが心配です。それさえ無ければ、のびのびできて良いよね。今の飼い主に避妊去勢を理解してもらわないと、ただただ増えて行く…

  • @user-sq4ih2jl4o
    @user-sq4ih2jl4o28 күн бұрын

    保護してくれてありがとうございます😭😭😭✨たくさんストーカーした甲斐があったね( ; ; )‼️ 風邪もひいてたならほんとによかったです😭😭😭😭😭

  • @user-jl8pf5lj2q
    @user-jl8pf5lj2q28 күн бұрын

    桜ちゃんありがとうございます😆💕✨

  • @yu8930
    @yu893027 күн бұрын

    百円さん、本当に頭が下がります。1匹でもすごい労力費やしますよね。応援してます!

  • @user-gd3ih8hr8h
    @user-gd3ih8hr8h28 күн бұрын

    できる事をできるはんいで🌱 新しい家族おめでとうございます

  • @katoutaka76
    @katoutaka7628 күн бұрын

    保護おつでしたm(_ _)m ありがとうオヂ 健やかに育ちますように

  • @user-wq8qo6rc6w
    @user-wq8qo6rc6w25 күн бұрын

    (笑)😂久しぶりです❤桜🌸ちゃん良かったね。桜ちゃん100円さんに保護されて良かったね。😊

  • @cat-xw7mg
    @cat-xw7mg27 күн бұрын

    ありがとうございます 本当にありがとう 目薬しながらゴロゴロ言うなんてもう信じ切ってる😊

  • @s.5361
    @s.536127 күн бұрын

    桜ちゃん🐱🌸の保護ありがとうございます。里親さんに出すのではなくて、おじん家の子になるんだね。茶々さん、カプちゃんと三姉妹かぁ🙂またしても5月に保護だから、お誕生日も茶々&カプと一緒になるね☺️ 人馴れしてるから、お世話は楽そうだけど、茶々さんとカプちゃんがどんな反応するだろう?仲良くなってくれると良いね💕

  • @user-pi9te7lb1m
    @user-pi9te7lb1m28 күн бұрын

    桜ちゃん、遂に保護されたんですね! ありがとうございます😃💕

  • @keikei358
    @keikei35826 күн бұрын

    お疲れ様です!🌸さくらちゃん保護して下さり有難う御座います✨ ひゃくえんさんの猫ちゃんに対する愛と勇気と優しさに感動致しました✨沢山色々と悩まれたと思います。さくらちゃん以外の猫ちゃんに対するさまざまな問題も難しいですょね💦まずゎ早く🌸さくらちゃんのお風邪が治りますように祈ってます✨ひゃくえんさんも体調気おつけて下さいね!✨

  • @user-kl3op5hq5h
    @user-kl3op5hq5h27 күн бұрын

    顔も鳴き声も可愛すぎる 知り合いの人妻似パワーワードすぎて草

  • @user-ol6rg9ez1g
    @user-ol6rg9ez1g28 күн бұрын

    おじさんお疲れ様でした。 ずっと外で自由にしてたから家に閉じ込められたらしばらく落ち着かないかもね…と、思ったら、まぁまぁ落ち着いていて安心しました。風邪をしっかり治してね。順応性高いのかな? さくらちゃん?スゴイゴロゴロ❤ 寅さんごっこ出来るね😂 おじさんが初めて名前をつけた子だ!

  • @user-xh3bd2nz5h
    @user-xh3bd2nz5h27 күн бұрын

    サクラちゃん🌸かわいい🩷 なまえも素敵! 保護、ありがとうございます。

  • @user-dp6dy1yr1h
    @user-dp6dy1yr1h27 күн бұрын

    落ち着いて寝ちゃった 可愛いさくらちゃん❤

  • @sii-taro
    @sii-taro28 күн бұрын

    はみ出す耳毛と前足くつ下のさくらちゃん🌸かわいいな❤

  • @junk7145
    @junk714528 күн бұрын

    可愛いですね〜✨ 保護ありがとうございます✨

  • @user-sd7cn7of3w
    @user-sd7cn7of3w28 күн бұрын

    家族が増えて賑やかになったねーおじさんにゃんずのお世話頑張ってください🐾

  • @risusurisurisu9364
    @risusurisurisu936428 күн бұрын

    おじ、また可愛い娘連れてきたんだ~。 さくらちゃんてつけたのね確かに桜の季節で桜の下だからだけど、 自分は「りぼんちゃん」て呼んでたんだよね、耳にリボンをつけてるみたいだから。 増えるとお世話も大変だけど、おじは偉いよ。頑張ってね。

  • @picoyu-py31
    @picoyu-py3128 күн бұрын

    さくらちゃんの 魅力にとうとう、やられちゃいましたね 緊張して疲れて寝ちゃった? おじさんの声で段々リラックスできたかしら😂 おじさんの話、よく分かりました 主様と打ち解けていくと、更にお話ができるかもですね😊 更に良い方向へと向かいますように🙏

  • @user-gk9mc2yz6s
    @user-gk9mc2yz6s28 күн бұрын

    さくらちゃん🌸 鳴き声も可愛いし ゴロゴロすりすり ホント可愛いですね 風邪も早く治りますように

  • @user-bg6pk9on6h
    @user-bg6pk9on6h28 күн бұрын

    おじさんのハート❤射止めたさくらちゃん🌸 よかったよかった😊 無理せず心のままに。

  • @user-je4yn8wl5o
    @user-je4yn8wl5o25 күн бұрын

    初めて見させて頂きました😊 保護ありがとうございます😢 猫かぜは命取りになる事あると聞きます。 色々思いはあると思いますが、今回保護して頂き桜ちゃん🌸幸せになれるね🍀 とても安心しました😊 ありがとうございます🍀

  • @keikosekiguchi5168
    @keikosekiguchi516828 күн бұрын

    着いてきましたね😂 猫風邪引いてた🤧、性格が豹変といおうか猫変でしたー! でもこの子は可愛いです。

  • @silverpig0401
    @silverpig040128 күн бұрын

    私が言うのは変かもしれませんが おじさん、さくらちゃんの保護ありがとうございます😊❤️ さくらちゃんの風邪良くなるといいですね^ ^ これからちゃちゃさん、カプリちゃんとさくらちゃんがどんな風に仲を深めるのか楽しみです☺️❤️ 動画の更新を心待ちにしてます😃❗️

  • @user-nw9nv5ye5m
    @user-nw9nv5ye5m28 күн бұрын

    私も2匹保護猫飼っていますが、3匹目となると、色々考えてしまいます。 勇気を出されて保護されたこと、すごいと思います。 あとの猫ちゃんも同じ命なので、どうにかならないかと思いますよね…。 やはり、第一は避妊去勢ですね。市役所に聞いたら、きっと何らかの助成があると思います。(どうぶつ基金の事ご存知かもしれませんが…。行政枠、一般枠、団体枠と色々あるみたいですね。) おじさんの活動は、皆さん絶対力になってくれると思いますし、私も同じ県内にいる者として、何か力になりたいです。

  • @rimi-19
    @rimi-1928 күн бұрын

    さくらちゃん🌸よろしくね😊

  • @MultiOimo
    @MultiOimo28 күн бұрын

    なぁにこの懐っこいモフモフ♥

  • @chimaco7379
    @chimaco737927 күн бұрын

    おじさん 色々考えて葛藤の中、ウチの子にする決断だったんですね。 さくらチャンを家族としてお迎えする。のも飼い主さんの心情をおもんばかってとの事だったと思います。 自治体で保護猫の虚勢避妊の補助受けられる場合もあると思うので、問い合わせてみては? 飼い主さんとも機会ごとにお話できれば、虚勢避妊についても良い方向にならないかなぁ。 さくらチャン。。。可愛かぁ❤

  • @rejanemariaalvesdeassis1840
    @rejanemariaalvesdeassis184027 күн бұрын

    Bonito esse lugar, com 💯 yen dirigindo com um gatinho dentro.🧑‍🦳🚙🐱🌳🌳🌳🌳

  • @yumimimi1010
    @yumimimi101027 күн бұрын

    おじさんの出来る範囲で😺

  • @user-yw6lm5mc9t
    @user-yw6lm5mc9t28 күн бұрын

    やっぱり連れて来たのね😊さくちゃん可愛いもんね。色々難しいけど、ひとまずさくちゃん幸せにしてあげると。

  • @mococo1299
    @mococo129916 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @diylife2811

    @diylife2811

    16 күн бұрын

    ありがとうございます😭

  • @user-kk9sl5vs3z
    @user-kk9sl5vs3z28 күн бұрын

    この子のためにクラウドファンディングしてみるのは? カワイイから、里親さんも見つかりそうです。それまでの保護費を募る…動画で経緯はわかるし、信頼度高いから私も協力しますよ!

  • @user-sm7yl4ik4m
    @user-sm7yl4ik4m27 күн бұрын

    やっぱカワイイは正義なんですね、確かに長毛で顔もカワイイしおうちの子にしたい気持ち、よくわかります。 他の子たちもクラウドでお金集めて何とかならないもんでしょうか、、

  • @kouutomomo7362
    @kouutomomo736228 күн бұрын

    ❤❤こんにちは❤❤ なんとか、、、してあげたいよね一一心配やわ一一匹でも助かってよかったあー一メチャクチャかわゆー一 最後の茶々サンの、、足が、、、たまらん🩷🩷🩷

  • @yasukokatou645
    @yasukokatou64527 күн бұрын

    保護していただき有難うございます感謝しますね幸せになるんだよ可愛いもんね~主さんにも毎日ご苦労さまでございます幸せになるんだよ!(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)❤🎉🎉

  • @user-ok2wt8xh1g
    @user-ok2wt8xh1g28 күн бұрын

    さくらちゃん、家のねこノルウェージャンフォレストキャットに、似ています。

  • @user-nx5qy5ic3l
    @user-nx5qy5ic3l24 күн бұрын

    2:30可愛い〜❤ からの可愛い場面満載でたまらん❤ さくらちゃん風邪辛そう😢 早く良くなってね😢

  • @user-jk2oo4fl4x
    @user-jk2oo4fl4x28 күн бұрын

    さくらちゃん幸せな猫生過ごしてね❤ まずは風邪を治すとこからかな😉 保護ありがとうございます。

  • @megusachi6914
    @megusachi691427 күн бұрын

    可愛い子ちゃんがやってきましたね😊 一匹でも、幸せなねこฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅちゃんが増えるのは、有り難いことです❤ 100円さんの思いのままで✨ カプーがヤキモチ焼いちゃうかもー😂😂

  • @myu3588
    @myu358827 күн бұрын

    市から避妊去勢補助が出ると記事で見たことがあります。市に問い合わせると良いのではと思います。 あと保護猫活動しながら小規模団体を作ったらどうでしょうか😊かなり負担が減るのでは😂

  • @hikaro3008
    @hikaro300828 күн бұрын

    長毛キジトラハチワレの桜ちゃん🌸良いお名前付けてもらったね❤おてんばな子猫だったりして、でも猫風邪は本当に厄介です💦 これだけ懐かれたらね❤100円さん有難う御座います♪

  • @chinmei4768
    @chinmei476828 күн бұрын

    可愛い子…連れ去り 隔離…そしてニヤニヤ (๑ ิټ ิ)ヘヘッ 100えんさんらしいといえばそうだが…… 預かり猫活動している立場だからこその葛藤があるようですね🙄 さくらちゃんは長毛だから体調が良くなったらお風呂に入れてあげたほうがいいですよ 綺麗にしてあげて下さい✨✨

  • @meicai2042
    @meicai204228 күн бұрын

    可愛い😍

  • @user-qq9iq4ej5x
    @user-qq9iq4ej5x27 күн бұрын

    保護ありがとうございます。

  • @monao6582
    @monao658228 күн бұрын

    美人さんですね

  • @rejanemariaalvesdeassis1840
    @rejanemariaalvesdeassis184027 күн бұрын

    Tá os olhinhos inflamados.🐱

  • @miyukiy2631
    @miyukiy263126 күн бұрын

    ハックション!!! 猫風邪かな?って思いました😮 今までと違うタイプの🐱子ね💕︎ ミャーン 可愛い♡ おじ𓂃🌱𓈒𓏸 出会っちったね🤭 出会いだもん 🎉🎉🎉 良か 良か𓂃🌱𓈒𓏸 出会いよ𓂃🌱𓈒𓏸

  • @nekomimipand
    @nekomimipand27 күн бұрын

    桜ちゃんの絵🌸見れる🥳✨

  • @user-dc4tm4zc9l
    @user-dc4tm4zc9l18 күн бұрын

    自治体によっては去勢手術の補助金があると思います。ただ条件があって個人で何回もの申請が無理な場合[補助金不正]もあるので獣医師か保護団体に要相談ですね。

  • @user-hw4fx7sc7m
    @user-hw4fx7sc7m28 күн бұрын

    😊

  • @user-vp9yd9cl4v
    @user-vp9yd9cl4v27 күн бұрын

    私は一度も猫ちゃんを飼ったことがありません。なので保護活動とか詳しいことは全く分かりません💦 でも、これだけは分かります。 やっぱり、おじさんは凄い人間です! おじさんの動画に巡り会えて私は本当に良かったです😊 色々と大変で葛藤も沢山あると思いますが、これからも陰ながら応援させて頂きます。 いつも、動画とかありがとうございます🙏

  • @2310sanami
    @2310sanami28 күн бұрын

    安くしてとかではなくて、野良猫問題は地域の問題なので地域によっては補助金出るとこありますよ👍 市役所に問合せてみられては❓

  • @HimanyannoOkan
    @HimanyannoOkan28 күн бұрын

    保護おつかれさまです いろいろ葛藤があるのは理解できます。保護するまでにも、かなり悩まれたと察します。 新入りちゃん、お友達になりそうなぬいぐるみを入れてあげてみてはいかがでしょうか?

  • @user-jb2lt8gq6c
    @user-jb2lt8gq6c27 күн бұрын

    団体じゃなく個人でやってるんだから、保護・譲渡までを一度に多数は普通に無理だと思う。 現実団体さんであっても人の手も余裕も足りないハズ 出来る範囲内で充分貢献されてると思います。 少なくともサクラちゃんの生活は大きく変わります。 大変な活動、本当にお疲れ様です。

  • @masakomasako3657
    @masakomasako365727 күн бұрын

    沖縄は、地域によって去勢と避妊の費用が公的機関から出るみたいですよ。 調べてみると、あるかもしれませんよ。

  • @user-ct8qf2rb7g
    @user-ct8qf2rb7g28 күн бұрын

    😻主さん、😻お疲れ様です、🍪☕ ここの、ねこちやんたち、自然は、豊かで、餌をもらつてるのなら、いいのかなあー、みんな、可愛い💛すぎる💗 ひとつは、避妊手術はしたほうがいいのかなあとおもいまふ、、 小さいねこちやんがふえたら、大変だとおもうのでふ、よろしくお願いします😭✨ そして主さん神さまでふ、本当にありがとう🙏、 保護してくれて、そして、かつてくれて、本当に有り難い、 神さまです、主さん、これからも、応援👊😄📢してます、この、桜🌸ちやん、本当に可愛い💛すぎる💗 でも、茶ちやんが、一番可愛い💛けど、😆👍✨、😻茶ちゃ、😻カプリちゃん、😻😻桜🌸ちゃん、三人姉妹、応援👊😄📢してまふ、 病院も、ありがとう🙏、 主さん、個展も決まられて本当に、良かったです、 おめでとう🎁🎂🎉ございます😃、焦らす、一歩ずつ 、前進をでふね、こまめに水分補給して、くださいね、、戸締まり火の元もきをつけて、ください、車は慎重に、気をつけてくださいね、あつ、桜🌸ちやん、笑笑😅とらさん😆👍でふ、 ☕🍪🍔🍟 🍙🍛🍝🍻👍、

  • @itoyuu
    @itoyuu28 күн бұрын

    さくらちゃん、一匹だけでもありがとうございます。猫ちゃんをお迎えるするには偶数が良いと言われてたりするので、もう一匹お願いします😆 9匹なら、今のうちに避妊去勢をお願いしたいなぁ~一年後には30匹になってしまいます。近親交配だから産まれても育ちません。4月からまた助成金申請の枠があると思うのですが、是非飼い主さんを説得してみて下さい😅少しなら寄付します。

  • @user-ku6oy3mb7t
    @user-ku6oy3mb7t24 күн бұрын

    22:38ゴローンじゃなくて😂

  • @user-hw4fx7sc7m
    @user-hw4fx7sc7m28 күн бұрын

  • @une9448
    @une944828 күн бұрын

    100円さん😢ありがとう 外猫飼いしてるのか?してないのか?解らない🐱を連れて帰って来るのは難しいと思います 100円さんのキャパシティもあるでしょうし、見て見ない振りも出来ないでしょうし 難しいです 都道府県(市役所や区役所)により避妊去勢手術の相談窓口があり、保護活動されてる方は利用してるみたいです 野良犬や野良猫の多い地域の方々は、考え方も様々違うので本当に難しい問題ですね 私は車の多い地域ですし、カラスも多いので🐱保護する考え方です

  • @user-gq9qo3bb3s
    @user-gq9qo3bb3s27 күн бұрын

    さくら🌸ちゃんこれから宜しく🐈❤100円さんありがとうございます😭

  • @user-qj9bs8lc4e
    @user-qj9bs8lc4e27 күн бұрын

    さくらちゃん風邪ひきさんですね。エイズがなければ幸いだけど怒らせたら怖い人妻だったwww あのエリアにいる猫の飼い主さん…無責任な飼い方されているのが頭にきちゃうとこですね。避妊去勢手術は不幸な子を増やすだけだし じゃあ赤ちゃんが一匹に4匹〜5匹生まれたら女の子の数かけたら20 30一気に増えますよね。その管理はできるんですか?って話ですよね。 メスなら2万〜4万 オスなら一万五千〜3万かかりますからね保護したら保護したでお金の問題が山積みですよね。 我が家も外に住み着いた子も首輪があるものの飼い主はおらず保健所と警察に届けを出し去勢手術したけどウチの先住猫と相性が悪い為に外暮らしのままです。 今やご飯を食べ終わると散歩に出て行きゴミステーションからお土産持参で帰宅するようになり困っています。

  • @user-id9wb9yk6k
    @user-id9wb9yk6k27 күн бұрын

    寅さん!

  • @user-vg5rm6di5b
    @user-vg5rm6di5b28 күн бұрын

    慣れるまで慣れるまで我慢我慢。お外は怖いよ!! 毎日ご飯が食べれて、安心して眠れること、それだけでいいんです。 頭数制限があるものの無料で手術してくれる地域もあるらしいし。獣医さんに聞いてみるのもありかもですよ。

  • @user-vn3jg2gl4q
    @user-vn3jg2gl4q28 күн бұрын

    便秘?下痢じゃなくて便秘??

  • @user-qq9iq4ej5x
    @user-qq9iq4ej5x27 күн бұрын

    みんなホントに野良猫なんてしょうか?慣れすぎですよねー。

  • @lover2485
    @lover248526 күн бұрын

    飼い猫なら、避妊去勢の義務があるんですけど(それか室内で、分けて飼う)…。年配の人は、都合で野良だの飼い猫だのコロコロ仰る事が変わるので😭 協力病院が程よい距離にあれば、動物基金のチケットの申請(年10頭まででした?)…とか。

  • @user-lv1ee2qt3z
    @user-lv1ee2qt3z26 күн бұрын

    まだ半年ぐらいじゃないですか。

  • @PE-CO
    @PE-CO27 күн бұрын

    野良猫のはずなのに 何処かアーバンで 上質な魅力 取り留め 何処が 魅力かと聞かれても 正直 返答に困るんだか 今迄 出逢ったことのない 不思議な 可愛さで しょうがないくらい 可愛くて 純粋に 恋をしちまった僕 🌱

  • @aanekodou
    @aanekodou27 күн бұрын

    散歩はすぐじゃないと思いますけど、家の周りだけにしてください😂驚いたらハーネス簡単に抜いじゃうので…って知ってますよね、散歩も冗談か😅

  • @user-kb9gt8qg4l
    @user-kb9gt8qg4l28 күн бұрын

    行政に頼れないの?私の地域だと、その猫がいる地域に住む方がTNRの申請、ボランティア申請したら、無料で手術してくれます。

  • @user-ip2mq5fc2b
    @user-ip2mq5fc2b26 күн бұрын

    桜ちゃん♡おめでとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ おじに救ってもらえて、よかったと心から思います。 いろいろな意見を下さいとのことだったので、コメントも拝見させていただきました。 私と考えが同じように、役所に問い合わせをして、そこの地域ボランティア団体に連絡するという案をだされている方もいました。 私の保護猫ボランティアの所は、今34匹の多頭飼育崩壊、その他の多頭飼育崩壊の現場を数件抱えています。 県からも珍しく助成金をだしてもらえたぐらい悲惨な状態になってます。 今は8匹かもしれませんが…このままだと救えない命が増えてしまうかもしれない…と思うと😢 心が辛くなってしまいました。 たぶん地域のボランティアの方が把握はされてると思うのですが… おじからも、また避妊・去勢の後押しをしてくださいませんか?? ムリにとはいいません… 地域のボランティアで避妊、去勢のチケットがあるはずだと思うので… 長文になってしまって、本当に申し訳ありません。みんな幸せになってほしいと思っています。 おじにも、本当に感謝しています。 いろいろあるとは、思いますが… これからも頑張ってください(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • @arare-0888
    @arare-088828 күн бұрын

    山、川、海、合言葉か? 笑 決断、ありがとう 出来ることからコツコツと、じゃ間に合わないことも有るよ? 助けをお願いするのは、恥ずかしいことじゃないからな?

  • @user-un6es8nx4d
    @user-un6es8nx4d28 күн бұрын

    早く名前つけてあげて

  • @user-tz9xg9bf7w
    @user-tz9xg9bf7w28 күн бұрын

    保護してあげて下さいよ………お願いします🙏🙏🙏

  • @user-jf5ji3oc4g
    @user-jf5ji3oc4g14 күн бұрын

    他の子はどうしますか?全部は保護するのは確かに、難しいですよね。経済的なこと、家の事情とか、色々ありますもんね。でも、保健所とかに聞いてみてたら、何か、良い方法を教えてくれると思います。クラウファンディングで、お金を集めて、他の子たちも、保護してあげることも出来るかもしれないですよ。外は、危険がいっぱいです。1人で動くのは、大変ですので、お友達や、知り合いに相談してみたらどうでしょう。もしかしたら、里親になってもいいと、言う人が居るかもしれませんよ。

  • @user-jf5ji3oc4g
    @user-jf5ji3oc4g14 күн бұрын

    避妊、去勢手術をしないのは、駄目です、飼主の責任です。しなきゃ、また、増える。なんか、餌を上げてるだけ、可愛いから、なんとなく、世話をしているだけ。そんなの飼主失格です。基本的には、保健所でも、言ってるけど、猫は、室内で飼って欲しいってますよ。避妊、去勢手術代も、市役所や、保健所に、相談スれば、手術の為の補助金制度もあるかもしれないし。私は2匹、オス、メスがいますが、保険所さんに相談して、移動手術車を持っている、獣医さんに、お願いしたら、オスも、メスも、普通に病院で掛かる値段よりも、だいぶ安くやって貰いましたよ。オスが11000円デメスガ12000くらいだったかな。とにかく、あんな外で沢山飼うなんて、あり得ないですよ。おかしいです。話しあって、他の子たちも、手術を皆やって、きちんと、室内で、安心していられる。優しい飼い主さん、絶対見つけてあげたほうが良いです。

  • @user-hc9bb7rh4h
    @user-hc9bb7rh4h15 күн бұрын

    鳴き声が可愛い〜❤😅😂🤣🎼🎵‼️😁

  • @user-gx9fk8qy1u
    @user-gx9fk8qy1u16 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @diylife2811

    @diylife2811

    16 күн бұрын

    ありがとうございます😭

  • @user-jf5ji3oc4g
    @user-jf5ji3oc4g14 күн бұрын

    避妊、去勢手術をしないのは、駄目です、飼主の責任です。しなきゃ、また、増える。なんか、餌を上げてるだけ、可愛いから、なんとなく、世話をしているだけ。そんなの飼主失格です。基本的には、保健所でも、言ってるけど、猫は、室内で飼って欲しいってますよ。避妊、去勢手術代も、市役所や、保健所に、相談スれば、手術の為の補助金制度もあるかもしれないし。私は2匹、オス、メスがいますが、保険所さんに相談して、移動手術車を持っている、獣医さんに、お願いしたら、オスも、メスも、普通に病院で掛かる値段よりも、だいぶ安くやって貰いましたよ。オスが11000円デメスガ12000くらいだったかな。とにかく、あんな外で沢山飼うなんて、あり得ないですよ。おかしいです。話しあって、他の子たちも、手術を皆やって、きちんと、室内で、安心していられる。優しい飼い主さん、絶対見つけてあげたほうが良いです。

Келесі