ドッグファイトになる前に撃破!【F-35のABCって何が違う?】最新ステルス戦闘機の基本知識/米軍

Автокөліктер мен көлік құралдары

#戦闘機 #ステルス #F35 #アメリカ軍
最新ステルス戦闘機「F-35」ABCそれぞれの性能・特徴とは?
今回は新しく始まる「今さら聞けないシリーズ」第一弾!
このシリーズでは兵器や米軍の部隊などについて基本的な解説をお届けします
有名だけど改めて聞かれるとあまり知らない、そういったことをテーマにしようと思います
第一弾は誰もが知っている戦闘機F-35について
空対空戦はもちろん、攻撃機のように対地攻撃任務も行える多用途タイプのマルチロール機
一体何がそんなに凄いのか?
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
新チャンネル「アンの世界地図」登録はこちら↓
/ @annes-world-map
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:Capt. Kippun Sumner, Clayton Filipowicz, Cpl Cody Woods, Cpl Ryan Ulibarri, Cpl Waiyan Tin, CPO Brian Brooks, CPO Shannon Renfroe, CWO2 Chance Haworth, Dane Wiedmann, GySgt Donato Maffin, Harley Huntington, Jacqueline Alderman, Jon Zanone, LCpl Jackson Rush, LTJG Drew Verbis, MSgt Andrew Lee, PO1 Aron Montano, PO1 Devin Lowe, PO1 Haydn Smith, PO2 Christopher Sypert, PO2 Clint Davis, PO2 Erica Higa, PO2 Jenna Dobson, PO2 Justin McTaggart, PO2 Malcolm Kelley, PO3 August Clawson, PO3 Michael Singley, Richard McManus, Sean Castellano, Sgt A. J. Van Fredenberg, Sgt Bryant Rodriguez, Sgt Evan Jones, Sgt Francisco Diaz, Sgt Gabriel Groseclose-Durand, Sgt Kevin Alarcon, Sgt Rachaelanne Voss, SMSgt Richard Ebensberger, SrA Xavier Navarro, SSG Luther Washington, SSgt Frank Rohrig, SSgt Jacob Wongwai, SSgt John Ennis, SSgt Patrick Crosley, SSgt Sean Sweeney, SSgt Thomas Barley, SSgt Zachary Rufus, TSgt Anastasia Tompkins, TSgt Betty Chevalier, TSgt Christine Groening, TSgt Codie Trimble, TSgt Daniel Fernandez, TSgt Ericha Guyote, TSgt Marleah Miller
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 235

  • @ymd723
    @ymd72318 күн бұрын

    コスト高等色々言われてきたF‐35ですが現状競合国が「F‐35というシステム」自体に匹敵する戦闘機を開発出来るようになるのはまだまだ先になると思いますね。 ガワの形だけ似せた戦闘機は出てきていますがそれすら未だに戦力化出来ているとは言いがたい

  • @royli2131

    @royli2131

    17 күн бұрын

    Your dad is the best😂

  • @wolverin00012
    @wolverin0001218 күн бұрын

    F-35はデザイン格好良くて好き

  • @Nagato_1920

    @Nagato_1920

    18 күн бұрын

    登場した当時はメタボとか言われてましたけど、見慣れるとでかエンジンがカッコよく見えます!

  • @YA.MA.TO.

    @YA.MA.TO.

    18 күн бұрын

    @@Nagato_1920メタボなのはBだけだから…

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    これは主観の問題だけど、自分はF-35を格好良いとは思わないなあ。 (好きな人には申し訳ないけど)

  • @hikakin_mania440

    @hikakin_mania440

    18 күн бұрын

    相撲の人みたいに

  • @user-rg3ub1ct5t

    @user-rg3ub1ct5t

    18 күн бұрын

    前からみたときめっちゃ映えるから好こ

  • @user-hq6hz3hj7e
    @user-hq6hz3hj7e18 күн бұрын

    艦載機仕様のC型が1番好き

  • @tomikawatatuya
    @tomikawatatuya18 күн бұрын

    F22 A10 F35 の飛行シーン最高すぎる 15:33

  • @british_772
    @british_77218 күн бұрын

    F-35 is a beautiful stealth multirole combat aircraft. Thanks for posting.

  • @Mamfshiba
    @Mamfshiba17 күн бұрын

    死ぬほど燃費が悪かろうが垂直離陸って死ぬほどかっこいい

  • @ahooo9578

    @ahooo9578

    17 күн бұрын

    F-35は垂直離陸は基本的にしないはず ミサイルや爆弾ゼロで燃料も少量の重量が軽い時くらいしか出来ないので、テストとかデモフライトでもないとする意味が無いって事でしょう なんでVTOLじゃ無くてSTOL機

  • @patytaso
    @patytaso18 күн бұрын

    空自向けのF-35Bの製造も開始されてるから、実際に見れるのが楽しみ!

  • @kenjjray7542
    @kenjjray754216 күн бұрын

    みんな大好きビーストモードの解説も見たかったですー

  • @_-xp7hh
    @_-xp7hh18 күн бұрын

    5:29 チラッと友情出演の F -22 ♪ 9:41 Z ガンダム以降のモビルスーツのコックピットで採用された 全天周モニターに近い概念が実現したんだな。 16:37 甲板に駐機してるヘリは NH90 かな。

  • @kamkam_99

    @kamkam_99

    18 күн бұрын

    シミュレーターで撃墜してるのシレッとMig-29w

  • @junyak1221
    @junyak122115 күн бұрын

    ぜひこの3タイプを間近で 見比べしてみたい😉 機体全幅違いはあるとして 細かな間違い探しするの楽しそう✨

  • @pp-bk7ir
    @pp-bk7ir18 күн бұрын

    護衛艦からF-35が離陸してる映像が面白すぎるんよ

  • @machinedrillver.2.219
    @machinedrillver.2.21918 күн бұрын

    カッコええですな!

  • @user-kr7fh8lb4q
    @user-kr7fh8lb4q17 күн бұрын

    前からみるとカッコいいけど横からだとずんぐりむっくりなのが違和感が良い

  • @taket2307
    @taket230718 күн бұрын

    F-35 将来的にJ-31やSu-57といった敵のステルス機にドローンと連携して対抗出来るのも強み

  • @kamkam_99

    @kamkam_99

    18 күн бұрын

    こっちがやれることは相手もやれますよ

  • @user-wo7rx2xx5i

    @user-wo7rx2xx5i

    18 күн бұрын

    @@kamkam_99 相手というのはロシア・中国でしょうが、Su-57はリベット露出と言われるし、J-20はカナード翼でインドは探知できるといってますが、本当に同等なfirst look, first killができるのでしょうか?

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    @@user-wo7rx2xx5iあのね、ドローンのロイヤルウィングマンの話をしてるんだよ?ミサイリアードローン、ジャミングドローン、各種複数のドローンをチーミングして前方に配置して、有人機は当然ながら後方に占位するんだよ。将棋盤の王将がステルス有人機、その他の駒がドローン、そういう様態。それを、別の方も言われている通り、彼我双方が盤上でぶつかり合う(まぁさらにウサデン、マルチドメイン・クロスドメインだなんだ言い出すとキリがないけど)わけです。ロシアも既に随分前から全翼単発無人機飛ばしてアレコレやってますし、中国はそれ以上に無人機の研究開発をやっているでしょう。自分が知っている事イコールこの世の全て、ではありません。むろん自戒含めてですが。

  • @user-wo7rx2xx5i

    @user-wo7rx2xx5i

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p 「中国はそれ以上に無人機の研究開発をやっているでしょう」でしょう話ですか、「自分が知っている事イコールこの世の全て、ではありません。」ならば知っている話をソース付きで書いてほしいものです。

  • @user-wo7rx2xx5i

    @user-wo7rx2xx5i

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p 「中国はそれ以上に無人機の研究開発をやっているでしょう。」でしょう話ですか。仮に無人機の研究をやっていても、肝心の母機が4.5世代機でステルス性に疑念があり、戦闘ドクトリンの崩壊しているのでは、ということですが

  • @8ttyan
    @8ttyan18 күн бұрын

    B型はそこらじゅうに扉があってよく詰め込んだよなあと思う

  • @zouzou9678
    @zouzou967818 күн бұрын

    ステルス技術が進みすぎたらまたドッグファイト時代が来そう

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    お互いにレーダーで発見できずにいきなり遭遇戦とかいうミノフスキー粒子な世界になるんだろうかね。

  • @woodies2009

    @woodies2009

    18 күн бұрын

    下手したらお互い気付かずにすれ違う可能性も・・・。

  • @kamkam_99

    @kamkam_99

    18 күн бұрын

    ステルスは見えなくなるのではなく被探知距離が短くなる技術です。 第4世代戦闘機が400キロ、500キロで発見されるところで、ステルス機は50キロ内外まで被探知が縮まる。 この距離はまだBVR戦です。 将来的には動画でも言及した無人ステルスドローン機を先行させてCEC交戦となるのではないでしょうか。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    それは戦闘機のターボファンエンジンが熱を出さず、機体表面も(大気摩擦だか断熱圧縮だか知らんけど)高温化せずに大気温度と同じ状態で作戦を行える世界線の話に限られると思う。現用機の多くは赤外線のセンサーを搭載している。F-35もEOTS(エレクトリック・オプチカル・ターゲティング・システム)が積まれているし、当然ながらIR(赤外線)AAMも積んでいる。つまり敵機が熱を出すならば、現用機はそれを見つけ、そして撃墜する。そしてF-35は機体の360度全方向にロックオン(ヘルメットでキューイング)可能。基本的にお尻の噛み付き合いにはなり得ないと思いますよ、この先も。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p あー確かに、ステルス以前にオフボアサイト機能を持つAAMが登場した時点で文字通りのドッグファイトが起こる可能性は大幅に低下してますね。

  • @user-xv7sk8mz2m
    @user-xv7sk8mz2m17 күн бұрын

    2023年12月に築城基地での日米合同訓練に来ていたのが、F-35Aだったので Aタイプが好きです。 ただ、海自の護衛艦いずもにF-35Bが着艦したことは感動しました。 日本の自衛隊は更なる強さが増す事に誇らしく思います。

  • @user-bn2ie3wv1m
    @user-bn2ie3wv1m17 күн бұрын

    F35はaとcもいいけど一番は海兵隊のb型かなぁ、プラモで一からガンポッドを作るくらいにはかなり好き

  • @tarodaruma293
    @tarodaruma29318 күн бұрын

    全周囲視界ってもうガンダムじゃん興奮するな

  • @leeee8550
    @leeee855017 күн бұрын

    正直F35いちばん好き ぐれーがたまらん

  • @user-oi5tf4fu9q
    @user-oi5tf4fu9q18 күн бұрын

    B,Cのガンポッドってどの位ステルス性に影響あるんだろう?

  • @handyman2164
    @handyman216417 күн бұрын

    C型はあの大きな主翼がずんぐりむっくりの機体本体と合わさってバランスの取れたデザインだと思う

  • @ahooo9578
    @ahooo957817 күн бұрын

    重いのに単発機w なんて言う人も居たけど、搭載されたF135はF/A18なんかに搭載されてるF414×2相当のパワーが有る化物エンジン(つまりは出力はF/A18相当) しかも機内燃料しか無いが、既存の戦闘機の様に燃料フル満載時に空気抵抗増大する事が無いので作戦行動範囲も充分 しかも大量生産で価格が下がっていくという、何でも値上がりする世界でお財布に優しい(ただし、アップデートでぼったくられます)

  • @twintwin9714
    @twintwin971416 күн бұрын

    語彙力皆無で言わせてもらうと『カッコいいのを極限まで詰め込んだ機体』

  • @user-fg6ts3wx5n
    @user-fg6ts3wx5n18 күн бұрын

    A-10サンダーボルトⅡの初代はP-47でした。

  • @Xgf4623
    @Xgf462318 күн бұрын

    コスト面が主な理由だけどBメインなイギリスは面白い運用してるよなぁ。

  • @whiterabbit002
    @whiterabbit00218 күн бұрын

    素朴な疑問だけど、ライトニング「2」ってことは、昔にライトニング「1」の戦闘機があったのかな?

  • @hiroyukiikehara5257

    @hiroyukiikehara5257

    18 күн бұрын

    ww2の時にp-38ライトニングってゆう機体があったから

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    空自も使っていたF-4も、アレ、ファントムⅡだからね。初代がいる。空母艦上機のジェット化黎明期頃のパンサー・クーガー時代の機体だったかな、確か。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p 初代ファントム(マクドネルFH-1)は極初期のジェット艦上機で登場から数年程度で退役したから一般的な知名度はあまり高くないでしょうね。

  • @user-mn3wd2up2i

    @user-mn3wd2up2i

    17 күн бұрын

    みんな大好きA-10もサンダーボルト2なんやで

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    17 күн бұрын

    A-7もコルセアⅡ、しかしアヴェンジャーⅡは陽の目を見ることはなかった。

  • @tak74
    @tak7418 күн бұрын

    F-35Bって足は短いけど日本に合ってますよね

  • @taka-hr4yz

    @taka-hr4yz

    17 күн бұрын

    空母のことばっかり言ってる人がいるけど、南西諸島の短い滑走路や、破壊された滑走路で運用できるという特徴が最強ですよね

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    16 күн бұрын

    @@taka-hr4yz んー、というかDDHに降りてガスと兵装を補給(場合によってはパイロットも交代可能)ってのは艦隊防空に直接的に効いてくる話だし、米英とのクロスデッキ運用というのは場合によっては日中の軍事衝突のエスカレーションラダーのいずれかの段階においてCAP機が空自ではない可能性を意味する、という要素もあるっちゃある。そんな辺りの事を考えると南西諸島方面の滑走路(半壊滑走路でも可、STOには最低130m)利用可能の件とはそれぞれが持つ意味合いってのは微妙に異なるような気も。あとはまぁ燃料の種類問題が気になるな。空自のB型はどうすんだろね米英B型と揃えてJP-5にするのかしないのか。

  • @taka-hr4yz

    @taka-hr4yz

    16 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p 確かに分散型海上戦のコンセプトでは空母艦載化も非常に重要。 いずも型では、2隻で20機(実際はもっと少なそうだけど)しか積めない。購入するもう20機は破壊された那覇や下地島とかに展開すると予想してる 燃料はJB-5で確定では?艦載燃料としてはこれしか選択肢がないし。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    @@taka-hr4yz いずも・かがには有事でさえ“搭載“しない可能性すらあるんじゃないかな。搭載するとしてもヘリと混載はマスト、そうなると1桁、4×1or 2、足す予備で6機とか9機10機くらいでは。燃料は空自に2種使いしてもらう、の一択か、確かにね。

  • @taka-hr4yz

    @taka-hr4yz

    13 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p 一時的な運用であれば甲板上に駐機させることもできるので、運用はすると思います

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry18 күн бұрын

    日本は安倍元首相が これから日本に 絶対に必要になるとA型105機 B型42機 注文してくれてましたね

  • @BAIKOKUDO909

    @BAIKOKUDO909

    18 күн бұрын

    流石のアメポチっぷりだね

  • @user-vg2nj4lk9m

    @user-vg2nj4lk9m

    16 күн бұрын

    次期戦闘機選定計画F-XでF-35を選定したのは野田内閣ですよ、それにほかに西側の第五世代がない+F4の老朽化で空中分解すら起こりうる状況だったのでF-35導入は普通に良い選択です。他候補は軒並み4~4.5世代と呼ばれる非ステルス、もしくは前方のみの軽いステルス性能しかなく選定し導入したとしても自衛隊のように長期間運用するには向きません。日英伊合同の次期戦闘機開発も要件にステルスがありもはや全方位ステルスは必須です。よく比較されるF-22は輸出禁止であったこと、またその設計の余裕のなさ導入機数の少なさによる高コスト化から改修が難航し、アビオニクスに関して近代化改修された一部4.5世代機にすら遅れを取っていること、冷戦期の設計開発から時が経ち設計自体が時代遅れになりつつあることを考えると後発であり拡張性もあって長く運用できるであろうF-35が自衛隊にはあっています。

  • @hn6748
    @hn674818 күн бұрын

    いずもに着艦訓練?したのもう約3年前なんだ、、、 一年位前の感覚だったw

  • @user-ui6kv4ph2p
    @user-ui6kv4ph2p18 күн бұрын

    F-35Bは確かにSTOVL(つまりショートテイクオフ バーチカルランディング)と呼称されるわけだけど、実際はそれは単に“メインの使い方“を一言で説明してるに過ぎないという事。実際は動画で言ってる通り普通のエアベースでは普通に離着陸してるし、短距離離陸だけでなく短距離着陸すらできるし、エアショーのデモなどで垂直離陸の披露したりもする(KZread動画あるよ、確か全部)。

  • @ussun23
    @ussun2318 күн бұрын

    10:25 A B C の見分け方助かる。

  • @AkemiNakajima-xj5kv
    @AkemiNakajima-xj5kv18 күн бұрын

    量産効果によって調達コストが下がる事はあっても運用維持コストを下げるのは難しく、これがF-35のネックであり続けるだろうね。

  • @user-oi5tf4fu9q

    @user-oi5tf4fu9q

    18 күн бұрын

    ステルス塗装塗り替えに1機あたりどの位日数が必要でコストがどの位かによるが、平時は塗り替え間隔を大幅に延長してコストを抑えてもいいと思う

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    @@user-oi5tf4fu9q それ予算カツカツの国は結構やりそうですね。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    @@user-oi5tf4fu9q FighterSQごとにそういうローテ格差で回すのもアリっちゃアリかもですよね。3個のうち1つはしっかりコーティング維持して、とか。

  • @nitro2525k

    @nitro2525k

    18 күн бұрын

    F15Jよりは安いみたいだけどね。老朽化による運用コスト増がヤバい

  • @nobu51nobu76

    @nobu51nobu76

    18 күн бұрын

    この動画の数字はGAO(日本での会計検査院に近い組織)が発表した2020会計年度実績が根拠ですけど、F-35の開発を統括しているJPO(F-35統合計画局)が発表した2022会計年度実績では2割ほど低下してます(例えば1時間当たりの飛行コストは2020会計年度実績41986ドルから2022会計年度実績33600ドルとなっている)。GAOに思いっきりケツを蹴られて必死にコストダウンをしている最中ですが、2年間でコスト2割低下はそれなりの成果だと思いますがね。

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q18 күн бұрын

    そんなF-35をA/B合わせて150機近く導入して、アメリカに次ぐ2番目の保有数にする予定の国がいるんですよ。 日本🇯🇵っていうんですが。

  • @user-qr6xc8we4n

    @user-qr6xc8we4n

    17 күн бұрын

    しかも共同開発国じゃないっていうね

  • @user-mf8ql8yv6l
    @user-mf8ql8yv6l9 күн бұрын

    C型の着艦フック部分も見たかった。 アレも余計な突起物になるから着艦時以外は機内に格納なんでしょう?

  • @venomsnake7313
    @venomsnake731318 күн бұрын

    戦闘機に興味を持ち始めたのがF-35シリーズからで、俺の戦闘機のイメージのデフォルトがF-35。

  • @user-zz8es3pn2r
    @user-zz8es3pn2r17 күн бұрын

    プラモ買おっかな➰ーー?

  • @user-ij2bu8pc4w
    @user-ij2bu8pc4w17 күн бұрын

    もともとステルス、日本の技術(橋等に使われていた)。というのもあるし、アップデートで強くなれる。ソフト開発、0から何かを作るのに秀るので、いい協力関係になるんじゃないかな。三菱だけでなく、スバルにも関わって欲しいな…陸は 富士、川崎だけど…

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland17 күн бұрын

    スラストリバーサー等で極短距離離着陸する統合D型とDをベースにした電子戦E型も待ってる。小さいシステムと莫大な搭載量、より簡素堅牢に!良きカーゴシップであれ!対地対空両用の迎撃機銃も欲しいけど現代技術でも無理ですかね…

  • @user-ge9xr3ps1j

    @user-ge9xr3ps1j

    9 күн бұрын

    すでに25ミリ機銃だからOKじゃないんすかねえ。仮に30ミリだとかにするんですかね?

  • @noripi9105
    @noripi910518 күн бұрын

    いい動画です,戦闘機はかっこいいです。

  • @nobu51nobu76
    @nobu51nobu7618 күн бұрын

    14:40 この動画で採用されている数字はGAOが発表した資料に記載された2020会計年度実績ですけど、JPO(F-35統合計画局)が発表した2022会計年度の実績では、F-35Aの年間での運用コスト(CPTPY)は680万ドル 1時間あたりの飛行コスト(CPFH)は33,600ドルとなっています。ここ数年で大幅に下がってますね。

  • @kenjisato7402
    @kenjisato740218 күн бұрын

    ちょうどAかBかCかしらないけどF35とドッグファイトになりそうなので助かりました。 これで俺も勝t…..

  • @user-ns7kd3kx5w

    @user-ns7kd3kx5w

    17 күн бұрын

    (-∧-)合掌・・・

  • @BB-sm3dc
    @BB-sm3dc18 күн бұрын

    エンジン出力とか旋回性能とかもABCでそれぞれ違うんでしょうかね?

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    エンジン性能の差は特に無いか微々たるものかな。で、GリミットはA型は9Gで、B型とC型は7か7.5Gとかそんくらい。で、B型はSTOVL絡みの色々が機体中央に詰まっているので重くて機内燃料もその分少なく航続距離は他のタイプよりはいくらか短め。とはいえ、動画内でも言ってるようにF-35はクルクル回るドッグファイトをする必要がないほぼ万全のセンサーノード(センサー機器)なので各タイプの微小な差が何か影響をもたらす事はまぁ無いんじゃないかな。C型の大きな主翼は巡航に有利&従来機のように翼下にたっぷり(数も重さも)吊るせる、という意味が大きくて運動性云々の目的ではないと思う。

  • @BB-sm3dc

    @BB-sm3dc

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p そうなんですね。ありがとうございます。でもF-4でミサイル出来たもうDog-Fightは無い! と言って機銃無しにしたら実はそんな事なくて・・・という話もあるから、同じ轍を踏まないようそうした能力も 兼ね備えてるとも思って書いてみたんです。Cの翼が大きいのは、兵器搭載もそうでしょうし、動画の通り 短い滑走路で揚力を稼ぐという事もあるでしょうけど、その揚力を上手く空戦に活かす戦術・戦法なんても あったりしてそれは軍内の機密になってるのかもしれませんね。

  • @Ninzinsukisuki
    @Ninzinsukisuki17 күн бұрын

    15:10 これ本当に重要 映画とかだと主人公が居るから戦闘機乗りの技量が注目されるけど、実際に軍隊として統制化された運用を行うためには経験値に関係なく等しく扱えるようなシステムが超大事

  • @cubdetouring
    @cubdetouring9 күн бұрын

    14:10 なんちゅう動き方!

  • @user-yq4sd4gf5k
    @user-yq4sd4gf5k16 күн бұрын

    やっぱこれからもアメリカだな。

  • @Shikechan777
    @Shikechan77718 күн бұрын

    A B C といえば、あんな事やこんな事の意味じゃん

  • @user-zi4pe1hf7q
    @user-zi4pe1hf7q18 күн бұрын

    米海軍F35Cの尾翼にジョリー•ロジャースやグリム•リーパース、ウルフパックなどの老舗チームのマークが復活しないかなぁ〜。 海賊旗はF35の尾翼に似合うんだけど。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    グリムリーパーズはVFA-101として復活してますよ。

  • @Lintowallpainting
    @Lintowallpainting18 күн бұрын

    India ✈️✈️

  • @abigail4649
    @abigail464917 күн бұрын

    いずもを護衛艦って書いてくれてる。わかってるね!

  • @mic-and-goma
    @mic-and-goma18 күн бұрын

    まるで蜂の生態だ

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q16 күн бұрын

    35Bのスイベルノズルって、円筒を斜めに切ってるから楕円のはずなんだよ。 それをどうやってリングギアで簡単にくるくる回せるのかずっと謎なんだけど、 実際どうなってるんだろう。

  • @athena.0502
    @athena.050218 күн бұрын

    もうすぐ日本国内でF-35のA.B.c全タイプが見れるようになる! 米本土以外で全タイプ見れるのは日本だけ

  • @user-uv6mx6li3o
    @user-uv6mx6li3o17 күн бұрын

    7:20 「まもなく航空機が発艦状態に入るー」 いいね

  • @skies_rainbow
    @skies_rainbow18 күн бұрын

    9:54 VRというよりMR(Mixed Reality: 複合現実)じゃないかなと

  • @user-or6pt3vr2z
    @user-or6pt3vr2z8 күн бұрын

    ラプターとどっちが強い?

  • @user-dv4gm5do8g
    @user-dv4gm5do8g18 күн бұрын

    海上も飛行するんだから普通に考えるとエンジンは双発にすべきなんだろうけど敢えて単発にするのもコスト削減の為なのかな?

  • @nitro2525k

    @nitro2525k

    18 күн бұрын

    ジェットエンジンに信頼性の無かった時代の話じゃね。単発のほうが熱源が少なくステルス性に優れてるしね

  • @evilflower765
    @evilflower76518 күн бұрын

    F-35に女性パイロット、カッコよすぎる。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    ここのアンちゃんのchかどうかはちょっと忘れたけど、輸送機のクルー全員が女性っていうケースもどっかで観た気がします。それはそれで凛々しくてカッコよかった。

  • @user-hh2kr3sg9c
    @user-hh2kr3sg9c7 күн бұрын

    民間に売ってくれないかな。自家用で通勤に使いたい!35B欲しい。

  • @LOVE-wc1ez
    @LOVE-wc1ez18 күн бұрын

    ガンダムで例えるとF35はGMなんやね

  • @user-pf6kr7mp4l

    @user-pf6kr7mp4l

    14 күн бұрын

    まさしくそういう感じですね。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    全然違うし安易安直に“そんな気がする“程度でアニメマンガに例えるのも止した方がいいでしょう。そもそも世間での「例え話」ってのは本質が分かっていない事をフワッと表現してみたに過ぎない、なおかつたいていは的外れ、ほとんどの場合は。それで分かった気になって安堵してるのはヤバい、コレはむろん自戒も込めて言ってる話。

  • @royalmaces2462
    @royalmaces24624 күн бұрын

    たしかに海兵隊もC型使うんじゃなかった?

  • @ulotanitoku
    @ulotanitoku18 күн бұрын

    F-35というシステムを運用できる事が凄いんだろな。わーくにが買ったという事は、そうできるんだろう。

  • @Babt681
    @Babt68118 күн бұрын

    もうすぐ日本でF35の全タイプが見れるようになるのか

  • @danLTa1

    @danLTa1

    18 күн бұрын

    I believe the USS George Washington currently deploys F35C and is coming to Japan soon🦅

  • @user-qr6xc8we4n

    @user-qr6xc8we4n

    16 күн бұрын

    日本が調達するのはAとBでCは調達しないよ というかCは米海軍しか採用してないはず

  • @user-qr6xc8we4n

    @user-qr6xc8we4n

    14 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p ああ、そういうことね(ノ∀`)アチャー 他のコメ付いてるのよく見ずに、コメ主が自衛隊が3タイプのF-35を調達すると勘違いしたのかと思ってた 申し訳ないm(_ _)m 気をつけなくては

  • @duketogo5697
    @duketogo569717 күн бұрын

    F35は見慣れて最初よりはスタイリングがマシに感じる様に成ったが、しかし、不細工な戦闘機に違いは無い。是非とも、アップグレード版のステルス型F14トムキャットかF22の空母艦載型を御願いします、Pentagon様。

  • @rx_93-je7gg
    @rx_93-je7gg18 күн бұрын

    遭遇戦などいざドッグファイトとなった場合は、他機に対してF22ほどのアドバンテージはないんですかね

  • @m4a1z1

    @m4a1z1

    18 күн бұрын

    The Raptor is untouchable in an air-to-air combat 🇺🇸🇯🇵

  • @kamkam_99

    @kamkam_99

    18 күн бұрын

    一応要件としてF-16程度の空戦能力とあるのであとはパイロット次第でしょう

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    F-35はセンサーヒュージョン・EOTS・DAS・360度全周ロックオン可能、まぁ第四世代機とドックファイトする事もなく圧倒するのでは。ちなみにF-22、F-35、F-15、F-16、この辺りは全部G制限は9Gで同じ(ただし第四世代機がパイロンにアレコレいっぱい吊ってても同様かは分からない)ですね、蛇足ですが。あとは重量/推力比などの項目ですが、それらもドッグファイトとは別の部分に関わる話になるのかと。

  • @nitro2525k

    @nitro2525k

    18 күн бұрын

    遭遇戦などいざドッグファイトとなった場合は←F35はドッグファイトの必要性がないって話。全方位へロックオン可能なのでわざわざ前方に敵の後ろをとる必要性がない。後ろについてきた敵にミサイルを打てるからね。

  • @tosha3873
    @tosha387317 күн бұрын

    航空戦はもう無い時代だな。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    16 күн бұрын

    無人機の群れでやろうが何だろうが航空戦に変わりはない

  • @YUMEIN88
    @YUMEIN8818 күн бұрын

    f-35離着陸できるぐらいの甲板を持ってるけどこれは空母ではない(???)

  • @user-zz8es3pn2r
    @user-zz8es3pn2r17 күн бұрын

    でラジコンに改造しよう!

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa238517 күн бұрын

    将来的には全世界のF35がLinkして戦えば、敵側は数千機を相手にすることになる?? まぁ、現実にはミサイルの有効な打撃距離内だから、地域統合単位かな。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    世界は必死に戦争のエスカレーションを抑え込んでいる、ウクライナ然りイスラエル然り。何故か。際限なく膨らんでアンコントロールに陥る事が恐怖そのものだから。そして、むろん自国が脅威に晒されていないなら戦争参加なんてどの国もしたくはない。戦争は兵士をあの世に送り続けるベルトコンベアだからだ。家族親戚に兵士が居れば戦争に対する考えも変わるだろう。まぁ、いなくても変えて欲しいとは思うが。

  • @mn9207
    @mn920718 күн бұрын

    F35の裏側が丸みを帯びた凹凸みたいがあってムキムキみたいで好き

  • @american6293
    @american629318 күн бұрын

    中国なら形似てるからステルス戦闘機って言ってそう

  • @yuukirinon
    @yuukirinon18 күн бұрын

    いずもは、B型に限定するなら、もうあれは空母だねω 数を揃えれば、下手をすれば、地球全球をカバーできるっていうω

  • @user-og6ji5ev1t
    @user-og6ji5ev1t17 күн бұрын

    エンジンはやっぱ単発だよな! 整備した人にしかわからんよな

  • @9TKK
    @9TKK15 күн бұрын

    スーパークルーズ性能があるって一部で聞いたけど本当なんかな?

  • @jungaku67

    @jungaku67

    15 күн бұрын

    機外搭載物などの空気抵抗の増す物無いからね、言っちゃえば従来機のパイロンまで外した記録狙う時みたいな状態だし可能性あるんじゃん

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    限定的には出来る、これが結論でいいんじゃない?いろいろ情報漁るとそう認識せざるを得ない。まぁ開発当初はスパクルできない、設計時点で諦めたとかなんとか言ってた気はしますけどね。

  • @user-ch9ek7qe6y
    @user-ch9ek7qe6y18 күн бұрын

    ライトニングは、カラスに似てる〜🐸

  • @user-fg6ts3wx5n
    @user-fg6ts3wx5n18 күн бұрын

    ステルス機は、すべての武器や燃料を内蔵するため、胴体が太くスマートではありません。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    ま、まあX-32よりはマシだから…

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    スマートでよわい vs 太いがつおい  「ファイッ!」

  • @zerojolu4926

    @zerojolu4926

    18 күн бұрын

    @@AkemiNakajima-xj5kv F-35(X-35)は最初だっせぇ!て思ったけど最近はもう見慣れてきてむしろかっこよくなってきた。 X-32はいつみてもこれはちょっと・・・。

  • @user-wt5qy6yp2c

    @user-wt5qy6yp2c

    17 күн бұрын

    @@zerojolu4926太くて可愛い❤️

  • @darkNeroClaudius
    @darkNeroClaudius18 күн бұрын

    快適過ぎてド素人でも操縦できそうw

  • @kamkam_99
    @kamkam_9918 күн бұрын

    ABCの同時開発ってのは結局、功罪どっちが大きかったんでしょうね。 聞いた話では、ある型で共通部分に手を入れないといけないことが判明して共通部分の設計変更をすると、他の2つの型でも設計変更の手戻りが発生して、それが開発遅延の原因の一つになったとか。 B型C型への派生のための構造は持たせておいてまずA型だけ専念して開発完了し、B型・C型へ派生開発をした方が速かったのではないかと思うので。 もちろん共通部分の割合が現行より多少落ちるでしょうけど。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    全てのバリアントでの部品共通化の努力をしなければ、各機の開発と制式化は今より“楽“だったのは確かでしょう。しかしそれは一方で制式化後の配備・運用中のランニングコスト押し上げ、部品の高価格化・手配難をもたらすネガを持つ。数種運用する日米などの国家には部品共通化は非常に大事ですし、さらに言えば整備部隊さえ送り込めばA型のみ使用しているNATOや豪州などでもB型などが展開できる余地も作っている。苦労の後先であって、どちらのためにどちらで苦労するかの言わばトレードオフではないかと。私はどちらかと言えば3種の共通化に励んだ事は評価されるべきだと思います。

  • @kamkam_99

    @kamkam_99

    18 күн бұрын

    @@user-ui6kv4ph2p >「全てのバリアントでの部品共通化の努力をしなければ、各機の開発と制式化は今より“楽“だったのは確かでしょう。しかしそれは一方で制式化後の配備・運用中のランニングコスト押し上げ、部品の高価格化・手配難をもたらすネガを持つ。」 それはどれくらいの数字を想定したか知りませんが、私の話の要点を飛ばしてますよ。 最初に書いたように「B型C型への派生のための構造は持たせておいてまずA型だけ専念して開発完了」ですので、初めから共通性を高めるための設計はしておく想定です。 部品共通化の努力をしないとは書いてないですよ。 各タイプの設計に占める独自設計部分はA型が19.8%、B型が32.6%、C型が43.1%ですが、これが80%になるとかではなく共通部分の変更の手戻りをしないので2、3%から数%は増えるだろうという想定です。 「共通部分の割合が現行より多少落ちる」とはそういう意味です。 ただまぁ、A型開発がスムーズに行っていれば1機あたり何割単価が現行より低くできて何機調達数を増やせたか、それとも運用経費増がどれくらいになって相殺されたかは、実績が無い想像の話なのでエビデンスのある数字での論戦はしようがありません。 私からは以上です。

  • @k-swk3388
    @k-swk338817 күн бұрын

    ハリアーのように垂直離陸ができなくても運用上問題は無いのでしょうか?

  • @user-qr6xc8we4n

    @user-qr6xc8we4n

    17 күн бұрын

    ハリアーもそうだったが、垂直離陸はイベントかなんかでのお披露目以外では基本的にやらんよ(燃料をバカ食いするのとフル武装してると重くて離陸できない) 機能的にできるのはできる 離陸はリフトファンを使いながら短距離で滑走して着陸は垂直でやるからSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)と呼ばれる

  • @tmnk2631

    @tmnk2631

    13 күн бұрын

    f35はある程度の武装込みで垂直離陸は可能ですよ 既に書かれている通り燃料を馬鹿喰いしてデメリットしかないので運用上は行いませんが

  • @woodies2009
    @woodies200918 күн бұрын

    性能はやっぱりすごいけど、消費電力がやばそうw

  • @seriu2918
    @seriu291818 күн бұрын

    キスから始まるやつ?

  • @moohamada6582
    @moohamada658217 күн бұрын

    海軍が”B"じゃなくて”C"でなくてはならない理由は?前者の方が後者より高額だからという身も蓋もない理由だったりして?まあ、空母甲板上で着艦方式が違う機体があったら運用上混乱するでしょうけどね。

  • @hirokiarafune9641
    @hirokiarafune964117 күн бұрын

    今更ながら、なぜF/A-35と言わないのでしょう…?🤔

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    17 күн бұрын

    F/A-18の場合は、それまでは空母にF(防空専用の戦闘機)とA(対地攻撃専用の攻撃機)を別々に搭載(具体的にはF-14とA-7とかその辺。その当時はマルチロール戦闘機、という存在がそもそも無かった)していたのを1機種に統合するという意味合いでわざわざ“F“と“A“を併記したというのが理由。だから21世紀の現在、わざわざそういう意味も必要も無いんす。

  • @p4aw3a
    @p4aw3a17 күн бұрын

    マルチロール過ぎて嫉妬してる

  • @american6293
    @american629318 күн бұрын

    新人パイロット「すいません、教官お漏らししてしまいました!」

  • @user-zv1hd9hy8k
    @user-zv1hd9hy8k18 күн бұрын

    本機体で自衛隊パイロットが亡くなった事故が思い返されます。 はたして機体の不具合でなかったのか、その後も事故の話を聞くとはたして当時、、、、。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    我々素人としては、空自は事故原因が分からないと全部バーティゴという事にしてるんじゃないかという疑惑を抱いちゃうんですよね。 F-35の時はともかく小松のF-15DJは離陸から5分で落ちたのにバーティゴって…

  • @nobu51nobu76

    @nobu51nobu76

    18 күн бұрын

    事故調査報告見たら分かるけど、バーディゴ以外では説明がつかない。30秒で9000mも急降下して海面に激突した完全に機首下げの状態だったのに、墜落15秒前に地上管制と通常の内容の交信をしていたくらい、パイロット本人の認識としては通常の飛行状態だったんだから。

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    30秒で9000mも急降下したのなら高度計が物凄い勢いで回っている筈で、少なくともパイロットは「計器が故障した」くらいは感じそうに思えますけどね。

  • @nobu51nobu76

    @nobu51nobu76

    18 күн бұрын

    @@AkemiNakajima-xj5kv 自分がそこまでの機首下げをしてるという認識が無ければ高度計を常時監視はしないでしょう。夜間だから計器飛行だとはいえ、たった30秒間で、しかも途中で通信している状態で起きた出来事ですよ?

  • @simanekop
    @simanekop18 күн бұрын

    最期に言っているが、 高度にシステム化され、誰が扱っても均質な動作が可能であり、連携して事に当たる「システム」として運用されるのは脅威であるが もはやパイロットは機体を指示通りに操作して、攻撃スイッチ押す係だよね…

  • @user-ne9jo8zu9c

    @user-ne9jo8zu9c

    10 күн бұрын

    最後

  • @kentaromachida5805
    @kentaromachida580518 күн бұрын

    後ろどうやって見るのって思った笑

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    ヘルメットマウントディスプレイの表示の隅に“チェックシックス“とかいうアイコンがあって、そこに視線を向けてジョイスティックのHOTAS?ボタン押すと真後ろ視界までにゅーーーー、と視界が回転すんじゃない?それくらいは普通にありそうな気がする

  • @efef-wm6vs
    @efef-wm6vs18 күн бұрын

    最初の画像f-35bの前輪が二つになってる気がするんだけど陰か何かか?

  • @masa.k6340
    @masa.k634018 күн бұрын

    いせ型三番艦・四番艦~の就役が待ち遠しい。 その前に憲法改正が為されて欲しい。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    どうして今さら“いせ型“を増勢?そんな計画海自に無いでしょそもそも。

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei18 күн бұрын

    でも、お高いんでしょう?

  • @ykhjpen

    @ykhjpen

    15 күн бұрын

    F35のパイロットのヘルメットだけで6000万ぐらい

  • @brizia2010
    @brizia201017 күн бұрын

    結局、韓国にも重整備拠点を許可したのね。アメリカさん。

  • @user-gs4cq3uk2b
    @user-gs4cq3uk2b17 күн бұрын

    全てをステルス性能に振ったのでドッグファイトは双発のF-15に劣る。ステルス性能無効化レーダーできたら終わる。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    16 күн бұрын

    と、あなたが思っている  という事は了解した。それに対する感想はあえて書きませんが

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    16 күн бұрын

    書き直したようだが事前事後で特に進歩が見当たらない どっちにしてもあなたの個人的なご認識でございます

  • @user-gs4cq3uk2b

    @user-gs4cq3uk2b

    16 күн бұрын

    自分の意見も言わないで非難だけする人がおるな

  • @user-gs4cq3uk2b

    @user-gs4cq3uk2b

    16 күн бұрын

    エンジン単発で翼も小さい。ミサイル格納のウェポンベイのせいで太っていて空力的にも不利。要するに非力で重い。レーダーに見つからなければドッグファイトにならないという想定の機体だが、相手もそうはさせないと研究している。

  • @jungaku67

    @jungaku67

    15 күн бұрын

    @@user-gs4cq3uk2b ウェポンベイだけじゃなく機内燃料増す為に太ってはいるけどスホーイみたいに全樋的に馬鹿デカくするよりは中心部に集めてコンパクトにする方が有りの様な気がしますね結構動きは良いですし、結局スホーイが抵抗が増したり重量が重くなるカナードやら推力変更ノズル使ってるのはデカくなりすぎた機体なるべく動けるように採用せざる得ない感じかなって気もします

  • @ae613400
    @ae61340018 күн бұрын

    自衛隊でもそうでしたが、人間だと訓練された方も空間識失調に陥るので、AIがアドバイスではなく完全に無人機になりそうですね。新人でも扱えるならはっきり言ってトップガン不要。もう大規模軍人リストラ間近ですね。

  • @user-oi5tf4fu9q

    @user-oi5tf4fu9q

    18 күн бұрын

    どの機種かは忘れたが空間識失調や機体制御不能(故障ではなく)になった場合に備え、ボタン一発で機体を正常飛行に戻す機能がついている戦闘機があったはず

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    18 күн бұрын

    @@user-oi5tf4fu9qF-35やF-16などに、そのワンボタンプッシュでの背中を上に戻しての水平飛行に移行する機能が後乗せされ始めましたね。確か。

  • @ae613400

    @ae613400

    17 күн бұрын

    @@user-oi5tf4fu9q 空間識失調は自分でそう気づかないので、ボタンを押せる時点で空間識失調ではないです。まれに「かもしれない」と感じる方もいますが。

  • @user-pe8oh3gx2z
    @user-pe8oh3gx2z16 күн бұрын

    次期戦闘機、日本は米軍から買うべきではなかった。

  • @user-ui6kv4ph2p

    @user-ui6kv4ph2p

    14 күн бұрын

    日英伊

  • @manpowerdtank
    @manpowerdtank18 күн бұрын

    F-35B はやろうと思えば垂直離陸できるらしいが、軍用機として実用性なしの能力とみなされて STOVL機になってる。そこが VTOL機のハリアーとの違い。またF-35Bは降着装置がA型と共通なので通常離着陸も出来るのに対して、ハリアーはこれが無理だ。

  • @user-oi5tf4fu9q

    @user-oi5tf4fu9q

    18 күн бұрын

    ハリアーはタッチアンドゴーやF-35Bのような短距離離陸が出来るから垂直着陸でなく通常着陸に近い着陸ができる また、離着陸に関してはハリアーもF-35Bと同様に短距離離陸をし着艦ではF-35Bもハリアーと同様に垂直着艦を通常運用している カテゴリーとしてはハリアーもSTOVL機である

  • @AkemiNakajima-xj5kv

    @AkemiNakajima-xj5kv

    18 күн бұрын

    ハリアーも垂直離陸だと燃料を食う上に搭載兵装を減らさなければならないから普通は短距離離陸のはずだけど。

  • @manpowerdtank

    @manpowerdtank

    18 күн бұрын

    ハリアーはV/STOL機と書いた方がより正確かな。両翼の車輪が華奢で小さく、通常離着陸(CTOL)の高速滑走では壊れてしまうだろう。また、そのための飛行特性を持ち合わせてるかも疑問だ。タッチアンドゴーについては実際の映像を見た方が良い、CTOLやCATOBAR目的のものとはかなり違う。 >ハリアーもF-35Bと同様に短距離離陸をし着艦ではF-35Bもハリアーと同様に垂直着艦を通常運用して 短距離離陸が出来るから通常離着陸も出来るとは限らない。F-35Bは着陸時は燃料や弾薬を消費して軽くなってるから垂直着陸してるが、垂直離陸を行うためには燃料や弾薬などのペイロードを大幅に制限しないといけないので、これについては実用性なしとみなされていて通常運用ではやらない。デモ飛行など特殊なイベントではやってるのかもしれないが。

  • @user-oi5tf4fu9q

    @user-oi5tf4fu9q

    18 күн бұрын

    @@manpowerdtank 日本語を理解できないなら黙ってろ

  • @-FAX-
    @-FAX-18 күн бұрын

    中華ステルス機とどっちがつよい!!?

  • @user-zz8es3pn2r
    @user-zz8es3pn2r17 күн бұрын

    そんなもんか?なっ

  • @user-fn9bi2yy3j
    @user-fn9bi2yy3j17 күн бұрын

    見た目がな・・・。かっこ良さではF4ファントムが一番だわ。

  • @taisuke75
    @taisuke7518 күн бұрын

    ほぼガンダムやん

Келесі