《DIY》コーヒーふるいで作る簡単2次燃焼ウッドストーブ《超小型》

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

コーヒー豆を挽いた際に出る微粉を取り除く「コーヒーふるい」これを使って二次燃焼するウッドストーブを作製し燃焼実験してみました。手の平サイズで、燃料はペレットが最適です。100均ダイソー、セリアの無加工ファイヤースタンドも合わせて作りましたのでどうぞご覧ください。
#ウッドストーブ#二次燃焼#DIY#100均

Пікірлер: 15

  • @Saru_camper
    @Saru_camper2 жыл бұрын

    二次燃焼ストーブ DIYを志す人にとって最高の教材動画だと思いました👍 私のDIY経験からいくと通気口は思った以上に広くないと空気が抜けません。セリアの火起こし器とダイソーのカトラリー ラックを使う場合も隙間が少なすぎるので綺麗な筋状の2次燃焼炎は見にくいと思います。また内側容器の底穴は(不要なのではなく)ペレットが残り少なくなった際に威力を発揮します。今回はジェット孔を3ミリにされたようですが5〜 8ミリにすればまた違ってたかも…です。ただし外側容器との隙間が1センチは欲しいところだと思います。 いずれにせよDIYのプロセスを楽しめる動画でした🔥一般受けは悪いかも…☺️

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    御視聴ありがとうございます❗ さすが猿【Saru】さん勉強になります、今回この円錐状の容器を見つけたとき「ベンチュリー効果」の様なものが発生しないかと期待も込めていました、しかし上部の隙間があまりにも無く、猿【Saru】さんの言う通り通気口も小さかったので空気が抜けなかった様です。底穴に関しては、内筒側面の細かいメッシュ穴が上から下まで入っており、ペレット体積が小さくなる(高さが低くなっていく)に連れ側面の炎も合わせて下がっていき下の方までペレットが燃焼したので底穴有り、無しでそこまで差が出なかったのだと思います。側面に穴が無いものであれば確かに底穴は重要になりますね。 なかなかニッチな会話内容になりましたね、楽しいので需要は気にしません(笑)

  • @user-ir9qm9ne7q
    @user-ir9qm9ne7q2 жыл бұрын

    お疲れ様です~小型ストーブ良いですね☺️オシャレだし、これでコーヒー煎れてみたいです❗

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    御視聴ありがとうございます❗ 一粒一粒ちびちびペレットを足しながら楽しめます❗

  • @TV-ww9yb
    @TV-ww9yb2 жыл бұрын

    私も最近小型の焚き火台を作ったんですが、野active チャンネルさんのストーブは完成度がものすごく高いですね。参考にさせていただきますm(__)m

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    恐縮です!御視聴&コメントありがとうございます🎵

  • @hiro-cf9gg
    @hiro-cf9gg2 жыл бұрын

    スチールの空きカンをばらしていれて、メッシュを塞ぐのはどうでしょうか?

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    御視聴ありがとうございます! 動画内でも簡易的に側面メッシュ塞いでみたのですが思い通りには上の穴から炎は出ませんでした、どうやらそのままメッシュから炎を出したほうが最後までキレイに燃えたので結果この仕様で良かったと思ってます!

  • @user-oc1sf8oj9o
    @user-oc1sf8oj9o2 жыл бұрын

    (* 'ω')ノ初めまして♪ マネして作りました♪🎉 良く燃えてソロストーブマイクロを名乗ってもイイくらいですね〜♪ ゴトクはホワイトベア160缶のを上下逆さにして、3箇所あるゴトクの爪を上向きに90度強に曲げると内筒にピッタリ食いつきます。1kg重くらいは普通に耐えそうです♪ ULキャンプのメイン火器になりそうです♪\(๑´ω`๑)/〜♪

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    御視聴&製作までありがとうございます🎵 なるほど五徳のアイデア素晴らしいですね、とても参考になります❗

  • @user-oc1sf8oj9o

    @user-oc1sf8oj9o

    2 жыл бұрын

    @@ya_ctive (* 'ω')ノ 見た目はチェスの駒「ルーク」みたいな感じになりますね♪w おっしゃる通り、内筒には穴開けしなくても大丈夫でした♪

  • @dutro76
    @dutro762 жыл бұрын

    内側の穴に鉄棒差し込んでねじるとサイクロン吸気となって炎が回転するような気がします、やってみませんか?トライするから進化を引き寄せる事が出来るようになるのです

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    御視聴ありがとうございます! 面白そうですね、文面だと難しいですが構造を御教授いただければと思います。 過去の視聴者さまのコメントでも「アイデアこそ進化なり」と仰ってた方もいました、何事もトライなのですね。

  • @dutro76

    @dutro76

    2 жыл бұрын

    @@ya_ctive 圧倒的に🔥は回転したほうが燃焼効率が向上します。フェラーリもポルシェもすべてが渦流噴射燃焼なのです。せめて吸気方向を偏心させるだけでも断然良くなります。やり方は簡単、丸い棒を穴に入れてねじるだけです。プラスドライバーの先を挿し込むので 充分に改変出来ますよ🧐🙆 回転吸気方式を簡素なストーブに世界初で採り入れたのは日本が最初であり、既に四半世紀経ちます。その効果は火炎が衝突せずに偶力となって熱エネルギー向上に機能するからです

  • @ya_ctive

    @ya_ctive

    2 жыл бұрын

    なるほど穴は少し斜め上に向けた方がよいのですかね。 渦流と聞いてディーゼルエンジンなどの渦流室式を思い出しました。 ありがとうございます、実験してみたいと思います!

Келесі