【Difyの使い方】初心者でもこれ見れば出来る【Docker導入〜ローカル環境構築】【GPTs上位互換】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回はDifyの使い方を非エンジニア(初心者)向けに完全解説。Difyは無料でChatGPTのGPTsのような独自にカスタムしたAIチャットボットを作成できるノーコードサービスです。この動画ではDifyの基本的な使い方・ノードを使ったワークフロー型のAIチャットボットの作り方を解説。そしてDockerのインストール〜ローカル環境で実行するまでの流れを分かり易く解説しています。
▼目次
00:12 はじめに
01:32 Difyとは?
04:20 Difyの料金プラン
06:15 GPTsとの違い
10:08 Difyの基本的な使い方
21:28 公開と利用の流れ
22:20 色んなAIボットを作ってみる
27:45 Difyをローカルで動かす方法
37:43 ビジネス活用パターン
41:13 まとめ
▼Difyはこちら
dify.ai/jp
▼環境構築の流れ
①Docker desktopをインストール
②DifyのGitHub内のファイルをDL
③上の②のZIPファイルを解凍
④Visual Studio Codeをインストール
⑤VSCodeで③の解凍後ファイルを開く
⑥VSCodeのターミナルを開く
⑦コマンド「cd docker docker compose up -d」
⑧「Started」と出ればOK
⑨ローカルULRにアクセス
10 Difyアカウントを作成
12 終了する時はコマンド「docker-compose stop」
※他のやり方もあると思います。説明するうえで最も分かりやすい方法が上記でした。
※API料金はサービス毎にかかる。無料のLLMのAPIを使えばもちろん無料。
▼おすすめ動画
【ChatGPT活用】すぐ使える簡単テクニック30選!
• 【ChatGPT活用】すぐ使える簡単テクニッ...
AdobeFirefly完全解説【この動画1本で全て理解】
• 【完全解説】Adobe Fireflyが超有...
【徹底検証】Gemini1.5 Proの使い方と解説!
• 【徹底検証】Gemini1.5 Proの使い...
【Create徹底解説】自然言語でAIチャットボット
• 【徹底解説】CreateでAIチャットボット...
【Heygen使い方】自分の分身AIアバターを作成
• 【Heygenの使い方】自分の分身AIアバタ...
★完全無料|最大級の生成AIコミュニティ★
情報共有・無料講義・交流など。生成AIを学びたい、生成AIをビジネスにしたい、生成AIで仲間を見つけたい方は是非ご参加下さい!
参加申し込みはこちら → sozo-collabo.hp.peraichi.com/
\\ 自己紹介 //
AI × WEB KZreadr 兼 制作ディレクター。
このチャンネルではChatGPTや画像生成AIなどの生成系AIツールの活用方法や、新しいAI系ツールを紹介。その他ITに関する便利ツールや情報も発信しています。役に立った!面白かった!と思って頂けたら是非チャンネル登録お願い致します。
AIを使ったサービス・仕組みのプロデュース。生成AIを活用した業務改善コンサルタント、講義やセミナーなどの登壇、AIやIT関連に関するアドバイザーなどを請け負っております。
仕事の依頼はXのDMもしくは以下メールへ。
keitomm3ai@gmail.com
各種SNSのフォローもお願いします!
X: / keitowebai
instagram: / keitowebai
TikTok: / keito_cc
note:note.com/keito_12kk2
LINE:lin.ee/1krnxOu
#keito
#aichatbot
#dify
#docker

Пікірлер: 32

  • @keitoaiweb
    @keitoaiwebАй бұрын

    ご視聴ありがとうございます♪コメ欄で感想聞かせて下さい。またいいね、チャンネル登録もお願いします。 ★完全無料|最大級の生成AIコミュニティ★ 情報共有・無料講義・交流など。生成AIを学びたい、生成AIをビジネスにしたい、生成AIで仲間を見つけたい方は是非ご参加下さい! 参加申し込みはこちら → sozo-collabo.hp.peraichi.com/

  • @pasopia2010

    @pasopia2010

    Ай бұрын

    いつもわかりやすい説明ありがとうございます。今回もDifyを導入したのですが、うまく動きません。それでいろいろ確かめたところWindows10 Homeでは動かないことが判りました。Windows10、11Proであれば問題なく動きました。これからいろいろ楽しんでみたいと思います。情報楽しみにしています。紹介有難うございました。

  • @yukiko6503
    @yukiko6503Ай бұрын

    いつも拝見しており大変勉強になっております。まさに調べていてローカルに構築したかったのでとても感謝です。

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    良かったです!

  • @AI-survive
    @AI-survive9 күн бұрын

    できました!とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @yukiko6503
    @yukiko6503Ай бұрын

    無事できました!ありがとうございます!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    よかったです!

  • @nanananamnan
    @nanananamnanАй бұрын

    こういうの親切でありがたいですよね

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    めちゃありがたいですね!

  • @user-mt1op5od8q
    @user-mt1op5od8qАй бұрын

    こちらの動画を繰り返し見て、無事difyをmacのローカルに構築することに成功しました😂ありがとうございます🎉これからカスタムツールで慣れるまで遊んでみて、実務に取り入れていきたいと思います。

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    お役にたてて良かったです!

  • @karma-4989
    @karma-4989Ай бұрын

    Windowsで途中詰まってしまいましたが、自己解決しました! 仕事で個人情報扱うので正に求めていた情報でした!! ありがとうございます!!!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    ありがとうございます😊 素晴らしいです!

  • @user-be8ce3hn3i
    @user-be8ce3hn3iАй бұрын

    33:07 Windowsではエラーが出たので以下のコマンドに変えて実行したところうまく処理が開始されました! 「cd "ここにdify-mainのフォルダ内にあるdockerのフォルダパスをコピペ(例: C:\Users\ユーザー名\Downloads\dify-main\dify-main\docker)" docker-compose up -d」

  • @user-qz6ul6lk7o

    @user-qz6ul6lk7o

    Ай бұрын

    私もWindows11でエラーがでました。 要は、MS-DOSの要領で、ダウンロードしたdify-main内のdockerフォルダに移動して、docker-composeを実行すればいいのですね。 ありがとうございました。

  • @madani-cashing
    @madani-cashingАй бұрын

    これちょうどやり方を調べてた!ケイトさんありがとう😭

  • @user-kd5ej7im6w
    @user-kd5ej7im6wАй бұрын

    ローカル(docker)版の説明もあり丁寧でわかりやすかったです!😀 #difyのようなサービスがいつかでるとはおもっていましたが、まさかOSSででるとは..

  • @popoton3
    @popoton3Ай бұрын

    KEITOさん、詳細なチュートリアル動画をありがとうございます! 今、ご紹介いただいたチャットボットを実践したところです。Difyの仕組みがよく理解できました😊 Windowsで苦戦されている方は、dify-mainをDLして以降、以下のように分けてエンターを押すと上手くいくと思います。 ※アドレスは参考例です。 (base) PS C:\Users\[username]\Projects\dify-main> cd docker (base) PS C:\Users\[username]\Projects\dify-main\docker> docker compose up -d 私も、非エンジニアなので専門的なことは分からないのですが、作業後は「docker-compose stop」を押すことでDifyの接続を停止することができ、次回以降は「docker-compose start」でいけます(最初に「cd docker」は必要)。 当たり前ですが、Docker desktopを立ち上げてログインしていないといけません。私は最初忘れてました…💦 しかも、dify-main削除しようとしてました…。ローカル環境構築なので、これは消してはいけません😂 僭越ながら、お役に立ちましたら幸いです。

  • @karma-4989

    @karma-4989

    Ай бұрын

    ここ、正に苦悩した場所です笑 まずcdコマンドでdockerにディレクトリを移動する。→その後にdocker composeにアクセスする、と2段階に分けてやればいいんですよね!

  • @popoton3

    @popoton3

    Ай бұрын

    @@karma-4989 そうです!私も最初分からなくて四苦八苦してました 笑 お役に立てたようで良かったです!

  • @nanach33
    @nanach33Ай бұрын

    これまさにkeitoさんの信念でもあるAI格差を無くせる革命ですね!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    まさにですね! 皆んな1PCに1AIを👍

  • @arserbe
    @arserbeАй бұрын

    Windowsパソコンなのですが、いろいろ試したのですが、うまくいきません。VSCにdifyのメインファイルをいれ、コードもいれましたが、startedにならず💦 Windowsのローカル環境構築についても動画アップして頂けるとありがたいです。多分、皆、このVSCを入れるところまでは、こちらの動画でできると思いますので、入れるところからでも教えて頂けると非常にありがたいです。神動画ありがとうございます😊

  • @mackerel38
    @mackerel38Ай бұрын

    今週頑張ってPythonで実装してたツール、Dify使って簡単に実装できたのかー!と軽くショックでした。この動画に早く出会いたかった~!!!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    もっと僕に影響力があれば🙇‍♂️w

  • @tadahiro
    @tadahiroАй бұрын

    ゆ、有料級。。。ありがとうございます!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    お役に立ったようで良かったです。

  • @tadahiro
    @tadahiroАй бұрын

    Gemini 1.5 Pro を使えば、今のところ、完全無料ですね!

  • @keitoaiweb

    @keitoaiweb

    Ай бұрын

    です! 他commandRやgroqなども無料でいけます!

  • @user-wv4qm9lh9u
    @user-wv4qm9lh9u18 күн бұрын

    ローカル環境でRAG構築をしたいと思っていたので参考になりました。ただ参考例で挙げてもらってるようにLLMにGPTを使ってしまうと、DifyはローカルでもAPIでRAGで使いたいデータはGPTに飛んでいきません?結局GPTで直にファイルをアップロードして聞くのと変わりなく、Difyによるインターフェイスだけローカルで動いてるだけのように感じたのですがいかがでしょうか?そちらを回避する場合にはollamaやphi-3が候補になるのかなと。

  • @user-wv7po1gv9j
    @user-wv7po1gv9jАй бұрын

    gpt4を使用するにはローカルで環境作っても有料になるのでしょうか?

  • @JAPAN_TRIP_Tutorial_channel
    @JAPAN_TRIP_Tutorial_channel29 күн бұрын

    APIは有料ですか?

Келесі