Delicious Hospital Food in Japan: Staying with Newborn 👶🏻 0-5 Days Baby | Vlog

Пікірлер: 30

  • @thkr03
    @thkr033 ай бұрын

    モデルの赤ちゃんの様な動こう。 可愛すぎて❤ ママさん人生の勝ち組です パパさんイケメン❤

  • @adrianablecharz6536
    @adrianablecharz65365 ай бұрын

    it's all so touching when I remember my beginnings as a mother, these uncertainties, it's amazing that you can record and be in such a new world at the same time. But it will be a great souvenir for you and, most importantly, his grandparents will be up to date 😆😆😆. I wish you and your husband to be curious about getting to know this new person in your life🥰

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    Thank you 🥰 It's amazing how we can easily make videos on our phones and share them with everyone around the world just as easily. Both my parents and his parents are really into the baby and are contacting us more. The baby is making our family closer 👨‍👩‍👦💕

  • @non2020
    @non20205 ай бұрын

    なつみさん、お疲れ様☺️ これから大変ですが 子供の成長は早いもので... 日々楽しんでくださいね❤

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♡ すぐに大きくなって、本当に成長の早さを実感します👶🏻 のんちゃんさんも今年1年お疲れ様でした。良いお年をお過ごしください☺️

  • @miss__marble
    @miss__marble5 ай бұрын

    なつみさーーーん♡動画アップ嬉しすぎますーー楽しみにしてました♡ 赤ちゃん可愛すぎて、癒されました、、🤤 確かに、赤ちゃんが「何考えてるのかな?」ってすごい気になりますよね笑 元気に生まれてきてくれて何よりです♪♪ 今年は、なつみさんのチャンネルに出会えたこと本当に嬉しく思います!過去チャンネルも何度も何度も見返しております✊🏻 一番好きなKZreadrさんです🤤💓💓 来年もどうぞよろしくお願いいたします🥺 良いお年をお過ごしくださいっ♡ 来年も、濃い日々になりそうですねっ✨

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます♡ そんな1番だなんて...!!😭 赤ちゃん、本当に何を考えているか分かりませんよね... 今もほぼ毎日、原因不明で泣いたりします!😂 でもかわいすぎて、あやしている時間も大好きです♡ まーぶるさんも良いお年をお過ごしください☺️ お互い濃い一年にしましょうね✨

  • @Cosmicladylioness
    @Cosmicladylioness3 ай бұрын

    Congratulations on the newest member of your family. He is precious! Enjoy every moment! Being from outside Japan, it is very interesting to see how different the process of labor and delivery is from my home country. The hospital seems welcoming and supportive of those becoming parents.

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    3 ай бұрын

    He is an important member of our family and means a lot to us! 👶🏻💕 I'm so happy to receive comments from overseas! In Japan, it's common to stay in the hospital for about 5 days after giving birth. I once researched this and was surprised to learn that in some countries, people are discharged the day after giving birth. It's amazing how different practices can be, and I find it interesting to learn about other countries' cultures 😊✨

  • @Cosmicladylioness

    @Cosmicladylioness

    3 ай бұрын

    @natsumi_vlog I'm from the US and it is very common to be discharged 1-2 days after giving birth naturally. If having a C-section it usually is 3 days, which starts on the day of the babies birth. I admire how Japan does 5 days. The other thing I thought was so interesting was that you checked into the hospital the night before you were to give birth. In the US, if being induced, you go to the hospital the day of the induction. If not being induced, you just go to the hospital when the contractions start. Sometimes, if not dilated enough or in active labor, the expecting mother may be sent home. Expecting mothers almost never go to the hospital the day before unless there are serious complications. Thank you for sharing a bit about how the process was for you. I really enjoyed learning about labor in Japan. And I loved getting to see you bond with the handsome little guy. Sending so many thoughts for health and happiness to your family as you continue the journey of parenthood.

  • @user-hr8oc2ce5o
    @user-hr8oc2ce5o5 ай бұрын

    なっちゃん、お疲れ様です✨ 動画ありがとう〜 どう、育児大分慣れましたかぁ👶 全ての事が初めてで悩む事も大変な事も沢山あると思うけど、あっという間に過ぎて行くこの貴重な時を大切にね〜❣️あ、なっちゃん全然太って無いし痩せる事は考えず、しっかり食べて体力つけてね🫡

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます(^^) この動画のときはあたふたしてましたが今はだいぶ慣れてきました😆 でもハイハイや歩き回るようになったらまた大変になるんだろうなぁ...それも楽しみですが🤭 食欲が止まらなくて実はご飯はしまぶーよりたくさん食べてるんです!当分は栄養重視でいきますね♪😋

  • @user-xi4sd5ij4j
    @user-xi4sd5ij4j2 ай бұрын

    料理がどれも美味しそうです〜😢❤

  • @shiiiii_0804
    @shiiiii_08045 ай бұрын

    なっちゃんさんご出産おめでとうございます㊗️以前のチャンネルから沢山拝見させていただいてました!! 私も10月末に第一子を出産したので、 妊娠報告の動画から動画上がるのをずっと楽しみにして待ってました😊 まさか同じ時期にママになったなんて、、、勝手に運命を感じてコメントさせて頂きました!!人生初コメントです!! これからもなっちゃんさんの動画が上がるの楽しみにしています! 体調には気をつけて、育児と動画投稿無理せず頑張って下さい❤ これからも応援しています!!

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    しずかさん!人生初コメントだなんて...ありがとうございます😭✨ そして同じ時期に出産されたとのこと、私も嬉しいです♡ まだまだ大変なことも多いですが、お互いに頑張りましょうね☺️ 動画も、無理のない範囲で楽しんで制作していきたいと思います! 温かい応援、本当にありがとうございます🙏❤️ しずかさんもお体を大切にされて、素晴らしい一年をお過ごしくださいね🎶

  • @user-nz2es8zc7m
    @user-nz2es8zc7m5 ай бұрын

    なつみさん、ご出産おめでとうございます🎉 私も、7月に男の子を出産したので自分も入院生活があったな〜と思い出し、涙しました🥲 これからもあかちゃんの動画投稿楽しみにしてます☺️ (無理はしないでくださいね🍀)

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます! そしてなつまるさんもご出産おめでとうございます😚♡ 最近は赤ん坊を横目に動画編集している時間がリラックスタイムなんです😊 また次の動画をお待ちくださいね✨

  • @miamanicone7849
    @miamanicone78494 ай бұрын

    You and your baby are beautiful! I wish you the best!

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    4 ай бұрын

    Thank you for your kind words 😚

  • @dheredia2789
    @dheredia27893 ай бұрын

    You are absolutely a beautiful lady! Birth agrees with your glow!

  • @wazu-mk2dk
    @wazu-mk2dk5 ай бұрын

    赤ちゃん可愛いですね〜♡🥰 完全母乳だと自然と痩せる方が多いみたいだから、そこまで心配しなくていいかもです! 私も完全母乳で、妊娠前より痩せました。息子に感謝🙏笑

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます☺️♡ わ〜!!妊娠前より痩せられたんですね😳 私もそうなると良いな〜…...🙏笑

  • @rikopi0406
    @rikopi04065 ай бұрын

    かわいい〜😍❤️ とってもかわいいお顔の赤ちゃんですね!!!成長が楽しみです😆 大変なことも多いとは思いますが、子供の成長は本当にあっという間です😢我が子もあっという間にもう11歳です。11年経った今も産んだのはつい最近に思いますよ。笑 なので、その時その時にしか味わえない楽しさも大変さも幸せも全部堪能してください❤️ 次の動画も楽しみにしています🎶

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    5 ай бұрын

    ありがとうございます🥰 この頃から既に顔が変わってるんですが、より可愛くなってます(親ばかです😂) 11歳のお子さんがいらっしゃるんですね👦🏻 まだ1日1日が濃いので私には遠く感じてしまいますが、あっという間なんですね...😳 ちゃんと成長していく日々を堪能します💕🫡

  • @rikopi0406

    @rikopi0406

    5 ай бұрын

    @@natsumi_vlog 私もそうでしたー!日に日に可愛くなっていって愛おしさもどんどん増えていって、この先これが続いていったらどうなってしまうんだろう〜と思っていました!笑 うちは女の子なので11歳になった今は一緒にお買い物に行ったりと、赤ちゃんの頃とはまた違った楽しさです❤️ 初めての家族3人での年越しを楽しんでください✨良いお年を🎶

  • @user-so6se7ge9q
    @user-so6se7ge9q3 ай бұрын

    産院の費用も高いだけあつて食事もそれなりに豪勢ですネ🍱😊😊 退院後はお菓子を食べる事を減らす事は少し辛いですネ😂赤ちゃんの為だから仕方ないですネ👶👶

  • @natsumi_vlog

    @natsumi_vlog

    3 ай бұрын

    実は病院選びはご飯も重視して決めました!😂 ちょっとだけ高かったですが美味しいものを食べたほうが元気が出ると思って奮発しました😅💸

  • @user-so6se7ge9q

    @user-so6se7ge9q

    3 ай бұрын

    少子化で大変な時なので医療費は全て国の負担にして欲しい所ですネ2030年までに後6年後までに少子化にはどめがきかないと先行き大変な事態になる見たいですヨ 子供が生まれて社会に出て働くようになるまでは最低でも18年間はかかりますからネ 少子化によって人口が減少してその上高齢者が多いと年金や医療費の補助金が大変みたいです。 日本同様中国は🇨🇳1人子正策の影響で少子化で大変みたいですヨ👶 2人目の赤ちゃんの出産の時には医療費が全額国が負担する事なると良いですネ。所で子育支援金は受け取りましたか?妊娠届出時に5万円と出生届出時に5万円計10万円 子育支援金が支給されますよ。 地方自治体によって違いがあると思いますがネ😂😂😂😂😂

Келесі