デイサービス送迎の裏話

Автокөліктер мен көлік құралдары

介護の仕事の中に送迎があります。運転が得意な方もそうでない方も、誰かを乗せて運転することは大変です。とてもリスキーですね。

Пікірлер: 209

  • @defgabc6405
    @defgabc6405 Жыл бұрын

    今の高齢者は、本当に幸せだなと思います

  • @kirareo7886
    @kirareo7886 Жыл бұрын

    かなり共感できます。送迎のプレッシャーは半端じゃない

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    kirareoさん 共感ありがとうございます!プレッシャーは全国共通ですね!

  • @user-op4bl6ll1b
    @user-op4bl6ll1b4 ай бұрын

    現役送迎ドライバーです。時間通りに利用者さん宅に行ってチャイムを鳴らしても返事はなし、電話をかけても、出ない。キーボックスが玄関横にありケアマネージャーに番号聞いてカギをあけたらイビキかいて寝ていた。そして、その方をおこして服を着せて靴下履かせてマスクをつけさし、荷物を持って戸締りして・・・。次の利用者さんのお迎えが大幅に遅れて怒鳴られて・・・。こんなの多々あります。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    それは大変ですね!待ってる利用者さんもいるので、嫌ですね。これはもーヘルパー入れても良いかと思います!

  • @user-bs5bq6gz2p

    @user-bs5bq6gz2p

    Ай бұрын

    これからはヘルパが、入れなくなるみたいですね ​@@kaigo_taro

  • @user-ro4nu5sq5q

    @user-ro4nu5sq5q

    Ай бұрын

    怒鳴る相談員は糞だな。 あり得る状況ですからね。

  • @trainpopo9720

    @trainpopo9720

    Ай бұрын

    そうでしょうね〜、自分は訪問介護16年やりましたが朝行っても寝てる、チャイム鳴らしてもなかなか起きない寝ている部屋の窓を叩きやっと起きる、窓の周りは草ぼうぼうで蚊に食われボリボリ、やっと玄関の開けてもらい、上がる、朝食べないから今日は帰っていいやと言う、えーなんだと、クスリも飲まなきゃといいやっと上がる、もう時間ない、急いでご飯作る薬飲んでもらう、時間オーバー、次の訪問続いてる、車ぶっ飛ばす🚘次も同じような感じ、ぐるぐるあちこち行き効率わるい、 時間オーバーしてもタダ、なので退職して半年、すぐにデイサービスで働く、デイの方がいいです、

  • @user-sf3uz3zh9z

    @user-sf3uz3zh9z

    Ай бұрын

    それは、大変ですね。私はそろそろ帰ってくるなと思って待ってますよ。

  • @yozhikazu
    @yozhikazuАй бұрын

    母を週一でデイサービスへ送り出しています こういうことがある事も聞いているのでお迎えの時間前には寒い朝でも車椅子に乗せて玄関土間でおいでになるまで待ち 車が出るまで見送ります そうするのが感謝の気持ちだと思ってました どこかで何か迷惑かけてるんだろうな スタッフの人たちは色々 思うところあるんだろうな わかりました

  • @user-yc1jx4fs2s
    @user-yc1jx4fs2sАй бұрын

    以前デイサービスに勤務していました。思わず共感しました。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon19 күн бұрын

    デイケアの職員をしていたときに送迎車の運転もしていましたが、運転のときが1番リラックスして楽でした。ご家族と触れ合って話をして利用者さんの情報を得ることが出来たり僕にとっては送迎車の運転は車内外の安全に集中するある意味で憩いの時間でしたね。

  • @ayaayano531
    @ayaayano5312 ай бұрын

    送迎は大変ですね。3ヶ月で止めた施設の話ですが、初めて送迎の指導してくれたベテラン男性(経営者の身内)の助手席に乗せて貰ったら片手ハンドルで煙草を吸ってお菓子を食べ始めたり、スマホで喋りながら信号無視、他人の家で猛スピードでUターンしたり恐かったですね。色んな施設の送迎をしましたがこんなに危ない施設は初めてでした。毎日、目撃した地域住民からクレームの荒らし。ベテランが小学生を轢き逃げしたり、利用者さんの家の庭で大事故を起こして車を廃車にしても処分なし。なのに新人運転手が1分遅れると厳重注意で始末書。 理不尽な施設は辞めても問題ないと思いました。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    辞めて良かった!

  • @user-qy5hv4ke6j

    @user-qy5hv4ke6j

    Ай бұрын

    これはありえない!そういう施設は完璧にブラック!介護を舐め取るわ!

  • @user-hm5yt6mf3n
    @user-hm5yt6mf3nАй бұрын

    現役介護士です。送迎にそんなドラマが!送り出すまでも大変ですが、想像以上に、、、お疲れ様でした。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お疲れ様です! ドラマとはいい響きですね!!送り出しも大変ですよ!次は送り出しドラマでも投稿します!

  • @dearfriend2011
    @dearfriend20112 ай бұрын

    ちょっと渋滞でお迎えに遅れると、電話してくる家族がいます。 ちょっと待てばいいだけなんですけど。

  • @user-sf3uz3zh9z

    @user-sf3uz3zh9z

    Ай бұрын

    主人がディサービス利用してますが今日は遅いなと思っても必ず電話がかかってきますので待ってますよ。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    仕方ないのに、本当に。

  • @user-zc5gg2ig2p
    @user-zc5gg2ig2p6 ай бұрын

    ①突然ベルトを外す利用者 ②荷物を車内に忘れる ③車椅子2人乗せる順番間違える ④帰り送ったら家族がいない ⑤迎え行ったら利用者が1人外にいる ⑥突然休みや追加になりルート変更 がないぞ

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    ありがとうございます!第二弾で全部言わせて頂きます🫡

  • @ytg1123
    @ytg1123Ай бұрын

    大変だね、立派な仕事 ご苦労さんです

  • @user-uh5th5bw5t
    @user-uh5th5bw5t7 ай бұрын

    初めまして。私は、福祉タクシー運転手のお仕事をさせていただいている者です。施設の下働きみたいな業務もあれば、事前予約で通院などの支援業務もあります。私はこの仕事についてまだ1年程度の若輩(年齢的にはそろそろ高齢)です。運転手の仕事に就く前は介護職員でした。このお話を聞かせていただきまして、思ったのは、送迎は送迎で、福祉輸送専門の業者に頼んだほうがいいのではと。我が身の儲けではありません。介護のお仕事でヘトヘトになってる上に、送迎までしたらと思うと、ゾッとします。そして私個人のことでも良い勉強になったと思います。諸事情で細かくは書けませんが、色々ありましたので。 福祉輸送専門職として、もっと頑張らねばと思いました。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    やっぱり慣れている方に運転してもらった方が、安心です。いや、せめて、大きい車は補助あった方が安心ですね。

  • @shigechans
    @shigechans3 ай бұрын

    介護は初分野で、先月からデイの送迎運転手を始めた者です。今月から独り立ちをし自分が担当する利用者の家は概ね覚えられた のですが、車種もキャラバン~軽自動車5,6台を手分けして運転し、各送迎ルートも朝、夕と毎回違うので送迎ルートを頭の中 で考えないといけません。それ以外のことでも覚えないといけないことが多く、仰る通り非常に神経を使いますが、今は亡き親孝行 のつもりで頑張りたいと思います。

  • @yama95611
    @yama95611Ай бұрын

    両親が共に介護要じょうたいです。父は、施設でお世話になっていますが、母は毎日通所の際に送迎でお世話になっています。いろいろご苦労があるのですね。感謝です。

  • @user-fc7di8od8p
    @user-fc7di8od8p9 ай бұрын

    デイサービスの仕事を考え中で拝見しました。送迎の大変さが身に染みてきました。しっかり考え直してみます。ありがとうございます

  • @user-ve2lw7ec2l
    @user-ve2lw7ec2l Жыл бұрын

    介護職歴25年の者です。通所系は11年経験しましたが、送迎の苦痛が耐えられずに離れました。

  • @user-bs5bq6gz2p

    @user-bs5bq6gz2p

    Ай бұрын

    私は在宅、ホームヘルパーばかりです。色々ありますが、楽しいです。

  • @user-rw3uq2vo3w

    @user-rw3uq2vo3w

    Ай бұрын

    デイサービスの職員だった時 送迎が一番嫌いな業務でした。 他の業務は楽しかったです。 やはり送迎が嫌で辞めたい職員もいます。

  • @user-bs5bq6gz2p

    @user-bs5bq6gz2p

    Ай бұрын

    よく、11年も頑張りましたね。私は送り出しの方でした。30分で起こしてトイレに行かせて歯磨きさせて、ご飯か、パン食べさせて服着せて、できるわけないだろう。送迎の方が、10分早く迎えに来て揉めたことが多々ありました。本当にお疲れ様でした。私はホームヘルパー現役です。

  • @emcon3
    @emcon313 күн бұрын

    ディサービスやってたから一人暮らしの親が亡くなってた事にすぐ気がつくことができました。 「呼び鈴でも電話でも応答がない」と 連絡が来て家に行ってみると部屋で倒れてました。 死後半日程度経過してた様子です。 初夏だったのでこの連絡がなければ 腐乱が進んで大変な事になってた可能性を考えたらディサービスに入ってて良かったと思います。

  • @user-wd2lk2vb4e
    @user-wd2lk2vb4e Жыл бұрын

    利用者の家族です。車の送迎、大変そうだなと思ってました。うちの近所は昔からの城下町で道が狭くて、うちの駐車場も狭くて見通しが悪いです。事故でも起きたら危ないので、自分が家にいて、できる時は車誘導しています。これからもそうします!

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    @高橋夫妻さん 親切な家族様、ありがとうございます。心が暖かくなりました⭐️

  • @yukikoshimizu6206
    @yukikoshimizu62062 күн бұрын

    こういう発信はとても大切ですね。ご苦労を知らない方がたくさんおられると思います。

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rzАй бұрын

    本来2種免許が必要な仕事であるべき だと思う

  • @user-oi2gk3cx2j
    @user-oi2gk3cx2j7 ай бұрын

    ハイエースで送迎してました。色々苦労はありましたが1番嫌だったのは車をぶつけた時、始末書書かされ嫌味を言われるのは仕方ないと思いますが、送迎ドライバーとしての手当を貰ってないのに何故こんなに言われなきゃいけないのか納得いかなかったです。好きでぶつける訳ないのに。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    確かに、専属ではないので不慣れなです。始末書はいいとして、嫌味はこたえますね。

  • @user-qp2rj6mk2r
    @user-qp2rj6mk2r2 жыл бұрын

    おかえりなさい!動画待ってました! デイサービスで勤めています。 全部分かります🤣 最初の降りない、降りるで爆笑でした。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    ちゃむさん お疲れ様です! やっぱりどこも一緒ですね⭐️ いつもありがとうございます😊

  • @user-qy5hv4ke6j
    @user-qy5hv4ke6jАй бұрын

    わかるわかる。自分はこれより酷い経験ある。 迎えに行ったら応答なく事業所に相談して中に入って行ったら倒れていてすぐに救急車を呼び、家族と連絡つかず事業所に電話し他の利用者の送迎を頼みそのまま病院まで付き添った事がありました。 本当に焦りましたね。

  • @Sakky3926
    @Sakky39262 жыл бұрын

    👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍 本当に本当にお疲れ様です❤️🙇‍♀️🙏 介護のお仕事はどの業務も大変だと思いますが、送迎の大変さを初めて知りました!!介護施設の送迎車をたまに見かけますが、こんなに神経を使う業務だったとは!!狭い道などで見かけると、こともあろうに『やめてよ~!』と思ってしまっていました💦スミマセ~ン💦大反省😱 今後は『本当にお疲れ様です❤️🙇‍♀️🙏』と心の中で手を合わます!

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    2 жыл бұрын

    Youさん いえいえ。運転中はお互いに神経使いますもんね❗️逆の立場でも「やめてよー」っておもいますよ😨 僕みたいに運転が特別上手いわけではない普通の人もいてるので、暖かい目でよろしくお願いしまーす😊ありがとうございます!

  • @user-wc4vp1et4n
    @user-wc4vp1et4nАй бұрын

    とても、ユーモアに 配信されてますね😊 見ていて 有る有るそう言う事て 思います😊 お疲れ様です😊

  • @user-uo3td2pg5g
    @user-uo3td2pg5g2 жыл бұрын

    見てるとほっとします~😍⤴️⤴️

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    かほるさん いつもありがとうございます😊 チカラになります‼️

  • @salon4225
    @salon42254 ай бұрын

    すごい負担ですね。 頭が下がります。 非難受けるでしょうが、高齢者は王子さまお姫さま並みに大事にされていて、若い労働力の浪費だと思います。 私もこれから高齢者ですが、他人にご迷惑かけずに人生終わる術はないでしょうか?短寿祈願😂

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    なんか、国の政策が高齢者寄りなので敵いません。需要があるのに人手不足なんだから、給料あげれば解決するのに。シンプルな事なんだけど。 うーん。どうしたってお互いに支えが必要ですもんね。僕も迷惑をかけて長生きは考えたくないです。ポックリ行ければいいのですが。

  • @user-wk6bg2sr6j
    @user-wk6bg2sr6j Жыл бұрын

    はい、共感します。 送迎が早く施設に着くとき ディなので、お茶の準備や お風呂の準備に追われて、 朝いちから、本当に大変でした。コロナ禍で、利用者のうがい、手洗いで、バタバタ忙しい日々でした。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    岸田さん コロナで、面倒な仕事が増えちゃいましたね。 ありがとうございます😊

  • @mryugaxxx
    @mryugaxxx Жыл бұрын

    自分も今それをやってます。お気持ち痛いほどわかります!遅延、早着で文句言われたので、一軒の運用を外してもらえなければもう辞めるつもりでいます。 デイの送迎は有資格者がやるべきですよ。。。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    鉄輪さん お気持ち共有できて嬉しいです😭  何とか、改善を願いしたいところです!

  • @user-vv4mz5mm8q

    @user-vv4mz5mm8q

    Жыл бұрын

    北海道在住です。認知症父が利用はさたばかり。今は夏ですが、冬が心配ですね!北海道は雪、路面凍結はあたりまえ、さらに日没が早い。気温、氷点下はあたりまえ。昼間でも氷点下の日もあたりまえにあります。 夏で利用したばかりなので、北海道の冬は心配ですね。

  • @user-iw7it8zy1s
    @user-iw7it8zy1sАй бұрын

    現役の介護士です。訪問 →ディ送迎→訪問→ディ送迎→訪問のロウテーションでこなして13年たちます。共感することだらけ!皆さん頑張ってますね!

  • @user-zj1im8kw8h
    @user-zj1im8kw8h Жыл бұрын

    昔 介護の資格無しに初めてこの業界に入ったのが 都内某ブラックデイ でした 送迎中の 車の揺れの中で 朝の記録を次々書き かなり酔って 初日で これはヤバい職場かと 感じながらも 半年続けたが やはり直感通りかなりなブラック 客人数が 多すぎて 仕事終わらず 社員が先に帰り バイトが 定時で帰れず 最後迄残り 仕事も残業代金もつけられず くたくたで鍵を閉める.. 休憩もまともに1時間も取れず 残業手当ても 朝の貴重な時間なのに その間に 申請しないとダメとか 全てが 非常識 所長も 非常識な パワハラまがい 1日の反省会を毎回させて 責めて自分は偉そうにスッキリして 先に帰る事のが多すぎ 何故かバイト達は我慢して 頑張って仕事しながら 良い人達ばかりで 何も言わずでした 社員の若い子達もさほど 悪い訳ではないが やはり 平気でバイトより先に帰るという 成り行きが当たり前になってましたよ かなり違法な業務形態と 労働基準法違反をさせられ 安い給料で生活もままならなくなったので 最後には そこの本社の人間に怒りながら 普通ではない事を全て話して辞めました その後に 違法な残業手当て分が 振り込まれてましたがね 1日・2日で連絡無しで 辞めてしまったバイトも何人もおりました 送迎は二人でも 大変なのに お一人で 7人を送る事自体 大変凄いストレスですよね 送迎の運転手と二人三脚でしたが 1訪問時間は家から車迄に乗せる 5分だけしかない とか 当たり前に 組まれたり、 デイの運転手も大変でしたね 公営住宅で エレベーターなく 4階から歩けない人を車椅子ごと 抱え卸しながら とか 雪の日には家から駐車場所迄 少し離れてる所は 車椅子も二人でも中々押せず 道端の人が 見かねて 引っ張ってくれたり .. 半身麻痺・盲目の人・全盲etc... 資格無しでも 風呂迄入れる事もできるようになり ある意味凄い経験でしたね 勿論良い所も沢山あるとは 思いますが やはり大変な業界ですよね

  • @user-wh1ir2kr4t
    @user-wh1ir2kr4t10 ай бұрын

    投稿主さんは、とても周りに気を配ろうとされてるお方だと言うことがとても伝わりました。優しい方なのですね! 安全運転、時間が押している、周りの視線、ご利用者の安全な車の昇降、安楽に車に乗っていただく。私もデイサービスの職員なので、とても共感できます。 私は、原理原則を最初に持つので、周りの視線の受け止め方には、線引きを持つようにしています。 極端な言い方をすると割り切りです。 ただ、その線引きがある事例であやふやになりつつあります。 実在した例だと思うのですが、送迎後、老老介護の夫婦で、ご家族が門から玄関入り口まで歩行介助した際に転倒し、骨折に至った際、施設側に責任があるとして、損害賠償を負ったケースもあるとの事です。送迎とは、 「ご利用者が安全と判断できる状態にするまでである」といった判決があったとか…。 まぁそれは確かにそうなんですよ。 ただ、それをいいことに、あれやれこれやれと言うケアマネもいるし、やってくれるのが当たり前みたいなご家族もあります。 ケアマネに連絡して改善してもらいますがね。 また、私は以前、何度も声掛けしても頑なに降りないと仰った人に対して、ご家族に「一旦、降りるのは後にしましょう。」と後回しにした事があります。 降りるのを拒んで転落するリスクがありますから。最後の最後になったので、物凄く遅くなりましたし、多分ご家族の予定も色々変わったでしょうが、申し訳ない事ですが、デイサービスは安全に送るまでが仕事であり、ご家族の予定に合わせるのは、安全が確保できている前提の話です。 ちなみに、体格の大きい人やよっぽど降りる際に暴れる人以外なら、私はどんな人でもある程度の支援で安全に昇降できる支援技中は、最低限持っていると自分で思っています。 だからって余りにも安全が確保できる要素がない場合は、平気で割り切ります。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    9 ай бұрын

    とても素晴らしいと思います。ありがとうございました。

  • @user-zj6ut1od2w
    @user-zj6ut1od2w2 ай бұрын

    後期高齢者です、 新規のドライバーさんh3回ほど、同乗してコースや家を把握しますよ 認知症の方1人暮らしの方は部屋の鍵を開けて荷物を手の届かない場所におきます 朝ヘルパーさんが来て荷物を確認  隠すことが」あるので

  • @Yoko-lw1co
    @Yoko-lw1co7 ай бұрын

    ありがとうございます

  • @user-mh2yx6it9e
    @user-mh2yx6it9e Жыл бұрын

    楽しく聞かせていただきました。私は今71歳。グループホームで以前働いていました。送迎はしたことありませんが、気持ちよくわかりましたよ。お話が上手で少し笑ってしまいました。

  • @user-ir9pz2jx4w
    @user-ir9pz2jx4w6 ай бұрын

    介護職18年して今は認知症の主人デイサービス週3回利用 あまのじゃくの性格なので送迎が早い 遅いと職員1人の時には気を使いますが職業がら気持ちよく行動されこちらが 頭下がります 大変ですが無理しないでくださいね

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    介護経験された貴方様だからこその言葉。ありがとうございます。暖かい気持ちになりました。

  • @chanyon6926
    @chanyon69264 ай бұрын

    1人で送迎車に乗るのは危険です。運転中にトラブル発生した時対応できません。必ずドライバー+介護士と行動すべきです。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    ですね。これも、人手不足からでしょうか。

  • @mayayamato3553
    @mayayamato3553Ай бұрын

    透析をしていた母の送り迎えの乗り込みで患者さん同士の人間関係がおかしくて乗車中、暴言やちょっかいをかけたり、透析中ももめており、車の中でもギスギスして注意を受けていた人が居られました。 人が複数集まるところはグループや派閥みたいなものができるとはいいますが、患者さんどおしでカーストみたいなものができるらしく馴染めない人や孤立する人もいるらしく人間関係が難しく、ケンカしたり、ロッカーにイタズラされたり、様々なトラブルが発生したようです。 通院中は運転手さん、病院のスタッフさん方には大変お世話になりましたが、どうもありがとうございました。本当に大変だと思います。透析後に具合が悪くなると送迎自体が出来なくなるので、仕事中に何度か迎えにいった思い出があります。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お疲れ様です。年関係なく、派閥があるとは嫌ですね。

  • @user-rr1wx4pq5d
    @user-rr1wx4pq5d Жыл бұрын

    私も50件以上初めの5日で覚えてと言われましたしかも、ルートじゃありません、5日で辞めました(笑)

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    門岡さん 辞めて良かった。無理言い過ぎです。

  • @user-ii1uh4te8l
    @user-ii1uh4te8lАй бұрын

    ディサービスで運転手さんにはお世話になっています。 お話を聞いて迷惑をかけてはいけないとつくずく思いました。 有り難うございます。

  • @user-fq5nc6nn4q
    @user-fq5nc6nn4q Жыл бұрын

    自分は送迎が出来なくて辞めました 50人くらいの利用者の家覚える事が出来なかった…

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    ヒロさん そんなん覚えられませーんね😭 しかし、50人はハードですね。おおよそ固定で送迎させてくれるのが大道かと。やめて正解!

  • @user-vs7co3wi4x
    @user-vs7co3wi4x2 ай бұрын

    お疲れ様です

  • @user-uj9ed3ko1z
    @user-uj9ed3ko1z Жыл бұрын

    分かりますね。送迎時の雨はカッパ着ますね。後は初めての場所は、休みに下見行きました。

  • @user-sr4jm5ie4t

    @user-sr4jm5ie4t

    Жыл бұрын

    同じです。運転手の不安や動揺が伝わると利用者さんが不穏になっちゃい、ますます運転にプレッシャーがかかる。それを考えると休日下見する方を選ぶしかなかった。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    かずかずさん ナビや地図では場所はわかっても、細かいところがね…一番重要なんですよね‼️

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    コーデリアアンさん プレッシャーになってしまいましたらごめんなさい。下見はあるあるなのかもしれません。

  • @user-cv2zw1cb7t
    @user-cv2zw1cb7t2 ай бұрын

    結局は国が今まで働いてくれた高齢者にお金を支給しない・予算を組まないから こういう風になってしまっているんですよね。

  • @kazuhirosekikawa1776
    @kazuhirosekikawa1776Ай бұрын

    定年してから、高齢者を3人面倒見てきました。都内に住んでいたため、医療や介護施設が充実していたので助かりました。送迎ドライバーさんが、疲弊している姿を目の当たりにし、送迎は私がやると申し出ると非常に喜ばれました。お年寄りはドライブが大好きなんですね。これから先、団塊世代が後期高齢者になることを考えれば、もう送迎は限界だと思います。事故が多発する前に、何か対策を講じる必要を感じます。

  • @user-cf6gi8ib3z
    @user-cf6gi8ib3zАй бұрын

    介護の運転ご苦労さまです。 介護される方は高齢者ですね。 高齢になると、わがままになります。 高齢になると、子供になってしまいます。 運転手さん、介護される人を子供だと思って頑張ってください。 運転手さんだって、いつかはお世話になると時がくると思います。 どうか頑張ってください。 応援しています。

  • @user-ly9hk5gq4q
    @user-ly9hk5gq4q Жыл бұрын

    主人が定年後、送迎の仕事を始めました。本当に神経を使うみたいで、スピードや、段差や、揺れなど気をつけなきゃいけないし、車椅子持ち上げるので腰痛めたり💦 運転以外の苦労は言わなかったので、ここで知ることができてよかったです。大変な仕事してるんだと思って主人を労いたいと思いました。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    じょうあきさん 旦那さん、お疲れ様です。奥様もありがとうございます!

  • @user-ut3lz7wl6e
    @user-ut3lz7wl6e Жыл бұрын

    凄く分かります‼️😢 早く自動運転andロボット運転進んでくれないかな~と日々思ってます。 ケアに集中できるのに💦

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    小ももさん 自動運転、待ち遠しいですね!ありがとうございます

  • @user-ns5df5ee7j
    @user-ns5df5ee7j Жыл бұрын

    良くわかります。デイサービスで送迎の添乗をしているのですが、車が遅いとか早すぎて準備できてないとか言われます。都営バスとかじゃないんだからいつも同じ時間に送迎なんて無理だよね~とドライバーさんと愚痴っています。①の降りない利用者さんの時は本当に焦りました。やはりご家族に来てもらいました。マンションだと部屋番号を度忘れするとヤバいです。一日の業務のなかで添乗が一番憂鬱です。。。

  • @user-jf2ih3ul3f
    @user-jf2ih3ul3f Жыл бұрын

    夜勤と送迎は、私は絶対にしません。笑

  • @fumio581014

    @fumio581014

    10 күн бұрын

    でも、それを誰かがやっている

  • @katuragi
    @katuragi2 ай бұрын

    毎日利用者さんの 家族の方に直接接する 緊張感や 無理なクレームで ストレスすごそう。 住宅地個人宅への 送迎ご苦労さまです。

  • @user-bz5xq6nd2g
    @user-bz5xq6nd2g Жыл бұрын

    来月から送迎職に就くんですが…応募前に見たかった😅不安しかないわ😥勉強になりましたm(_ _)m

  • @cats88
    @cats882 ай бұрын

    20年やってますが、どこの地方でも同じですねえ、共感しかない。わかる〜、って笑っちゃいました😂ちなみに都会です。高層マンションもありますよ。 ぶつけたり、脱輪したりもあるけど、家族の厳しさが1番しんどいです。 でも楽しかった思い出もたくさんあります。20年前の利用者はみんなもういません。利用者さんにとっては最後の楽しい ひとときなんですよね。でももう送迎はしたくないです

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お疲れ様です。 共感嬉しいです!都会でも同じような感覚とは驚きです!勉強になります!ありがとうございました!

  • @user-bs6fn1tx7t
    @user-bs6fn1tx7t2 ай бұрын

    分かります。経験者でしたので…送迎が負担で離職しました。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お疲れ様でした!辞めて正解です。リスクしかないですもん。

  • @user-tk5iw9mb1n
    @user-tk5iw9mb1n Жыл бұрын

    わたしも、今は医療福祉職辞めて違う職いきましたが、デイ送迎してました やっぱり高齢者、とくに面倒なのとか認知とかホントにウザかった もちろんいい方もいたけど まじ糞だわ 言っちゃいけないけどまじ◯ねとか思ったこと多数w

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    畑野さん 言いたくないけど、吐き出さないとストレスも溜まりますからね。頭の中では、汚い言葉多いですよ。

  • @sutemarucat

    @sutemarucat

    Ай бұрын

    マジ○ね と思うほどの人は降圧剤とか高血圧の薬を飲ませない! そうすると、不思議なことに認知症が治る! とかなんとか あるホームでは高血圧の薬を飲ませるのをやめた、 頭の血の巡りが良くなって自分の名前を言える人続出、 という話を聞きました。

  • @trainpopo9720

    @trainpopo9720

    Ай бұрын

    自分も訪問介護めっちゃ大変でした、心の中ではいつまで〇きてんだ、文句ベー言いやがって!〇ね!なんか思いましたよ。でも顔は、笑顔です

  • @kei3regius
    @kei3regius2 ай бұрын

    デイサービスの運転手やってます。共感できること沢山ありました。良かったです。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    ありがとうございます!いつも送迎ありがとうございます

  • @joker06166
    @joker061665 ай бұрын

    分かります。 運転手当と添乗職員は、付けて欲しいですね💧 以前働いてた障がい者施設は添乗付かなかったのですが、靴が飛んでくるしズボン+リハパンを脱ごうとするし…発作もあったりしたのでかなり大変でした😭 都会都会はしてませんが、マンションの方は利用者さんだけを車には残せないので、添乗職員が玄関まで連れて行く感じですかね。元気な利用者さんだと、エントランスまでだったりヘルパーの人が迎えに来てくれたり…って感じだと思いますます。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    共感ありがたい! 想像するだけで大変ですね。僕は田舎なのでマンションとかはレア送迎です。障害の方添乗は必要かもですね。勉強になります。

  • @Nago38tora7
    @Nago38tora72 ай бұрын

    そうか、いろいろあるんだなあ😮

  • @chuchu8393
    @chuchu83936 ай бұрын

    難しい仕事です!もっと送迎する方に好待遇を願いますね!頑張ってくださいね!

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    ありがとうございまーす

  • @user-fy6uk7il3u
    @user-fy6uk7il3u2 ай бұрын

    話術が素晴らしい、わかりやすい!この送迎担当者さんに迎えに来て欲しい!

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    軽自動車ならオッケーです!

  • @user-kn5vd5ho1v
    @user-kn5vd5ho1v Жыл бұрын

    発信に感謝😂わかるわかるとみました。

  • @user-yu1lg9ev3j
    @user-yu1lg9ev3j3 ай бұрын

    最近、デイサービスで働き出しました。わたしが、覚えがわるいせいか、 10日経っても、まだ3人しか 送迎できてないとか、 送迎の道の行き方など、教え方も下手だと、感じています。 私は土地勘もないし、緊張もしていて、あおるような口調で責められます。選ぶの失敗したかなぁ😔

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    土地勘ないと大変ですよ。すごい緊張しますし!責められるのは嫌ですね。考えるだけで辛いです。

  • @user-km1tw5ei2g

    @user-km1tw5ei2g

    Ай бұрын

    私も ディサービスで 働きだして 3ヶ月です 現場の介護の仕事ですが 送迎の方は 道が 狭いし 事故も おこさはないようにと とても 気を遣われています 本当に 大変だと 思います🤣🤣

  • @user-vv4mz5mm8q
    @user-vv4mz5mm8q Жыл бұрын

    認知症父がデイケアを利用しています。21年前は、介護実習で、デイサービスで、迎え入れる側を5日間やりました。今は認知症父を送り出しています。 8時10分から15分にきます、といってるのに、8時になると玄関に出るし。まだ利用したばかり、雨の日にあたったことないから、はやくから出るなよ、といいたいですね。

  • @cocovanira5029
    @cocovanira5029 Жыл бұрын

    大変な仕事

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    coco vaniraさん 仕事は何をやっても大変ですよね

  • @user-pj2ln1pp4i
    @user-pj2ln1pp4iАй бұрын

    母が週三でデイサービスの送迎、また週三で透析の帰りに介護タクシーでお世話になっています。最近は少し発語が微妙ですが、以前はよく送迎に関しての話も聞きました。曜日によって運転手さんが違ってまたデイの利用のメンバーも少しずつ違うので、ルートが違うということ。運転手さんによって好みの道がありそうという話。ソフトな運転の方もいれば、その逆もあるねんとか😅 送迎についての動画ってなかなかないと思うのですが、私は同居はしておらず父も高齢なので、送迎をしてくださることに対して改めて感謝の気持ちになりました。だって施設や病院に行かないと、お風呂やリハビリなどの介護、そして透析の治療も受けれませんもの。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お世話になります。 こんなやさしい家族さん、嬉しいです。ありがとうございます。 反対に必ず当たり散らかす人もいるから。ありがとうございました

  • @Blue_Hawk
    @Blue_Hawk3 ай бұрын

    横須賀でデイサービスに勤務してました。マンション。ポイント押さえてないとえらい苦労する場合がある、と思います。 1、エントランス前要注意。セキュリティの関係か?定かじゃないですが、気を抜くと擦る様な構造になってるところが多いです。 2、機械操作と部屋番号。マンションで微妙に操作が違うなど、スマホ/メモ必須。忘れたり、間違えると思わぬ事になります。(下記の場合など) 3、全体の構造とエレベーター。乗り換えがあるんです、しかも隣じゃなく離れた場所で、途中2〜3段の階段あり、それぞれ階数や車椅子の把握も重要 4、必ず来た経路で帰る。経験ですが、要らぬ気を使い階段で降りましたが、そこは非常階段?通ると管理室で分かるらしく出口に管理人・・と、まぁ 最後に、これは私の自衛策ですが、ここは!という時はきちっと頭を下げ、「もしわけございません/相済みません。クレーム、意見や要求は事務所へ お願いいたします。」その場の早期離脱でした。もちろん事前に話し合い、施設長の了解のうでです。理由は「度が過ぎた緊張や冷静さを失う事が失敗 を招き、それは自分・事務所(会社)にも不利益な事でしかない。職の特徴として、取り返しの付かない事になる場合も目面少ないからです。 常に平常心で仕事ができる様に努めましょう、努力しましょう。いつでも冗談が言えるぐらいの余裕が大切じゃないかと、思います。 w1年前の動画でしたね、ついついw・・参考になれば。。失礼いたしました。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    @blue_hawk 都会では全く違う心配があるんだと、未来を見ている感覚で読ませて頂きました。

  • @user-lx7cd1bh3b
    @user-lx7cd1bh3b Жыл бұрын

    わかるぅ〜 私もフジイさんだらけのエリアに行きました 「フジイさぁん❗️」って叫んでも、朝だし だあれも出てこない(笑)近くに歩いていたおじさんが、「あそこ」って教えてくれたけど…(笑)あとは、施設に着いても降りない方がいましたかねえ〜 色んな介護職員を次々呼んできて、人を変えて対処したり…(笑)

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    @安代さん 共感嬉しいっです! そうですね!施設についても降りない方いますね❗️懐かしい

  • @user-rs2hl6ph7o
    @user-rs2hl6ph7oАй бұрын

    よ〜く分かります。送迎は大変でした。タクシードライバーは人を乗せるのに、第二種免許が必要なのに、なぜディサービスでは、若いヘルパー含め普通に高齢者を乗せて送迎出来るのか疑問です。毎年必ずディ送迎での死亡事故をニュースで観ます。恐ろしくてディで働けない介護士です。

  • @user-dz1uv4gl4f
    @user-dz1uv4gl4f Жыл бұрын

    自分、デイ5日なんですが、やはり合わないと感じがする為。辞める事を伝えるつもりです😅なんか言われると思うとドキドキですが😅

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    ゆきまろさん 遅くなりました。 合う合わないがあるから仕方ないですよね。 応援してます!

  • @user-nv5tt1sj9x
    @user-nv5tt1sj9x10 ай бұрын

    私も二十年頑張りました、70才で退職しました、通所は送迎から送迎まで気が全く抜けませんでした😭一年ほどサ高住もやりました、全く別物でした🙅

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    9 ай бұрын

    お疲れ様でした。色々な経験をされて尊敬致します。

  • @kenshyo
    @kenshyoАй бұрын

    認知とか関係なく、歳いくと妙に自信満々で、親の道案内でお悔やみ行ったら大変な事になりました。近くの郵便局さんに聞いて遅れてたどり着きましたが、あの時カーナビがあればなあ・・と思いました。

  • @user-sz2qh7fo3b
    @user-sz2qh7fo3b2 ай бұрын

    いや〜聞けば聞くほど大変ですね

  • @shigeotanino9107
    @shigeotanino910723 күн бұрын

    感じのいい人ですね。高齢者の方から印象がいいと思います。いい事やってらしゃるんですから、自身持って下さい。お疲れ様、お疲れ様。チャンネル登録させて頂きます。😄😀😊

  • @user-uo4gh3ge9y
    @user-uo4gh3ge9y5 ай бұрын

    わかる。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    共感ありがたい!

  • @m2tac884
    @m2tac8848 ай бұрын

    めちゃくちゃわかります。 公共交通機関と同じと勘違いしている家族が多い 2分遅れでクレーム入れてきた家族がいたりすると 何勘違いしてるんだと本気で思います。 送迎サービスってマジで有り得んほど気を使いますよね。坂道バックで迎えの家まで行くとかどんな運転スキル要求してるんだって思いますよ。

  • @TAKU19691223
    @TAKU1969122310 ай бұрын

    自分もデイサービス勤務17年の介護士です。 送迎時は確かに神経は使いますが、普段フロア業務でバタバタしててなかなかコミュもケーションが取れないので 送迎時に『色々会話する時間』だと思って結構楽しんでます。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    9 ай бұрын

    @takuさん 確かに、話も弾みますよね。それが癒されたりもしてるのでいい時間ちゃいい時間を過ごすこともできました。

  • @user-dv6lp9kx4s
    @user-dv6lp9kx4s3 ай бұрын

    保育園送迎みたいに、家族が送迎して欲しい。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    それいいですね。

  • @SS78855
    @SS78855Ай бұрын

    介護の現場をわかっていない政治家の作ったこういう制度!ホントに大変です。そりゃあキレてもおかしくない!

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy Жыл бұрын

    送迎専門の仕事をしようと思っています。う~ん、運転にはある程度自信があるのですが、お宅を覚えられる自信がないです。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Жыл бұрын

    車好房さん 運転がお得意であれば、大丈夫だと思います。ナビで頑張ってください。応援しています📣

  • @ROCKY-le4dy

    @ROCKY-le4dy

    Жыл бұрын

    @@kaigo_taro 免許取得から毎日運転して無事故、無事故歴は今年で16年目。必要最低限の技量はあると思います。何とか頑張ってみます。

  • @Alice-Suzu

    @Alice-Suzu

    9 ай бұрын

    ​@@ROCKY-le4dy 横から大変失礼致します。 私も送迎の仕事やるか考え中なのですが、この動画を観て大変さが伝わりました その後お仕事は大変でしょうか? いきなり申し訳ありません

  • @user-ml2we5ng5h
    @user-ml2we5ng5h11 ай бұрын

    私が苦労したことはハイエースやキャラバンのワイドボデイを運転することでした。車幅が少し広くなるだけで狭いところやバック走行が難しくなるんですよね。こんな下手くそ運転手では人の命を預かる資格はないと思い、1か月持たずに退職しました。いまだに挫折感を引きずっています。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    お疲れ様です。わかります、バック駐車はかなり手こずりました。一回沼にハマると出るのが大変。何往復してもいいから小さい車で行かせてくれと何回思ったか。

  • @user-tv8mv6zo7u
    @user-tv8mv6zo7u9 ай бұрын

    ディサービスは、転倒リスクが高いです。送迎は車運転するから、神経使いますね。一番ヤバイのは車の中で不穏になる時。自分の中で老人の介護で大変なのはディサービスです。自分、特養なのですが、やく一年近く、ディと有料の方に飛ばされてます。

  • @user-gq6ox5qk8l
    @user-gq6ox5qk8lАй бұрын

    送迎が嫌で8日でやめました。 道と家と顔が一致せず、半日だったので、昼からの人を乗せて帰ってくるんです。そんな怖いこと、事故しなくて良かったです。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    リスク多いですからね

  • @user-ph6gv1su9e
    @user-ph6gv1su9eАй бұрын

    認知症で要介護3の利用者家族です 当人が夜中の2時3時4時に騒いで叩き起こされるので、朝はグロッキーです 朝食を摂らせ、薬を飲ませ、トイレに行かせ、着替えさせるだけでも大変で、 完璧に身支度させ送り出すことが非常に難しくままなりません 送迎ドライバーさんはじめ、デイサービスのスタッフのみなさんには感謝以外ありません

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    お疲れ様です!家族介護は大変と察しします。 無理せずご自愛ください

  • @sa51588
    @sa515884 сағат бұрын

    うちは母がデイサービスを利用していますが、送迎は大変だと思います。うちも送迎は有難いと思っていますが、利用者側で送迎できる場合は家族が送る日もあっていい気がします。うちのように施設が自宅から近い場合は、申告制で「今日は家族が送ります」とかね。

  • @TN-nb4in
    @TN-nb4in10 ай бұрын

    私(盲人)も送迎時に道の案内を1本間違えて伝えてしまって誠に恐縮ことがあります。私の通所しているディサービスセンターの車にはナビもバックカメラもないから、1度に送迎する人数が1~4人とはいえたいへん。運転してくださる職員の方には深く感謝しています。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    9 ай бұрын

    @tn-nb4in 感謝のお言葉を頂き恐縮です。利用してくださる方には大変感謝しております。

  • @user-bs5bq6gz2p
    @user-bs5bq6gz2pАй бұрын

    父がデイサービス休むといったので、母が電話をかけました。すると急な電話だから、料金は発生しますよ、と、すごい口調で言われたという。そうなのかな、休んだのに。tという大手のデイサービスです。

  • @user-nk5ml8or6u

    @user-nk5ml8or6u

    Ай бұрын

    施設としては、人や食事の準備などしてるでしょうから、仕方ないんじゃないかな。

  • @user-bs5bq6gz2p

    @user-bs5bq6gz2p

    Ай бұрын

    @@user-nk5ml8or6u 、いいかたがねー、電話の方もお年寄りだったとか

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    伝え方の問題ですね。

  • @user-nl2zi7xc7r
    @user-nl2zi7xc7r29 күн бұрын

    送迎車で通れない細道を行かせる居宅、田舎ではたくさんありますが、利用者やその家族は玄関横着けが当然で、少しの距離を歩いて出てくる気が全くない。本人はボケてるからムリだから、せめて家族は、申し訳ない態度をしないかなーと腹が立つ。私も利用者側ですが、認知症の人らの相手する仕事は、業種カーストでは末端な気がします😅

  • @hiryojiiable
    @hiryojiiable4 ай бұрын

    はじめまして つい先日送迎の面接受けてきました😅 実技でキャラバンに乗り周辺を運転したのですが、信号待ちからのスタートや交差点で極力低速、早めのブレーキを心がけてましたが、後続車のプレッシャーがひしひしと感じて焦りました💦 まだ合否判定出ていませんが、皆さんはどのように対応なさっていますか?😅

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    遠い昔のことなので、詳しく覚えていませんが、ギリギリの道はミラーを越したか越さない辺りでハンドル一杯に切っていたことを思い出します。 応援しています!

  • @hiryojiiable

    @hiryojiiable

    3 ай бұрын

    @@kaigo_taro 適正診断で落ちてしまいました😅

  • @kaba2905
    @kaba290526 күн бұрын

    もう12年も前の話ですが、脳の手術の退院時にタクシーを依頼したら、認知症なので、介護タクシーでなきゃだめと いう話で、待たされました。介助者がもいて、本人は、そんなやっかいな人ではなくて、おとなしい、小柄な 女性なのに、たかが車で5-10分のところ30分以上も待たされました。そんなんなら、自分の車持って行くんだったのに と思わされました。それを知らされていませんでした。歩かせるには、歩行困難だし待つしかありませんでした。 あるあるの話想像できます。義母の認知症の経験から。どなる人の気が知れません。感謝しかありません。 認知症患者は、理由もなく怒鳴りますけどね。

  • @user-ku1wi9yx2h
    @user-ku1wi9yx2h2 ай бұрын

    認知症の方は家族が迎えに行くとかの対策はできないですか?

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    家族も働いていたりすると、難しいんでしょーね

  • @アメリ-d8u
    @アメリ-d8u13 күн бұрын

    この動画を観させて頂き、私も昔デイサービスの介護や送迎の仕事経験ありまし だが、いろいろ四苦八苦していました。その後自宅から通勤が近いという理由で 他のデイサービス勤務に変わりましたが。そこは大きい施設で一階がデイで二階からは特養みたいでした。 デイサービスの利用者も 毎日沢山こられてましたが、送迎の迎えと送りの時は送迎バスも満室で介護者は座る席も与えてもらわず。いつもバス内のどこかに、お猿さんみたいに、 つかまって、ぶら下がる 状態でした😭もしこの時に大事故が起きれば死ぬのは私か一番だなぁと思い 1ヶ月で辞めました💦

  • @user-vn2ev7hw5r
    @user-vn2ev7hw5r13 күн бұрын

    こんにちは。 東京都在住です、8階建ての集合住宅に毎日のように送迎車が来ます。 送迎は駐車場までです。 家族やヘルパーが駐車場から自宅の移動をしています。 車椅子の利用者が多いから時間が無駄にされることは少ないと思います。 送るときは車椅子を降ろして終了、しばらく滞在されているのは迎えのときです。運転の方は車の近くで待たれています。 余談で障害者の方は、歩道まで出て道路脇で乗られています。 認知症の方は右脳の働きが主になるから社会とは合わないのに社会活動に参加してもらうことは困難と思います。 利用者の対応も難しく、その家族はさらに難しい。。 運転ならば他の業種が良いですね😊

  • @KM-dw9gf
    @KM-dw9gf4 ай бұрын

    送迎の点数分94点分を運転手の手当てとか、駐車料金に使えないのかと思う

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    ないす!ですね!送迎加算もらってんだから手当下さい

  • @KM-dw9gf

    @KM-dw9gf

    3 ай бұрын

    @@kaigo_taro そういう、職員を粗末に扱うとこが 福祉の駄目なところです。

  • @user-on1wv3or3y
    @user-on1wv3or3y6 ай бұрын

    私もデイサービスに勤めて3ヶ月目です。送迎の添乗員やりますが、車中のトーク力も必要だよと上司から言われてます。きょうのお食事いかがでしたか?とかそんな会話で繋いです💦 デイサービスはほぼ一日、喋りぱなっしなので、トーク力も必要なんたなと痛感(話し方がフランクにならないよ うに)しています。

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    3 ай бұрын

    確かに、他の仕事より喋る頻度は多いですね!聞いて引き出してあげる力は重要っすね!

  • @MidnightVideo666
    @MidnightVideo6663 ай бұрын

    始めて迎えに行った利用者のうちの玄関口で利用者の息子が本人の腕をかなり強引に掴んで引っ張り出してきたのを見たときはショックで何も言えなくなりました。 施設に連れてきてナースや相談員に報告したらその利用者の身体には毎回アザがたくさんあることを知らされて絶句してしまった(今まで誰もその原因がハッキリしないものだったらしい) その後、役場も介入し、上の人たちや家族との話し合いで結局その利用者はグループホームに入所となり、その息子とそのお婆さんは連絡を取り合ってはいけないと言うことになったらしい…

  • @kaigo_taro

    @kaigo_taro

    Ай бұрын

    虐待はダメです。でも家族介護は大変です。人目を気にせず強引に引っ張ったりって、もういっぱいいっぱいだったのかもしれません。 でも、発見してくれたから良かった!

  • @user-mc8ux9wf6x
    @user-mc8ux9wf6x2 ай бұрын

    あるあるですよ〜、コツは怒鳴り散らして、力強めに引きずり出す、又は押し込むことです奴らも本能的に、分かって居る様です優しい職員の時はそれやります、怖い職員の時には自分から乗り降りします因みに親や親族の前でも怒鳴り散らします陰、日向のない様に有りのままの方が親や親族も安心してくれます、いつもこんなに大変な、思いしてやってくれてると目の前でしっかり見て貰うのです、コツはいつも同じスタンスで行く事です親ら親族の前だけ優しくしてるとつけ上がります、

  • @Isoco-rq5wi
    @Isoco-rq5wi3 күн бұрын

    命の重さを考えたら普通免許でできる仕事とは思えないですね。マンションの管理員をしていますがデイサービスのお迎えの車が遅れることがしばしばあります。途中で何人も拾ってくるので小さなことでもどんどん後ろにずれ込みます。利用者の家族からは『完璧』を求められるので職員のメンタルが心配ですね。

  • @user-xh1vd6vh4h
    @user-xh1vd6vh4h Жыл бұрын

    母がデイサービスの施設をいろいろと見学しているところです。 様々な施設の方にお迎えに来ていただき毎度感謝です。 介護士の方、それぞれにユーモアがあって母を笑顔にしてくれて嬉しいです。 送迎時の苦労いろいろあるんですね~頭が下がります。 お見送りはしないようにしよっと・・・('ω') これからも安全運転で健康にがんばってください。

  • @user-gh7mu1ii8o
    @user-gh7mu1ii8o8 ай бұрын

    訪問介護で送り出しなどしてます、迎えの時間までに身支度終えて待ってします、迎えが来るとほっとします、自分の仕事も終わり見送りは礼儀だろうと思ってやってましたが、プレッシャー😅だったんてすね~😆介護は大変なこと多いですね、お互い頑張りましょう👍️

  • @freejia712

    @freejia712

    Ай бұрын

    今デイサービスを利用しています。70代でさほど高齢ではありませんが歩行が若干困難なためリハビリに通っています。お迎えには雨の時にだけ来ていただいていますが、各家を回るので一時間くらいかかるし大変だなと思っていますし感謝しかありません。うちはマンションで駐車場が有料のものしかないので、建物の前か玄関の中に立って待っています。動画にもあるようにいろんな込み入った場所やわかりずらい場所狭い道などの家々を回るのを見て知っています。ドライバーさんはすごいスキルが高いと思っています。いつもありがとうございます。

  • @Laaaai
    @Laaaai29 күн бұрын

    デイサービスって送迎あるのは普通ですか?時間も長いし家族もうるさいのは困る。

Келесі