【地震シミュレーション】1983年日本海中部地震 M7.7

秋田地方気象台
www.jma-net.go.jp/akita/data/...
日本海中部地震【Wikipedia】
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%...

Пікірлер: 32

  • @koume3rd
    @koume3rd Жыл бұрын

    あの時の記憶は今でもはっきり脳裏に残っています。 40年前のあの日… シミュレーションに起こしていただき、ありがとうございます。

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y Жыл бұрын

    当時は最大震度5だったけど、今の計測法だと6になるってのを再現してるのね。

  • @haze_desire7569

    @haze_desire7569

    2 ай бұрын

    M7.7で深さ10kmなら6強でもよさそう。

  • @user-ro8ne8el7x
    @user-ro8ne8el7x Жыл бұрын

    秋田の大曲に住んでる自分の叔母さんが当時小学校だったか中学校だったかで遠足に男鹿半島に行っていて、あともう数分バスが出発するのが遅かったら被害に遭っていたってこと言ってました

  • @user-wy8gn4jh6z
    @user-wy8gn4jh6z Жыл бұрын

    12時丁度の地震だった。3歳だった。

  • @hayabusa_super_express44
    @hayabusa_super_express44 Жыл бұрын

    当時保育所の年中で昼の時間だった いただきますと言った後に地震が来た 外に停まってる車が強い揺れでどんどん前に押し出されて自販機にぶつかっていた あの光景は40年近く経った今もしっかり覚えてるくらい衝撃的だった

  • @Chami-222
    @Chami-222 Жыл бұрын

    リアルすぎて怖い

  • @kyanonburu.canonble
    @kyanonburu.canonble Жыл бұрын

    当時はシステムが発達していない状況であり10分超えた頃に大津波警報をはじめとする情報が流れて来る状況.但し,実際を見ると10分経たないうちに到達襲来となった.

  • @user-um5qt8xb6h
    @user-um5qt8xb6h Жыл бұрын

    秋田県に住んでるけど東日本大震災とか地震あるの太平洋側しか印象にないけど秋田県沖も気をつけなきゃなって思った

  • @GONSUKEMARU
    @GONSUKEMARU Жыл бұрын

    当時、宮城県古川市に住んでて中学生でした。話すと長くなるのでアレですが鳥肌がたちました

  • @Hanaora
    @Hanaora Жыл бұрын

    当時は青森県の下北地方に住んでいました、小学2年か3年の頃。 体育の時間で校庭に出てまして、時計がまさに正午を指してた時に物凄い揺れを感じました。木造3階建ての校舎が今にも倒れそうで。 町の防災無線からは津波に警戒するようにとの告知がありました。

  • @Totto0219

    @Totto0219

    28 күн бұрын

    僕の父親と同年齢くらいかもしれませんね。

  • @user-fi1db2jx7x
    @user-fi1db2jx7x Жыл бұрын

    嗚呼!そう言えば日本海側でも巨大災害のリスクが有ったのをすっかり忘れてましたよ!?まさか列島全体が災害が起き易い状態とは予想も出来ませんでしたよね! (沈没こそしない迄も、とても安全な状況では無いですよね!)

  • @eeFast
    @eeFast Жыл бұрын

    青森県能代市? 秋田県深浦町? 逆ですよ。 秋田県能代市、青森県深浦町ですよ。 かなりリアルに再現されてますね。 あれから40年か。 今の震度で言えば震度6弱は妥当かもしれませんね。 40年前にこういう風に報道してれば命助かったのにな。 私は当時、幼稚園児でした。 お昼ご飯を食べようとしたら凄い揺れが来ました。 とにかく凄かったという記憶が微かに残っています。

  • @user-ts3qo7ny2g
    @user-ts3qo7ny2g Жыл бұрын

    実際の放送では発生しないことを祈りますが、津波警報発令時の強制多言語放送がリアル感がありますね。 相当な雑音(他言語)の中でも興味のある情報(特定の人=日本語)のみを抽出する能力(カクテルパーティー効果だったかな?)が自然発動して、日本語のみを無意識に聞いてしまいました。 あと、画面下部の『TSUNAMI』のテロップが、時間経過でNHK WORLDに変化しているのもすごいと思いました。 実際に発生した場合にも、そのように対応していくんだろうなと想像できました。 見る機会が発生しないことを祈りますが

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y Жыл бұрын

    本金が西武百貨店になる前か。

  • @user-kazuboooou
    @user-kazuboooou2 жыл бұрын

    ところで藤里町の震度はどれくらいですか?

  • @mikugo_bosai

    @mikugo_bosai

    2 жыл бұрын

    当時の藤里町は震度計が設置されていないので実際の震度は分かりません。 ただ震度分布図を見る限りだと震度4~5弱ぐらいはあったと思います

  • @user-kazuboooou

    @user-kazuboooou

    Жыл бұрын

    @@mikugo_bosai なるほど。ありがとうございます

  • @user-dx5jk9ey3e
    @user-dx5jk9ey3e3 ай бұрын

    能登半島地震のニュースでこの地震が引き合いに出されてましたね

  • @Ko-je6bj
    @Ko-je6bj18 күн бұрын

    コーウタびなんしてます 東京揺れてます 物が落ちてます今皆さん 時間がありません

  • @arksaber2116
    @arksaber2116 Жыл бұрын

    大津波警報の紫色が少し薄い気がする...

  • @murashige5542
    @murashige5542 Жыл бұрын

    今も予想津波高さを○mって表示してましたっけ? 大津波警報クラスだと「巨大」とか「大きい」に変更したのではありませんでしたっけ?

  • @a_nyano

    @a_nyano

    Жыл бұрын

    Mが8超えた場合は"巨大"とかの表現になりますね。

  • @red_7159

    @red_7159

    Жыл бұрын

    速報値のマグニチュードが8.0以上の場合に大津波警報、津波警報が発表された場合は「巨大」あるいは「高い」で表現されます

  • @Kawakkkw
    @Kawakkkw Жыл бұрын

    日本海中部地震の最大震度は7では無いのでしょうか?

  • @hahaha9466

    @hahaha9466

    Жыл бұрын

    ソースどこ?

  • @user-vp4vk4qm5y

    @user-vp4vk4qm5y

    Жыл бұрын

    当時の震度では秋田市の震度5が最高でした。今と違って震度計が各市町村に無く、能代市や山本郡では震度6程度の揺れと被害だったと推測されるそうです。

  • @5151ama

    @5151ama

    Жыл бұрын

    「絶対7の地域はない」とは言い切れないけどあるとも言い切れないからねえ。 今の観測網だと6強を弾きだす拠点はあるかもしれないけど。

  • @user-kx4gg7zu8gurgr

    @user-kx4gg7zu8gurgr

    Жыл бұрын

    6弱から6強の範囲ぐらいじゃない?

  • @luigioctaviano
    @luigioctaviano Жыл бұрын

    *Subchannel

  • @JNDI2024
    @JNDI2024 Жыл бұрын

    「東日本大震災を思い出してください」って言ってるのにこの地震1983年に起きてるのですが...

Келесі