ダッジ・チャレンジャーの排気音(マフラー音)をグレード別に比較|レッドアイ、ヘルキャッット、スキャットパック 、R/T、SRT8、SXTでエキゾーストノートはどう違う?

Автокөліктер мен көлік құралдары

ダッジチャレンジャーの排気音を聴き比べてみました。
この動画は、2020年12月15日に一度公開したのですが、テロップにミスがあった&音がイマイチだったので、一旦削除して、再編集したデータをアップし直しました。
今回テストした車両は以下の6台です。

001)
2019年型 ダッジ チャレンジャー
SRT ヘルキャット レッドアイ
ワイドボディー
6.2リッターV8 スーパーチャージャー ハイアウトプットHEMI
最高出力/797hp、最大トルク97.7kg-m
002)
2020年型 ダッジ チャレンジャー
SRT ヘルキャット
ワイドボディー
6.2リッターV8 スーパーチャージャー HEMI
最高出力/717hp、最大トルク90.7kg-m
003)
2019年型 ダッジ チャレンジャー
R/T スキャットパック
ワイドボディー
6.4リッターV8 392 HEMI
最高出力/485hp、最大トルク65.7kg-m
004)
2020年型 ダッジ チャレンジャー
R/T プラス
5.7リッターV8 HEMI
最高出力/375hp、最大トルク56.7kg-m
005)
2018年型 ダッジ チャレンジャー
SXT プラス
3.6リッターV6 ペンタスター
最高出力/303hp、最大トルク37.1kg-m
006)
2010年型 ダッジ チャレンジャー
SRT8 ハーストエディション(※社外マフラー)
6.1リッターV8 HEMI
最高出力/425hp、最大トルク58.1kg-m
最後の6.1リッターV8 HEMI以外はフルノーマルになります。
これはですねぇ…、残念、というか悔しい!
音の違いがこの動画では非常に分かり難い!実際の違いが100とすれば、この動画では40くらいしか違いが分からない感じ?
実際に車の前で聞くと、V6とV8が違うのはもちろん、自然吸気と加給機付の違いや、さらには素のヘルキャットとレッドアイの違いまで明確に違いが分かります。てか、全然違います。
「人間の耳って凄いんだなぁ」というか。空気の震え、振動とか波動を感じるからというのも大きいんだとは思うんですが。まぁ筆者の撮影機材がショボいのもありますけど。
排気音については、本気で購入を検討する方は、実際に自分の耳で確かめてみることをお勧めします。
(追記)
以下は個人的な感想です。
一番音が良いと感じたのは6.4リッターV8 HEMI。かなりレーシーな音質で、意味もなくアクセルを踏みたくなるほど(笑)
アメリカンV8らしさを強く感じるのは、5.7リッターV8 HEMI。この350のV8ユニットを搭載したR/Tは、初期の頃の車両に比べると、性能もアップしていますが、音も良くなってる気がします。
3.6リッターV6は、V8と比べると静かでジェントルな感じ。
レッドアイとヘルキャットの6.2リッターV8 スーパーチャージド HEMIは、音量が凄くて、とにかく迫力があります。両車に大きな違いはないのですが、筆者の耳にはヘルキャットの方が若干甲高い音に聞こえました。
6.1リッターV8 HEMIは、コルサのマフラーに変更されていたのですが、音自体はノーマルと大差ない気がしました。マグナフローとかボーラのスポーツエキゾーストはけっこう爆音系ですが、コルサって割と大人味なんですよね。
ま、あくまでも上記は筆者個人の意見です。排気音に関しては、人によって好みがけっこう違いますからね。良い悪いではなく、好き嫌いの問題なので。
ということで、興味のある方は、最終的にはご自分の耳でお確かめ下さい。
◾️取材協力
・UGアーバンガレージ
住所:〒567-0865 大阪府茨木市横江1丁目15−52
電話:072-638-5579
HP:www.ug-g.com
◾️撮影&編集:田中享
◾️アメ車ワールド
・ホームページ/amesha-world.com
・Facebook/ / ameshaworld.. .
・Instagram/ / amesha_world
・Twitter/ / amesha_world
(チャプター)
0:00 開始
0:25 企画概要
0:58 レッドアイ
1:59 ヘルキャット
2:37 スキャットパック
3:21 R/T
4:17 SXT
5:04 SRT8
6:03 設定
7:13 まとめ
#ダッジチャレンジャー排気音
#ダッジチャレンジャーレッドアイ
#ダッジチャレンジャーSRTヘルキャット
#DodgeChallengerExhaust
#アーバンガレージ
#ダッジチャレンジャーSXT
#ダッジチャレンジャーRT
#ダッジチャレンジャーSRT8
#アメ車

Пікірлер: 86

  • @user-hu8ol3hs4d
    @user-hu8ol3hs4d3 жыл бұрын

    SRT ヘルキャット レッドアイ 1:19 6.2L v8 794HP SRT ヘルキャット 2:14   6.2L v8 717HP R/T スキャットパック 2:55 V8 485HP R/T  プラス 3:38 V8  485HP SXT  プラス 4:39 V6 303HP

  • @StrongMochimochi
    @StrongMochimochi2 жыл бұрын

    5.7のドロドロ感あるサウンドたまらない、古いアメ車感

  • @spchanna4113
    @spchanna41133 жыл бұрын

    V6とV8ってこんなに音違うものなんですね〜! 参考になりましたありがとうございます。

  • @user-ds3lb5vj6t
    @user-ds3lb5vj6t3 жыл бұрын

    個人的にR/Tがいちばん図太い感じがあって好きですね! ……SXTの時あからさまに「あぁ…」って言っちゃってますね(笑)

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    取材に協力していただいたお店のスタッフさんいわく「5.7のR/Tが一番アメリカンV8らしいと思います。6.4は良い音だけど、アメリカンかというとちょっと違う感じなので」とおっしゃってました。 SXTの時は「ん?」というのが正解。予想外に静かだったんで「V6ってこんな音だっけな?」と思ったんじゃないですかね。 あとはやっぱり比較対象との違い。ヘルキャットとかレッドアイとか、物凄い音だったので、余計に大人しく感じたんだと思います。 正規輸入車の300とかの後に聞けばまた印象は違ったんだと思うんですけどね。w

  • @tikuwabuoishii

    @tikuwabuoishii

    3 жыл бұрын

    最近のHEMIは効率追求とか排ガス規制のせいですかね?なんか音が今ひとつな気がします。 ちょっと前の排気量のわりに馬力はそれほど出てない、良い意味でユルいV8の方が音が太くて好きです。

  • @denture77

    @denture77

    3 жыл бұрын

    ただしR/Tはリミッター付いているので高速に乗ると「あぁ・・・」となります 笑

  • @kenjii8780

    @kenjii8780

    3 жыл бұрын

    国産車はV6で誇らしげにエンブレム掲げてますがアメ車だとあぁってなりますよね(*_*;

  • @user-yw9hu8dh5s
    @user-yw9hu8dh5s3 жыл бұрын

    R/Tの5.7が個人的に好きですね いい意味で下品でV8らしい音が好きです

  • @romanceralice5774

    @romanceralice5774

    3 жыл бұрын

    同感です

  • @seijirou0125

    @seijirou0125

    Жыл бұрын

    わかる!

  • @kidsgang7869
    @kidsgang78693 жыл бұрын

    マフラー音もいいけど セルの音も最高ですね!!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    そうそう、エンジン始動時の音がまた良いんですよね。なんで、個人的にはプッシュスタートよりキーを回す方が好きなんですよね。w

  • @MAHIUS__600h
    @MAHIUS__600h2 жыл бұрын

    6番最高すぎる😍

  • @user-jp4et3ic7p
    @user-jp4et3ic7p3 жыл бұрын

    まさに神動画

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @user-vj5mz7hy2r
    @user-vj5mz7hy2r2 жыл бұрын

    オイオイなんだこの俺得動画は(歓喜)

  • @sariel246
    @sariel2463 жыл бұрын

    R/Tの2種が好みでした💨

  • @user-jv2oq5zb2k
    @user-jv2oq5zb2k3 жыл бұрын

    やっぱ、アメ車いいすね、 ハーレーもなんですけど、エンジン掛ける時の吸い込みが凄い好きなんですよね。 分かる人にはわかると思います!🤜

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    そうそう!大排気量のアメ車って、エンジンがかかった瞬間のフィーリングが良いんですよね。

  • @TypicalFrogman

    @TypicalFrogman

    2 жыл бұрын

    But also, American cars can get really expensive.

  • @takehikoemi8962
    @takehikoemi89622 жыл бұрын

    見かけも音も最高だな〜。コレで質がトヨタならな、、、ピカピカなのにエンジンオイルが燃えてるなあ。

  • @Bonbon-iq6ls
    @Bonbon-iq6ls2 жыл бұрын

    どの音も良いな!!

  • @user-eu8hq1wb9e
    @user-eu8hq1wb9e3 жыл бұрын

    ラムエアーも好きだけど 動画内では無かったけどシェイカーフードが好き あれって5.7ヘミ?

  • @user-fi6wv4if8d
    @user-fi6wv4if8d3 жыл бұрын

    アメ車は良くなったですね。80年代の迷い90年代の惰性域。ネオクラシカルが大成功ですね。日本は創れない。

  • @thinkbecause9029
    @thinkbecause90293 жыл бұрын

    スーパーストック聞いてみたいですね🤩

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    スーパーストック、まだ見た事ないです。が、今年はもしかしたら1、2台は輸入されるかもしれないので、機会があれば取材してみたいです。

  • @se7845
    @se78453 жыл бұрын

    American ingenuity ,,theres nothing like driving these cars!!!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    There are a lot of Japanese who like an American car, too.

  • @user-ds5xnSoR
    @user-ds5xnSoR3 жыл бұрын

    ダッチは、やっぱりいい声出すね

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    一口にアメリカンV8と言っても、GM、フォード、クライスラー系で特徴ありますよね。

  • @user-ds5xnSoR

    @user-ds5xnSoR

    3 жыл бұрын

    @@AmeshaWorld ですねぇ

  • @zaikou4618

    @zaikou4618

    3 жыл бұрын

    ザ、アメ車、って感じだよね。 やっぱりいいですね、イメージぴったり。

  • @user-ru5zx7eb6j
    @user-ru5zx7eb6j3 жыл бұрын

    やっぱりアメ車のサウンドは最強です!(*^▽^)/

  • @user-ng8ww4cg8r
    @user-ng8ww4cg8r3 жыл бұрын

    やっぱりスキャットパックいい音しますねぇ〜 6.4LのV8はエモい( ◜ᴗ◝)

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    6.4リッターV8 HEMIの音は人気高いです。w

  • @user-ju8ic3ul4h
    @user-ju8ic3ul4h3 жыл бұрын

    神回

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。w 頑張って、特集的な動画もアップしていきたいと思います。

  • @user-ih9wn3db5s
    @user-ih9wn3db5s3 жыл бұрын

    2、4、6が好きかな…

  • @everyjoin
    @everyjoin2 жыл бұрын

    レッドアイだったら、コワルスキーはデンバーからサンフランシスコまで15時間以内で走り切れましたかね? すみません、ちょっと言ってみたかっただけです(^_^;)

  • @user-nz5bs1xu4u
    @user-nz5bs1xu4u3 жыл бұрын

    骨太だな~。まさに力こそパワー!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    確かに。w アメリカンV8の排気音って独特な気がしますよね。

  • @user-gc9rm1gg1r
    @user-gc9rm1gg1r3 жыл бұрын

    チャレンジャーカッコいいなぁ😁顔がたまらない!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    マイナーの前後で微妙に違いますが、どっちも完成度が高いですよね。ロングライフになるだけの事はあります。

  • @ri-riko6264

    @ri-riko6264

    3 жыл бұрын

    チャージャーもかっこいいですよね!

  • @ri-riko6264

    @ri-riko6264

    3 жыл бұрын

    @@AmeshaWorld ねぇ。 チャージャーもカッコいいですよね?

  • @ri-riko6264

    @ri-riko6264

    3 жыл бұрын

    @@AmeshaWorld ねーーーーーー!!! チャージャーもカッコいいですよね!?

  • @TypicalFrogman

    @TypicalFrogman

    2 жыл бұрын

    @@ri-riko6264 I mean... Sort of? Let's be honest here man, Challengers be packing more heat.

  • @hhange1916
    @hhange19163 жыл бұрын

    俺の2011年R/T 納車してからMTに比べATのが音が小さいと知った時は(´°ω°)チーン いいんだマンションの住民に迷惑かけないんだから・・・と思う事にしたww

  • @user-bo1ji7rk1v
    @user-bo1ji7rk1v3 жыл бұрын

    ほへー、そんなにグレード有ったのか...

  • @user-so6mk5zu7l
    @user-so6mk5zu7l Жыл бұрын

    映画「MAD MAX」の黒いインターセプターの排気音の様だ❗️👍

  • @user-xx9qr3nz4i
    @user-xx9qr3nz4i3 жыл бұрын

    素晴らしいです。できたら販売店の紹介、場所、遠距離販売や車検対応などの情報を教えて頂けたら有難いです。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    アメ車ワールドの動画は、ほとんどが解説文の方に取材協力店の情報が記載されているので、そちらをご参照ください。

  • @user-xx9qr3nz4i

    @user-xx9qr3nz4i

    3 жыл бұрын

    @@AmeshaWorld 有り難うございました。

  • @user-xw2rj8bw6u
    @user-xw2rj8bw6u3 жыл бұрын

    質問なんですけド,チャレンジャーって主に何種あるんですか?

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    「種類」というのが何を意味するか?にもよりますが、現在新車で販売されているグレードは9種類ですね。 中古車になると、既に廃止されたグレードが加わるのでもっと多くなります。 ↓参考までに www.dodge.com/challenger.html

  • @user-xw2rj8bw6u

    @user-xw2rj8bw6u

    3 жыл бұрын

    @@AmeshaWorld ありがとうれ

  • @user-sm3tb9kl3e
    @user-sm3tb9kl3e3 жыл бұрын

    「ダッチ・チャレンジャー」の『デーモン』ってモデルは、どういった車で?🤗

  • @fa5501
    @fa55013 жыл бұрын

    c8の廉価グレードが輸入されたらいいのに

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    GMに限らず、海外から正規で輸入する際は中級〜最上級グレードになっちゃうんですよね。

  • @user-yd7uz7iy1l
    @user-yd7uz7iy1l2 жыл бұрын

    ガソリン代を気にせずアメ車に乗れるようになりたいわ

  • @TypicalFrogman

    @TypicalFrogman

    2 жыл бұрын

    How much is gas there exactly?

  • @ehasegawa3312

    @ehasegawa3312

    2 жыл бұрын

    @@TypicalFrogman depends on where you live and what kind of gas you are putting in but basically 180 yen / L . It’s about $1.38 per liter. For me, I put gas in about 2 times a month so it costs at least $150 a month just for gas. 😅 (AS of May 3rd 2022. )

  • @segu4258
    @segu42582 жыл бұрын

    ヘルキャット、R/Tプラスいい音🤦‍♂️

  • @user-sm3tb9kl3e
    @user-sm3tb9kl3e3 жыл бұрын

    「ダッチ・チャレンジャー」に、V-6モデルなんて有るんだ?🤔全部V8エンジンで、排気量違いや…過給器が付く付かないと差別をつけてるだけだと思っていました。😅

  • @ikeda9163
    @ikeda91633 жыл бұрын

    3.6LがV8表記になってますよ

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    えっ!何処何処? すいません。動画中のテロップなら修正出来ないんですよね…

  • @user-cm3gl7br4g
    @user-cm3gl7br4g3 жыл бұрын

    ガキの頃、オヤジが ダッヂチャージャーを乗っていた GTR(KPGC10)は ブロロ で 後ろに消えた。 オイルショックか覚えて無いが ガソリン代がなんちゃらとか言って 売り払ったのを覚えています。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    格好良いお父上ですね。子供の頃に父親が乗っていた車って、不思議とずっと記憶に残るんですよね。

  • @GHQ48
    @GHQ482 жыл бұрын

    へーグレードによってこんなに違うんやw

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    2 жыл бұрын

    チャレンジャーほどグレードによって排気音が違うモデルは珍しいと思います。

  • @ryuga624
    @ryuga6243 жыл бұрын

    ワイ的にレッドアイが1番だな

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    一番音が大きいのがレッドアイでした。w 面白いのは、価格が上がるほど音が大きくなるんですよね。w 筆者は間近で聞いたことはないんですが、デーモンはもっと大きいかも?

  • @nathhem3135
    @nathhem31353 жыл бұрын

    レッドアイとデーモンてどっちが上なんだろ…

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    数値的にはデーモンが上ですね。ただ、レッドアイは限定車であるデーモンをベースにカタログモデルに仕立て直したモデルであり、年式も新しいので、実際に走らせたら良い勝負かも?

  • @user-yr3wu9vg8p
    @user-yr3wu9vg8p3 жыл бұрын

    ダッヂのV8サウンドはやっぱりいい! V8サウンドはドイツ車よりアメ車全然いい!!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    同感です。ドイツ車や日本車のV8って、ちょっと違うんですよね。 ま、ベンツとかでアメリカンV8みたいな音がしたら、それはそれで嫌ですが。w

  • @seijirou0125
    @seijirou0125 Жыл бұрын

    どれもノーマルサウンドとは思えない、、3.6以外

  • @user-ih8sf7cn8s
    @user-ih8sf7cn8s3 жыл бұрын

    スキャットだね

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    6.4リッターHEMIの音が好きな人は多いと思います。

  • @nexco233
    @nexco2333 жыл бұрын

    デーモンはないのか…

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    3 жыл бұрын

    この日はデーモンはなかったですね。 取材を担当して下さったスタッフさんによると「デーモンに関しては、仕入れようと思えば中古車はもちろん新車も買付出来ます。でも、お客様のオーダーがない限りは、買い得感の高いレッドアイの方を仕入れます」だそうです。

  • @user-pt8df2ei7k
    @user-pt8df2ei7k3 жыл бұрын

    3.6ww

  • @user-sm3tb9kl3e
    @user-sm3tb9kl3e3 жыл бұрын

    グレードが違うのに、外観がほぼ同じなのは…ちょっとガッカリですねぇ。😩最強クラスのグレードであれば、しっかりとした外観の違いがあって欲しいですなぁ。🤔価格も違うんですから!😤

Келесі