No video

ダイワ・シマノ二社のリールを使い続けてきたからこそ言える「ここはダイワ/シマノが勝ってる!」と思える部分。

Пікірлер: 153

  • @tatumlover0601
    @tatumlover06016 ай бұрын

    圧倒的にシマノ派だけどダイワのSVスプールは使って感動したし、最近のダイワの勢いはシマノよりワクワクさせてくれる感じがあって期待できる。

  • @fishing2067

    @fishing2067

    6 ай бұрын

    アンタレスDC良いじゃん→ジリオンSV更にトラブルレス→カルコンSVSめちゃくちゃバックラッシュ 。。 SV使って凄いなと思ったけどサミングが明らかに下手になってて今は遠心メインにしてます。飛距離も1番だしマニュアル感が自分好きなんだなと思いました。車と似てるかも。マニュアルかオートマかみたいな。

  • @overray_301

    @overray_301

    24 күн бұрын

    @@fishing2067今のカルコンはピーキーですからねー ブレーキ整えればものすごく良くなります🙌

  • @user-tb9rg5bu3w
    @user-tb9rg5bu3w2 ай бұрын

    ステラ セルテート スティーズa2 エクスセンスdc使用してますが 最近はダイワはユーザーの求めていることを実装してくれているなと感じます マグシールドレス、超軽量化など ダイワは自社の強みのマグシールドをマグシールドレスで出したりと柔軟な行動をしていてほんと企業としてすごいと思いますね まぁもし蜜巻きをなくせば18ステラからほぼ進化なしになってしまうから立場的に難しいのだろうけど

  • @4monkey
    @4monkey6 ай бұрын

    巻き心地うんぬより、やはり実釣で選ぶと今年はダイワは有利か

  • @aoyagido
    @aoyagido6 ай бұрын

    ツインパ4000番のピニオン&ドライブギアが¥5,000ーくらい。セルテート4000番が交換工賃を含めて¥8,000ーくらいだから分解する手間を考えればそんなに高くない気がする。

  • @kosuke555
    @kosuke5556 ай бұрын

    海釣り歴30年以上ですが、スピニングは昔と違って今はマジでどっちも変わらんですね。いつも買い替え時には割引率のいい方買ってます。おっしゃるとおりシマノの方が部品が手に入りやすいのでメンテにかかる費用と時間が少ないのでコスパは良いのかなと感じます。

  • @user-ct4cc8ul2w
    @user-ct4cc8ul2w6 ай бұрын

    スピニングリールに関しては、ダイワの方が造りが簡素化された感じでオーバーホールしやすい。 でもシマノの方が細かな造りで凝ってる感じがするのでオーバーホールするのが楽しいです。

  • @overray_301
    @overray_30124 күн бұрын

    シマノは剛性が素晴らしい ダイワは軽さ、クイックな使用感 それぞれ良いところがあってどっちも良い 結局は好みで決めればそれが一番良い

  • @user-bu5fn6do3y
    @user-bu5fn6do3y6 ай бұрын

    その場、その釣りに適した道具を使う。 本当にその通りですね

  • @stella5000h
    @stella5000h6 ай бұрын

    昔ならシマノ一択でした。 ダイワのリールは突然逆転するストッパーと、どんなに洗浄→注油してもシャリシャリ鳴り出すラインローラーという正に「ダイワ病」と言いたくなる業病があったので…(「トーナメントZ」や「TD-Z」のようなトップモデルでも発生してた) ドラグはダイワがATDを搭載する前から、(仲間内の話題では)「回遊魚ならシマノ、スズキやライトタックルの釣りならダイワ」と言われてました。 シマノのドラグが急激な入力に対して一瞬溜めのような間が入ってから滑り出すのに対して、ダイワのドラグが設定値以下で滑り始めてから抵抗力が立ち上がるように効いてたからです。

  • @marutoraeg6231
    @marutoraeg623111 күн бұрын

    ダイワのラインローラーの凄さを最近知ってダイワリールに移行中です。20ルビアス使ってますがすごく気に入ってます。

  • @N_Nova
    @N_Nova6 ай бұрын

    シマノは丸型・4×8DCはダイワより優れてるけど、それ以外のベイトリールはダイワの圧勝(特に34mmは) ステラはダイワには真似できない最高峰と感じる。シマノが一体成型ボディとci4を改良してザイオンを越えれば天下は取れる。 これは偏見だけど、ダイワは予算内の物に対してとことん突き詰めるけど、シマノは上のモデルを売る為にわざと落としてる感、コストカット感はあるなぁ。 あと新作のエアリティは凄いぞ。 フルメタル+ザイオンの時点で半プラ+ci4のヴァンキッシュより優れてると感じた。 シマノ派ダイワ派云々じゃなく、要所要所、適材適所に選ぶ方が賢明。契約しているプロじゃない、両メーカーの製品を使える立場なのに片方しか使わないのは勿体ないですね笑

  • @user-sw1wh8qs7k
    @user-sw1wh8qs7k6 ай бұрын

    全く同感です。自分もダイワもシマノを使っています。ただシマノは最近新しいモデルが飛躍的に変化して登場と言う事が無く、密巻を全面推ししてても使い手を選んでしまう。一方でダイワ機はセルテート以下には亜鉛ギアでせっかくモノコックボディーで剛性感を高めても亜鉛ギアにかかる負荷が大きく、ショアジギングなどに使うと一年でゴリゴリ。しかもパーツが買えない。もっと下位機種にMQを下ろして欲しいしギアも長持ちするようにジュラルミン製にして欲しい。あとはワンウェイクラッチが全く進化してないのも不満です。 総じてシマノは新型モデルが大きく変化してこない古いまま、、ダイワは最初の巻き感が最高なのにどんどん劣化していく。良いとこ取りをお互いにして新しい方向性を見つけて欲しいです。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki53456 ай бұрын

    まず発売日にバチッと合わせて出してくれる時点でダイワの勝ち。 製品そのものはシマノも良いけど、会社の内部が完全にダメ。 シマノ信者だったけど、ここ数年のダイワ機を買ってシマノ機よりも良いって思える部分が沢山あったからこの3年はダイワ機しか買ってません。 エアリティ、セルテート、ソルティガ最高よ。 結構無理に使ってもゴリ感出ないし。 シマノ機はちょっと無理させるとすぐゴリってしまうね。 STELLAユーザーの仲間が何人も居るけど、結構な確率でリールが入院してるわ。

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    ゴリとかは購入直後にシム調整して最適な位置にドライブギアを配置しとけばマシになるけど、その状態で無理させるとすぐにコツコツ病にかかるんだよね・・・ 安いから懐は痛くないけど分解整備の頻度がかさむのは嫌・・・

  • @fishing2067

    @fishing2067

    6 ай бұрын

    ソルトで乗る船長、ほとんどステラ。 こないだお客様からソルティガ貰って一回使ってそのまま飾ってるって言ってた。 GT、青物系、シーバスとか皆んなSHIMANO。

  • @cars154

    @cars154

    Ай бұрын

    @@fishing2067シーバスこそダイワ多いやろ。gtは理解できる

  • @nemooom7585
    @nemooom75856 ай бұрын

    亜鉛ダイキャストのギアはグラフェン(グラファイト)が入ってるグリスに変えると摩耗がかなり抑制されます。 (本来高負荷がかかる用途で使用する物なので、廉価品は粘度が高く、巻きが重くなるかもしれません…)

  • @ricefield4739
    @ricefield47396 ай бұрын

    ダイワもシマノもハズレ個体は少なからず存在するからアフターがちゃんとしてるダイワの方が安心

  • @hueshima7446
    @hueshima744628 күн бұрын

    動画内で述べられた「ダイワでも巻き出しが重いものもあり、シマノでもすぐ壊れたものあり」自分もまったく同じ経験があります。 ただシマノは不具合のある商品をこっそり改良したり、そのまま放置してモデルチェンジするのが納得いかないんですよね

  • @user-vj3rf5ft9g
    @user-vj3rf5ft9g6 ай бұрын

    数年前まではシマノ一択だったけど最近はダイワも使う

  • @user-qf1rx3zs7o
    @user-qf1rx3zs7o6 ай бұрын

    ホント近年のダイワは良くなって来ましたね。スピニングもベイトもドラグ機構やリール内部機構をシマノと同じ様な機構にしてますし良いに決まってますね。裏返せばシマノが良いと言う証明でもありますね。一世代二世代前はダイワオリジナルの機構だったのでダイワらしくてそれはそれで好きでしたね。

  • @pogo0414
    @pogo04146 ай бұрын

    シマノはボディの張り合わせがもろに外観に出てるのがめちゃかっこ悪いんだよな。あれなんとかしてほしい。

  • @DOBUDACHI

    @DOBUDACHI

    6 ай бұрын

    シマノ派だけどマジでそれですわ

  • @ilohas1022

    @ilohas1022

    6 ай бұрын

    俺もシマノ派だけど、そこは別に良いけど、ステラswや20ツインパワーの稲妻みたいなやつやめてほしい。マジでダサい。20ツインパワー見送って24が昔の感じで帰ってきてくれて本当に良かった。

  • @fishing2067

    @fishing2067

    6 ай бұрын

    @@ilohas102224ツインパクソカッコ良いですよね。ただKZreadのコメ欄とかで見るとデザイン好みはめちゃくちゃ分かれるんだなと思いました

  • @xxxkuroxxx

    @xxxkuroxxx

    6 ай бұрын

    外観だと個人的には ステラ以外の現行機種にもれなく搭載の右側面のデカいネジ穴が一気に安っぽいんだよな。 ツインパまでの機種は隠しネジにして欲しかった。

  • @cars154

    @cars154

    Ай бұрын

    @@ilohas1022それはめちゃわかるw

  • @user-tg4iq2tl2v
    @user-tg4iq2tl2v6 ай бұрын

    こういう時に、最近は割と質がよくなってきたアブ、PENN、オクマが話題にも上らないのは、各社リールも使用している1ユーザーとしては悲しいですね。 確かに質は及ばないかもしれないけれど、ピーキーな部分までこだわらなければ十分だし、価格は採用技術の内容から考えれば割安。 サポートへの問い合わせも割としっかり対応してくれますし、剛性もあるので軽さが正義に目をつぶれば、上記メーカーも悪くない選択だと思います。 これらのユーザーが増えれば、競合他社の増加➡️2大リールメーカーの技術発展と価格設定にも多少なりとつながって、益々良くなると思うんですが。

  • @user-us2wr3pk8t

    @user-us2wr3pk8t

    6 ай бұрын

    ペン最高ですね〜懐かしです!

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    アブはドラグノブちっちゃくて回しにくいんだもん。

  • @mochi_studio

    @mochi_studio

    6 ай бұрын

    メイドインUSAのオールドペンをオーバーホールして使いだしてからワクワクが止まらない。

  • @user-ginro-

    @user-ginro-

    6 ай бұрын

    ゼノン使ってみたい身としてはアブもいいですよね。 久しぶりにベイト使ったのがアブで、それからなんやかんやアブ使って会社に行く鞄もアブになってますwwwデザインは一歩抜きん出てると思ってます🎉

  • @user-nr6sn8js5n

    @user-nr6sn8js5n

    6 ай бұрын

    俺はオクマ使ってる。トラブルも全く無しで巻き心地もドラグもスムース、ベール下がりも無いし。バカにして舐めてたら家電みたいにやられてまうで。

  • @masashik4821
    @masashik48216 ай бұрын

    色々な人がシマノシマノいうので、あえてダイワを使います。ちなみにあえてiPhoneも使いません。

  • @user-sw1wh8qs7k
    @user-sw1wh8qs7k5 ай бұрын

    全くの同感です。ただ一つ言えるのはダイワがアフターをSLPに任せたのは素晴らしいサービスです。早いしリコールなども積極的です。シマノはとにかく待たされるし、サイレントアップデートされるまで、同じドトラブルか起こります。ただシマノもデータの蓄積でモデル後半には素晴らしいモデルになります。故に発売直後の機種を買うと失敗する事が多いです。23ストラディクが未だに不良箇所があり、安いモデルだからとまるで相手にされてません。出してもご理解下さいと。

  • @user-sw1wh8qs7k
    @user-sw1wh8qs7k4 ай бұрын

    ダイワのエクセラーや15フリームスはリールフットからギアボックスまでアルミ一体成型。シマノはステラのみ。ボディー重量が300g前後になっても良いからシマノのストラディク以下のモデルに作って欲しい。あとはダイワは全機種LT化から全機種MQモデルにしてダイワのリールと言えばこの形状って色を出して欲しい。両メーカーとも金型はあるのでそこを統一してコストダウンをしたら良いのにと思います。

  • @user-zd1ei7hy5i
    @user-zd1ei7hy5i6 ай бұрын

    低価格帯ならダイワ

  • @user-eh6lz1uk6z

    @user-eh6lz1uk6z

    6 ай бұрын

    普通に上から下までダイワ

  • @mochi_studio

    @mochi_studio

    6 ай бұрын

    21か22あたりからシマノの低価格帯もええで。 中深海クエならシマノもダイワもあかん。日本製ならアリゲーター技研のリールが強くて良い。

  • @TUBASA3

    @TUBASA3

    6 ай бұрын

    低価格リールのギア材質についてはシマノ一択。 ダイワはルビアスからハガネギア(超々ジュラルミン)採用に対し、シマノはセドナからハガネギアですからね。 ただ、ボディ等の外側についてはダイワの低価格が良いと思いますよ。

  • @cars154

    @cars154

    Ай бұрын

    アルテグラとかナスキーはめちゃいいでしょ

  • @nelow1983
    @nelow19836 ай бұрын

    シマノは自分で部品を取り寄せてメンテナンス出来るがダイワは預けないといけない。 この一点だけで日本国外在住者はSHIMANO一択になるかなと思ってしまいました。

  • @Utopoke
    @Utopoke6 ай бұрын

    去年くらいから本格的にタックル買うようになったけど ダイワは1万以下のリールでも結構巻き感軽くて気軽にいいリール使える感じ、説明書もわかりやすい シマノはステラ買ってみて性能は満足してるけど、説明書が分解図しかなかったから正直めちゃくちゃ困惑した。シマノは玄人向けなイメージ

  • @yuttitti2081
    @yuttitti20816 ай бұрын

    ダイワのモノコックボディは素晴らしいと思う あとワンウェイと、すぐナメるネジをどうにかしてくれれば ついでにベアリングもシールドの方がいいんだけど

  • @quanta3715
    @quanta37156 ай бұрын

    ダイワはLTコンセプトになってから尖りまくってるリールだすよね〜。20ルビアスの2000XH需要ある?って思ったけどアブのマイクロショアジギングプロトタイプの9.7ft買ったらバチクソバッチリだった。

  • @tmpower0908
    @tmpower09086 ай бұрын

    ダイワもドライブギアの販売が解禁されていますよ。 機種によっては解禁されていないものもあるようですが。 ダイワはギアが買えないということはありません。 残る問題は、マグオイルの販売がされていないがために、事実上、本体内部のセルフメンテナンスが出来ない点です。

  • @mochi_studio

    @mochi_studio

    6 ай бұрын

    マグオイル抜いて更に巻きを軽くするって手も。

  • @xxxkuroxxx

    @xxxkuroxxx

    6 ай бұрын

    それってベイトの話では? 10年ほど前はスピニングも取り寄せ可のギアセットがありましたが、スピニングは解禁されていないはず。 マグオイルはどのみち飛ぶのでマグネットも取ってグリスシールにするか、代用品のマグオイルをオークションで買えば済みますし実際にダイワリールをセルフメンテする人間には多いです。 スピニングまでギア解禁したらシマノにトドメを刺したようなもんだとは思いますが。笑

  • @user-py3qu3ft4t
    @user-py3qu3ft4t6 ай бұрын

    良くも悪くも村◯基がシマノの進歩を遅れさせてるように感じる。 シマノ好きだけどあの鶴の一声だけは諸刃の剣なんだよな。

  • @ilohas1022

    @ilohas1022

    6 ай бұрын

    それはないよ。密巻きもあの人の声らしいけど、散々言われたにしろ、密巻きの件はシマノの経験として技術発展に必ず役にたつ。成功から得る物より失敗から得る事の方がはるかに多いからね。俺は密巻きが失敗だとは思わないけど、世間ではそう言われてるみたいだし。仮に万人がトラブル皆無だったなら密巻きはキャストフィール、巻き感、ドラグの滑り出しに良い影響を与えるのは明白。理想のリールに近づくってわけ。考えてる事は凄く良い所に目を付けてる。君は22ステラが出てくるまでそこまで考えられていたの?あの爺さんは20年以上前からそれを考える頭があった。技術的にできるかどうかの発想が君にはできるかい?

  • @nr1371

    @nr1371

    6 ай бұрын

    苦笑

  • @user-or3xl8lu6r

    @user-or3xl8lu6r

    6 ай бұрын

    ​@@ilohas1022 基本的に 考え違いをシテマス ダイワもシマノも 25年前に出してます 余りの トラブルから 不評になり、5年で撤退 ドラグ密巻リールには 構造上欠点が有り判った上で 又 出したシマノに対する反応デスね 若い子は 知らないからよ。

  • @ilohas1022

    @ilohas1022

    6 ай бұрын

    @@user-or3xl8lu6r 25年でなにも進歩してないと?当時の技術ではそうだったかもね。25年経って全く問題ないって人もたくさんいるよ?自分も全く問題ないし、ほとんどのユーチューバーも"自分は"問題なく使えてますがって前置きするよね?そもそもそんな話コメント欄でしか聞かないし。あと10年たったら誰が使ってもトラブル起きなくなるかもね。過去にできなかった事だからと切り捨てる方がよっぽど進歩を遅らせると思わない?出来なかったことができるようになるのが進歩でしょうよ

  • @user-or3xl8lu6r

    @user-or3xl8lu6r

    6 ай бұрын

    ​@@ilohas1022 ソレは 投げのドラグロックの密巻リールを経験したら判るよ シマノ(株)もずっと作ってますし 構造上の欠点だから 治せ無いよ。

  • @user-ku9jq9xu2p
    @user-ku9jq9xu2p6 ай бұрын

    ザイオンとCI4+やギヤの比較表のようなものはありますか?

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    無いんじゃね? ギアは冷間鍛造+打ち出し整形のシマノが強い。(ピニオンが真鍮なので鍛造アルミを使ってれば誤差な気もするけど。) カーボン樹脂の強度は ci4<ザイオンV<<ザイオン位の序列

  • @user-ku9jq9xu2p

    @user-ku9jq9xu2p

    6 ай бұрын

    @@user-uv4jo7mg3y 有難う御座います

  • @TUBASA3

    @TUBASA3

    6 ай бұрын

    なおヴァンキッシュのci4+の強度は、ザイオンV

  • @user-ku9jq9xu2p

    @user-ku9jq9xu2p

    6 ай бұрын

    有難う御座います

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    ci4はci4やないの普通? 硬度やカーボンの粒度やら混比が違う素材を同じ型番で取り扱いしたらラインが混乱するで。

  • @user-nr6sn8js5n
    @user-nr6sn8js5n6 ай бұрын

    最近オクマ派。 普通にトラブル無しで使える。 シマノのケツのプラのカバーの面積が異常に大きくなってるのが気になる。昔みたいに角だけにするとボディの強度が上がると思うけどなあ。ボディ材質ケチってるのかなあ。

  • @gengorootagame1501
    @gengorootagame15015 ай бұрын

    ネットでDAIWAのSLPから各種パーツは買えますよ。

  • @fishingtokyo
    @fishingtokyo6 ай бұрын

    どちらも一長一短DAIWA中級機まではゴリ感すぐ出るからセルフメンテできればイイのに…シマノはそこだけは長持ちでセルフメンテも充実ですね…ただザイオンは強いだけにもっとマグより優れた防水でメンテしやすいのが有ればイイなぁ❤❤

  • @user-eh6lz1uk6z

    @user-eh6lz1uk6z

    6 ай бұрын

    シマノ の方がボディ弱いからすぐギアに影響いってゴリるよ

  • @user-px3yl2pz7z

    @user-px3yl2pz7z

    6 ай бұрын

    オイラのセルテート4年間ノーメンテで全部現役👍 さすがに24セルテートと比べたら劣化具合ははっきり出るけど😅

  • @fishingtokyo

    @fishingtokyo

    6 ай бұрын

    @@user-px3yl2pz7z 確かにセルテートなど3万位からは何もしないでもイイ感じですね✨セオリーとかも凄い長持ちしました❗が、すみません😣💦⤵️2万位だとシマノも劣化しますが比較すると圧倒的な差が有りました😱カルディアとストラディック、ルビアスとストラディックci4で計6台使いましたが…個体差もあるかもですけど…セルテートとツインパワーなどは劣化しててもどちらも気にならない感じですけど✨

  • @fishingtokyo

    @fishingtokyo

    6 ай бұрын

    @@user-eh6lz1uk6z なるほど👀2万位だとどちらかと言うと確かにモノコックは強いですね…ただシマノも、DAIWAもそれなりに不自由な剛性では無いのでどちらも使いますが、カルディアとストラディックのゴリ感や劣化は互いに2台づつ使ってますが圧倒的な差が有りました😱力が有るのはカルディア、長持ちなのはストラディックって具合に…どちらも小型青物3キロ位を4本抜いてゴリの21カルディアで壊れると思い19ストラディックでその後19本抜きましたが、その後も全くゴリ感無かったのでなんとも悲しかった思いがあります😢

  • @1919taku
    @1919taku6 ай бұрын

    Abuが格好いいので大好き。異論は認める。

  • @user-xc4iu4yq5g
    @user-xc4iu4yq5g3 ай бұрын

    自分はリール・ロッドはシマノからダイワにスイッチしたかな~💦 以前ステラのベアリングがオーバーホールから戻ってきた一週間くらいでサビサビになり、半年くらいもめて、釣具屋が仲介に入って全額返金・全パーツ交換という条件を出してきたけど、全く信用出来ないので、自分でやるのでパーツ下さいって言ったら無理ですって言われた❗結局リールを半額返金買取りで自分が折れましたが、最悪でしたよ❗

  • @YK-nt7kl
    @YK-nt7kl6 ай бұрын

    ワクワクさせてくれるのは間違いなくダイワです、2022年から。

  • @cars154
    @cars154Ай бұрын

    ダイワの巻き心地が好きだけどベール返りがおい!てなる。シマノではほぼならない

  • @nekopunch1336
    @nekopunch13366 ай бұрын

    釣りが好きだけど、他にも好きなことある自分からすると、特にこだわりなくダイワもシマノもアプも使う。その時の気分と価格。 釣りにそんなに金かけないから3万円以上のリールは買わんけど、ブリとか釣れんし実釣には十分すぎる。

  • @susamajiro
    @susamajiro6 ай бұрын

    20年前は、軽さと使いやすさのダイワ、ギアが滑らかでピーキーなシマノという印象でしたが、双方欠点を克服してきたので、今はもう大差はなく、単純に好みの問題だったり、発売時期によって抜きつ抜かれつですね。

  • @cars154

    @cars154

    Ай бұрын

    シマノ今のモデル軽いよねー

  • @hueshima7446
    @hueshima74466 ай бұрын

    きじはたこさんの動画大好きなのですが、どうしてもBGMが気になってしまいます。無しのが良いのにと思ってしまうのです。

  • @user-gd9hj9fk3m
    @user-gd9hj9fk3m6 ай бұрын

    ダイワは、ザイオンとモノコックボディの相性が良すぎる。ルビアスをばらして、手でねじってみたが、ヴァンキッシュより強かった。シマノは、クロスギアの回転がすごい、モノコックボディのクロスギア方式が出たら最強。

  • @user-eh6lz1uk6z

    @user-eh6lz1uk6z

    6 ай бұрын

    それ出したら誰もシマノのリール買わないでしょ

  • @user-qf1rx3zs7o

    @user-qf1rx3zs7o

    6 ай бұрын

    ん?ルビアスがヴァンキッシュより強かったらマグネシウムよりもザイオンが強い?ならイグジストやエアリティ、ステラ等の高級機種は何故マグネシウムボディーを採用してるのでしょうか?分解して手で捻って分かるものではないですよ。

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    似た感じのキャスティズムって投げリール持ってますけど巻きトルク凄いですよ。 ツインパ5000xgよりはるかに軽い力で60cmのワラサと70cmのヒラメをゴリ巻きで宙吊りにして回収できる。 2年使ってるけどまだゴリシャリ出る気配が無い。

  • @user-gd9hj9fk3m

    @user-gd9hj9fk3m

    6 ай бұрын

    @@user-uv4jo7mg3y 良いリールですよね。

  • @user-gd9hj9fk3m

    @user-gd9hj9fk3m

    6 ай бұрын

    @@user-qf1rx3zs7o モノコックボディがすごいんです。

  • @user-om5nr1fb9i
    @user-om5nr1fb9i5 ай бұрын

    ダイワ機で一番評価すべきはツイストバスターだと思う。

  • @silent_joker_0203
    @silent_joker_02035 ай бұрын

    やっぱアブガルシアよ

  • @hiromasa798
    @hiromasa7985 ай бұрын

    シマノは、釣り部門はどうでもいいからなぁーカーボンなんかは得意の筈なのになぁ〜!勿体ない

  • @carolking5851
    @carolking58513 ай бұрын

    ごめんm(_ _;)m 食わず嫌いでシマノは一切使いませんwww ダイワオンリーワン😅

  • @i70587
    @i705875 ай бұрын

    シマノもダイワも財布と相談して見た目気に入ったの買えばいいよ

  • @mayoljack4868
    @mayoljack48685 ай бұрын

    ”シマノは自転車のギヤのメーカーだから、歯車の精度が高い” っていう間違った都市伝説が、かなり信じられてると思う。

  • @user-bw4iq7te6m
    @user-bw4iq7te6m6 ай бұрын

    どっちにしてもツインパ、セルテート以上を使えば良い。ヴァンキッシュやエアリティは使う場面を選ぶけど。ストラディックやルビアス以下は軽いのが良いならダイワ、しっかりしたのが良いならシマノ。ヴァンフォードは別。

  • @loganweejans556
    @loganweejans5566 ай бұрын

    ジュラルミンてアルミ合金? バリアコートなんたら欲しい

  • @user-vh9ip5dh1i
    @user-vh9ip5dh1i6 ай бұрын

    昔のヴァンキのグレーのラメやめてほしいかった ワームみたいで

  • @user-bq9fs7mf6m
    @user-bq9fs7mf6m6 ай бұрын

    ダイワがいいのは分かる! でも24ツインパのあの巻き心地を知ってしまうと… あのルックスも… セルテートすまない! by19セルテート使い

  • @ryojinishigaki5345

    @ryojinishigaki5345

    6 ай бұрын

    24セルテートはヤバいですよ。 あとまぁライトゲームは巻きのスムーズさは必要ですが、ショアジギとかキャスティングになると巻き心地なんて必要ないですからね。 ゴリってなければ良いかなって感じです。

  • @user-jb7jr6pi8x

    @user-jb7jr6pi8x

    6 ай бұрын

    好きなリールを使うのが1番! 私はセルテとツインパ1台ずつ予約してます。 セルテ5000番は来週だそうで…。待ちきれないです。 ツインパはいつのことやら…。

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    3月発売!(5月到着説)

  • @user-jb7jr6pi8x

    @user-jb7jr6pi8x

    6 ай бұрын

    @@user-uv4jo7mg3y 3月はc3000までなんですよね。自分は4000MHGなので5月という噂話だけどさてさて。

  • @tsu2go

    @tsu2go

    6 ай бұрын

    @@user-jb7jr6pi8xツインパセルテート ダブル予約羨ましすぎます☺️☺️

  • @user-kw2sl3xt8j
    @user-kw2sl3xt8j6 ай бұрын

    ダイワはデザインは良いが錆びやすい気がする。

  • @user-jb7jr6pi8x
    @user-jb7jr6pi8x6 ай бұрын

    ダイワがシマノに勝っているところ KZreadrの使い方。

  • @user-sr3ef2eq8h

    @user-sr3ef2eq8h

    6 ай бұрын

    ダイワがシマノに勝っているところ 客層。🤣

  • @user-eh6lz1uk6z

    @user-eh6lz1uk6z

    6 ай бұрын

    ダイワがシマノに勝っているところ 使用者の釣りの腕

  • @user-zr6fk2yu1r

    @user-zr6fk2yu1r

    6 ай бұрын

    ダイワがシマノ勝っているところ 技術力

  • @user-zu8pj6nw4o

    @user-zu8pj6nw4o

    6 ай бұрын

    シマノがダイワに買っているところ プロパガンダ

  • @ryojinishigaki5345

    @ryojinishigaki5345

    6 ай бұрын

    デザインもダイワの勝ちかな。 まぁ好みの問題が大きい部分ではあるけど。

  • @raysugar5241
    @raysugar52414 ай бұрын

    シマノのスピニングはスプールエッジが目立つ

  • @fe9226
    @fe92266 ай бұрын

    初心者とか細糸使いはダイワのドラグがいいだろうね!ダイワのATD滑らかすぎてずっとドラグ聞いてて俺は好きじゃ無いな

  • @zrx1862
    @zrx18626 ай бұрын

    スピニングに限り、両社使い続けた結果分かったこと、マグシールドに耐久性は無い、ショアでは不要、防水に関してはシマノも同様に言えるが。マグシールドの磁性オイルは知らん間に無くなっている。デザインの先進性はダイワ、モノコックは素晴らしい、ギア周りは圧倒的にシマノ、ベールはダイワ、遠投性能は互角か微妙にダイワかも。販売戦略はダイワ、こうしてみるとダイワ優秀かと思うが、今はシマノ一択。2万前後のスピニングを使い続けるとダイワがダメな理由が分かると思う。釣種のクロスオーバー、フィードバックはシマノの方が優位かと。

  • @HERO-pq5xv
    @HERO-pq5xv6 ай бұрын

    密巻きリールはいらない デメリットしかない

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    たとえ、今のロットで99%起きなく改善されてたとしても初期のあの人のアレでもうアレルギーになってる人もいるだろうしね。

  • @user-bi1nb4me4c
    @user-bi1nb4me4cАй бұрын

    iPhone(シマノ)かAndroid(ダイワ)みたいなもんだろ

  • @user-tn7jf7il5v
    @user-tn7jf7il5v6 ай бұрын

    シマノリール語る上でインフィニティドライブ欠かせないと思います。今までは古いリール普通に使えてましたがコレ出てから買い替えてます。やっぱシマノ!って思ってたら似たような構造をダイワでパクっちゃたww😂流石ダイワです もう一つあげると、ヒートシンクドラグです。はたこさん何故触れないんですかーwコレあるなしでギリギリのファイトしてると勝敗分かれるレベルの技術です。リール熱くなってライン爆ぜますからね! 今までにない物を産み出すシマノ。それをパクって磨きをかけるダイワ。自分で言ってて言い得て妙だなww皮肉ではなく双方素晴らしいと思います😊

  • @user-vv2wq4yp6x
    @user-vv2wq4yp6x6 ай бұрын

    シマノは丈夫。 ダイワは軽量。 デザインは好みで。

  • @ngk5029
    @ngk50296 ай бұрын

    ダイワ寄りだなぁって感じがしますね。

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    6 ай бұрын

    ステラ買って泣かされた(比喩でなく)人だし多目に見たってくれ・・・

  • @ngk5029

    @ngk5029

    6 ай бұрын

    個体によるしそんなのわからないですからねぇ…

  • @fe9226

    @fe9226

    6 ай бұрын

    動画だからどちらの話もするけど滲み出るダイワ派感…

  • @user-rb3fk4cp1y

    @user-rb3fk4cp1y

    6 ай бұрын

    ワイはどっちも使う派やけど、はたこさんの意見は概ね同意するけどね 一昔前 剛性シマノ トルク同等 ドラグ シマノ 軽量さ 同等 故障率ダイワ 現在  剛性同等  トルクダイワ ドラグダイワ 軽量さ上位中位機までは同等 低価格ダイワ 故障率いうてもまだダイワ(シマノは使えないレベルの故障を稀に起こすけど、ダイワはしょーもないゴリ感とかざらつきとか使えるけど気になるなーっていう不良を良く起こす大体ギアは何もなくて潮ガミしてる)

  • @ngk5029

    @ngk5029

    6 ай бұрын

    @@user-rb3fk4cp1y 意見を否定してるんじゃないんだよ。 趣味の道具なんだし好きな物使えばいい。バリアなんとかなんて上位機種しか使ってないスプールリングと、素材は分けてるけど基本構造のモノコックを並べて話すのはなんか違うなって思っただけ。 S字カムとウォームギアの違いとかあるじゃん!ってね。

  • @super-deltaforce
    @super-deltaforce6 ай бұрын

    スプールリングなんていっそSICにすればキズ問題は解決するのにね。

  • @user-tx7om8os2q

    @user-tx7om8os2q

    6 ай бұрын

    キズはつかないけど割れてしまいそうです…

  • @unknown-od4en

    @unknown-od4en

    6 ай бұрын

    ジルコニアリング…

  • @user-nv1ww4hg4b
    @user-nv1ww4hg4b6 ай бұрын

    19セルテートlT5000-CXH買って3回目ぐらいでミノー早巻きしてたらギアゴリって終わった(笑) SLP送ったら無料でO/Hして貰ったから良かったけど。

  • @user-th1xo4yu8h
    @user-th1xo4yu8h6 ай бұрын

    ステラ、ツインパワー、ソルティガ、イグジスト、セルテートだけ買っていれば後はシマノ派ダイワ派などどうでもいい。

  • @HASHI-hj9yw
    @HASHI-hj9yw6 ай бұрын

    何を買うのを悩むか?…値段だよ。1万越えるリール1つ買うのにも悩むよ。釣りとは金持ちの道楽なのか?

Келесі