【東横線vs大井町線】東急が誇る有料座席"Qシート"に乗車!隅から隅まで徹底比較!

Автокөліктер мен көлік құралдары

東横線のQシートは元々8両編成だった電車にQシートを2両組み込んでいるので、一般車の両数そのものは変わっていないんだとか!
2023年8月17日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、鉄道・バス・船舶・航空機などの公共交通機関を取り上げております。マニアの世界を一般の方にも楽しんでいただけるような動画作りを心がけています。また、マニア要素を取り除き旅の楽しさを味わっていただく事を目的として運営しているチャンネル「泊静蓮 旅行チャンネル」もご用意しておりますので気が向いた際にご覧いただけると幸いです。
泊静蓮 旅行チャンネル→ / @pakuseiren_cruise2002

Пікірлер: 28

  • @ing-Minatomira
    @ing-Minatomira11 ай бұрын

    東横線のQシート運用2日目に乗りに行ったんですが、最近まで東急は有料座席に縁がなかったからかQシートに無料で乗れると思い込んで係員に止められたり、ホーム上の駅員に「ここにはQシートが止まるので他の乗車口に行って下さい」とか言われてたりする客が結構いました。全体に占める列車本数が少ないので、あまり東急では有料座席は浸透してない気がします

  • @oioi3380
    @oioi338011 ай бұрын

    同じ500円で乗れる京阪のプレミアムカーと比べるとどうしてもチープな感じは否めないし、似たような設備を持つTJライナーや京王ライナーやウィング号と比べると割高感があるし、なんなら京成のモーニングライナーやイブニングライナーのほうが安くて快適でコスパいいし…何考えて500円なんて強気の値段設定にしたのか甚だ疑問です

  • @user-jx3yb9hq8s

    @user-jx3yb9hq8s

    11 ай бұрын

    多分安すぎるとすぐ埋まっちゃうからでは? 需要が他私鉄より高いから値段設定も上がるのは自然かと

  • @to_be_the_highest_mountain
    @to_be_the_highest_mountain4 ай бұрын

    Qシートはこの区間でやって欲しい ① 目黒、不動前、武蔵小山、西小山、洗足、大岡山、奥沢、田園調布 → 乗車専用区間 多摩川、沼部、鵜の木、下丸子、武蔵新田、矢口渡、蒲田 → 降車専用区間 ② 目黒、武蔵小山、大岡山、田園調布 →乗車専用区間 多摩川、武蔵小杉、日吉、新綱島、新横浜 →降車専用区間 ③ 北千住、南千住、三ノ輪、入谷、上野、仲御徒町、秋葉原、小伝馬町、人形町、茅場町、八丁堀、築地、東銀座、銀座、日比谷、霞ヶ関、虎ノ門ヒルズ、神谷町、六本木、広尾、恵比寿、中目黒 →乗車専用区間 祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、田園調布、多摩川、新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、菊名 →降車専用区間

  • @Tokutoku_e5489
    @Tokutoku_e548911 ай бұрын

    停車駅での乗降扱いや連結両数のような一般客にも関係する違いだけでなく、ドア部がラッピングされているかどうかとかドア上ディスプレイのバージョンがどうとか、そういうマニアしか気にしない点までしっかり見ていて分かりやすかったです!にしてもあの座席で500円は正直出すの渋っちゃいますね…

  • @Japanese_Gorbachev
    @Japanese_Gorbachev11 ай бұрын

    わざわざホーム上にQシート用の待合エリア作ったんだ…まぁ大井町駅のホームは比較的広いから、中央部を活用して設置したんでしょう

  • @ChuraChura-Southern
    @ChuraChura-Southern11 ай бұрын

    12:17 某園寺さんで草

  • @RRRPG
    @RRRPG11 ай бұрын

    いつの間に大井町線のQシートってフリー乗降区間廃止されてたんですね。確かあざみ野から先がフリー乗降区間になっていて自由にあのクロスシートに座れるようになっていたかと思いますが、それがダイヤ改正で無くなってしまったのは残念です

  • @QuickJudgement
    @QuickJudgement11 ай бұрын

    めっちゃウィングシートみたいなドアカットするじゃんとか思ったら完全にウィングシートのなぞり書き状態で草 大井町線で運用開始した時はあんなシートなかったですよね?

  • @fline8263
    @fline826311 ай бұрын

    S-TRAINにあわせて350円にしてくれたらなぁ…500円でお釣り来ないのはちょっと…

  • @Under_Core
    @Under_Core11 ай бұрын

    大井町から二子玉川まで横浜線や武蔵野線のように都心から放射状に伸びる路線を横で繋ぐ大井町線の場合は、乗車専用駅と降車専用駅を分けて流入需要をかきいれ。渋谷からまっすぐ横浜を目指す東横線の場合は、様々な利用方法を勘案して菊名までは乗車も降車もOKに。それぞれの路線の特徴が違うから、一律のサービスにせず実態に合わせて展開しているんですね

  • @salonmaloon1Q84
    @salonmaloon1Q8411 ай бұрын

    JRの普通列車グリーン車を筆頭に"追加料金で着席保証を買う"という考えが首都圏では割と広がっているので、それにやっと東急も本格的に乗っかるようになったと思うと安心しました。他社が有料座席サービスを始める中東急は頑なに追従しませんでしたから

  • @SchoolMeal
    @SchoolMeal11 ай бұрын

    通勤特急だと東横線内日吉以外は特急と停車駅が変わらないから、綱島などそこそこ需要のある駅にも止めるために急行として運用する事にしたんだと思います。あと通勤特急は基本副都心線からの直通列車だから、Qシートの準備に手間取るかもと危惧した可能性もありますね。上手く立ち回れれば、渋谷だけでなく池袋などを始発とする列車も出るかもですが

  • @user-NadarakaFIRE
    @user-NadarakaFIRE11 ай бұрын

    関西じゃ京阪のプレミアムカーが神コスパすぎてAシートや泉北ライナーでさえ高いだのなんだの言われてるのに、東京はリクライニングすらしないこの座席に500円課金できるんですね…まぁ列車の混雑度合いが東京と大阪じゃ全然違いますから価値観も違って当然なんでしょうが、大阪の人間からするとちょっとこれに500円払うのはなぁ…と思ってしまいますw

  • @user-jx3yb9hq8s
    @user-jx3yb9hq8s11 ай бұрын

    大井町線のQシートもモーター積んでる単独電動車ですね。

  • @MakuhariEX
    @MakuhariEX11 ай бұрын

    一応チケットレスを推奨してはいますが、それでも窓口に行けば指定券を買えるのはとても良心的だと思います。欲を言えばSトレインの指定席券売機をせっかく配置したんだからせめてそれもQシートに対応させてやればいいのに…と思いますが

  • @user-arwaisan
    @user-arwaisan11 ай бұрын

    おそらく大井町駅のホームドアは他の駅に比べて古いので一部ドア締切が不可能なのでしょう。他の駅はホームドアも閉まりますよ。

  • @nao4649
    @nao46495 ай бұрын

    運良ければ、1人でコンセントを4つ使えます。

  • @user-oz2ls4bp8v
    @user-oz2ls4bp8v11 ай бұрын

    13:41 大井町車は田都内各駅のホームドアと開閉連携できてないから ですね

  • @TK500
    @TK50010 ай бұрын

    大井町線もモハですよ笑 6020系だから静かだっただけだと思います笑

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou91035 ай бұрын

    せめて東急田園都市線にも導入されたらいいのに。勿論、乗り入れ先の東武線区間まで。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina11 ай бұрын

    東横線がワンマン運転になったのは新横浜線だけでなく、Qシートの担当を確保するための策だったんですね…

  • @yotayotariding
    @yotayotariding11 ай бұрын

    「たしか中目黒で」と言わずに ぜひ中目黒からの作業風景も見せていただきたい 大井町駅も、長津田駅手前も 肖像権等に配慮した表現はあると思います

  • @youkaidaiko
    @youkaidaiko11 ай бұрын

    東横と田園都市線内も電車の開閉パターン増やして締切部を開かないようにしなければいいのに

  • @user-gordon4
    @user-gordon46 ай бұрын

    利用できる時間も本数も区間も限られているせいで、利用者が慣れていないというのが一番の問題。JR東のグリーン車のように全列車にQシート連結して、乗車機会を増やしてもらうことが重要。 実際首都圏よりも需要の少ないはずの名古屋地区で、名鉄が2両くっ付けて走っているんだから。近鉄も特急の短区間利用している人結構いるし。

  • @user-bs9ew3bn9l
    @user-bs9ew3bn9l10 ай бұрын

    東上線は2008年6月14日から

  • @user-yk2us5hh4h
    @user-yk2us5hh4hАй бұрын

    立ち食い蕎麦食った方が言いね

  • @mmmarooon_888
    @mmmarooon_8885 ай бұрын

    田園都市線の方が需要ありそうで草

Келесі