【ドームライブ】NiziU東京ドーム公演で双眼鏡をレンタルして分かった防振より●●!!レンタルの方法を紹介。

NiziUの東京ドームライブで双眼鏡をレンタルしました。
開封動画にナレーションをつけてみました。
今回はライブでの双眼鏡の使用感を個人の感想ではありますが、紹介させていただきます。
買うにしても何がいいか分からないし、いいものは値段がするため何かいい方法はないかと調べてみてレンタルという方法を試してみました。
レンタルするサイトは他にもありますが、双眼鏡の種類や在庫の観点でレンティオを選びました。
次は別のサイトや別の双眼鏡も試してみたいです。
※レンタル方法は撮影時のものになります。
チャンネル登録もよろしくお願いします❤️‍🔥
‪@potepuri‬
■動画内で紹介したもの
・ビクセン(Vixen) 双眼鏡 アテラ ATERA II H12x30 A 防振双眼鏡 (セット内容:本体・ストラップ) 11514 チャコール
amzn.to/3EKHDbG
・Vixen 双眼鏡 アリーナスポーツM8×25 ホワイト 13542-4
amzn.to/3F5uj32
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

Пікірлер: 6

  • @user-si2oy3ms5c
    @user-si2oy3ms5c Жыл бұрын

    私自身は、バードウォチングで双眼鏡を使用します。ライブとかだと条件が違うんですね。片手で持つとかは想定していませんでした。実際レンタルで使ってみるのが一番だと思います。

  • @potepuri

    @potepuri

    Жыл бұрын

    炎嵐さん コメントありがとうございます。 バードウォッチング、素敵な趣味ですね🦜✨私たちは初めて双眼鏡を使用したので、重さと値段に驚きました😂レンタルでお安く借りられたのでよかったです!

  • @user-ue3gq2yk3d
    @user-ue3gq2yk3d Жыл бұрын

    00:02:24 ※単4乾電池×2本使用です ●アリーナスポーツM8×25双眼鏡290g ●アテラⅡ H12×30防振双眼鏡422g+単4アルカリ乾電池約11g×2本=約444g ★★約444g−290g=約154g差★★

  • @potepuri

    @potepuri

    Жыл бұрын

    おじゃがじゃがさん コメントありがとうございます 双眼鏡の重さコメント助かります✨ こうしてみると差がありますね。 今度借りるときは測ってみます

  • @user-yd1xv2bd8j
    @user-yd1xv2bd8j Жыл бұрын

    レンティオ、なかなか高いな(笑) 年に5回以上ドームコンサート行く方は防振双眼鏡購入する価値はあるかな 多分5回以上行く方はアリーナやその他のホールにも行く可能性があるので、そこでも使えるケースもあるんでしょうから 12倍なら70m程度離れてれば、まぁまぁ使えるんじゃないのかな 12倍で50m以下は実視野角の関係で捕捉しにくくなるので ドームで100m以上が多いなら、どうせ防振双眼鏡買うなら14倍が良いでしょうね 今回はレンタルなので、それしかなかったんでしょうが もっとも個人的には60m以内なら高い防振双眼鏡買うより、ホールでの使用考えて明るさ重視をオススメかな 暗転した時は無理にしても多少暗めの照明でも明るさ25とかあれば肉眼よりよく見える 明るさ25は流石に片手持ちはシンドいですけどね いずれにしても、片手持ちは400グラム以下じゃないと厳しい アドバイスするなら、もし買うならストラップ付けて首から下げての片手持ち 私は800グラムオーバーの双眼鏡なので両手持ちでストラップ付けて、イベント、ライブなんかを見てます その上、顔でも支える4点支持にするとかなりラクですよ 一般の方には明るさ16でも十分ですが 片手持ちなら必ず首から下げるストラップないとやはり厳しい 楽しみ方は色々ありますが、ペンライトが手放せないなら仕方ありませんが、どちらにしても首から下げるのは有効なので、レンタルじゃなく、防振双眼鏡でも非防振双眼鏡でも長時間の利用や短時間の利用でも10倍みたいな微妙によく揺れる双眼鏡は負担の軽減と揺れ防止の観点のどちらからも首からストラップ付けて双眼鏡見るのは有効でしょうね

  • @potepuri

    @potepuri

    Жыл бұрын

    Sエイちゃんさん コメントありがとうございます!双眼鏡にとってもお詳しいのですね✨ 倍率以外にも、明るさがあることを初めて知りました!重さやストラップが付いているかなども重要ですね。 次回の参考にさせていただきます😊 ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

Келесі