大河ドラマ 主題歌全曲メドレー(1963-2022)

Музыка

1963年「花の生涯」から2022年「鎌倉殿の13人」までの全ての大河ドラマから、主題歌を抜粋したメドレーとなります。
※放送順ではなく、私の好みで順不同に配曲しておりますので、ご了承ください

Пікірлер: 602

  • @kmfkod6036
    @kmfkod60362 жыл бұрын

    1963年 花の生涯 6:51 1964年 赤穂浪士 16:21 1965年 太閤記 23:39 1966年 源義経 2:50 1967年 三姉妹 4:51 1968年 竜馬がゆく 12:03 1969年 天と地と 7:26 1970年 樅ノ木は残った 10:39 1971年 春の坂道 10:08 1972年 新・平家物語 7:54 1973年 国盗り物語 18:56 1974年 勝海舟 12:25 1975年 元禄太平記 9:43 1976年 風と雲と虹と 11:07 1977年 花神 13:28 1978年 黄金の日日 0:50 1979年 草燃える 24:02 1980年 獅子の時代 20:54 1981年 おんな太閤記 5:17 1982年 峠の群像 18:27 1983年 徳川家康 8:44 1984年 山河燃ゆ 0:13 1985年 春の波涛 17:07 1986年 いのち 25:20 1987年 独眼竜政宗 26:14 1988年 武田信玄 27:30 1989年 春日局 5:51 1990年 翔ぶが如く 3:26 1991年 太平記 19:39 1992年 信長 KING OF ZIPANGU 14:34 1993年 琉球の風 14:18 1993年 炎立つ 26:47 1994年 花の乱 19:48 1995年 八代将軍吉宗 17:22 1996年 秀吉 23:11 1997年 毛利元就 21:33 1998年 徳川慶喜 9:19 1999年 元禄繚乱 18:08 2000年 葵 徳川三代 1:55 2001年 北条時宗 14:58 2002年 利家とまつ〜加賀百万石物語〜 12:51 2003年 武蔵 MUSASHI 22:47 2004年 新選組! 14:00 2005年 義経 2:29 2006年 功名が辻 1:24 2007年 風林火山 27:02 2008年 篤姫 4:13 2009年 天地人 15:40 2010年 龍馬伝 11:44 2011年 江〜姫たちの戦国〜 4:28 2012年 平清盛 24:52 2013年 八重の桜 22:13 2014年 軍師官兵衛 3:50 2015年 花燃ゆ 11:27 2016年 真田丸 0:00 2017年 おんな城主 直虎 25:49 2018年 西郷どん 15:15 2019年 いだてん 〜東京オリムピック噺〜 20:33 2020年 麒麟がくる 3:19 2021年 青天を衝け 6:22 2022年 鎌倉殿の13人 24:27 2023年 どうする家康 2024年の大河ドラマ発表いつですか!?

  • @user-lq1wj3fs6x

    @user-lq1wj3fs6x

    2 жыл бұрын

    吉高由里子さんでしたね!

  • @kmfkod6036

    @kmfkod6036

    2 жыл бұрын

    @@user-lq1wj3fs6x そうでしたね!楽しみです!

  • @user-tokumeikibou7

    @user-tokumeikibou7

    2 жыл бұрын

    有能……

  • @user-tp2cx7nk9f

    @user-tp2cx7nk9f

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @_minasio_8087

    @_minasio_8087

    Жыл бұрын

    清少納言でしたっけ❓

  • @user-wu7rd8pp8n
    @user-wu7rd8pp8n2 жыл бұрын

    麒麟がくる 短過ぎます😢 一番好きなのに…

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk2 жыл бұрын

    繰り返し現れる西田敏行…

  • @user-ll8oy4vw4c

    @user-ll8oy4vw4c

    2 жыл бұрын

    西田敏行は大河ドラマ常連出演者ですから。多分一番大河出てるのではと。今年も出てます😅

  • @user-pc2dh9bf1t

    @user-pc2dh9bf1t

    2 жыл бұрын

    まさに大天狗w

  • @masa-jn8cu

    @masa-jn8cu

    2 жыл бұрын

    西田敏行さんだけでちょっとした年表が作れそうですね😅

  • @user-ll8oy4vw4c

    @user-ll8oy4vw4c

    2 жыл бұрын

    @テッカマンエビル 江守さんだったんですね❗教えてくださりありがとうございます😀最近江守さん見てないな。まさか亡くなったとか?闘病中とかですかね🤔

  • @user-pm9tv3wm8m

    @user-pm9tv3wm8m

    2 жыл бұрын

    主演・準主演として複数回出てる人としては一番多いかな?あと石坂浩二さんも二番目くらい?

  • @user-jf9gl8yj6b
    @user-jf9gl8yj6b2 жыл бұрын

    大河ドラマのメインテーマ曲はどれも名曲揃いですね!

  • @user-zl9qg6ys2g
    @user-zl9qg6ys2g Жыл бұрын

    甲子園で大阪桐蔭が鎌倉殿演奏してて感動した

  • @user-ze1mr2zv3d
    @user-ze1mr2zv3d Жыл бұрын

    時系列 そのままが良い

  • @user-uq4rw1br7p
    @user-uq4rw1br7p Жыл бұрын

    こうしてみると、西田敏行さんはどんな役でもできて、素晴らしい役者さんですね。 石坂浩二さんも多い。

  • @enas6836
    @enas68362 жыл бұрын

    60~70年代の曲と21世紀の曲が交互に出てきても違和感ないって凄いな…

  • @user-uq3qc9jt8l
    @user-uq3qc9jt8l Жыл бұрын

    こうやって聴いていると、キャストや内容の前に主題歌は大事だなと改めて思う

  • @shoteocha6557
    @shoteocha65572 жыл бұрын

    子供の頃きいて初めて良いと思ったテーマ曲は黄金の日日でした。一番は甲乙付けがたいです。

  • @user-nu6cg3lc6j
    @user-nu6cg3lc6j9 ай бұрын

    自分はやっぱり独眼竜政宗です、あのOP曲とOP画像は 衝撃的でした。

  • @hitomisagara
    @hitomisagara2 жыл бұрын

    独眼竜政宗、風林火山のテーマが大好き❤️人生と共にありました。走馬灯のようです。

  • @SUTTAI
    @SUTTAI2 жыл бұрын

    龍馬伝は未だに鳥肌立つ

  • @user-zj7kq4ee3u
    @user-zj7kq4ee3u Жыл бұрын

    今までは独眼竜政宗一択だったけど、鎌倉殿が今は一番になった。気分が上がる最高な曲⤴️いざ!のシーンがカッコ良過ぎる!

  • @user-gj2lk7zz1n
    @user-gj2lk7zz1n2 жыл бұрын

    龍馬伝から12年…時が過ぎる速さに驚き

  • @user-cq4tc1ox4i
    @user-cq4tc1ox4i Жыл бұрын

    黄金の日々は青春時代の思い出です。 当時の市川染五郎さんに一目惚れしたなぁ〜 竹下景子さんが可愛くて可愛くて… 夏目雅子さん、川谷拓三さん、根津甚八さん、丹波哲郎さん他の皆さま… ご冥福をお祈りします。

  • @user-qf5om7bs5r
    @user-qf5om7bs5r2 жыл бұрын

    いだてん あのアウェイ感の中つらぬいた 制作の大河、みたいな

  • @user-vi2sd8wx3w
    @user-vi2sd8wx3w2 жыл бұрын

    凄い。歴代の大河ドラマを彩ったテーマソングばかりですね。昔の大河ドラマは主役、脇役、新人さんまで美しく演技が上手で日曜日夜8時は楽しみでした。個人的には渡辺謙さんの独眼竜政宗が大好きです。

  • @user-ok2cc8ks3h
    @user-ok2cc8ks3h Жыл бұрын

    江の主題歌は未だに聞くと涙出るくらい好き

  • @KAZTAB
    @KAZTAB2 жыл бұрын

    『草燃える』を見て歴史が好きになりました。特にこの今の大河に通じる鎌倉時代。

  • @user-fp8ny1np8o

    @user-fp8ny1np8o

    2 жыл бұрын

    源氏は実はお飾りで、あの時代を造ったのは北条と関東武者たちという事を世に知らしめた意義のある作品でしたね。私も大好きでした。

  • @user-ef7ub8jz6w
    @user-ef7ub8jz6w2 жыл бұрын

    今聴いても花神一択です

  • @user-yi4ku7dq5c
    @user-yi4ku7dq5c2 жыл бұрын

    「青天を衝け」 を聞くとやる気が湧いてきます。毎晩、ピアノで練習してます。ありがとうございます。

  • @user-zz4ym1ib5d
    @user-zz4ym1ib5d Жыл бұрын

    いろんな時代にいろんな人が必死に生きてたんだなぁ

  • @yoshie7163
    @yoshie7163 Жыл бұрын

    私は、独眼竜政宗と武田信玄のオープニングは神曲だと思っています。

  • @user-pe6md6fd5n
    @user-pe6md6fd5n2 жыл бұрын

    昭和51年「風と雲と虹と」から物心ついて大河ドラマを見ています。昭和50年代は自分が子供時代だったからというわけではありませんが良かった。一番好きなテーマ曲は坂田晃一先生作曲の「おんな太閤記」。メロディアスな曲調が好きです。後、冨田勲先生の曲も好きですね。「勝海舟」のバリエーションはよくKZreadで聞きます。

  • @user-js3fc3nx6z
    @user-js3fc3nx6z2 жыл бұрын

    加藤剛さん大好きでした。物心ついたときには、ずっと時代劇で出て、もう、二度とあんな素敵な俳優さん出てこない❗いい時代だったなあー❤️

  • @user-fw1nx1vg4s

    @user-fw1nx1vg4s

    2 жыл бұрын

    獅子の時代やん。俺も大好きや。苅谷さん!

  • @user-nf9zk4ge9s
    @user-nf9zk4ge9s Жыл бұрын

    鎌倉殿やっぱかっけーな

  • @siriuscamus8131
    @siriuscamus81312 жыл бұрын

    すべての大河ドラマの曲を 合わせたら、 とんでもない神曲になった…

  • @user-dn6sv9np2b
    @user-dn6sv9np2b Жыл бұрын

    大好きな武田信玄がやっとラストに出てきてホットしました。音楽も大好きだけれど、当時20代だった中井貴一。堂々とした奥深い演技に本当に感動しました。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck2 жыл бұрын

    タッキー義経(2005)から一気に源義経(1966)に39年戻る!

  • @user-qh7mi7mq3s
    @user-qh7mi7mq3s2 жыл бұрын

    花神の曲が好きです。

  • @user-wk4gj6zh6x
    @user-wk4gj6zh6x Жыл бұрын

    圧倒的に渡辺謙さんの独眼竜政宗が押しです。あ、内野聖陽さんの風林火山も好きです♥️

  • @user-rk2ml6eq6o
    @user-rk2ml6eq6o Жыл бұрын

    大河ドラマは第一回から今年の鎌倉殿の十三人までかかさずに見ていました。主題曲は、花の乱と独眼竜政宗が好きですね。

  • @user-qm8bo4qs6e
    @user-qm8bo4qs6e Жыл бұрын

    私は天地人の曲が大好きです。内容も熱くなるような「臭さ」が大好きです。 印象的なのは、秀吉の緒方直人さんと、信長役の渡哲也さんがイメージ通りの名演でした。迫力満点!俳優さんの名前は分からないのですが、その時の柴田勝家役もイメージ通り。よく出回っている勝家のイラストや肖像の通りの役者さんと演技でした。信長はやはり怖いくらいの存在感が欲しいです。

  • @tan971
    @tan971 Жыл бұрын

    『山河燃ゆ』のOPってなにげに良いんですよね〜

  • @user-vu4lt9nw9m
    @user-vu4lt9nw9m9 ай бұрын

    大河ドラマは、「黄金日日」中学2年。吹奏楽部でもあり大河の曲に感銘を受けた。

  • @user-jp9zv2dh9x
    @user-jp9zv2dh9x3 ай бұрын

    大人になって一番好きになったのは『黄金の日々』。小さいころはよく解らなかったけど再放送は見始めたら止まらなくなった。主題歌もしかり。

  • @user-wh1kh7hy9j
    @user-wh1kh7hy9j6 ай бұрын

    いつの時代でも 一生懸命なドラマですね。改めて聴いて 当時を思い出しました。時代劇系も大好きですが、山河燃ゆ も色々と学ぶ事が多かったと、今になって思います。 ありがとうございました。

  • @user-nz2xe4ek4b
    @user-nz2xe4ek4b2 жыл бұрын

    今年19歳の私覚えている最も古い大河ドラマは江です。親と観てましたが、うるっときて必死で涙を堪えていたのを覚えています。麒麟がくるからまた大河ドラマを見るのを再開しました。私は理系ですがそれ以降歴史にハマっています。いつか番組最後に紹介された場所をめぐるのが夢です!

  • @clareyzhbk7

    @clareyzhbk7

    Жыл бұрын

    江と義経が大好きな25歳です!本当にドラマもキャストも音楽も、今はちょうど麒麟と清盛を見ていますwww歴史特に平安時代と戦国時代が大好きでたまらない

  • @CHUOJI-Tamazon-Myogadani
    @CHUOJI-Tamazon-Myogadani2 жыл бұрын

    羽生結弦選手の「天と地」とは 「天と地と」が前半で後半が「新・平家物語」のパートになってるんですね。 編曲すごいな

  • @aan2602
    @aan26022 жыл бұрын

    風と雲と虹と 好き

  • @heitagrace
    @heitagrace Жыл бұрын

    こういう動画で途中にCMが入るとすごく興醒めするなぁ。

  • @user-sn6rg2jh2f
    @user-sn6rg2jh2f2 жыл бұрын

    江の曲と天地人はめちゃくちゃ大河感あるから好き

  • @user-mo5gc6bv2u
    @user-mo5gc6bv2u2 жыл бұрын

    独眼竜政宗と風林火山は大河ドラマの神曲❗

  • @t.k7447
    @t.k7447 Жыл бұрын

    鎌倉殿来たときの安心感。笑

  • @kozakikouji7609
    @kozakikouji7609 Жыл бұрын

    一曲、一曲に思い出があります。 作曲の先生方も「大河」となると気合いが入ることでしょう。

  • @mbridge6604
    @mbridge66042 жыл бұрын

    1977年の花神のテーマが一番好きだった。歳がバレますが。

  • @fujisan28

    @fujisan28

    2 жыл бұрын

    私もです!歳バレバレ

  • @user-pe6md6fd5n

    @user-pe6md6fd5n

    2 жыл бұрын

    花神が全話残っていれば・・・!

  • @laurynyurie

    @laurynyurie

    2 жыл бұрын

    花神、全話フルで見てみたいです~ 当時見てた先輩方、マジでうらやまですぅ

  • @user-by8em4rr8h

    @user-by8em4rr8h

    2 жыл бұрын

    観てたよ。月曜日学校には大村益次郎や毛利敬親などがあちこちで発生していたよ。

  • @naokosakurai1655
    @naokosakurai1655 Жыл бұрын

    小学生の頃、日曜20時に家族で観るのが毎週決まりでとても楽しみだった。曲が本当に良すぎてNHK交響楽団に入るのが夢でした。独眼竜政宗、武田信玄、秀吉、春日局、毛利元就あたりがタイムリーで最高に好きです。

  • @hirotachibana4745
    @hirotachibana4745 Жыл бұрын

    どれも凄い曲で聴き応えがありますね。 この中で好きなドラマは「龍馬伝」と「八重の桜」かな。 特に「龍馬伝」は大河ドラマの中で一番ハマりましたね。 「八重の桜」はテーマ曲の作曲者が長年ずっと好きな坂本龍一で、舞台となった会津もちょっと縁がある場所なのでやはり思い入れがあります。

  • @aquaaoki2473
    @aquaaoki24732 жыл бұрын

    山河燃ゆOP、オーケストラとの相乗効果も相まって、不安を感じる皆既日食の始まり~車窓からの1本道をずっと~ダイヤモンドリングで皆既日食終わり・・・シンプルですけど素晴らしいです。皆既日食は未だに見たくても見たことが無い憧れです。

  • @user-jc8vs1wd5u
    @user-jc8vs1wd5u Жыл бұрын

    浪速のモーツァルトこと、キダ・タロー大先生が、「一度大河ドラマの作曲をしたい。テーマ曲だけなら1時間で書ける」て言うてたことがあって、は~、全盛期のせんせにしてもらいたかったなと思う関西人大河ファン…

  • @rka3187
    @rka31872 жыл бұрын

    武田信玄の曲は、運動会の騎馬戦の入場曲で使われてたのでよく覚えてます。 堤真一さんの義信良かったなぁ。

  • @user-eb6gc6ul1p

    @user-eb6gc6ul1p

    2 жыл бұрын

    最強の騎馬軍団ですからね。騎馬戦にはうってつけでなのでしょう。

  • @bellflower8398
    @bellflower8398 Жыл бұрын

    個人的には「花の乱」が一番好きです。ドラマ自体の評判はあまり良くないようですが、音楽はほとんど一目惚れならぬ一聞き惚れ。歴代大河ドラマで唯一CD買いました。始まりのピアノ独奏の緊張感から徐々に楽器が増えていき、最後はオーケストラで華々しく締めるまでの経過に引き込まれました。

  • @rabbit1218BBB
    @rabbit1218BBB23 күн бұрын

    なんといっても平清盛が美しく力強くて好き。

  • @user-jx7qd4oe2q
    @user-jx7qd4oe2q2 жыл бұрын

    私は、滝田栄さんの徳川家康の曲が好きです。人格者家康にピッタリ。この家康からほんと生きる上で大切なことを学ばせてもらったように思います。

  • @user-pp2md1gz6l
    @user-pp2md1gz6l2 жыл бұрын

    「龍馬伝」と「平清盛」は歴代大河ドラマの中でも音楽・演出共に傑作だと思う。

  • @user-sz1or6un2g

    @user-sz1or6un2g

    2 жыл бұрын

    清盛はもっと評価されるべき

  • @user-pp2md1gz6l

    @user-pp2md1gz6l

    2 жыл бұрын

    その通りですね。歴史好きの方は勿論のこと、多くの方に見て欲しい傑作です。武士・貴族・天皇家の複雑な心理描写に注目です。NHKオンデマンドで見られますよ😊

  • @rie8924
    @rie8924 Жыл бұрын

    黄金の日々懐かしいです。水平線に沈む太陽を思い出します。 天と地と 石坂浩二さんの上杉謙信 はまり約でした。 義経役は 後にも先にも滝沢秀明さんが1番。静御前の石原さとみさんも素晴らしかったです。 最近では真田丸がとても面白かったです。 一番古く記憶に残っているのは 緒形拳さんの木下藤吉郎の役が小学生の私でも夢中になりました。

  • @user-ou9zm6bj1j
    @user-ou9zm6bj1j Жыл бұрын

    1973年放送の大河ドラマ“国盗り物語"は私が生まれる五年前のドラマですが、このドラマの撮影現場に、何と昭和天皇が見学にきたらしく、織田信長役の高橋英樹さんと濃姫役の松坂慶子さんが、初対面を果たした事で話題になった大河ドラマだそうですね!この何十年後にリメイクしたドラマが、2020年の“麒麟がくる"ですもんね!

  • @user-fe9mk4iq2c
    @user-fe9mk4iq2c Жыл бұрын

    私の初めて観た大河ドラマで当時からずっと大好きだった江のメインテーマ。本当に素敵でずっと好き

  • @user-ichigo0218
    @user-ichigo02182 жыл бұрын

    龍馬伝の曲大好きでした🥰

  • @andante1754
    @andante1754 Жыл бұрын

    黄金の日々です、泣けてくる。この頃親と離れて入院してました。太陽が沈んでいくのが、😂😂寂しくて。独眼竜も天地人、篤姫好きです✨✨😊

  • @user-tg3rj7br4h
    @user-tg3rj7br4h2 жыл бұрын

    大河ドラマのOP をアカペラで歌う息子います。真田丸と秀吉と女城主直虎がお気に入り。

  • @user-iz8bp7ql9w
    @user-iz8bp7ql9w7 ай бұрын

    NHK交響楽団の、大河ドラマのオープニングテーマは、皆素晴らしい。

  • @user-pi7hr5mc2s
    @user-pi7hr5mc2s2 жыл бұрын

    やはり林光は一頭群を抜いていると思う。モリコーネを使うなんて大河は贅沢なもんだ。それだったら、ゴールドスミスの大河も聴いてみたかったなぁ。

  • @masamika3443
    @masamika3443 Жыл бұрын

    風と雲と虹とが好きです😊

  • @aan2602
    @aan26022 жыл бұрын

    黄金の日々 好き

  • @user-of7ju1uq8q
    @user-of7ju1uq8q8 ай бұрын

    平清盛、篤姫、風林火山、鎌倉殿が好き

  • @user-fr9lx5dm9v
    @user-fr9lx5dm9v2 жыл бұрын

    どれも懐かしいです。独眼竜政宗のサビが好きだったのですが その前に次の曲に行ってしまいました😭

  • @user-fs5bj2dd9q
    @user-fs5bj2dd9q Жыл бұрын

    大河ドラマの主題曲は、最初はなんだかわかりづらい、でも何度も聴いているとなかなか良いと思える、いわばスルメのような味わいがあります。 ただ、改めて全曲聴いてみて、最初からジーンときて、今聴いてもやっぱりジーンと感動したのは、「いのち」でした。 いい曲、好きな曲はいくつもありますが、一番感動した主題曲というくくりだと、わたし的には「いのち」は抜きん出ています。

  • @user-iy1ck2ym6f
    @user-iy1ck2ym6f Жыл бұрын

    江大好きだった。学校のクラスでも江から歴史が好きになった子が多い多い😊

  • @redboy-osaka
    @redboy-osaka2 жыл бұрын

    最も好きな大河は88年の武田信玄と90年の翔ぶが如く。 好きなメインテーマは07年の風林火山。

  • @user-ww8ze4gy4c
    @user-ww8ze4gy4c2 жыл бұрын

    26:14 27:31 独眼竜政宗の次がこの武田信玄って、なんて贅沢な2年間。

  • @user-tu7qb9zd9g
    @user-tu7qb9zd9g2 жыл бұрын

    大河ドラマのメインテーマは、皆それぞれ個性が溢れているものばかりです‼️😊✨独眼竜政宗のとか、武田信玄のとか、ダイナミックで、迫力満天💓♥️❤️大好き。

  • @nmnn4262
    @nmnn4262 Жыл бұрын

    功名が辻の音色が好き過ぎる、毎回鳥肌立つ。

  • @user-mf6rw6uo8t
    @user-mf6rw6uo8t Жыл бұрын

    小2の頃江を見てそこから歴史がめちゃくちゃ好きになった!懐かしい

  • @ku3812
    @ku3812 Жыл бұрын

    年代的に黄金の日々 草燃える 独眼竜政宗は子供の時に見て感動した。大人になってからは武田信玄 真田丸が好きでした

  • @user-yasai_saibai_utti-siki555
    @user-yasai_saibai_utti-siki5552 жыл бұрын

    初めて聞いて好きになる曲もあれば何度も聞いてるうちに好きになる曲もあると思います。今回の中でいえば 前者でいえば『独眼竜政宗』『風林火山』『天地人』『赤穂浪士』『篤姫』、 後者でいえば『山河燃ゆ』『花神』『いのち』『功名が辻』かな。 一番好きなのは『山河燃ゆ』ですね。 多感な頃に観ていた衝撃のストーリーと相まって、今聞いてあの頃を思い出しますね。

  • @kaishosho7633
    @kaishosho7633 Жыл бұрын

    3:51 軍師官兵衛、 19:40 太平記、 27:03 風林火山、 27:31 武田信玄 ベスト4やな 特に風林火山は全てのサントラが素晴らしい。 いつか澤野弘之に戦国大河の曲を作ってもらいたい

  • @miwa6254
    @miwa6254 Жыл бұрын

    「赤穂浪士」の荘厳な曲は、生まれる前の作品なのに様々な映像で流れていたせいか、今でも何故か耳に残って離れません。長谷川和夫氏の討ち入り前の「各々方」というセリフと一緒に(昔ドリフのコントで良くモノマネされていたせいでしょうか)。「草燃える」は子供心に夢中で、両親と一緒に見ていた記憶がありますね。個人的には「独眼竜政宗」と「武田信玄」、この2曲は高校時代オケ部で1st.ヴァイオリンパートを担当させて貰った思い出深い曲です。あと、小六禮次郎氏の作曲作品はサビ部分に特徴があるので大好きです。「龍馬伝」は珍しく主人と好みが一致、お互いにDLして聞いておりました。最近?(笑)だと「真田丸」「鎌倉殿の13人」がいいですね。

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana Жыл бұрын

    私が、もの心ついた時から、大河ドラマは、大好きだったので、その主題歌が、全て聴けて嬉しいです👍👏🥰  そして、その当時の事を思い出すと懐かしいです👍👏🥰 富田勲さんのレコードを、持っていてシンセサイダーの音楽が、大好きだったのですが、大河ドラマの作曲も、されていたとは知らなかったです‼️  出来れば、年代順になっていたら有り難いと思いました。

  • @ane6181
    @ane6181Ай бұрын

    時代もあると思うけど、麒麟が来るや青天を衝け、いだてんが好き 一番は今の光る君への主題歌が華やかで好き

  • @user-uy7er3hm7n
    @user-uy7er3hm7n Жыл бұрын

    1968年、明治100年の「竜馬がゆく」のテーマ曲が、それまでとは違って斬新でした。たかだかとファンファーレが鳴り響き、マーチ調で、新しい時代の夜明けを感じさせる主題曲でした。  白黒最後の大河。翌年の「天と地と」よりカラー放送になりました😃

  • @yukikurau313
    @yukikurau313 Жыл бұрын

    アップロードありがとうございました

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jcАй бұрын

    肩肘はらずに聞けるクラシック音楽、それが大河ドラマのOPテーマ音楽。

  • @TukadaKagami-cs5jc

    @TukadaKagami-cs5jc

    Ай бұрын

    どこのどなたか存じませんが、褒めて下さりありがとうございます。 皆さんそう思うでしょう。以前その番組のベスト版CD持ってましたよ。

  • @user-cz8os3kz8z
    @user-cz8os3kz8z2 жыл бұрын

    数十年分の🏯テーマ曲編集をありがとうございます!💦🙏

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima2 жыл бұрын

    懐かしさがこみ上げてきます。 素晴らしいとしか言いようがありません。 文句のつけようがありません。 この企画はかなり骨が折れたでしょう。

  • @user-nb7nd2wc4c
    @user-nb7nd2wc4c Жыл бұрын

    ゾッとするほど、時の流れが速い!

  • @user-pk8js3xb9t
    @user-pk8js3xb9t Жыл бұрын

    『風と雲と虹と』『花神』『黄金の日日』!!!!

  • @user-wi6bg7rj8t
    @user-wi6bg7rj8t2 жыл бұрын

    やっぱりどれを聞いてもいいですね。癒せれます。 私は太平記からでしたが、懐かしく感じます

  • @user-fv6km1uv2t
    @user-fv6km1uv2t2 жыл бұрын

    どれも素晴らしい。タイムスリップしてしまう。個人的には『黄金の日々』がベストだが…聴いていると当時の自分の過ごした日常にリンクして感涙。

  • @user-qn6jl2cd3b
    @user-qn6jl2cd3b Жыл бұрын

    59年ありがとう御座いますまた音量感が出ました

  • @taltalki3907
    @taltalki3907 Жыл бұрын

    はっきりと見た記憶があるのは、独眼竜政宗から。 ストーリーは詳しく覚えてないけど、政宗の母を演じた岩下志麻さんが怖かったのだけは覚えてます(^_^;) 主題曲だけなら、生まれる前の作品だけど赤穂浪士が一番好きですね。 うちの母が長谷川一夫さんの大ファンで、夢中で見ていたとか。 当時の事情で討ち入りの回しか残ってないというのが、残念至極。 ビデオデッキもなかったそうですからね… 武田信玄は小学生の時で、運動会の騎馬戦(川中島という種目名だった)の入退場曲だったのを今でも鮮明に覚えています。 ここ数年のものでは、鎌倉殿が一番好きかも。 新選組!、真田丸と三谷幸喜さんのはどれも面白かったですね♪ あと、私は黄金の日日の年の放送日(つまり日曜日)に生まれているのですが、誕生時にちょっとした因縁があると聞いています(笑)

  • @user-jv7mc2de4r
    @user-jv7mc2de4r2 жыл бұрын

    ありがとう‼️こんなチャンネル欲しかったぁ‼️‼️🙏💕💕😌💕💕

  • @deepsky5107
    @deepsky5107 Жыл бұрын

    軍師官兵衛と新選組が好きです😊 毎週欠かさず見てました❗️

  • @kazkaz2525
    @kazkaz25252 жыл бұрын

    やっぱ大河ドラマはいいですね! 僕が好きなのは、江と青天を衝けです!

  • @user-jz6fn9ct6f
    @user-jz6fn9ct6f2 жыл бұрын

    大河ドラマの歴史を感じます。幼い頃、母が見ていてメインテーマが重たく怖く感じたなぁ~など記憶が蘇りました。仕事先で流れていた軍師官兵衛。今は職場で利用者さんが釘付けになって見ています。

  • @laurynyurie
    @laurynyurie2 жыл бұрын

    ずーっと聴いてると、冨田勲さんのはシンセサイザーのせいか、特に印象的ですぐわかりますね

  • @agtak1578
    @agtak15782 жыл бұрын

    自分の調子の良かった頃の作品がやっぱり一番響くな。

  • @ASKR56

    @ASKR56

    2 жыл бұрын

    どゆ事?

  • @user-se6qt8wu8m
    @user-se6qt8wu8m Жыл бұрын

    篤姫、全部見ました! そして今みても同じとこで泣くんですよね😅 私は、篤姫、独眼竜政宗、西郷どん、あたりの曲が好きです🍀

  • @user-qd2sh8qs4s
    @user-qd2sh8qs4s2 жыл бұрын

    緒形拳さんの 渋い演技が好きでした。大河ドラマ の音楽 どれも素晴らしい韋駄天は 近代的で大河 ❓❔❓かな☺️

Келесі