大阪京都#3 大原三千院、寂光院、一気に日本海、丹後半島を巡る

#60代夫婦旅  #退職後 #MINIクロスオーバー
#大原三千院 #寂光院 #丹後ちりめん #伊根の舟宿 
 
大阪京都編 第3話です。
京都の離宮巡りを堪能した私たちは
洛北の二院で心を洗われ、初めての地 丹後半島へ向かいます。
南北に長い京都府の早春の日本海
昔の栄華の跡
どれをとっても素敵なところでした。
お時間のある時にご覧いただけたら嬉しいです。
🔸いわし鮨 小銭寿司 京都府宮津市字河原1904-2
miyazu-cci.or.jp/miyaguru/koz...
🔸使用楽曲
・MUSICBED
〇 動画内での使用しているワイヤレスマイク
Hollyland社 「Lark M2」
www.amazon.co.jp/dp/B0CP7QXWP...
〇 チャンネルへのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します。
md7621-emudei60s@yahoo.co.jp

Пікірлер: 86

  • @Junobikko
    @Junobikko2 ай бұрын

    はじめてコメントします。 高松に住んでいます。私たちも同世代で、旅行を楽しんでいます。 同じ四国という事で勝手に四国は一つと思って親しみを感じております。 動画に流れています音楽がとても気分が上がります。どなたの曲か少し教えて欲しいです。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こちらこそ、はじめまして。 高松にてご覧いただきありがとうございます。 同年代で四国在住の方からのお便り📨 心強く、親近感がわいて参りました。 BGMのこと、お気に召していただき ありがとうございました。 いろいろ人のいろいろな曲を使っておりますので、 どの場面の曲をお知りになりたいのか 教えていただけると助かります。 まずは、動画のオープニングで使っている曲を お伝えさせていただきます。 Musicbedという有料サイトから選曲した You make me feel so good by plam city という曲です♪ たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました。 ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ

  • @Junobikko

    @Junobikko

    2 ай бұрын

    ありがとうございます。 早速、オープニングの曲を検索して聞いてます。 ワクワクしてきます。 ありがとうございました。

  • @hirokazu0828
    @hirokazu082817 күн бұрын

    北海道旅を満喫されている所を失礼致しました。BGMの選曲は、全て素晴らしいと思ってます。特に「蓼科テディベア美術館を出て山間の道を走ってる時」、「高遠城の場面」、「人吉城の場面」です。同じ曲がダブってるかも知れませんが、ご容赦下さい。 私も今年6月末で65歳の雇用延長期間が満了し、退職しました。これまで妻と車で福井や愛知、愛媛、高知、岡山などを車で旅しましたが、これからは、たっぷりある時間がありますので、えむでい60sさんご夫婦を参考にさせて頂き、車旅を楽しみたいと思ってます。 因みに私は神戸在住、8月で満66歳になります。

  • @60s53

    @60s53

    13 күн бұрын

    こんにちは😊 神戸から、お便り📨ありがとうございます。 おかげさまで🏡無事に帰宅できました🚐💨 さて、ご質問の曲名ですが 山間走行中 Celebtate by T.halperin 城の場面  All my great love by nathan colberg 6月末で完全退職された、とのこと。 おめでとうございます! 新しい暮らしに馴染めましたら 次は計画実行ですね( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-gf8js9pc8e
    @user-gf8js9pc8e2 ай бұрын

    三千院の参道からそして内部のお庭の様子 法話やお経が聞けるなんて貴重な事ですね   寂光院 えむでぃさんのおかげで知らなかった事を知れました。ひろさんの感想一つ一つに(頷きながら同感) 静かな雰囲気がまた建礼門院さんを学べました。 雪雲に荒れる日本海 撮影のご苦労が見れました。 いわし鮨 ひろさんアンテナにかかるだけあって、地物の良いお店でしたね👍 京都大原と聞くと…ベニシアさんを思い出します。彼女の過ごし大原を見れ嬉しかったです😊

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    続けてご覧いただき📨お便りも ありがとうございました😊 昔は、大原といえば三千院✨ベニシアさんがテレビに出るようになってから、より一層訪れたい場所になっておりました。ようやく行けました🚙💨 阿闍梨のお話を近くで拝聴できたことは、 ほんとうにありがたく、今でも空気感を思い出します。 『平家物語』や「源平合戦図屛風」などで、ぼんやりと知っていたことが寂光院で繋がりました。そこら辺の気持ちを受け取ってくださり、感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-xd5ec7vc7v
    @user-xd5ec7vc7v2 ай бұрын

    こばんはADDRESSの清里でご一緒した 竹上佳代です。 今年1月末迄 フルポッパー終え 北九州に戻り、住んでたマンション売却し 糸島に戸建を購入しました。 今最後?の長旅で舞鶴に居て、舞鶴赤レンガと引揚の、、見てタイムリー! 明日行って見ようと思います。 糸島は8月オープン目指してます。福岡にもおいで下さい❤

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    お久しぶりです!竹上さん。 ご覧いただき📨お便りもありがとうございました😊 清里では、お世話になりました。あの夜🌙みなさんでおしゃべりした時間は♡とてもいい思い出です。 ご縁に感謝しております٩( ''ω'' )و あれから夢に向かって、前進されていたのですね。糸島にオープンするお宿✨夫も「凄いなぁ~行かなくっちゃ」と申しております。福岡にも行きたいところがありますので、楽しみです♪ 舞鶴の赤レンガ倉庫と 引揚記念館はいかかでしたか? よい旅をお続けくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

  • @hirokazu0828
    @hirokazu082820 күн бұрын

    いつも楽しく拝見させていただいてます。動画の中で流れているBGMは何と言う曲ですか?

  • @60s53

    @60s53

    18 күн бұрын

    はじめまして😊 たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございます。 ご縁に感謝いたします✨ BGMについてのご質問ありがとうございます。動画のBGMは、有料サイトMUSICBEDから選曲しています。どの場面に流れている曲か♪教えていただけると助かります。 只今、北海道キャンピングカー旅🚐💨の最中ですので、申し訳ありませんが曲名をお伝えするのは帰宅してからにさせてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-zz3iy9dm8i
    @user-zz3iy9dm8i2 ай бұрын

    えむでいさん♡おはようございます😊 こうして動画で見る景色を見ているとつくづく日本の素晴らしさを 感じます😊 大原三千院〜寂光院への道 静かで素敵ですよね♬ ちょうど10年くらい前になりますが大原を楽しみました😊 丹後半島も元気なうちに一度は 行きたいです。 舟屋の景観素晴らしいですね✨ 今回も楽しく拝見させて頂きました🙌 これからもお互いに運転に気を つけて人生楽しみましょう🙌

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんにちは🍀 日本文化も日本人も素晴らしいですね。 西洋かぶれしていた若いころの自分に 日本もいいよ✨と教えたいです😌 京都では落ち着いた 静かな時間が過ごせました。 今回もご覧いただきありがとうございました。 安心安全に走りましょう🚙💨( ´ ▽ ` )ノ

  • @ハクサンイチゲp78
    @ハクサンイチゲp782 ай бұрын

    京都旅満喫されてますね! 三千院での阿闍梨様の講話思いがけない幸運でしたね。私も生でお聞きしたかったですね!(普段私は右耳で聞き左へ抜けるタイプ)ですが…めったにない機会ですもの。 三千院は16年前に出産帰省中の娘と孫、主人と4人で娘の希望で大きなお腹を抱え良く歩いたよね〜って懐かしんでいます。今ではその孫も今春から大学生ですが時の経過はあっという間でして京都訪問に少しばかり焦りを感じます(笑) 雪の降る朝景色、☃優しく親しみやすい心洗われるようなBGMいいですねー✨ずっと聞き入ってしまいました🎵 ひろさんの何時ものウンチクも楽しみに見させてもらっていますが お二人の会話そのものも講話になりますよ ニャニャ😃

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    お孫さん♡この春入学されたのですね。 おめでとうございます🌸 大きなお腹の娘さんと歩かれた三千院✨ 観ていただけてよかったです。 舞鶴のホテルの窓から撮影した雪景色❄ どうも冷えるなぁ~とカーテンを開けましたら あんなふうでした。 寝起きの夫の声とBGMがあいまって いい感じに仕上がりましたでしょうか。 選曲♪した夫が喜んでおります😊 寂光院でのわたしたちの話しぶりは 阿闍梨のお話に感銘を受けた後でしたので いつもと違って、深く真面目でした 自宅では、なかなか出来ない会話です。 旅は、いいですね( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @user-zr2xf2mq3f
    @user-zr2xf2mq3f2 ай бұрын

    伊根の舟屋へは何度か行き、大型船や小型船で遊覧しました👍 特に小型船の船頭さんのお話が面白くって楽しかったです🤗 すごく懐かしかったです😃 次回の動画も楽しみにしてます🤗

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんばんは🌙 今回もご一緒いただきありがとうございました😌✨ 懐かしい風景を観ていただけて♡よかったです。 伊根の遊覧船は大小いろいろあるのですね。 あの日は丹後半島をぐるっと走りましたので 伊根でゆっくりできず、残念でした。 次回は舞鶴引揚記念館などを見学し ベタな京都観光をいたします( ´ ▽ ` )ノ

  • @hajime-yu
    @hajime-yu2 ай бұрын

    こんばんは♪京都はやはり歴史がありますね。 街並みも素敵でした。 雪の中の運転は私たち道民は慣れていますがお気をつけて下さいね! 日本海の荒波私たちの住んでいるところも日本海が近くニセコもすぐです♪ 次回も楽しみにしてます。🍃🌻

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    わかってたつもりですが…京都は何処に行っても 歴史と伝統・日本古来の文化に出会いました。 北海道の方々と違って 愛媛県人は雪に慣れておりませんので いちいち驚き緊張しまくりました🚙💨 ありがとうございます😌✨気を付けます。 瀬戸内海は穏やかですので、 日本海の荒波は、恐ろしかったです😱 日本海もニセコもお近く・・・ 地図を見て、ここら辺かな~と思いました( ´ ▽ ` )ノ

  • @sachiyok4194
    @sachiyok41942 ай бұрын

    雪景色もまた良し👍でしたね😊 京都、中心地しか回った事ないので、とても興味深く拝見しました👀✨ 講話も聞けて般若心経がコンサート🎵の様だったと感動されてたのがわかります! 私も!毎朝お勤めしておりますが、いつもお世話になってるお寺のご住職の読経にいつも背筋が伸びる思いです。心落ち着きます😊 建造物の歴史なども字幕表示して下さり本当に見てるこちらも勉強になります😊 また来週楽しみにしています ありがとうございました さっち〜

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもありがとうございます😌わたしたちも同じく 京都といえば中心部でしたので、京都府の奥深さに 感心しきりでした。 まさか雪に出会うとは❄ 阿蘇の雪道を思い出しました。 毎朝お勤めをされてる、とのこと。 歌をうたう時と同じく、姿勢正しく息を吸って吐いて 身も心も整えて一日が始まるのですね。素晴らしいです。 読経も写経もご無沙汰してますが、また始めたくなりました。 こちらこそ、ありがとうございました✨٩( ''ω'' )و

  • @user-lv3ig8kl3x
    @user-lv3ig8kl3x2 ай бұрын

    こんにちは 大原三千院、40年前に行きましたが私が行った時も雪が降っていたのを思い出しました。 舞鶴には行った事がないので是非、訪れたいと思います。 雪道の運転はいつも以上に気を使いますね これからも安全運転で旅を楽しんで下さい😊 次回も楽しみにしていまーす😊

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもありがとうございます😌 舞鶴方面は日本海に面しているからか 京都の中心部とは違う歴史を感じました。 熊本の❄阿蘇もでしたが 雪道は、油断大敵ですね⚡ 健康第一٩( ''ω'' )و 安心安全に走ります🚙💨( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-tp2lq3qc8t
    @user-tp2lq3qc8t2 ай бұрын

    またまた豪華旅ですな 京都の雪の風景 何時だったのでしょうか 井之頭五郎

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    雪の風景は3月9日です❄ 本日公開された動画を観まして この人たち、好きに旅していいねぇ~ と思いました( ´ ▽ ` )ノ

  • @gucci01y
    @gucci01y2 ай бұрын

    三千院もじゃっこういんも懐かしく見ました。 雪の山道はさぞ緊張されたでしょう、無事に走行され良かったです。ところで”ちりめん”は 丹後ちりめんとちりめんじゃこと どちらが語源なのかとふと悩んでしまいました。😁 いよいよ京都市内の定番観光に挑戦される様子、楽しみです。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    ありがとうございます😌ジャッコウイン✨ 二人して、じゃこういんと連呼しておりました😭 阿蘇の❄雪道走行も怖かったですが 思いがけない3月の雪に❄驚きました。 さすが日本海近くの山道ですね🚙💨 「ちりめんじゃこ」の名前は・・・ 小さな魚を広げて乾燥させる様子が絹織物の「縮緬」のように見えることに由来する。とありました。また、小さな魚を意味する「雑魚」が合わさって「ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)」になった、ようです。 次回はお察しの通り ベタな京都観光をいたします( ´ ▽ ` )ノ

  • @yuogugu
    @yuogugu2 ай бұрын

    雪の降る中、京都府北部を無事に行って来られて、良かったです。お疲れ様でした✨😊 伊根の方まで行ってこられたのですね。ここの観光船はたしか湾内を巡るので波が穏やかだったと思います。夏の日本海だったからかも?ですが。良い思い出です😆 子供が小学生の頃は夏休みに毎年一回、連れて行ってました。近くに琴引浜といって、砂を踏みしめるとキュッて鳴く、鳴き砂海岸もあって、海が抜群に透明で、とても美しいところです✨好きな場所を動画にして頂き嬉しいです✨ いつも楽しくて素敵な動画をありがとうございます🙇 旅の行き先の選択と動画の編集がとても素晴らしくて、驚きと感動を頂いております🙏🙏🙇感謝です🌟

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    ありがとうございます😌✨ 無事でよかったです🚙💨 伊根の遊覧船には乗りませんでしたが、湾内は穏やかで 牡蠣の養殖や青島もみれるようでした。 ご家族の🍉思い出の場所を観ていただけてよかったです。子どもさんもきっと、砂がキュッと鳴いたこと、きっと覚えていることでしょう。なぜか最近わたしも、息子たちが小さかった頃のことを思い出します。無邪気で可愛らしかったですよね。 こちらこそ、いつもご覧いただき お便りも頂戴し感謝しております。 ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-if5om9pf6b
    @user-if5om9pf6b2 ай бұрын

    歌でしか知らない「京都大原三千院」でも雰囲気は想像通り 静かな所にありました 自分達夫婦ではきっと行かない場所なので お勉強になりました 雪道大変でしたね 融雪装置 私達地方でみかけるのは 雪が降りそうになると管理されてる方々が水の出る穴に棒を突っ込んで詰まりなどないか確認作業をされます 確かに水の勢いが強いものもあり時々びっくりします🤭 天の橋立は遊歩道を歩いてみたいと思っている場所です

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    おはようございます☀ 同じく♪歌でしか知らなかった三千院、ようやく訪れることができました。寂光院とともに、たくさんの知らなかったことが知れて、落ち着いた静かな時間が過ごせました。 融雪装置のこと、 謎が解けました!ありがとうございます😌✨ どんなふうに管理してるんだろう?と二人で想像💭してましたので。 あれもこれも、手入れや管理・保存してくださる方々のおかげで成り立ってるのですね。ありがたいことです( ´ ▽ ` )ノ

  • @tono7632
    @tono76322 ай бұрын

    日本は美しい。 雨も雪も美しい。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    はい😌✨どれも美しいです。 美しいものをみると、 脳みそも喜んで幸せな気持ちに♡ ご機嫌さんでいたら、ずっと 健やかに過ごせるかもデス。

  • @nori5508
    @nori55082 ай бұрын

    予期せず、阿闍梨の方のお話が聞けるとは… すごいですね。どんなお話だったのかな。 寂光院でのお二人の語りが、ほんと温かく優しく、徳子さまへ思いを馳せることができました。 大原から北へは行ったことがありません。またちがった京都を見せていただき☺️ ますます京都へ行きたくなりました❤

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    じっくりとご覧いただきありがとうございます😌✨ ありがたい巡り合わせで、 阿闍梨のお話をすぐ近くで拝聴できました。 とてもわかりやすい言葉で話される声に、温かく優しく包まれた感じがしたのを今でも覚えています。ここに集まっているわたしたちや、世界中の人々の平和と幸せを祈ってくださってることが伝わってきまして、心から安心できました。 寂光院で、平家物語や源平合戦の屛風絵などでぼんやりと知ってるお話が繋がったようでした。自宅で暮らしておりますと、あんなふうに二人が話すことは少なく…旅先だからでしょうか。 徳子さまのおかげで、いい時間が過ごせました。 日本海に面した京都府は、中心部とはまったく違っていました。とくに引揚記念館は訪れて知ることができて、よかったです( ´ ▽ ` )ノ

  • @HRD3106
    @HRD31062 ай бұрын

    こんにちは。お二人の「いいなぁ〜、いいねぇ〜」に感じ入るところが同じなのは嬉しいポイントです。思わず「そうそう!」なんて、団体旅行のよう。楽しみました😊この先もお気をつけて。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    丁寧に動画をご覧いただき ありがとうございます😌✨ MINI旅ご一緒くださり心強いです٩( ''ω'' )و 次回も、そうそう!と感じるポイントが 一つでもありますように( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @PUA1226
    @PUA12262 ай бұрын

    本日もありがとうございます、三千院流石に素敵ですね~気候も寒い中大変でしたね~地魚も美味しそうでしたね、鮮度も新しくてうらやましいです!社会科見学できました😊又楽しみにしております、名カメラマンありがとうございます😊

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こちらこそ、いつもありがとうございます😌 三千院はもちろんのこと、 そこで修行中の方々を拝見し 背筋が伸びるおもいがしました。 日本海のお魚はいいですね♡ これからも撮影がんばります٩( ''ω'' )و

  • @user-jr1ev9iw6k
    @user-jr1ev9iw6k2 ай бұрын

    先日の離宮や二条城でも感じましたが、大原三千院も寂光院も、皇室とかなり関連あるたたずまいの場所ですね。京都だけに。お二人の感動が、本当に伝わってきました。三千院の紹介の部分のBGMも、とてもマッチしていて良かったです。 京丹後市は、カニを食べに3月下旬佳松苑さんを訪れ、伊根の観光船にも乗ったところです。海鳥だけ見ていたら、背後から大きいトンビに襲われそうになりました。楽しかったですけど。 天橋立も文殊寺の方も走って、あの辺りの同じ道を走られたんだなあと見せてもらいながらウキウキしました。市内に帰られてからの次回も、楽しみです。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    そうなんです。 わたしたちも、こんなに皇室を身近に?感じたのは初めてでした。こうして一般公開してくださることは、いいことだな、とおもいました。 お便りを読ませていただき📨動画でわたしたちの感動が伝わっているとわかりましたので、二人して安堵しております。 撮影しながら、この風景の雰囲気など伝わるのだろうかと思っていましたので、 実際に伊根に行かれた方に観ていただけたこと、嬉しく励みになります✨ BGMのことも書いてくださり 編集作業をしている夫が喜んでおります。 この場面は特に選曲を迷っておりましたので  ホッとしたようです😌 あの鳥たちはカモメだったのですね。 トンビまで飛んでくるだなんて! 次回もまた、 ご一緒くださいませ( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-wy4mo1zg3k
    @user-wy4mo1zg3k2 ай бұрын

    素晴らしい旅をされてますね😛👍昨年の秋に福井の三方町へ行きましたが 街の中で銭湯♨️があって 地元の人と話したら ここは五木ひろしさんの出身地と自慢されてました お二人が通られた道は鯖街道ですね 鯖街道は4つほど道があったとか 日本海はいいですね😊✌️🌈

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    ありがとうございます😌✨ 京都旅は、静かで落ち着いた時間を過ごせました。 街中の銭湯♨ 顔見知りの方々が方言で話すのを聴くのが、好きです。 五木ひろしさんは、なぜか九州出身だと思っていました。 そうなんですね、鯖街道。4ルートあったと、道の駅ブース?の説明書きで読んだ気がします。我々が走った道が若狭街道だったかと。鉄道が開通するまでは食と文化が行き来した大切な道だったようですが❄雪が降る季節はどうやって山をこえたのでしょう。 日本海の海の幸は♡いいです( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-on7ng1ut2w
    @user-on7ng1ut2w2 ай бұрын

    こんばんは~🌠 寒かったでしょう、今年は四月になっても、それこそ五月になっても寒い日がありましたもの、でもそんな日だからいいこともありますよね‼️寂光院、いいですよねぇ、高校生のとき、せんせがしばづけ買ってくださいね、って言っておられたんが急に思い出されました、 ありがとうございました

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんばんは🌙 愛媛も今年は寒暖の差が激しく 五月でも寒い日がありました。 それにしても京都の寒さは❄こたえました。 寂光院のたたずまいは、心静かな時を過ごしたい方におすすめの尼寺だとおもいます。徳子さま(平清盛の娘・建礼門院)が滅亡した平家一門と子の安徳天皇の菩提を弔う日々を過ごしたとおもうと、より一層感じるものがあるかと。 こちらこそ、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-mq6ny5dx4x
    @user-mq6ny5dx4x2 ай бұрын

    観ましたよ〜‼️ 阿闍梨の方のお話、タイミングが良いのも仏様のお導きですかね😊私も昨年夏伊根に行きました。映像にもあったカモメが取り巻いてた海上タクシーから見る伊根の舟屋も大変良かったです。また今度機会があったら乗ってみてくださいね。毎回大人の旅でいいと思います👍

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもご覧いただきありがとうございます😊 三千院で阿闍梨のお話を拝聴できましたのは ほんとうに、ありがたい巡り合わせでした。 伊根の船は海上タクシーだったのですか。 あの鳥 カモメでしたか・・・ 機会があれば、ぜひぜひ( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @user-tr4pl9mc6q
    @user-tr4pl9mc6q2 ай бұрын

    大原は二つの違う寺院が堪能できて良かったですね。私は一年生の時に京都バスに乗って行きました。珍しいところに行きましたので、バスの中ではしゃいでいました。寺はあまり覚えていませんのでまた行ってきます。 鯖街道は、金沢との往復にバイクで走っていました。もっと速く行けるルートがあるのですが、何となく走りたくなる道です。鯖の匂いを嗅いでいづうの鯖寿司を食べに行けばいいですね。 ナイフが要りますよ。鯖の一本寿司なので切ってないですから。 京都府の日本海側は水上勉の世界です。想像がつかない世界を味わってください。 次回はどこですか。郷愁を感じます。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    三千院と寂光院 近くにありましても雰囲気がまったく違っていました。 はしゃぐ一年生の様子が目に浮かびます🚐学校行事で行った場所は、なぜか覚えてなくて…妙な事だけ印象に残っています。ほんとうに申し訳ないくらい、思い出せません。 鯖街道は、食と文化が行き来した✨と 道の駅にあった説明に書いてありました。 福井県旅にはナイフを持って参ります🚙💨 水上勉といえば『五番町夕霧楼』でしょうか。 京都府は奥が深くて、興味が尽きませんね( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-tr4pl9mc6q

    @user-tr4pl9mc6q

    2 ай бұрын

    どちらかと言えば、雁の寺でしょうか。 ナイフがいるのは、ひとひらの雪に出てきた先斗町のいづうの鯖寿司です。 福井のはだいたい切れています。

  • @user-zm3fy9vj5y
    @user-zm3fy9vj5y2 ай бұрын

    お疲れ様😆🎵🎵京都も何度か行きましたが中心地ばかりで今日の所は初めての所ばかりで大変愉しかったです。運転するのも観るのも雪が降ったり風が強っかたりで大変でしたね、でも一緒に勉強させて頂きました、豪商の初代が高知の方と知り ヘエってかんしんさせられたり最後の海沿いの家並みは現在も残っている所に観に行きたいと思いました(その前の鰯寿司が美味しそうで😅)本当にありがとうございます、事故やお身体に気をつけて下さい叉楽しみにしてます。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもありがとうございます✨😌わたしたちも同じく 中心地以外の京都は初めてで、新鮮でした。 この季節こんなに寒いとは思ってなかったのですが、 夏はもちろんのこと、紅葉🍂の頃よりも趣きがあって とても良かったです。 今回のMINI旅も 学ぶことがたくさんあって毎日刺激的でした。 あのイワシ寿司の味や食感は 今でも覚えています( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @user-ih5cl1up6m
    @user-ih5cl1up6m2 ай бұрын

    えむでいさん(ともさん)、お母さん(ひろさん)お疲れ様です MINI旅今回は雪の長距離ドライブ大変でしたね 伊根の舟屋は天気よければ尚最高ですね 実は昨年初めて訪問し感動でした 京都も市内は盆地で夏暑く冬底冷えで過ごしにくい街ですが大好き! 今日のおやつ 林万昌堂の甘栗 無っ茶美味しいですね 殻がポロっと剥け 栗の甘味が何とも言えない子供の頃から食べて60うん年 ちょっとお高いですね(笑) 次回は舞鶴から市内へ27号線9号線1号線経由で戻り清水寺ですね楽しみです 次回も同行させて頂きます ご安全に!

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもご一緒いただき ありがとうございます😌✨ 3月ですのに雪❓と思うのは愛媛県人ですね。ここら辺が豪雪地域とはまったく知らず…またもやノーマルタイヤで雪道走行してしまいました😭 昨年、伊根の舟屋へ行かれたのですね。 実際に行かれてご覧になった風景が、そのまま動画で伝わりましたでしょうか。自分の目で見るのと、写真や映像は違うことが多々あるので、そこら辺が気になります。 あの甘栗💗美味しいですよね💗😄✨ そんなに歴史ある老舗とは知らず・・・そういえば、お店の方とご婦人が「お久しぶりです、お元気でしたか?」とご挨拶してました。 また一つ、京都に行く楽しみが増えました( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @user-tp2lq3qc8t
    @user-tp2lq3qc8t2 ай бұрын

    舟屋近くでのお寿司良いなあ

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    はい✨とてもとてもおいしゅうございました٩( ''ω'' )و

  • @user-gl3pl7bx7q
    @user-gl3pl7bx7q2 ай бұрын

    こんにちわ、天橋立と言えば展望台で思い切り腰をかがめて股覗きした時腰を痛めその場で固まった苦い思い出がよみがえってきました(笑)😂

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんばんは🌙 いつもありがとうございます😊 お便りを読ませていただき、失礼ながら 声を出して笑ってしまいました😂 わかります⚡腰を痛める時って 思いがけない姿勢のときなんです。 息もできないくらいの激痛がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン なぜか、周りの人は半笑いで「大丈夫?」 わたしも経験者でございます( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-qu3wo1hx4i
    @user-qu3wo1hx4i2 ай бұрын

    民草1️⃣号: 京都から雨の寂光院は遠かったです。確か紫陽花の時で2️⃣号の友達と一緒でした。 (あの頃はチェリーX1でした。) 2️⃣号の友達が、余りにも美しい方で、みそれていたらつねられていた記憶あります。 2️⃣号は忘れているようです。😅 舞鶴行きたいです。 釣りが趣味なので日本海の海は憧れです。冬は寒そうでしたね。 今回も、素晴らしい映像をありがとうございました。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    うちの夫も、美しい方が大好きです😄 ご主人さまをつねった奥さま♡可愛らしいですね。 釣りがお好きなら、舞鶴はいいです! 地魚のお寿司も美味しかったですし( ´ ▽ ` )ノ♡ 3月上旬で、あの寒さでしたから 冬の寒さは❄厳しいとおもわれます。 こちらこそ、 今回もご覧いただきありがとうございました😌✨

  • @tailpanda5959
    @tailpanda59592 ай бұрын

    おっ!新しい編集技が・・・車窓風景にお二人のインサート、いいですねぇ~ 大原懐かしいです。里山の景色・・・ベニシアさんもこんな風景の中で住んではるんやなぁと、喫茶店でお茶したのを思い出します。山崎さんの朴訥なナレーションが聞こえてきそうでした・・・。 大原はバスで行ったので、寂光院は行けませんでした。建立は聖徳太子?(だから宮内省管轄?) 盛者必衰の理とはいえ建礼門院が平家一門の菩提を静かに弔ったのですね。 京都から滋賀・福井で小浜へ・・・鯖街道になるんですかね? 小浜の焼鯖が食べてみたいな。 雪の日本海もいいですね(運転は大変ですが) 丹後半島を右回り 参考になりました。 「城崎にて」作者名・・・突っ込もうと思ったら正解で訂正されてしまいました。カットしないのは流石の編集センスです。(笑

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    「城崎にて」のくだりは📖あまりにも恥ずかしく(〃ノωノ) カットを希望したのですが…あれはあれで良かったのですね。 わかりました😌✨ 出だしのカット割りでお気付きのように、夫は動画編集をいろいろ工夫して楽しんでいます٩( ''ω'' )و 昔は大原といえば三千院・寂光院でしたが、ベニシアさんを📺テレビで拝見するようになってからは違うことで注目するようになりました。 おっしゃるとおり、あの道は鯖街道です。 若狭街道(約80㎞)の通称のようで、鉄道ができるまで、福井県の小浜港⚓と京都を結ぶ結ぶ【文化と経済】のルートでした。 次々と県をまたいで進むのには、驚きました🚙💨( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-tj6oz6dl3i
    @user-tj6oz6dl3i2 ай бұрын

    初めまして、よく通る道を走られていたのでコメントしたくなり投稿させていただきました。 今年は暖冬で、ほとんど積もることもなかったのですが、京都北部の冬はいかがでしたでしょうか? 私は最近九州、瀬戸内方面に興味があり、えむでいさんの動画を見させていただいてました。 いつかはそちらの方面に移住できればなぁ・・などと考えたりしています。 やはり冬の寒さは体感的にかなり差がありましたでしょうか。 体調には気を付けてこれからも楽しい旅を続けてください。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こちらこそ、はじめまして😊 見慣れた風景が写り込んでいたのですね。 お便り📨頂き、ありがとうございます( ´ ▽ ` ) 京都北部の冬のイメージは映画や小説の影響が大きくて…日本海からの冷たい風が吹きつける❄厳しい寒さ❄って感じでした。あの日は雪が降ってたこともあって、冷え方がハンパない印象でした。愛媛では経験したことのない寒さでした。 九州・瀬戸内方面に移住を考えるくらい、 こちらに興味を持っていただいてるのですね。 わたしたちは愛媛に住んでいるのですが、瀬戸内海に面した地方は、穏やかな気候だとおもいます。季節を変えて訪れていただけると体感できるかな…と思います٩( ''ω'' )و たくさんある動画の中から えむでい60sを見つけてくださり ありがとうございました✨ ご縁に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-es9bs3mq4j
    @user-es9bs3mq4j2 ай бұрын

    今拝見しています。丹後ちりめん歴史館こられましたか。  私の家は目と鼻の先です残念 来られることを知っていたらお出会いしたかったです。 丹後ちりめん歴史館の前身は、大啓産業と言って一時代を築きました。 上皇后様の結納品として、大啓産業のちりめんが送られました。 また、九州、島根、鳥取と集団就職で200名からの大所帯で賑わったそうです。 公立高校の定時制まで、開校する程の力が当時あったようです。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    はい、おじゃましておりました😌✨ 近くに🏡お住まいなのですね。 集団就職や定時制高校を開校するほどの力があったとは、 歴史館を見学しただけでは想像もできませんでした。 さすが地元の方です。 ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-jo9pk8th1c
    @user-jo9pk8th1c2 ай бұрын

    こんにちはです!!😊 鯖街道走られたんですね! 京都から三重帰り道に良く通った道ですね!!明日小牧山城へデジタル御城印をゲットしに行ってきますね!小銭寿司行かれて良かったですね!! 次回動画楽しみしてますね!!😊

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんばんは🌙 いつもありがとうございます😌✨ 小銭寿司♡ 見つけられて 食べることが出来て良かったです。 デジタル御城印‼ 初めて知りました(@ ̄□ ̄@;)!! お気を付けて走ってくださいませ🚙💨

  • @user-rs4kf2zc7v
    @user-rs4kf2zc7v2 ай бұрын

    毎度、毎度 ぶっつうけ本番での旅?? 楽しみに拝見しています。 今回も天候はイマイチでございましたが、ナレーション、カメラマンの仕事ぶりは十分だと感じております。 暖かい動画またお願いします。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもご覧いただきありがとうございます😌✨ このMINI旅🚙💨台本も進行表も何もない ぶっつけ本番でございます。 そのような素人の旅にご一緒くださり、 心から感謝しております 撮影・編集・動画公開するMINI旅は、今までの旅とは全く違っていまして…少し仕事チックな部分があるよな、と思っていました。 そこら辺を理解してくださってること✉お便りから感じられ、とても嬉しく励みになりました。ありがとうございます。 これからも体調を整えて 安心安全に走ります🚙💨( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @user-tp2lq3qc8t
    @user-tp2lq3qc8t2 ай бұрын

    大原三千院で住職に人は死んだらどうなるのですかと尋ねたら人は死んだらお終いよと言われる 妙な説法より深く感銘した 人に限らず死んだら終いだと思う 井之頭五郎

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    こんばんは🌙 いつもありがとうございます😌 わたしたちが拝聴しました阿闍梨のお話も 短くわかりやすい言葉で語りかけてくださり 感銘を受けました。 本当に死んだらおしまいですね。 肝に銘じておきます٩( ''ω'' )و

  • @user-wx5vn1oh5n
    @user-wx5vn1oh5n2 ай бұрын

    京都で会いたかったデス 八つ橋と言えば聖護院デス それとじゃっこういんと読みます 北海道の出発は舞鶴ですか??何日から?見送りにいきたいけどなぁ☺☺

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    寂光院はジャッコウインでしたね。 ⛴北海道へのフェリー 日本海にしようか 太平洋にしようか まだ、考え中です٩( ''ω'' )و

  • @user-zb9rb7bk3q
    @user-zb9rb7bk3q2 ай бұрын

    こんにちは。 先日コメントさせていただきました、 MINIクロスオーバー木綿豆腐ではなくて=(^.^)=モメンタムグレーに乗ってる者です。 北海道行きのフェーリーのお見送りしたいなぁってコメントしました😊 京都府舞鶴市に住んでいます!なんと今回の動画に実家の近くが写ってまして、こちらに来られてたんだなぁって感動! 舞鶴から丹後方面、天候が良かったら 更に綺麗なところです。 また、いらしてくださいね。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    はい、覚えております😊✨ 「木綿豆腐」をご存知ということは、 昔のあの動画も観ていただいたのですね。 重ねてお礼申し上げます そしてまた、ご実家の近くが写り込んでいたとは… 丹後半島を走りながら🚙💨 違う季節にまた来たいね!と言い合いました( ´ ▽ ` )ノ♡

  • @ojin-nyantabi
    @ojin-nyantabi2 ай бұрын

    阿闍梨に会えたのですか。お会いする機会も少ないので羨ましいですね。 (恐らく比叡山の千日回峰行の方の)阿闍梨は命がけの行を達成された方なので生き仏と言っても過言ではないです。 亡くなられましたが、これまでに3人しか達成した事がない二回の千日回峰を達成された酒井大阿闍梨が9日間飲まず食わず不眠不休で経を唱え続ける荒行の堂入りを終えて脇を抱えられながらもしっかりとした足取りで出て来られた映像をリアルタイムで見た時に感動したのを覚えています。(余談ですが奈良県の大峰山千日回峰の達成者は1300年の間で1999年の塩沼大阿闍梨ともう1人だけらしいです) 寂光院はたった一人生き延びてしまった建礼門院が出家して我が子安徳天皇や平家一族の菩提を弔いひっそりと暮らしたお寺ですから大原でも奥の方になりますね。 お二人が見られた寂光院本堂やご本尊は綺麗だったでしょう。2000年頃だったと思いますが放火で全焼してご本尊も焼けてしまい再建されました。(黒焦げで焼け残った地蔵菩薩は今も蔵の中に安置されているそうです。胎内に有った三千数百体の仏像はご本尊に守られて残ったそうです。焼けなければ見る事もなかったかも知れないです) 建礼門院といえば紫葉漬け名付けの親ですが、大原女のオシャレで可愛らしい衣装も建礼門院お付の女性達が着ていた洗練された都の衣装に憧れ大原の女性達がまねて、その姿で都に柴や紫葉漬け等を行商して回り大原女として大層有名になったそうです。聞きかじりです(笑) (他の方も書かれていますが)お二人が舞鶴に向かって走られた道は花折断層に沿って切り開かれた道。俗にいう鯖街道ですね。 天橋立ビューランドからの股覗き出来なくて残念でした。私は反対側の成相山パノラマ展望台から見る天橋立も綺麗で大好きです。 釣りで行きましたが伊根の舟屋に泊まるのも情緒が有っていいですよ。 5月の北海道旅行は舞鶴からではなく名古屋からフェリーですか?

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    覚えています。脇を抱えられて歩く姿。 お経を唱える姿から何かを感じるのは、そういうことだったのですね。我々にお経や所作の意味を説明くださるお坊さまもいらっしゃり、よくわかりました。ほんとうに、ありがたい巡り合わせでした。 寂光院へは「平家物語」や「源平合戦図屏風」などのボンヤリとした知識だけで訪れましたが・・・お寺の方が、放火のことや胎内にあった仏像のことなど説明くださいました。 鯖街道は、道の駅のブース?にて説明を読み、食と文化が行き来したんだねぇ~と言いながら、雪道を走ったのを思い出します🚙💨 フェリーはどちらがいいか 今もまだ⛴考え中です( ´ ▽ ` )ノ

  • @ojin-nyantabi

    @ojin-nyantabi

    2 ай бұрын

    長々と書いたコメント(笑)を呼んで頂きありがとうございます。 松前・函館に行くのなら新日本海フェリーで小樽へ行っても、サンフラワーで苫小牧に行っても似たようなものですから 日本海側か太平洋側か迷いますね。 北海道での旅程が組み易いのは津軽海峡フェリー(昨年室蘭行も開設されました)なんですが、こちは陸路が大変だし・・・ アレコレ悩むのも楽しみの一つですけどね。

  • @user-fq2vo2rc7h
    @user-fq2vo2rc7h2 ай бұрын

    いつも楽しくみています。 今回はしろさきとくみはまと森鴎外のところで何回も動画をみなおしました。 地名は難しいです。 関西人はきのさき温泉が有名なのと久美浜は海水浴によくいくので読むことができますが。 ①喜連瓜破 ②加美鞍作 ③水走 地名なんですが、難しいです。 大原はベネシアさんを思い出します。 京都の夕日が浦は夕焼けが綺麗です。 最近は雪とかで寒そうです。風邪などひかれませぬよういのります。 清水寺にいかれたのかな?あんかけうどん美味しいです。 ps 道後温泉は夏目漱石さん?

  • @user-fq2vo2rc7h

    @user-fq2vo2rc7h

    2 ай бұрын

    ベニシアさんでした。 🙇‍♀️

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    何度も動画を見直してくださり ありがとうございます😌✨ 作家先生を思い出せず、あまりにも恥ずかしい(〃ノωノ)間違いにカットを切望いたしましたが、夫の編集で良かったのですね。 いや、ほんとうに地名はムツカシク難解です。沖縄はもちろんのこと、北海道もアイヌ語が元になっていたりして、地図にフリガナを書き入れております。 昔は大原といえば三千院・寂光院でしたが、テレビ📺でベニシアさんを拝見するようになってからは彼女の方が頭に浮かぶようになりました。 清水寺は混雑を避けて、朝一番に出掛けましたので 残念💦あんかけうどんは食べておりませぬ。 道後温泉♨は小説で夏目漱石先生が有名ですが・・・地元では夏目漱石の盟友・正岡子規が有名です。子規記念博物館が道後温泉近くにありますし、街のいたる所に俳句ポストがあって、いろいろな俳句大会が開催されています。 機会がありましたら いらしてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

  • @user-wv5gf8mr3u
    @user-wv5gf8mr3u2 ай бұрын

    お疲れ様ですm(__)m 雪道大変でしたね!昔城崎温泉に行く道中雪道にタイヤを取られ車が一回転してガードレールに ぶつかったことが在り、それ以来雪道は怖いです😱 日本海の荒波も迫力があ良かったです👏ひろさんご苦労様でした(o_ _)o)) 次の旅もご安全に(^^♪

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    雪道走行をねぎらってくださり ありがとうございます✨ 一回転した瞬間とガードレールにぶつかった衝撃は 忘れられないですよね。あれは体が覚えています。 大事にならずによかったです。コントロール不能は ほんとうに怖いデス😱😱😱 瀬戸内の海とはまったく違う、荒々しい日本海の様子に思わず外に出てしまいました。強風と刺すような寒さで上手く撮れなかった😭と思っておりましたので、温かいお言葉をいただき 嬉しく安堵しております。 これからも体調を整えて 安心安全に走ります🚙💨( ´ ▽ ` )ノ

  • @akatsukinosora
    @akatsukinosora2 ай бұрын

    一日で丹後半島をぐるりと一周しながらの観光は、かなり強行スケジュールですね。何より、3月に滋賀県西部から福井県、京都府北部の豪雪地域をノーマルタイヤで走るのは、少々無茶だと思います。地元の人たちはおそらく3月いっぱいは、タイヤ交換をしないでしょう。動画での紹介はありませんでしたが、京都市北部から途中峠を越えて、比良山の裏側の渓流沿いから若狭へ続く道は、「鯖街道」と呼ばれており、若狭で捕れたサバを京へ運ぶルートです。緑がとても美しく、夏場は渓流遊びや魚つかみをしたり、キャンプもできるところがいくつかあります。さすがに滋賀県南部在住の私も、冬には行ったことがありません。でも、裏日本の雪景色も見られて良かったですね。次回も楽しみにしています。

  • @60s53

    @60s53

    2 ай бұрын

    いつもありがとうございます😌 丹後半島を走った日は、あいにくの天候でしたので よけいに大変でした。あの地方が豪雪地域だとは知らず 阿蘇の雪道❄を思い出しながら慎重に走りました🚙💨 無事だったから言えることなのですが… 日本海側の厳しい自然を体感できました。 道の駅にて「鯖街道」の説明ブース?がありました。若狭と京を結ぶ幾本もの道の総称で、小浜の海の幸♡鯖をはじめとする食や文化が往来したそうですね。 福井県旅が楽しみです💕( ´ ▽ ` )ノ

Келесі