【大坂城 平成の大改修 築城の歴史とその変遷】 映画「中之島」製作グループ 第6作 平成10年 1998年

第6作 【大坂城 平成の大改修 築城の歴史とその変遷】 平成10年 1998年 50分
大阪の中心を流れる淀川。その支流である堂島川と土佐堀川の豊かな水の流れに抱かれた中洲中之島は、江戸時代に始まり明治、大正、昭和にかけて開発され、人々が集まり栄えてきた。それぞれの時代を代表する名建築物と美しい景観によって、「大阪の顔」と呼ばれるこの街の真の姿を映像化しようと、1972年、「映画〝中之島〟製作グループ」が結成された。映画プロデューサーの高比良 昇氏を中心に、商業映画やコマーシャルフィルムの作製に従事する関西在住の若い監督やカメラマン約20人が、自分達の住む街大阪を映像化する試みのために、日頃の仕事を離れ、資金を持ち寄って結集した。
 76年、様々な困難を乗り越え、4年の歳月をかけて映画「中之島」は完成。現在ではすでに姿を消した数多くのすぐれた建築物を映像に留め、大阪の文化と歴史・経済・社会を丁寧に描いた貴重な作品に仕上がった。
 この作品は大きな話題を集め、大阪を愛する人々との間に強い心の絆を生んだ。そして映画「中之島」の制作をきっかけに、地域の文化遺産を伝える仕事を自分達のライフワークとして、「大阪文化シリーズ」と銘うった映画づくりに取組むことになった。
 
 1980年に完成した第2作は、今日の大阪大学の源であり上方の学問の中心であった適塾の歴史を描いた映画「適塾」を完成させ、85年には、400年の歴史を誇る商人の街の姿を描いた第3作「船場」を完成。その後、第4作「大坂城・その歴史と埋もれた謎」、第5作「茶の湯と大坂人」と、3〜4年に1本のペースで次々に作品を生み出していった。
 「映画〝中之島〟製作グループ」の作品は、単なる記録映画にとどまらない。豊富な資料の検討に加え、町の古老や識者から熱心に話を聞き、ごく身近なものも見つめ直してゆく地道な姿勢を続けている。完成した作品は無料で公開され、要望に応じて貸出され、幅広い人々に地域の文化遺産を伝え、その意義を問いかけているのである。
 「大阪文化を考えるつもりで始めた映画づくりではなかった」と高比良昇さんは言うが、自分達が本当に撮りたい映画を求めてゆくと、心から愛する大阪がテーマに浮かびあがってきたのは当然の成りゆきともいえよう。映画と大阪への熱い愛情を原動力に、地域における「現代の語り部」の役割を担いながら、「映画〝中之島〟製作グループ」の活動は進められていった。
 1998年5月、第6作「大坂城 平成の大改修 築城の歴史とその変遷」は完成した。しかし、その2ヵ月後に高比良 昇さんは亡くなった。病魔と闘いながら最後まで執念を燃やし続け、上映用の映画のパンフレットもすでに用意されていた。まだ60歳だった。現在、「映画〝中之島〟製作グループ」はご子息の剛氏が代表代理として後を引き継ぎ、映像に記録された大阪の歴史と文化をより多くの人々にみてもらうために、これまでに作製された作品の管理・貸し出し、ビデオの販売などを行っている。
連絡先メースアドレス:info@with.jp.net

Пікірлер: 22

  • @arusuno99
    @arusuno99 Жыл бұрын

    20年以上も前の作品ですが、文化財を守ろうとする心は失ってはいけない。今の子供達に説明しながら見せてあげたいです

  • @ruby6840
    @ruby68407 ай бұрын

    大変勉強になりました。素晴らしい番組でした。

  • @user-ri2um4zu5w
    @user-ri2um4zu5w Жыл бұрын

    とにかく素晴らしいにつきます、大阪に住んで良かった‼️

  • @tamo8000
    @tamo80007 ай бұрын

    これを見て豊臣大坂城も再建しないかなと思いました 黒と白の大阪城天守が2本並ぶ姿は荘厳だと思います。

  • @user-sp2wg4eb4e
    @user-sp2wg4eb4e2 жыл бұрын

    すばらしい巧の技・・・よく記録が、ありましたね~

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m7 ай бұрын

    まだこの頃ははじけて6年でもバブル余韻が残ってたのか大阪市は財政の予算有り余ってたんだなぁ今じゃ無理かもしれないがだから今のような雅かつ壮麗豪華絢爛な天守閣に蘇生したんだな今の最も秀吉の城に近い気がする。にしても平成それも90年代後半なのに昭和感が半端ない映像だなリニューアル前の内部が視れる今じゃ貴重なものもあるが。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m7 ай бұрын

    プロジェクトX が復活したらこの大阪城平成の大改修を取り挙げてもらいたい。

  • @kagematuri066
    @kagematuri0667 ай бұрын

    完成当時の大阪城を観たかった。昭和の城と軽視してたので、反省してます。

  • @rchiproportion
    @rchiproportion2 жыл бұрын

    🔥

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s Жыл бұрын

    がんばったな。

  • @user-si3rb3ze4e
    @user-si3rb3ze4e9 күн бұрын

    安土城 復元 計劃 報告 要望

  • @qkyu111
    @qkyu1115 ай бұрын

    天守閣じゃない感がすごいよね

  • @hosope6766
    @hosope676612 күн бұрын

    「徳川の天守台の上には秀吉が築いたであろう天守閣」 いやいや、豊臣タイプを唄うのであればせめて壁は黒く塗ろうよ

  • @user-sp2wg4eb4e
    @user-sp2wg4eb4e Жыл бұрын

    障害者の事も考えるとは、素晴らしい

  • @masazom3895
    @masazom38952 жыл бұрын

    金箔は金沢の物かな?

  • @user-qm7zx1bl5m

    @user-qm7zx1bl5m

    7 ай бұрын

    3枚重ね張りとは写真集で書いてあったが。

  • @user-mb4ln6yu9f
    @user-mb4ln6yu9f Жыл бұрын

    徳川の天守台には徳川が建てた天守を再建すべき豊臣の天守は周りの櫓や城門と合わず違和感残ります。今の天守は取り壊すべきでどうしても豊臣の天守をというなら木造で元の場所に再建するのが筋。あとエレベーターなんていりません。豊臣や徳川の天守にエレベーターありましたか?姫路城天守にエレベーターついてますか。違和感ありすぎです。

  • @hiiragihimekaidou8297
    @hiiragihimekaidou8297 Жыл бұрын

    昔大阪城に行ったときには確かお城は鉄筋コンクリートでエレベーターが有ったがあ・・???? あれ大阪城じゃ無かったのかな??

  • @yankj7647
    @yankj76472 жыл бұрын

    This is not a major repair, it is a major humiliation at all. A fake monument built with reinforced concrete.

  • @user-qs4th6mk4s
    @user-qs4th6mk4s6 ай бұрын

    豊臣の天守は黒漆塗りで白漆喰はあまり使われてないけど、もし豊臣風に建てるなら、その様に造るべきでは?それから天守にエレベーターはいらない、竹に木を繋いだような物、城=天守の愚かな考えなのかな。

  • @user-wc1ur7cr6r
    @user-wc1ur7cr6r5 ай бұрын

    シャチに金箔 これは税金のむだでわ

  • @user-gu7kx4yz9e
    @user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын

    未来に関しては大坂城要らないですね。南海地震で街ごと消えますから。新名神辺りと残っても阪和道ぐらいかな。他の大阪府は壊滅します。無駄な投資。

Келесі