No video

第79号 帝国遂に起つ

「大本営陸海軍部発表。12月8日6時。
帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり。」
『全国直ちに決戦体制へ』
歴史的大発表は新聞通信社を通じて世界のすみずみにまで電撃的に行き渡った。
隠忍自重、実に八ヶ月。かねてこの時あるを期待した民草は東亜解放の聖戦に一致団結、滅私奉公を誓って決起しました。
この朝、イギリス、アメリカ大使館の車は慌ただしく外務省の玄関に乗り付けられ、続いて独伊の枢軸国使臣が吸い込まれて行きました。断固として下る 膺懲(ようちょう)の軍。皇国、不退転の決意を前にして、アメリカ大使館、イギリス大使館いずれも門扉を堅く閉ざして語らず。
折から東京では大政翼賛会中央協力会議開催され、東條総裁は立って鉄石の決意を伝う。
(東條首相)
「帝国の隆替(りゅうたい)は正にこの一戦にかかっておるのであります。今こそ一億の国民が一丸となって立ち上がるべき時期であります。
私は本日、これ以上何も申し上げません。ただ諸君の赤誠に対しまする万幅の信頼の念をここに表明するにとどめたいと存ずるのであります。
どうぞ諸君は速やかに各自の部署にお帰りを願い、各自の職域においてどうぞ国民をご指導に相成り、時艱(じかん)突破のために一路邁進(まいしん)されんことを希望してやまんのであります。」
(奥村情報局次長)
「日本は、我々の祖国日本は、本日実に重大なる運命の中に突入したのであります。真に皇国の興廃をかけて万里の波涛を乗り越えんとする苦難の道へ突進したのであります。昭和16年12月8日は日本国民の永遠に忘るべからざる日となりました。」
(ネオン)
『十二月八日未明ハワイ方面ノ米艦隊並ニ航空兵力ニ対シ奇シフ作戦ニ成功セリ』
「大本営海軍部発表。」
一つ。帝国海軍は本8日未明、ハワイ方面の米国艦隊並びに航空兵力に対し、決死的空襲を敢行せり。
二。帝国海軍は本8日未明、上海においてイギリス砲艦「ぺトレール」を撃沈せり。アメリカ砲艦「ウエーク」は同時刻、我に降伏せり。
三。帝国海軍は本8日未明、シンガポールを爆撃して大なる戦果を収めたり。
四。帝国海軍は本8日早朝、「ダヴァオ」「ウエーク」「グアム」の敵軍事施設を爆撃せり。」
「大本営陸海軍部発表。12月8日11時50分。
我が軍は陸海緊密なる共同のもとに、本8日早朝、マレー半島方面の奇襲上陸作戦を敢行し、着々戦果を拡張中なり。」

Пікірлер: 836

  • @maozeidong
    @maozeidong4 жыл бұрын

    貴重な歴史映像、ありがとう

  • @Ryuseitai_
    @Ryuseitai_4 жыл бұрын

    4:15のやったな〜でほっこりした

  • @Robin-uq1gg
    @Robin-uq1gg5 жыл бұрын

    いま日本語でコメントできる事が奇跡 先祖に感謝

  • @chun0002

    @chun0002

    5 жыл бұрын

    アメリカに支配されたお陰やで もしロシアに支配されてたら社会主義国家になってた

  • @vtechonda7840

    @vtechonda7840

    5 жыл бұрын

    日本を占領したアメリカは、ソビエト・コミンテルンの犬の政治家・軍人が多数い多様な気がします。

  • @user-hx1oh6zz8v

    @user-hx1oh6zz8v

    5 жыл бұрын

    @@chun0002 ソ連に支配されるよりは アメリカ支配されて良かったね まぁ結果的に良かっただけかも

  • @vtechonda7840

    @vtechonda7840

    5 жыл бұрын

    どまうまるん さんよかったかもしれませんが、3R5D3Sからなる洗脳政策を真似して日本の報道各社が洗脳報道・偏向報道を戦後70年以上やり続けてるじゃないですか? 早く洗脳報道・偏向報道をする日本の報道機関を潰さないと洗脳から目を覚ませ無くなりますよ。

  • @user-tt3ox9kp2u

    @user-tt3ox9kp2u

    5 жыл бұрын

    そんなアメリカも終戦直後は日本語の一部(漢字)を廃止し、ローマ字のみに統一しようとしていたようですね。 理由は「漢字が日本人の語学力の妨げになっている」とか何とか。ところが 日本人は当時から高い識字率を誇っていたようで、逆にアメリカ人を驚かせたとか。 世界で最も教育が進んでいると云われる英国ですら、学校に通えるのは一部の富裕層や貴族のみだった一方、 我が国では寺子屋と呼ばれる塾があり、武士や特権階級でなくとも農民や町人が文字の読み書きや計算を習っていたのだから、当然と云えば当然かもしれませんが。 寺子屋は全国に二万校近くあったとも聞きます。驚き。 長文を失礼致しました。

  • @TV-qp8bg
    @TV-qp8bg4 жыл бұрын

    戦争は駄目だじゃなくて何で戦争になったかっていう経緯をまず考えようぜ。

  • @Jianzhen_Mohandas

    @Jianzhen_Mohandas

    4 жыл бұрын

    誰だって損害を被る可能性の高い戦争はしたくないですからな。歴史を学ぶ事は人類が過ちを犯さないため。

  • @tdn4618

    @tdn4618

    4 жыл бұрын

    投資家や資本家ってよく自分勝手な事するから嫌い。「公益は私益に優先する」を心掛けて欲しい

  • @tdn4618

    @tdn4618

    4 жыл бұрын

    @@dmdmarwr まぁ資本家投資家なんてもともとそういう性質を持ってるからね。無理な話ですなぁ( ・ε・)

  • @user-fx9mf7yn1h

    @user-fx9mf7yn1h

    Жыл бұрын

    日本は資源を禁輸され、自衛のために戦った。これは戦後、マッカーサーも証言している。

  • @masamichikawashima5308

    @masamichikawashima5308

    Жыл бұрын

    歴史的なシーンだが、大本営発表を読み上げる人、昔から思ってたが良い声してますよねーなんていう人なんだろう?消息知りたいです

  • @onitank4498
    @onitank44985 жыл бұрын

    内容は置いといて昔の喋り方の方が好き

  • @fedh5jd

    @fedh5jd

    5 жыл бұрын

    ???「授業中に出したら、中学生活終わるナリ。」

  • @user-qk6se2qw4w

    @user-qk6se2qw4w

    5 жыл бұрын

    オカンに聞いたら昔の軍隊は声で相手を威嚇して黙らしたって! あと、海軍なんか広い太平洋で波の高い時に声がでかくないとアカンかったんで自然と兵隊行った人は声がデカくなって帰って来たって言うてたで!

  • @sunami808

    @sunami808

    5 жыл бұрын

    今でも自衛官はこう言う口調で命令下達とかやってるね。装備品見せびらかし大会の合同防災訓練とか行っても、警察消防や海保もそうかな?なんかヌルいのは普通の役人達だね。

  • @toro9335

    @toro9335

    4 жыл бұрын

    分かる。

  • @user-dn2fc7it9g

    @user-dn2fc7it9g

    4 жыл бұрын

    見せびらかしたくて展示してるわけじゃないみたいですよ。 自衛官云く、装備品を公開して、国民の税金をどの様なものに使ってるのかを教えるために公開してる。 ですって、あと防衛機密の物は公開してませんよ。だって。

  • @samsik8978
    @samsik89784 жыл бұрын

    4:14 ここの 「やったな」 なんか軽快な感じで草

  • @umakara55
    @umakara554 жыл бұрын

    0:52 当たり前だが皇居周辺は今と変わらん

  • @Gestalt1015
    @Gestalt10155 жыл бұрын

    4:10 「奇襲作戦ニ成功セリ」 「やったなー」 子供の会話ワロタ

  • @user-jd3dz4tc6e

    @user-jd3dz4tc6e

    5 жыл бұрын

    gestalt かわいいけどこの子供も…

  • @tsa3735

    @tsa3735

    4 жыл бұрын

    「あーあ、やっちゃったねー」だったら未来人

  • @user-ku2lo6dv9v

    @user-ku2lo6dv9v

    4 жыл бұрын

    なんか岩間邸の地上げ小学生を思い出しましたw

  • @user-vn1xe5nx7r

    @user-vn1xe5nx7r

    4 жыл бұрын

    やったなぁ…(絶望)

  • @user-mv5tx8pd5q

    @user-mv5tx8pd5q

    4 жыл бұрын

    現代っ子としゃべり方同じだな、さすがじいさん

  • @user-cb6fs3lb8w
    @user-cb6fs3lb8w5 жыл бұрын

    私の曽祖父は戦争経験者でした。4年前に亡くなりましたが。。 曽祖父は戦争に召集されるも足を痛めており、身体検査に引っ掛かり、兵隊さんにならずに済みました。今でこそ「ならずに済んだ」という表現が出来ますが、当時、若い男性が出兵しないということは確実に非国民として扱われることを意味していました。曽祖父は近隣の方から白い目で見られることが多々あり、精神的にも病んでしまったそうです。 ですから曽祖父は終戦から長い時を経ても戦争について語ることを嫌っていました。私は聞くことを躊躇い、とうとう聞く前に亡くなってしまいました。 戦争経験を語ることが出来る方は年々減少していっています。 もし身近に戦争を経験した方がいれば必ず話を聞いてください。あなたの戦争に対する見方が少しでも変わるかもしれません。

  • @user-ng8mx2jd7j

    @user-ng8mx2jd7j

    4 жыл бұрын

    『塞翁が馬』のエピソードに似ていますね。 ただ、戦時中は「針の筵」だったと思います。 戦後も「俺だけ生き残ってしまった…」とご自身を責め続けたのはひとえに「責任感の強さ」だと思います。 昔の戦争映画で、 特攻隊の上官が「自分も死にます!」と泣いて縋る部下の手を ピストルで撃ち抜き、 「お前は生きて、この戦争がいかに愚かであったかを後の世へ語り継げ!」と言って、 出撃の際、 「1人けが人がいたので、彼はおいて我々だけで出撃します!」と笑って出撃するシーン思い出しましたね。

  • @imokenpi-kz9fp

    @imokenpi-kz9fp

    4 жыл бұрын

    ワシの曾祖父さんは谷田部空で紫電に乗ってたけど、やっぱり軍部も最初は熟練パイロットを使って特攻とかさせてたけど、どんどん熟練度パイロットが少なくなってきてそういう人には内地で教練などやらせてたらしい。曾祖父さんが言うに「特攻を命じられる奴は学生か下手くそだけってこった」 って言ってましたねぇ。 終戦後も空自に入隊してますが、この戦争を語りたくない人と目を輝かせて語る人の差は何なのでしょうかねぇ。 全く関係ないけど公式記録?で10機落としてその内1機はB29だと言ってました。

  • @user-jj6vm1lw3w

    @user-jj6vm1lw3w

    Жыл бұрын

    私の祖父は職業軍人でした!小学生になり先生から「戦争中の話しを聞いて来なさい!」と言われて、祖父に聞いてみたが、何一つ戦時中の話しをしてくれませんでした!祖母に戦前、戦中の話しを聞いたら、そっちの方が涙が溢れ、祖母に対して聞いて悪い気がしました!

  • @ksocfpj
    @ksocfpj4 жыл бұрын

    戦後に残されている大平秀雄陸軍報道部長が発表文を読み上げる映像は、後日「再現映像」として収録されたものであり、当日の記録ではない。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E5%96%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8

  • @user-hs5gd2je5p
    @user-hs5gd2je5p7 жыл бұрын

    戦前にネオンサインニュースがあるとは・・・知らなかった

  • @ll-do5jc

    @ll-do5jc

    6 жыл бұрын

    世界でも有数の先進国だったからな昔から

  • @user-hz1bp4qr3q

    @user-hz1bp4qr3q

    6 жыл бұрын

    人間 人間 それは間違い 世界有数の先進国ではなく世界有数の大国

  • @user-sq7zy6uq4p

    @user-sq7zy6uq4p

    5 жыл бұрын

    しかも、電子音付き・・・

  • @fk9005

    @fk9005

    4 жыл бұрын

    まあ、列強の一つだったからね

  • @user-lu1fd2of6l

    @user-lu1fd2of6l

    4 жыл бұрын

    @@user-sq7zy6uq4p 電子音??

  • @user-vm1od9rb6l
    @user-vm1od9rb6l5 жыл бұрын

    1941年の時点で電光掲示板があることに驚き。 てか街並みや発表を聞き入る人達案外モダンですねえ、案外戦時中でも豊かなところは豊かだったんですねえ

  • @mtakahasi8549

    @mtakahasi8549

    5 жыл бұрын

    1942年になると戦争景気がやってきた

  • @nattousenbei

    @nattousenbei

    5 жыл бұрын

    負け始めるまでは裕福だったから・・・・

  • @vataltotal1075

    @vataltotal1075

    4 жыл бұрын

    はだしのげんのせいで、みんな貧しくみえる

  • @user-dg2zi1wo4b

    @user-dg2zi1wo4b

    4 жыл бұрын

    豊かだったのは東京・大阪・名古屋くらいのもんだろ? あとは、海軍工廠や陸軍の指令部があった都市、又は製鉄や造船所があった所が頭ひとつ飛び出てるくらいで、残りはドングリの背比べだろ? アジアじゃ~先進国でも、ヨーロッパから見りゃ~少し遅れがちな面もあるんでね。

  • @user-mv5tx8pd5q

    @user-mv5tx8pd5q

    4 жыл бұрын

    @@user-dg2zi1wo4b 福岡と広島忘れてるぞ

  • @selfoffence_
    @selfoffence_3 жыл бұрын

    帝国、遂に起つ! 心が激しく揺さぶられた

  • @user-pf5rv2zw3v
    @user-pf5rv2zw3v4 жыл бұрын

    沢山の犠牲の上で今の生活があるということを忘れてはいけませんね

  • @user-ul1yg9dz8d

    @user-ul1yg9dz8d

    4 жыл бұрын

    はい!おっしゃるとおりです!

  • @user-nz2kv5le7y
    @user-nz2kv5le7y6 жыл бұрын

    クソデカフォントすこ

  • @lieutenanthorikawa2286
    @lieutenanthorikawa22863 жыл бұрын

    これがひいじいちゃんの戦ってた時代かぁ〜ちなみに俺のひいじいちゃんは陸軍大尉でした。

  • @flash_yuuhi

    @flash_yuuhi

    2 жыл бұрын

    大尉って士官だΣ(゚д゚lll)

  • @secretnameX

    @secretnameX

    2 жыл бұрын

    ちなワイのひい爺さんは日中戦争の時上等兵でした()

  • @lieutenanthorikawa2286

    @lieutenanthorikawa2286

    2 жыл бұрын

    ひいばあちゃんから聞いた話だと、ひいじいちゃんは開戦時中尉、18年に大尉になり、19年夏に沖縄に派遣されて20年12月に岡山に帰ってきたらしいです

  • @user-ey3ze8tk2n

    @user-ey3ze8tk2n

    2 жыл бұрын

    聞いてないけど、すごい

  • @user-jj6vm1lw3w

    @user-jj6vm1lw3w

    Жыл бұрын

    陸軍大尉かぁ~笑良いなぁー笑わしの祖父は陸軍軍曹止まりだった!しかし鬼軍曹だったらしい!でも筋が通らない理不尽な鉄拳制裁はしなかったらしい!昭和53年頃台湾人の元日本兵の部下の方が戦後33年振りに涙の再会を果たしました!

  • @BacchaNIKI
    @BacchaNIKI4 жыл бұрын

    どの国のもだけどこの時代の喋り方とかノイズとか妙に古臭いようなフォントとかまじすこ

  • @user-so9yb4cd3p

    @user-so9yb4cd3p

    3 жыл бұрын

    ここにもいたァ!

  • @ko_kun239
    @ko_kun2395 жыл бұрын

    歴史を学ぶ事によって、 未来をより良いものにすることが出来ます。

  • @user-yn1xc9tz9b
    @user-yn1xc9tz9b3 жыл бұрын

    ちなみにこの大本営の開戦発表映像は撮り直しでありまして、新聞各社に発表した時のものとは若干異なっております。

  • @amery2749
    @amery27495 жыл бұрын

    歩く時のバラバラ感すこよ

  • @user-xy4cr6vq6t
    @user-xy4cr6vq6t5 жыл бұрын

    0:24一瞬声裏返るの草

  • @f6p47k5

    @f6p47k5

    4 жыл бұрын

    そんなこと言ったら終始裏返ってるんだよなぁ… 音質の関係で高く聞こえてるんだよなぁ…

  • @tdn4618

    @tdn4618

    4 жыл бұрын

    一瞬とは(哲学)

  • @user-xy4cr6vq6t

    @user-xy4cr6vq6t

    4 жыл бұрын

    聞いたままの感想をなんとなくコメントしただけなんだけど… 小馬鹿にした返信ばっかだな

  • @user-po9fq4px1n
    @user-po9fq4px1n4 жыл бұрын

    隠忍自重…滅私奉公…危機感が伝わってきます…。

  • @user-vn1xe5nx7r
    @user-vn1xe5nx7r4 жыл бұрын

    4:10 やったぜ!

  • @user-su1vk3zk4f
    @user-su1vk3zk4f4 жыл бұрын

    大日本帝国万々歳

  • @user-vi1uf9ew5c

    @user-vi1uf9ew5c

    Жыл бұрын

    皆きちんと散髪してる!

  • @user-ol2hl5ux7p
    @user-ol2hl5ux7p5 жыл бұрын

    21世紀が経済戦争の時代なら、20世紀は武力戦争の時代だった。 戦争は確かにいけないことだが、日本が好戦的だったわけではない。 欧米列強が植民地拡大・支配を進めるなかで、戦わなければ日本国自体が 植民地化されて亡国となりかねない状況だった。 やむなく戦い、敗戦し兵隊は戦犯として裁かれたが兵隊さんのおかげで 今の平和な日本があることを忘れてはいけない。

  • @user-eh6wx5fh8n

    @user-eh6wx5fh8n

    5 жыл бұрын

    まあ、ともかく日本だけに戦争責任はない。これを左翼くんには理解して欲しいね。

  • @yamamoto1011

    @yamamoto1011

    5 жыл бұрын

    ユーザーグーグル 日本が好戦的じゃなかったとか冗談でしょうwww? バリバリの軍国主義だったんですけど。

  • @nattousenbei

    @nattousenbei

    5 жыл бұрын

    もうちょっと近代史を学校で教えないとねぇ。ああごめん学校いってなかったね。

  • @yamamoto1011

    @yamamoto1011

    5 жыл бұрын

    今から言うこと全部嘘なんだけど 日本人です。

  • @miremiru1498

    @miremiru1498

    4 жыл бұрын

    @今から言うこと全部嘘なんだけど 在日ってだけなら君もそうなんだけどなぁ (揚げ足)

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon49104 жыл бұрын

    時間の区切りってこの頃あたりまでを大正にして、敗戦か日本国憲法施行あたりからを昭和にした方がしっくりきたのかも。

  • @user-om7hh4jj8f
    @user-om7hh4jj8f4 жыл бұрын

    日本の軍服はダサいって言われるけどそうは思わない

  • @user-nb4vw9to5l

    @user-nb4vw9to5l

    4 жыл бұрын

    ダサくはないけど泥臭いとは思う。

  • @i_hate_f35

    @i_hate_f35

    4 жыл бұрын

    @@user-nb4vw9to5l 泥臭いのがいい(適当)

  • @user-lj4gf2sz4m

    @user-lj4gf2sz4m

    4 жыл бұрын

    日本海軍の服も勿論、桜に錨が描かれている軍帽もほんと好き

  • @user-yb7hg6ck5i

    @user-yb7hg6ck5i

    4 жыл бұрын

    日本海軍の制服カッコいい。世界に通用すると思います

  • @user-em7lw6yw2b

    @user-em7lw6yw2b

    3 жыл бұрын

    明治の頃は外国との交流を過敏に意識というかフランス式やドイツ式の流れを汲んでだいぶお洒落ですが、段々と実用一点張りになってしまって華美さが薄くなってしまったそうです。大正の頃のオーダーメイドの軍服はお洒落ですよね。私は日本の軍服はかっこよくて好きです。完全武装の日本兵と英国兵って似てませんか?私はけっこう似てると思うんですよね。

  • @04andead82
    @04andead825 жыл бұрын

    勝てないけど、でも今やらなきゃ戦わずして必ず負ける。今やれば三割くらいの確率で勝てるかもしれない。 当時はそういう状況だった。無謀は承知で戦ってたんだよね。

  • @user-kc2rx4oy5l
    @user-kc2rx4oy5l5 жыл бұрын

    ひいおじいちゃんが生きた時代

  • @user-xs8ii8il9f
    @user-xs8ii8il9f4 жыл бұрын

    このような放送が二度と放送されませんように、、、、

  • @user-uh5cp9lp3m
    @user-uh5cp9lp3m2 жыл бұрын

    事の顛末を知っていたら余りにも恐ろしい

  • @user-gu6sw6pz6l
    @user-gu6sw6pz6l4 жыл бұрын

    もちろん戦争は怖いが令和になり先月にコロナが流行ってるし怖い 俺らは今コロナと戦ってることを昔の人に言いたい

  • @Jianzhen_Mohandas

    @Jianzhen_Mohandas

    4 жыл бұрын

    人類は昔から感染症と戦ってきた。

  • @user-vg4gn8vo8o

    @user-vg4gn8vo8o

    4 жыл бұрын

    新型コロナウイルスは人災だ 全ての元凶は中国 全世界の力を集結させてあの忌まわしい国家を滅ぼさなければならない

  • @user-qy8yu6hu9i

    @user-qy8yu6hu9i

    4 жыл бұрын

    @@user-vg4gn8vo8o 民主化したらいい国なのにね……政府があんなんだから

  • @nick-kr7ny
    @nick-kr7ny5 жыл бұрын

    0:41Apple watchしてるだと?これはタイムトラベラーですね…(虚言)

  • @danbooru30

    @danbooru30

    5 жыл бұрын

  • @user-ux5vi6bo8w

    @user-ux5vi6bo8w

    4 жыл бұрын

    ウチも思った

  • @kemuri5216

    @kemuri5216

    4 жыл бұрын

    Apple watchしてる人なんて現代でもいないんだよなぁ

  • @poop_making_machine

    @poop_making_machine

    4 жыл бұрын

    @@kemuri5216 そりゃ日本じゃ、法規制とかあって、あまり役に立たないからな

  • @thetruth8374
    @thetruth83745 жыл бұрын

    戦争に勝者はいない。戦争は悲劇さ。だが祖国の為、命を犠牲にした英霊たちに感謝します。

  • @user-rv7tl1vw1r

    @user-rv7tl1vw1r

    5 жыл бұрын

    why? 왜 戰爭에 勝者가 없나? 太平洋戰爭의 勝者는 美國(米國)이니라...고로 日本帝國主義는 敗亡한것이다

  • @食膳の合掌

    @食膳の合掌

    5 жыл бұрын

    大日本帝國は最後の最後まで戦い続けたが負けた それは國を守る為であり、朝鮮のように攻められたら逃げるお間抜け国家とは違う

  • @食膳の合掌

    @食膳の合掌

    5 жыл бұрын

    @@user-rv7tl1vw1r 抵抗した所で李氏朝鮮がボロボロになってたやん 結局上の奴らの権力争いで衰退していったやん 貴方の先祖様は国さえまともに統制出来ないんですか? ほんと今の韓国の大統領の文ちゃんも世宗様を見習って欲しいものですね 分かってますか? 徴用工も強制と言う割には面接ですか 慰安婦に関しては給料が4000円ですよ 当時の将校が100円だったのに対して40倍ですよ 分かりますか? あなた達は 「ドウトクテニカンガエルノニダ!」 「ニホンハレイセイニモノゴトヲススメルニダ!」 と言って乞食をするのですか 世宗様もあの世で泣いているでしょうね 嘘つき国家に堕ちた上に、乞食をし続けるニート国家になったんですからね まあ、そのうち分かりますよ 今までやってきた事が自分に帰ってきた時に

  • @chun0002

    @chun0002

    5 жыл бұрын

    もし勝者がいないなんて考えが正しければとっくに戦争は終わってるよ。

  • @user-pt8pf2rt3b

    @user-pt8pf2rt3b

    5 жыл бұрын

    @@user-rv7tl1vw1r 勢いにのって上の人たちがアメリカ行ける!と思っちまったからなぁ・・・

  • @user-hm8gb7od5o
    @user-hm8gb7od5o3 жыл бұрын

    決して戦時中が良かったとは思わないが、日本人が一心同体になる様には憧れがある。 今は、有事であっても手前の事しか考えん。国家がどうなろうがお構いなし、稼げればそれでよし。 個人の幸せを追求するのが良しとされている。個人の幸せなんぞ追求するから、何時までも幸せを感じられないことになぜ気が付かないのか。 公の為に生きるのが人の道ではないのか? 自分も歳とったなぁと思う(笑)

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae7 жыл бұрын

    これは、開戦当日の実写版ではなく、ニュース映画で流すために後日、ヤラセで作られた映像である。開戦当日はバタバタしていたためと開戦日の秘匿のため報道機関に前もって連絡をしておらず、どの報道機関も映写機等を持ちこんでいなかったためである。今と違って映像記録するのは大がかりな準備が必要だった時代の話である。

  • @f6p47k5

    @f6p47k5

    6 жыл бұрын

    Chu2007pae これ当日じゃなかったんやぁ…

  • @Chu2007pae

    @Chu2007pae

    4 жыл бұрын

    @@f6p47k5 海軍の報道班は航空母艦赤城に、陸軍の報道班はコタバル上陸隊に派遣されており、大本営の報道班がすべて出払っていたためで、後日、日本ニュースに流すときになって当日の撮影をしていなかったことに気付いた大本営広報課長がやらせで撮影することになったものである。

  • @user-bv5dy2vt2p
    @user-bv5dy2vt2p4 жыл бұрын

    この戦争で日本がボロボロになるとは、当時誰が想像出来ようか! 結果を知っていたのはほんの数人の海軍将校だけだった!

  • @user-em7lw6yw2b

    @user-em7lw6yw2b

    3 жыл бұрын

    総力戦研究所という政府機関(陸軍もけっこういましたよ。民間のエリートもいました。)の昭和十六年ごろのシミュレーションにより、日本は負けるであろうということが予想されていましたよ。海軍善玉論のおかげで海軍のミスはもみ消されていますが、私は引っ掻き回した海軍の罪はかなり大きいと思っています。これは最近の研究で「清廉潔白な日本海軍論」は既に否定されつつあります。

  • @user-jj6vm1lw3w

    @user-jj6vm1lw3w

    2 жыл бұрын

    うちの父方の祖母の実家は海外を相手に海運業を営んでおり、海外情勢には明るく、昭和16年当時祖母は16歳、「いずれ日本は米英に負ける!亅と思っていたそうです!

  • @galdoo5760

    @galdoo5760

    Жыл бұрын

    @@user-em7lw6yw2b 軍艦動かす石油を確保するための南進論ですしね

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon49104 жыл бұрын

    大正の終わりをこの戦争の終わりに持って来れば、明治、大正、昭和、平成がそれぞれのカラーを出せただろうし、大正は存在感がもっとあって、昭和がつかみ所のない時代になることもなかっただろう。

  • @danbooru30
    @danbooru305 жыл бұрын

    え?もしかしてこの時にはもう信号機があるの?

  • @danbooru30

    @danbooru30

    5 жыл бұрын

    @@kyou.camp1207 わぁーお

  • @1990738

    @1990738

    5 жыл бұрын

    @@kyou.camp1207 テレビはこの時まだ実験段階

  • @user-se8rq1eb9x

    @user-se8rq1eb9x

    5 жыл бұрын

    綺麗なネオン街も存在してたはず

  • @user-ot8cs1pp1c

    @user-ot8cs1pp1c

    5 жыл бұрын

    煮干し! 全部焼かれたんやろうか

  • @user-jd3dz4tc6e

    @user-jd3dz4tc6e

    5 жыл бұрын

    しゃど あれ都内のどっかのネオン街は全部燃やされたんじゃなかった

  • @user-xy2gf5kb3h
    @user-xy2gf5kb3h5 жыл бұрын

    Sad... I don't understand Japanese language... English subtitles please!!!

  • @CzechBall

    @CzechBall

    5 жыл бұрын

    The announcement of the Army, Navy and the Army of Great Headquarters. 8th December, at 6 o’clock, The Imperial Army and Navy entered into battle with the United states and Great Britain in the Western Pacific on this morning.

  • @selfoffence_
    @selfoffence_3 жыл бұрын

    昨日のNHKでやってた 最初の映像の発表はリアルタイムじゃなく、後で撮りなおしたものだと 記者発表の時は、カメラが回ってなかった(ミス?)らしい

  • @平成生まれ
    @平成生まれ Жыл бұрын

    戦闘状態では無く銭湯状態なら平和で良いのに

  • @aki-rn8dm
    @aki-rn8dm4 жыл бұрын

    「日本がアメリカに攻撃を仕掛けた」ではなく「仕掛けざるを得なかった」のです。 その前提として日米間の外交の行き違いがあり、その結果がハルノートです。 ハルノートを突き付けられた時点で日本は外交ですでに失敗しており、 戦争する以上の道はありませんでした。責めるべきは日米諒解案を蹴るに至らせた近衛と、 松岡忠相にあります。

  • @TheJackmaster7
    @TheJackmaster72 жыл бұрын

    00:14~辺り 左端出てくるメガネ野郎 歴史にその姿残したなぁ (笑

  • @user-qk6se2qw4w
    @user-qk6se2qw4w5 жыл бұрын

    死んだオカンが言うてたけど、12月8日は師走やったけど、物凄くいい天気やったって言うてましたわ!で、近所の新聞屋のおっちゃんが「今度の戦争は負けますわ。」とハッキリ言ってる人もいたって!!

  • @user-qn9ni6mj5k

    @user-qn9ni6mj5k

    5 жыл бұрын

    笹谷俊夫 へーやっぱり人によっては分かってたんだね、、、

  • @user-qk6se2qw4w

    @user-qk6se2qw4w

    5 жыл бұрын

    うちのオカン曰く、その新聞屋のおっちゃんは物知りやったらしいですわ。 それとすでに日本は中国と満州事変から10年戦争しても決着が着かず。 中国1カ国でこの状態で世界と相手にとんでもないって発想もあったと思いますね。

  • @hirotoshikita9850

    @hirotoshikita9850

    5 жыл бұрын

    @@user-qk6se2qw4w 国民によって分かれるんだね。 俺の死んだ祖母は「日の丸が負けるとは当時誰も思っとらん、ただただお国のためやったけなぁ。」 って言ってたのを覚えてるけど、洗脳のせいと願いたい...。

  • @user-eh6wx5fh8n

    @user-eh6wx5fh8n

    5 жыл бұрын

    @@hirotoshikita9850日本が 負けるという最悪のシナリオを考えたくなかっただけなんじゃないのかな。

  • @orenohandle

    @orenohandle

    5 жыл бұрын

    尚、俺の死んだ爺ちゃんは地獄のシベリア抑留をエンジョイしていた模様

  • @user-el7fq3il8y
    @user-el7fq3il8y4 жыл бұрын

    開戦の詔勅の動画を 見ることが大事だと思う。確か有ったと思うんだが 。最近目にしないなぁ。

  • @user-ts7gw3ic8t
    @user-ts7gw3ic8t2 жыл бұрын

    来週から真珠湾攻撃から80年目を迎えます。80年前のこの頃は、日本の国民は、覚悟と緊張感を抱いていたことでしょう。今の時代では想像できないほどです。しかし決して忘れるべからずです。

  • @user-ts7gw3ic8t

    @user-ts7gw3ic8t

    6 ай бұрын

    そして今、露宇戦争、イスラエルパレスチナ戦争が勃発し、世界中にこの動画と似たような雰囲気が漂い始めている。

  • @suzuki2904
    @suzuki29044 жыл бұрын

    1:30 坊主の人かっこよくて礼儀正しいですね

  • @user-gq8ig2yk4c
    @user-gq8ig2yk4c2 жыл бұрын

    毎年終戦記念日ばかり取り沙汰されるけど、 開戦の方がよっぽど大事だと思う。 何故始めたか? 始めざるを得なかったか? 開戦の大義を自国の立場に立って、 国民等しく周知すべきでは。

  • @macoto_itooo

    @macoto_itooo

    Жыл бұрын

    その通り。 戦争はだめ戦争はだめといっても もし開戦することに至ったようなことが再度起きた時 それをどう対処するかが大事だと思う。

  • @suken1019
    @suken10195 жыл бұрын

    戦前の映像だけど ときおりのぞくテロップが新字体なのが気になった 戦後に編集されたのかな

  • @sunami808

    @sunami808

    5 жыл бұрын

    須健 略字として使われていましたよ。中国と日本が変に漢字弄らなければ繁体字で統一だったのですのにね。どっちしても日本の漢字は中途半端に弄ってるのはいただけない。謎の使えない和製英語もですね。簡体字は良くできてますよ。台湾人も速記には簡体字使うそうです

  • @user-wb2kk8di4n
    @user-wb2kk8di4n5 жыл бұрын

    国民が日本を愛してた時代

  • @bhlegacy4447
    @bhlegacy44477 жыл бұрын

    いいBGMだ

  • @fwv9521
    @fwv95214 жыл бұрын

    もしもなんてないのだけれど、 もしも日本がアメリカに戦争をしかけなかったらどうなっていたのだろう。 アメリカに日本の領土を侵略されることはあったのだろうか。

  • @gum4958

    @gum4958

    4 жыл бұрын

    中国から素直に撤退して明け渡したらアメリカとの戦争は無かった可能性も高いけどロシアとは戦争になってたんじゃないか。

  • @user-xi2eq1yx1g

    @user-xi2eq1yx1g

    4 жыл бұрын

    ナチスに接近しないでアメリカと満州を共同開発してたら大日本帝国は存続してそう

  • @olivebranch6045

    @olivebranch6045

    3 жыл бұрын

    こしゃこしゃ それな、ドイツに関わるべきじゃなかった

  • @user-em7lw6yw2b

    @user-em7lw6yw2b

    3 жыл бұрын

    @@olivebranch6045 ドイツは清国の時代から軍事的ビジネスが盛んだったんです。日本の開戦直前までナチスは国民党と武器の売買から軍事顧問の派遣までやめませんでした。なのでナチスと日本は味方同士かと言われるとけっこう険悪な仲だったりします。

  • @Yatagarasu-dx4ct

    @Yatagarasu-dx4ct

    5 ай бұрын

    @@user-xi2eq1yx1g小村寿太郎が満州共同開発の契約書的なものを破ってしまってアメリカを怒らせてしまったからな〜

  • @user-jf8ji4nc2k
    @user-jf8ji4nc2k Жыл бұрын

    結果的に戦争遂行を止められなかった東條首相。外交解決を求めた、昭和天皇への背信に複雑な思いだったんろうなぁ。。。

  • @user-ro7ou1hn2z
    @user-ro7ou1hn2z4 жыл бұрын

    昔のスピーチって今より甲高い感じがしますね。

  • @volchanrocks
    @volchanrocks4 жыл бұрын

    1:21 アベノマスク

  • @selfoffence_

    @selfoffence_

    4 жыл бұрын

    昔からマスクする習慣があったんだね 結核があったからかな?

  • @user-om7hh4jj8f

    @user-om7hh4jj8f

    3 жыл бұрын

    いいっすねー

  • @subuya428

    @subuya428

    3 жыл бұрын

    @@selfoffence_ 100年前のスペイン風邪の時の写真とか皆マスクしてますよ。当時の内務省衛生局はマスクを推奨している。

  • @selfoffence_

    @selfoffence_

    3 жыл бұрын

    スペイン風邪の時の日本のマスクは、手拭いを口に巻いてた感じじゃない?

  • @subuya428

    @subuya428

    3 жыл бұрын

    @@selfoffence_ 検索したら画像が出てくると思うけど、今と同じマスクを使っていますよ。 黒いマスクの方が低コストで作れたみたいです。

  • @user-mu1hh9tj1z
    @user-mu1hh9tj1z5 жыл бұрын

    NHKのマークってこの時からあったのか

  • @user-ln5oy5eq2s

    @user-ln5oy5eq2s

    4 жыл бұрын

    そんなわけないでしょうが

  • @user-ql1pc5jw6u
    @user-ql1pc5jw6u4 жыл бұрын

    国家予算をほとんど軍に使うから国民は大変だったろうな

  • @user-kb3hp2qu8k

    @user-kb3hp2qu8k

    Жыл бұрын

    軍国主義で全体主義国家の大日本帝国でしたから、批判すると非国民!と罵られました。

  • @user-bt6lc6mn5x
    @user-bt6lc6mn5x5 жыл бұрын

    二度とこうなってほしくないな

  • @danbooru30

    @danbooru30

    5 жыл бұрын

    俺は愛国心は取り戻してほしいな。

  • @user-zz3px9kb4h

    @user-zz3px9kb4h

    5 жыл бұрын

    煮干し! 愛国心、日本人のプライドを取り戻してほしい

  • @user-ic2el4ov9m

    @user-ic2el4ov9m

    5 жыл бұрын

    愛国心を取り戻す=戦争では無いと思うけど愛国心は取り戻すべきだと思う

  • @user-vi9hv3zo1e

    @user-vi9hv3zo1e

    5 жыл бұрын

    愛国心は取り戻したほうがいいですね。今の日本人は自国を愛さない事なかれ主義が多いので…

  • @user-lb3nv9wb6b

    @user-lb3nv9wb6b

    5 жыл бұрын

    憲法9条という絶対的な盾を守るためにも、安倍をやめさせなきゃ!! 憲法9条バンザイ!憲法9条バンザイ!

  • @atoz0x0
    @atoz0x07 жыл бұрын

    (2:08)マイクがなんだか、防毒マスクか、ドクロにみえるなぁ

  • @user-eh1wc3iq7i

    @user-eh1wc3iq7i

    6 жыл бұрын

    こんな有事の時にもゆるキャラがいたとは!www

  • @user-ft2jd6qb2i
    @user-ft2jd6qb2i5 жыл бұрын

    51秒あたりから流れてるBGMって何ですか?

  • @japanesiandude4202

    @japanesiandude4202

    5 жыл бұрын

    「国民進軍歌」ですね。 いい曲ですよね。

  • @FumiyaKUMA

    @FumiyaKUMA

    5 жыл бұрын

    Japanesian dude いい曲!

  • @user-jg1rh4bg4o
    @user-jg1rh4bg4o4 жыл бұрын

    内容はともかくニュースの雰囲気は好きよ

  • @taketake049
    @taketake0494 жыл бұрын

    これ、再現映像だったって、さっき、たけしの番組でばらしてたw

  • @user-td7nq4jm8i

    @user-td7nq4jm8i

    3 жыл бұрын

    え、そうなん?

  • @Yatagarasu-dx4ct

    @Yatagarasu-dx4ct

    5 ай бұрын

    東條さんいるけどそれは無理があるくないか?w

  • @823gth2
    @823gth2 Жыл бұрын

    えーと最初の大本営発表会見はカメラとか人の配置の関係で2回くらい撮り直してるとどこかの動画で書かれてるのを見たことがあります。歴史に残ってるこれは2テイク目だったとか。左端にメガネをかけた学生服の青年がチラッと顔を出すけど、カメラを引いて室内を見ると、バイトらしき学生さんが何人か立ってるんですよ。なんか野次馬のようにまだ本当に戦争が始まった感がない能天気さと高揚感のある軍部、部外者と関係者の対比が今でもあるなあと感じました。

  • @whiteriot
    @whiteriot7 жыл бұрын

    声高すぎやろ

  • @kouhaku-tuukawa-channel

    @kouhaku-tuukawa-channel

    6 жыл бұрын

    緊張のあまり上ずって、記者クラブの中は叫喚地獄のような状態になったらしい

  • @f6p47k5

    @f6p47k5

    6 жыл бұрын

    えぇ… これ俺も気になってるけど明らかに機材関係なんだよなぁ…

  • @tdn4618

    @tdn4618

    4 жыл бұрын

    @@kouhaku-tuukawa-channel 草

  • @JaneeMicci
    @JaneeMicci5 жыл бұрын

    5:34 声明を読み上げる方の後ろに立っている人はまだ子供じゃないの?

  • @user-mv5tx8pd5q

    @user-mv5tx8pd5q

    4 жыл бұрын

    おっさんやろ

  • @-thepowerofdreams-6241
    @-thepowerofdreams-62413 жыл бұрын

    何でこの時代の人ってみんな同じ声なの?

  • @user-yr9gm9qm9t
    @user-yr9gm9qm9t5 жыл бұрын

    東條のスピーチ時にクリスマスツリーらしきものが見える

  • @EF-se4jz

    @EF-se4jz

    4 жыл бұрын

    太平洋戦争開戦は1941年12月

  • @user-em7lw6yw2b

    @user-em7lw6yw2b

    3 жыл бұрын

    当時クリスマスツリーを飾ったりする習慣がぼちぼちと出始めている時期だったんですよ。

  • @user-qm7dx9hs5b

    @user-qm7dx9hs5b

    2 жыл бұрын

    かわいい

  • @user-kb3hp2qu8k

    @user-kb3hp2qu8k

    Жыл бұрын

    クリスマスツリーは鬼畜米英のお祭りです。東条英機もマヌケですね。

  • @user-pw2mo3tx8h
    @user-pw2mo3tx8h4 жыл бұрын

    急におすすめ出てきたんやがw 0:41にApple Watch付けとる人おるやん

  • @masahiro5513
    @masahiro55134 жыл бұрын

    ここのコメントにはあまり語られていないが、対米開戦は陸海軍の国内テロを抑える(2・26の再発防止)意味合いもあった。別の言い方をすれば、統帥権の独立を軍令(陸軍参謀本部・海軍軍令部)に利用された結果の開戦だった。 南部仏印進駐を強行する陸軍を説き伏せ撤退していれば、少しは違った未来になっていたかもしれない。

  • @tak002728
    @tak0027285 жыл бұрын

    あの発表する人、なんであんなに声高いんだろう。

  • @user-yo7gx5ug3k

    @user-yo7gx5ug3k

    5 жыл бұрын

    Taka コマが早いから?かな

  • @user-qk6se2qw4w

    @user-qk6se2qw4w

    5 жыл бұрын

    死んだオカンに聞いた。 昔の軍隊はみんなこんな声やったて! 特に海軍は船の荒波でも声出さんと聞こえんかったんで、自然と声はデカかったって!!

  • @shimhojo4626

    @shimhojo4626

    5 жыл бұрын

    @@user-qk6se2qw4w 声のデカイのは関係ないやろw

  • @user-yy3bh1ep3f

    @user-yy3bh1ep3f

    5 жыл бұрын

    声のデカさは高さには関係ないと思うけど 多分,ラジオで低い声だと聞き取りにくかったりするからかなと思ってる。

  • @user-qk6se2qw4w

    @user-qk6se2qw4w

    5 жыл бұрын

    お前ら思う思う思うばっかりやな! 俺はこの時代に生きた人から聞いた話なんじゃ!! 思う思う思うで毎日思っとけ!!

  • @user-nw7wu2yi9w
    @user-nw7wu2yi9w3 жыл бұрын

    まさか、収録のやり直しだったとは。

  • @user-lx9zr3jg4u
    @user-lx9zr3jg4u6 жыл бұрын

    敵を知らず己を知らず。

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j4 жыл бұрын

    ホンマの「大本営発表」

  • @selfoffence_
    @selfoffence_4 жыл бұрын

    1:20 松岡洋右の後ろ姿じゃない?

  • @user-tv8vw2kq4p
    @user-tv8vw2kq4p2 жыл бұрын

    真珠湾攻撃から80周年となったので。

  • @yasui6128
    @yasui61286 ай бұрын

    ここから日本国民300万人の貴重な命がなくなっていった。

  • @user-is3fi4zo9w
    @user-is3fi4zo9w4 жыл бұрын

    開戦の放送をしたこの人はなんて人? 気にはなってる。

  • @selfoffence_
    @selfoffence_5 жыл бұрын

    12/8 シンガポールにどっから爆撃したんだ? 仏印?

  • @artbodyone4952

    @artbodyone4952

    4 жыл бұрын

    現在のベトナム

  • @user-mm3fm6kb8j

    @user-mm3fm6kb8j

    4 жыл бұрын

    @@artbodyone4952 とカンボジア

  • @tdn4618

    @tdn4618

    4 жыл бұрын

    結局仏印で草

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji3 жыл бұрын

    最近、不謹慎な品のよろしくないコメ多くて草はえたが・・・・・結構ユニークでモロ(おもろい)

  • @user-ml4es2dn7w
    @user-ml4es2dn7w5 жыл бұрын

    2:51 2:52

  • @otoku-mc7bd
    @otoku-mc7bd4 жыл бұрын

    戦争に勝者も敗者もいないのだ

  • @user-wd5yo2eo1b
    @user-wd5yo2eo1b4 жыл бұрын

    僕の自論で申し訳ありませんが 戦争を知らない僕は、身内や回りの戦争を体験してる人達から話しをきいたりしているが僕自身が思ったのは、本当に戦争をする必要があったのか本当は、宣戦布告した当初から勝ち目のない戦争になるのわ分かっていたのでわないのだろうかなのになぜ戦争に突き進んでしまったのか? 今でも有識者や評論家等が論じたりしているが終戦から70年以上経った今現在でもはっきりした答えは、未だに出ていない。 多分半永久的に出ないと思う! 今でも世界のあちこちで戦争や内戦が後がたたないから!

  • @user-om7hh4jj8f
    @user-om7hh4jj8f4 жыл бұрын

    昔の日本人の顔って威厳があるよね

  • @ponkichi3675
    @ponkichi36754 жыл бұрын

    まだテレビなんて無い時代だから、これは記録用に撮られた物なのかな

  • @takanaka3228

    @takanaka3228

    4 жыл бұрын

    ニュース映画

  • @Circle_equal_Square
    @Circle_equal_Square3 жыл бұрын

    国民が大本営発表を見破る術ってあったと思いますか?

  • @osolsl9321

    @osolsl9321

    3 жыл бұрын

    気づいてる人は気づいてたんじゃない?こえにだせないだけで。はだしのげんでもお父さんは負け戦だと気づいてたし、最後の方は毎日空爆受けて勝ってるとは思えないでしょうし

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s4 жыл бұрын

    この戦争を悪だと言う人は 欧米の植民地になってた方が良かったと思ってるのだろうか?

  • @user-bk2ur8db1t

    @user-bk2ur8db1t

    4 жыл бұрын

    戦争しなかったら欧米の植民地になるんですか?

  • @user-qi7er8gh9p
    @user-qi7er8gh9p4 жыл бұрын

    日本が遂にキレた

  • @user-zy7jr7wj3d

    @user-zy7jr7wj3d

    4 жыл бұрын

    逆ギレだけどな。

  • @user-ve1gg3wm5m

    @user-ve1gg3wm5m

    4 жыл бұрын

    @@user-zy7jr7wj3d 先に挑発してきたのは中国、米国

  • @user-bk2ur8db1t

    @user-bk2ur8db1t

    4 жыл бұрын

    @@user-ve1gg3wm5m 挑発って具体的になんですか?

  • @user-ve1gg3wm5m

    @user-ve1gg3wm5m

    4 жыл бұрын

    @@user-bk2ur8db1t 中国では、勝手にカノン砲などを仕入れたり駐留している日本軍中尉が穴だらけにされて殺された。米国には偽のハルノートを送られたり貿易封鎖をされた。貿易封鎖というのは宣戦布告と同等のことで、日本をこれ以上刺激するのは危険だと言われたにも関わらずそれを続けたことから日本への挑発を目的としてたことは明らか。

  • @user-bk2ur8db1t

    @user-bk2ur8db1t

    4 жыл бұрын

    @@user-ve1gg3wm5m 貿易封鎖?経済制裁なら日本も北朝鮮にもやってますけど…

  • @kamukamul
    @kamukamul3 жыл бұрын

    3:27 トロツキー?

  • @selfoffence_
    @selfoffence_4 жыл бұрын

    Z部隊とシンガポールの航空兵力を撃滅したのなら、海からシンガポールを攻略できなかったのかな? 長門と陸奥で艦砲射撃したら、まぁすごいことになったろ

  • @user-yl9ek9le7m

    @user-yl9ek9le7m

    Жыл бұрын

    当時は陸の要塞は沈まないから、艦隊による攻撃は無理というのが常識でした。 これを破ったのがガダルカナルを砲撃させた山本五十六で、以後艦砲射撃は有効と知られ、米軍に多用されました。 真珠湾攻撃と言い、戦艦の陸上攻撃といい、本当に録なことをしない指揮官でした。

  • @user-jj6vm1lw3w
    @user-jj6vm1lw3w Жыл бұрын

    今の自衛隊員は上官に対して「です、ます」調では無く「で、あります」調で喋るよ!

  • @user-kb3hp2qu8k

    @user-kb3hp2qu8k

    Жыл бұрын

    そうですか?未だに大日本帝国軍人ですね。戦後の自衛隊ではないのですね。

  • @user-qm7dx9hs5b
    @user-qm7dx9hs5b Жыл бұрын

    4:25 平出英夫 (前例左端)

  • @user-cd7ll3wy7n
    @user-cd7ll3wy7n4 жыл бұрын

    国という字はなぜ今と昔で変わったんだろうか

  • @user-uz4oc2fz8b

    @user-uz4oc2fz8b

    4 жыл бұрын

    戦後、新字体と言って色んな漢字が単純化された 國→国 號→号 區→区 このせいで現代の日本語表記に色んな混乱が見られる 鷗(かもめ)の字が1例 産経新聞が鴎 ほかの新聞が鷗 産経の表記は公式な新字体ですらない

  • @user-em7lw6yw2b

    @user-em7lw6yw2b

    3 жыл бұрын

    @@user-uz4oc2fz8b kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-55/ から引用。要約するとただのバリエーションのひとつで昔からそういうのはある。明治期に隆盛した活版印刷が正字体を好んだから戦前=旧漢字というイメージがついただけでです。活版印刷なので一回漢字を作れば難しくても別に問題なかった。以上が要約です。 下はコピペです。 最初に確認しておきますと,「国」と「國」は意味も読みも全く同じで,漢字としての働きに違いは全くありません。「水戸黄門」でおなじみの「徳川光圀」の「圀」も同様です。このように機能が同じで形が異なる漢字のことを,「異体字」と呼びます。「崎」に対する「﨑」,「島」に対する「嶋」などは,みなさんもきっと見たことがあるでしょう。異体字は案外私達の身近なところで使われています。さて「國」は「国」の異体字ですが,今はあまり見かけませんね。それは何故でしょうか。 一般に今使われている「国」のように画数の少ない簡略化された漢字のことは「新字体」,昔使われていた「國」のように画数の多い難しい漢字のことは「旧字体」と称されます。昭和24(1949)年,それまで使われていた難しい字体をやめて,簡単な字体を使うようにと,内閣が国民に告示したのが「当用漢字字体表」です。「当用」というのは,「当面用いる」という意味で,実は漢字自体の使用をやめさせるということも視野に入れての名称でした。その「当用漢字字体表」の中で,簡略な字体に改められていた漢字が「新字体」です。新字体は昭和56(1981)年,内閣告示の「常用漢字表」にそのまま引き継がれました。今度は「常用」ですので,「常に用いる」漢字として制定されました。そして現代でも新字体が「正しい漢字」(ここでは教育上,一般的にという意味で)として使用されるに至った訳です。 国は新字体,國は旧字体 ここで一つ注意していただきたいことがあります。「新字体」というと,その時新しく作られたかのように思われるかもしれませんが,そうではありません。漢字には昔から,字源(漢字の構成原理,「國」ならば「囗+或」)に則った「正字」,字画(漢字を構成する点や線)を簡略化した「略字」(「學」に対する「学」など),字源からは外れた書き方だが世間一般に通用している「俗字」(「裏」に対する「裡」など)など,一つの漢字に対して複数の異体字が存在することが珍しくありませんでした。そして正字以外の字体も一般的に使われてきたのです。 例えば江戸時代の版本(手書きの文字や絵を版木に彫って印刷した出版物)には略字や俗字なども多く見られます。今とは違って,行書や草書など,字を崩して書くことも多かったので,崩して書き易い字体が好まれたということもあったのでしょう。やはり字を書く上で,それが書き易いかどうかというのは,重要な要素です。新字体は長い漢字の歴史の中で生み出された数々の字体のヴァリエーションの中から,簡単に書けるものを選んだということです。それ故に現代では,書くのが難しく,「正しい漢字」ともされていない「國」をわざわざ書くことはしないのです。なお既に江戸時代には現在の新字体に相当する字体が使われていながら,「戦前=旧字体のみの使用」というイメージがあるのは,明治期になってから隆盛した活版印刷においては正字の使用が好まれていたからであると考えられます。正字の中には「國」や「學」などの旧字体が多く含まれ,戦前の書籍や新聞を見ると,それが目立つのです。活字は一度作ってしまえば何度でも使えるので,難しい字体であっても構わなかったのでしょう。

  • @Yatagarasu-dx4ct

    @Yatagarasu-dx4ct

    5 ай бұрын

    素人意見としましては、日本人が日本の伝統書物を読めなくなるようにGHQが漢字を変えたのではないかと思います。

  • @kaito9323
    @kaito93235 жыл бұрын

    今だったら防衛省発表かな?

  • @tsuyoshi_tomobuchi

    @tsuyoshi_tomobuchi

    4 жыл бұрын

    monチャンネル 大本営陸海軍部と呼ぶこともあるので、今なら統合幕僚監部にあたるかも知れません

  • @kaito9323

    @kaito9323

    4 жыл бұрын

    智渕 ともぶち つよし剛 なるほど〜

  • @Chu2007pae

    @Chu2007pae

    4 жыл бұрын

    それはあり得ない。シビリアンコントロールの関係から今であれば菅官房長官が木で鼻くくったような態度でしれっと発表することだろう。 このような発表は海軍報道班長平出英夫大佐のメリハリあるあの独特の口調で話していただかないと(北朝鮮の放送員が話している口調がまさにそのコピーだが)、、、菅のあのしゃべり方ではは力が抜ける。

  • @tsuyoshi_tomobuchi

    @tsuyoshi_tomobuchi

    4 жыл бұрын

    Chu2007pae まあまあ。ありえないのは承知です。敢えて言うならば・・・。という意味です。

  • @user-kb3hp2qu8k

    @user-kb3hp2qu8k

    Жыл бұрын

    ハッタリと脅しをかけて、大防衛省発表!と叫ぶでしょう。

  • @user-vh3fk4nl7i
    @user-vh3fk4nl7i6 жыл бұрын

    のであります〜

  • @hiphopa.k.a.200
    @hiphopa.k.a.2005 жыл бұрын

    大 本 營 發 表 . 人生で一度は言ってみたい台詞だな。

  • @ko_kun239

    @ko_kun239

    5 жыл бұрын

    その場で叫んで、どうぞ

  • @user-em7lw6yw2b
    @user-em7lw6yw2b3 жыл бұрын

    要するによく調べて出典明記するなり情報提供という形でコメするなりした方が馬鹿みたいな喧嘩にならないしむしろ生産的になるから子供みたいに感情をむき出しにしないで話そうやという話です。ここのコメント欄で喧嘩してる時点でもう悲劇が繰り返されてるのになんて滑稽なことなんでしょうかね。 戦争関係の動画はどこも荒れますね。印パ戦争の動画なんか(英語のやつ)インド人とパキスタン人が争ってたし、どのも一緒ですね。大事なことを見失ってます。コメ欄は何言おうが勝手だし、私には関係ないけれど、国と国の関係は所詮利害関係がすべてでプーチン大統領が言ったように「お友達関係」ではないんですよね。当時白人国家は感情的に言って酷いことをしていました。イギリスは戦後、実は植民地支配の関係で日本のようにブルーな気持ちになっていました。それを変えたのがサッチャー首相です。英国は素晴らしい国だという教育を行いました。まあ教育なんていうのは国力を上げる(国を豊かにする)手段のひとつなので間違ってはいないと思います。正義だ悪だの、そんなの人によって違うのに押し付けるなんてどうかしてると私は思います。それこそ当時の戦争と何ら変わらない。ウクライナとロシアの2014年に起きた戦争はどうでしょう?ロシアの教科書にはロシアが正しいことをしたと書いてあります。これを見て日本の皆さんどう思いますか?こんなもんです。ロシアはEUに対して資源をかなり輸出しているのでEUの多くはあまり大きく出ることができません。論に負けて実に勝つとはまさにこのこと。話がズレましたけど、それぞれの正義(その国の幸せ)のために戦っているのでココらへんは永久に論争になるでしょう。だから、どういう経緯だったのか、どういうプロパガンダがなされ、学者たちは最初どのように騙され、また修正していったのか、今の論文ではどのような主張が有力なのか、それらを調べた上で意見をした方が私はいいと思います。なにより自分の為になります。正義はひとつではありません。それぞれに言い分があります。それをよく見ましょう。悲劇を繰り返してはならないとしながらなぜこの戦いばっかりの世界で疑うということをしないのか私には疑問です。

  • @user-ql7it2wf2l
    @user-ql7it2wf2l4 жыл бұрын

    こんな時代を繰り返さないように

  • @user-qm7dx9hs5b

    @user-qm7dx9hs5b

    Жыл бұрын

    中国に言ってください

  • @MarcDufresneosorusrex

    @MarcDufresneosorusrex

    6 ай бұрын

    amen 👍🎁🎁🛐🛐

  • @central162
    @central1624 жыл бұрын

    皇国、遂に起つ、そして四年後、見事に、こける。

  • @user-kb3hp2qu8k

    @user-kb3hp2qu8k

    Жыл бұрын

    始める時は勇ましく、最後は惨め。 これは、戦争では無くて、武器を使ったケンカですね。

  • @user-jb9dn4tv7y
    @user-jb9dn4tv7y6 жыл бұрын

    追記;・・・現在の英国民のチャーチルへの評価は最低と聞く・・・

  • @teru8438

    @teru8438

    5 жыл бұрын

    情報元は?

  • @user-cd7kv1vq1r

    @user-cd7kv1vq1r

    5 жыл бұрын

    チャーチルってww1とww2共にドイツから空守ったことで寧ろ過去一なくらいで人気やぞ ネヴィル=チェンバレンとかと間違えてるのでは?