第1回 オブジェクト指向の3大要素とデータ指向【C# スキルアップ講座】

Ғылым және технология

脱初心者して C# に強くなるためのスキルアップ講座です。題材としてUnityを使います。今回はオブジェクト指向についてと、Unityに来ているデータ指向の流れについて。
▼第2回はこちら
• 第2回 ジェネリックプログラミング【C# ス...
▼『C# スキルアップ講座』の再生リスト
• C#スキルアップ講座
▼『UnityC# で学ぶデザインパターン』の再生リスト
• UnityC#で学ぶデザインパターン
★今回の内容
00:00 はじめに
02:24 今回やること
03:11 オブジェクト指向とは
06:11 継承
08:22 コンポーネント指向
10:30 カプセル化
18:03 ポリモーフィズム
23:11 データ指向(DOTS)
29:46 まとめ
------------------------------
★過去動画
第4回 なぜUniTaskがいいのか?async/awaitとは【Unity使いこなし術】
• 第4回 なぜUniTaskがいいのか?asy...
第5回 手軽にできるUnityC# 高速化テクニック7選【Unity使いこなし術】
• 第5回 手軽にできるUnityC# 高速化テ...
------------------------------
★SNS / ブログ
Twitter
/ ina_amagami
アマガミナブログ
amagamina.jp/blog/
GC Career - ゲームクリエイターになりたいをサポートするWebメディア
gc-career.com/
------------------------------
★AMAGAMI(旧:天神いな)
ゲーム制作の専門学校を卒業後、大手スマートフォンゲーム会社に就職
現在も同じ会社でゲームプログラマとして幅広い分野を担当中
▼ご意見・ご質問はお気軽にコメント欄へどうぞ!
その他お問い合わせはTwitterもしくはブログのメールフォームまでお願いします
amagamina.jp/contact/
#ゲーム開発 #Unity #オブジェクト指向

Пікірлер: 10

  • @junkrabbits7752
    @junkrabbits775228 күн бұрын

    ゲーム制作時にオブジェクト指向が多用されていてわからなくなってきたのでこちらの動画を参考に 非常にわかりやすい動画だと思います。 自分頭がいいほうではないので結構いろんな解説見てもあまり理解できないのですが、この動画はほとんど理解することができました。 ありがとうございます

  • @junkrabbits7752

    @junkrabbits7752

    26 күн бұрын

    すみません、何回読んでも理解できないので教えてほしいです。 ①public int Atk => atk;は public int Atk{get => atk;}の省略形、つまり public int Atk { get=>atk; } ということですよね? ②public int Hp { //get =>hpはget{return hp}; の省略形 get =>hp; } の省略形 この2つは変数名が違うだけで同じgetの設定(?)をしていると思っていたんですが省略形が①はpublic int Atk{get => atk;}、②はget =>hpはget{return hp};とまた別になるんでしょうか?

  • @amagamina

    @amagamina

    26 күн бұрын

    ​@@junkrabbits7752 どちらも同じ意味ですね!例としてAtkだけに絞ると以下すべて同じ挙動をするコードになります ①public int Atk => atk; ← ②を短く書いたもの ②public int Atk { get => atk; } ← ③を短く書いたもの ③public int Atk { get { return atk; }

  • @junkrabbits7752

    @junkrabbits7752

    26 күн бұрын

    @@amagamina なるほど!! ありがとうございます!

  • @fumii2282
    @fumii22823 жыл бұрын

    TAをしていますが、C# は独学のため抜けが多く知識が局所的なので、自分には大変ありがたい動画でした。 解説もとても分かりやすかったです。今後も勉強させていただきます。

  • @user-pg3tm5gh1r
    @user-pg3tm5gh1r Жыл бұрын

    めっちゃ勉強になりました!継承とポリモーフィズムうまく使いたくなりました。

  • @rdi.
    @rdi.3 жыл бұрын

    どの動画もわかりやすいです!!!ありがとうございます!

  • @user-wn6wx1jj7x
    @user-wn6wx1jj7x Жыл бұрын

    いいですね!

  • @junshimura
    @junshimura3 жыл бұрын

    学生に説明したかったところを作ろうと思ってましたが、そのまま見せようと思いますw DOTSの部分が少し気になりました。メモリ確保を強制的に連続させてアンマネージドメモリで効率を上げるところを説明しないとちょっと説明しきれないですよね、そうなるとGCやヒープとスタックの話も要るのでなかなか難解ですが。ここまでくるとC++とかメモリが見える言語をやった方が判りやすいんですけど、うちの学生もですがC#から入るとなかなか難儀です、値型と参照型もですけど。

  • @amagamina

    @amagamina

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!この動画では説明しきれていないことも多いと思うので、不足してる情報を補足して頂くのが良いかと思います^^ この動画のデータ指向解説では、データ指向とオブジェクト指向と違いだけ伝わればいいかなと思っていて、実際にDOTSとか使いたい人は調べて下さいって感じですね^^; 具体的な話をするとしたら1年〜2年後とかになりそうですw C#から入った人にメモリ周りを説明するのはほんと大変ですね(笑)ヒープ/スタックは過去動画(DOTween)でも軽く説明しているので、それをもうちょっと深堀りしたものと値型/参照側についての解説はやる予定です!

Келесі