吹田市でパワーボード外壁の目地、サッシ廻りなどのシーリング工事-ペイント一番

吹田市でパワーボード外壁のサッシ廻りのシーリング(コーキング)打ち替え、目地、入り隅、軒天井の取り合いなどのシーリングは増し打ち工事の施工例です。
株式会社ペイント一番
paint1ban.com/
ALC外壁の塗装工事について
paint1ban.com/painting_introd...
①シーリング工事前 0:07~
シーリング工事前のパワーボード外壁です。
サッシ廻りはパワーボード外壁とサッシがほぼ面一な為に、この上から増し打ちで施工した場合、1mm程度の厚みしか確保できない為既存シールを撤去打ち替えで施工しました。
又、今回初めての改修工事の為一度もシール部の施工はしていないので、目地部は十分に厚みを確保出来る為、2増し打ちで施工しています。
②エアコン化粧カバーの脱着 0:22~
パワーボード外壁の目地は縦・横と数量が非常に多く必ずエアコン化粧カバーと干渉する為、シール施工時に取り外し、塗装後に取り付けます。
③サッシ廻りのシール撤去
次の工程はサッシ廻りの既存シール撤去です。
ALCやパワーボードの外壁は2次防水(透湿性防水シート)が無い場合が多く、サッシのシールが切れた場合即雨漏りに繋がる場合があります。
今回の現場のように外壁とサッシがほぼ面一の場合、増し打ちで施工すると色付け程度の厚みしか確保できない為、必ず打ち替えで厚みを確保出来るように施工します。
④養生 3:03~
目地のライン出しやサッシを汚さないようにラッカーテープで養生します。
⑤プライマー塗布 4:38~
次の工程はプライマー塗布です。
パワーボードとシールの密着性を高める為の工程です。
⑥シール充填 4:53~
次の工程はシール充填作業です。
目地やサッシ廻りにタップリと厚みを付ける為にシールを充填します。
今回使用しているシール材は2成分形ウレタンノンブリードタイプを使用しています。
⑦シール均し 6:02~
充填したシールを均します。
シールの均しは最終の工程で、手の悪い職人が施工すると、塗装後の仕上がりも見た目かなり悪くなります。
⑧パワーボード外壁のシーリング工事完成
シーリング工事の完成です。
この後下塗り2回塗装後、上塗りにラジカル制御型のフッ素樹脂塗料を塗装します。

Пікірлер

    Келесі