【炊飯器2024】価格差ありすぎて迷っている人へ選び方とメーカー別特徴を比較してみた!

炊飯器って価格が1万円から10万円以上までと差があるので迷いませんんか?本当におすすめのモデルで大丈夫か心配な方への動画になります。
個人的には5万円以下のモデルでも美味しいのはいくつもあります!
簡単な選び方やパナソニック、タイガー、象印の特徴を解説していきます。
▼目次▼
0:00 オープニング
1:13 ①加熱方法
3:31 ②内釜について
5:35 ③お手入れ方法について
6:41 ④炊飯器の「ブランド名」
メーカー別特徴
7:52 ①象印
9:39 ②タイガー
11:07 ③パナソニック
12:52 まとめ
▼関連動画▼
【圧力IH炊飯器】メーカー別の特徴とは?購入したお客様の評判や口コミも解説
• 【圧力IH炊飯器】メーカー別の特徴とは?購入...
【3号炊き】炊飯器おすすめ5選!選び方とメーカー別特徴
• 【3号炊き】炊飯器おすすめ5選!選び方とメー...
【食欲の秋】炊飯器おすすめ2021高いから美味いは間違い!中間モデルでも十分美味しい理由【最上位は高すぎてキツい人へ】
• 【食欲の秋】炊飯器おすすめ2021高いから美...
【炊飯器おすすめメーカー別比較】選び方と内釜の種類や炊飯方式の違いを詳しく解説
• 【炊飯器おすすめメーカー別比較】選び方と内釜...
【僕は好き】日立の炊飯器はここが凄い!魅力と評判を紹介【外硬内柔とは?】
• 【僕は好き】日立の炊飯器はここが凄い!魅力と...
家電量販店の店員(家電ユーチューバー)が家電のあれこれを語るチャンネルです。お店では言えないことをユーチューブにたくさん配信してみなさんが少しでも家電の購入時に役立つ内容をお届けします。
もともとブログを運営していたのですが、伝えたいことは動画の方が絶対に伝わるかなと感じています。
…………………………………………………………………………………………………………………
お仕事のご依頼はこちらから→kaden.no.tora@gmail.com
↓↓チャンネル登録はコチラ↓↓
/ @k-tora
●BLOG● total-myhouse.com/
●twitter●  / totalmyhouse
●Instagram●  / kaden.no.tora
…………………………………………………………………………………………………………………
#炊飯器 #調理家電 #家電

Пікірлер: 20

  • @user-ez1qv6hr9i
    @user-ez1qv6hr9i5 ай бұрын

    凄くわかりやすかったです 三菱、日立、東芝も知りたいです

  • @user-no8mu3dy4s
    @user-no8mu3dy4s5 ай бұрын

    東芝、日立の圧力IH式と象印、三菱のIH式を比べたらどちらもIH式の方が好みでした。

  • @aibo7617
    @aibo76175 ай бұрын

    三菱の炊飯器も解説してほしい

  • @user-cs7vr8go3x
    @user-cs7vr8go3x4 ай бұрын

    TIGERのJPE-B100を使っていて、いまいちだったので買い換えたいな!と思っていたところ、たまたまアイリスオーヤRC-PC50-Wが激安だったので衝動買いしました。TIGERより本当に美味しく炊けたのでビックリしております。以前シャープの炊飯器は直ぐ壊れたので、アイリスオーヤマの炊飯器がどれ位持つか?楽しみにしております。

  • @kingofmarty
    @kingofmarty3 ай бұрын

    炊き上がった米の具合がわからないと決め辛いですよね。

  • @kaziilla_yam8296
    @kaziilla_yam82965 ай бұрын

    前に日立の炊飯器をおすすめしてくださってから購入し、愛用しています!

  • @k-tora

    @k-tora

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-vs4or3ey3w
    @user-vs4or3ey3w5 ай бұрын

    炊飯器..!! 日本人の主食の米で、毎日、胃袋を満たして貰える炊飯器ですね。自分に合うメーカーの炊飯器を求め、家電量販店を訪ね歩く拘りの強い消費者が在る反面、内容迄は知らない消費者も在る様です。家電の虎さんは、炊飯器にも凄く深い知識をお持ちの様です。奥様が、秘かに、炊飯器にも凄く深い知識をお持ちの家電の虎さんの心を射留めておいて正解だったと喜んでおられる様子が目に浮かぶ様です。事前に知っておいた方が消費者としても助かる家庭電化製品です。長年お世話になるのですから、必ず、よく視聴しましょう。..!!

  • @user-qt6df9gr7l
    @user-qt6df9gr7l5 ай бұрын

    日立、三菱が候補です。 もっちり御飯苦手で・・・

  • @hayuhi659
    @hayuhi6595 ай бұрын

    炊飯器置き場のすぐ上が吊戸棚になってるから、蒸気レス一択。 今は日立

  • @user-sr8eh1dk9b
    @user-sr8eh1dk9b2 ай бұрын

    2年前にタイガーのフラッグシップモデルを買いました。当時の価格は約10~12万くらいですね。今でも8万くらいはします。 結論から言うと、ガッカリですね。。。以下、私の体験談になります。参考にして頂けたら幸いです。 ①炊きたては数年前のモデルと殆ど変わらない。本当の土鍋やガス釜で炊いたご飯には到底敵いません。 ②炊きむらが多い 炊きあげ後、取説通り丁寧に全体をほぐしてますが、硬いご飯と柔らかいご飯がどうしても混ざり合います。つまり固さが均一にならない。 ③保温が最悪その1 保温は12時間が限度です。12時間越えると色や臭いがヤバいくらい変化します。ちなみに8年前に買ったタイガーの別モデルは24時間経ってもさほど変化はありませんでしたので、保温の機能が確実に劣化してます。 ④保温が最悪その2 保温して数時間経つと底の1部のご飯がベチョベチョになります。。これも前のモデルはなりませんでした。この機種は高温で抱き上げるのが売りなのですが、おそらくそれが裏目に出て、抱き上げから保温に切り替わってもしばらく高温が続くからだと思います。。当然それは適温ではないため、ご飯は数時間で劣化すると予想。24時間保温なんて絶対無理です!よくこんな機種をフラッグシップモデルとして世に出せましたよね。。とても残念です。 以上です。 参考にして頂けたら幸いです。

  • @user-gx3lo5ge9o
    @user-gx3lo5ge9o5 ай бұрын

    炊飯器は何故選ぶのが難しいのか?動画でも説明があった通り、機械的な違いもあるんですが、一番の問題点、それは、各家庭で米の保存状態が違う事なんです。だから、例え良い銘柄で美味しい米も保存状態が悪いと全く別物になってしまいます。たまに、量販店で実演してるのを見て購入した、って言う人で、炊き上がりがイマイチなんだって聞く事があります。そのほとんどが保存状態が悪いからなんです。こういう人を納得させるのってめっちゃ難しいです。だから、炊飯器を販売するのって大変なんです。

  • @MJG3bqy-infpjHVJCw
    @MJG3bqy-infpjHVJCw8 күн бұрын

    今お使いの炊飯器に不満のある人は、炊きあがった後ほぐしながらうちわで十分冷ますと美味しくなりますよ。

  • @user-ov9hx3se7k
    @user-ov9hx3se7k23 күн бұрын

    50年以上前に、毎朝母がパロマのガス炊飯器で炊いたご飯で十分美味しかったんですけどね。 小難しい理屈のごちゃごちゃした機能なんか一切なかったはずだけど、本当に美味しいと思って食べていました。 当時の日本人はコメの旨さを知らない貧乏舌か馬鹿舌ばかりだったんでしょうね。

  • @yfomalhaut5219
    @yfomalhaut52193 ай бұрын

    東芝の特徴も知りたいです

  • @k-tora

    @k-tora

    3 ай бұрын

    東芝の炊飯器は店員から実はかなり評判良いですね‼️

  • @user-sr8eh1dk9b

    @user-sr8eh1dk9b

    2 ай бұрын

    私の実家は3万円くらいの東芝の炊飯器で真空なんちゃら機能で保温時間が長いタイプを利用してますが、タイガーの上位モデルより遥かに優秀だと思ってます。

  • @tosikiyuumagawa9123
    @tosikiyuumagawa91235 ай бұрын

    土鍋で炊くから炊飯器は要らないね

  • @Duffy_PlushieTourer

    @Duffy_PlushieTourer

    5 ай бұрын

    それだと、保温ジャーを使うか冷凍保存かになりますよね

  • @tosikiyuumagawa9123

    @tosikiyuumagawa9123

    5 ай бұрын

    @@Duffy_PlushieTourer そうそう基本冷凍で保存だからジャーは使わない お櫃があるといいんだよ

Келесі