「ちびまる子ちゃん」の嘘〜今こそ語りたい、さくらももこ「神の視点」が見ていたものとは? 【山田玲司-265】

Фильм және анимация

《 番組の続き 》山田玲司のヤングサンデー第160回
KZread   • 【265-後編】「ちびまる子ちゃん」の嘘〜今...
ニコ動   nico.ms/so37101856
ディスカバ nico.ms/so37108079
02:42 オープニングトーク
07:06 ちびまる子ちゃん連載開始86年の時代背景 ガロ、吉田戦車、ナゴム
17:46 登場人物のネタ元考察
20:18 まる子の目線はポストモダン
23:38 ちびまる子ちゃん誕生の流れ
26:52 さくらももこがされている誤解とエッセイの特徴
34:45 アニメから見始めた世代の印象
38:45 おどるポンポコリンはさくらももこのバブル批判
44:53 仏教的観点からみたまる子の世界
50:29 性の否定 さくらももこの青春
━━━━━━━━━━━━━━━
《 再生リスト 》
ヤンサン 2020
• 2020 山田玲司のヤングサンデー
ディスカバリーレイジch
• ディスカバリー レイジチャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━
メンバーシップ登録
/ @reijinoyoungsunday
各チャンネルのご案内[公式HP
yamada-reiji.com/archives/3032
切り抜き動画プロジェクト のお知らせ
• 切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━
《 出演 》
山田玲司  / yamadareiji
 公式HP yamada-reiji.com/
奥野晴信  / nozomuhighkick
久世孝臣  / waraukuze
しみず   / tenparistchan43
━━━━━━━━━━━━━━━
2020年6月27日 収録
#山田玲司 #ヤンサン #ちびまる子ちゃん #さくらももこ

Пікірлер: 139

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsundayАй бұрын

    続きはコチラでご覧になれます → kzread.info/dash/bejne/mJuOtpppcb3fpKQ.html チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @kaorin1652
    @kaorin16524 жыл бұрын

    りぼんっ子だった私は今でも頻繁にちびまる子ちゃんのコミック読み直しています。毒気とメルヘンと笑いが一緒になった世界観に今でも魅了されています。

  • @megumi3733
    @megumi37334 жыл бұрын

    岡田あーみん先生についても聴きたいなぁ〜

  • @MotokoChannel

    @MotokoChannel

    3 жыл бұрын

    ハゲドウ‼︎

  • @heart.therapy.hamaguri

    @heart.therapy.hamaguri

    2 жыл бұрын

    お父さんは心配症 でしたっけ? 懐かしい あの頃のりぼんは面白かったです

  • @tamagawa7531

    @tamagawa7531

    2 жыл бұрын

    同意見!!

  • @tktktktk

    @tktktktk

    2 жыл бұрын

    岡田あーみんさんも、さくらももこさんと同じ世代なんですよね~

  • @user-ng8rs1pc3u

    @user-ng8rs1pc3u

    2 жыл бұрын

    岡田あーみん先生、当時りぼんを笑い転げて読んでました〜😄

  • @user-zg6cu3wh7e
    @user-zg6cu3wh7e2 жыл бұрын

    初めて買って読んだ「ヤング」がつく雑誌がヤンサンで 山田先生の絶望に効く薬が連載されていて10代だった僕は いろいろと救われました。 ヤンサンは休刊になりましたが、その名前が消えていないことが 先生の動画を通して感じられてうれしいです。 本編に関係ないコメントですが、感謝の気持ちが止められず、この愚行をお許しください。

  • @2990117
    @29901172 жыл бұрын

    アニメのちびまる子ちゃんしか見てなかった頃は、シュールギャグもある割と無難な作品を書く人なのかなと思ってたけど、 後にコジコジを見て衝撃を受けたと同時に、自分はさくらももこの事を何も分かって無かった事を理解したな

  • @ginger9774
    @ginger9774 Жыл бұрын

    20歳の頃、小学生の姪っ子のお家で「今の少女マンガはどうなのぉ〜」って上から目線で読んだ「リボン」で彼女を知った時の衝撃は今でも覚えてます(その後のアニメ化と国民的大ヒットにもおどろきましたが) あーみん先生の「お父さんは心配性」もドラマ化されたけど、そこまで行かなかったのは感慨深いものがありました。

  • @user-vy5gk8sb3v
    @user-vy5gk8sb3v2 жыл бұрын

    『ちびまる子ちゃん』は、リアルだな、と思っていました。 クラスで可愛い子やイケメンは数人で、残りはフツメンかブサメン。可愛い子ばっかしのクラスのアニメとか、マジないし、って。 お茶の間に受け入れられるようにカスタマイズしたのがちびまる子ちゃん、て、それもさくら先生の引き出しの一つだったんじゃないでしょうか。 他のシュール系の先生方は、自作をカスタマイズしたくてもできなかったんだと思います。

  • @honeysuckle11
    @honeysuckle11 Жыл бұрын

    86年、昭和61年ですね。りぼんのコミックで「ちびまる子ちゃん」を初めて読んだときの衝撃は忘れられません。台風のときの話がすごかった。 わたしは88年に単行本デビューして「お局さま」という言葉を世に出しました。 どっぷり青春時代後期の話を聞けて楽しいです。

  • @user-eh1sp6wh2l
    @user-eh1sp6wh2l3 жыл бұрын

    3年B組金八先生は、第1.2と 上戸彩ちゃんのシリーズが名作でしたが、 あともう今ひとつ~になってしまって、 昭和40年生まれは、学校は、個性尊重ではなく、 右向け右!だったので、その反発心が、 昭和マンガの名作を生んだんじゃないかと 思います。 今は、サイコパスものが多くて、 昭和マンガに帰りたくなる事もあります。 いろいろ関連づけての解説とてもおもしろいですね〜 ちびまる子ちゃんのクラスだったら、私も幸せでした〜 いじめられてきたので、うらやましいです~ もっとぶっとんだ「コジコジ」も好きですっ 1回だけ、「ちびまるこちゃん」の工ンデイング曲に 山崎ハコさんの「呪い」が流れたとかwww その回みたかったですo

  • @chrome3021
    @chrome3021 Жыл бұрын

    一巻が一番好きでした!だんだん創作要素が入ってくる前のエッセイ度の高かった頃。アイスの本体より蓋が好きとか、共感しました(笑) リアルタイムで拝見できたのは ラッキーでしたが 一周り上のかただったので、 あーみんと編集さんを挟んでの恋愛トラブルなども情報で入ってきて、 ああー、まるちゃんももう大人の女性だなと感じました。 暗黒舞踏の大駱駝艦のチラシに寄稿されてました。見世物小屋というキーワードでした。ガロ作家の名前のもじりにしても、アングラ好きだったんでしょうね。 本来はサブカルの世界で活躍されても可笑しくない方という印象です。 時代の寵児になったのは本位だったのか分かりません。 わたしは両者尊敬してますが、どちらかというとあーみん派です(笑)

  • @user-ni4zy5mt6t
    @user-ni4zy5mt6t2 жыл бұрын

    リアルタイムでちびまる子ちゃんをりぼんで読んでましたが、当時のりぼんがかなりバラエティに飛んでたなと思います!

  • @redmarks360
    @redmarks3604 жыл бұрын

    ちょくちょく「パッパパラリラ(おどるポンポコリン)で始まって~」って言ってるけど、当時のおどるポンポコリンはオープニングではなくエンディング曲だった。

  • @negi68000
    @negi680004 жыл бұрын

    クラスで女子がするはずのない漫画の話題で盛り上がってビックリしたのを覚えてる。 しばらくしてアニメが始まってあぁこれかと。いや懐かしい。

  • @eu1450
    @eu14502 жыл бұрын

    超強運な人だよなぁ。フツーの人マンガ、とか謳ってたけど、全然普通じゃないしね。さくらももこって平成初期を一世風靡したのにあまり語られていない気がする。大変面白かったです。

  • @user-may777
    @user-may777 Жыл бұрын

    配信ありがとうございます☕️ ちびまる子ちゃん ちなみに 私の小学校の遠足での お菓子は、配給制?でした😭 しかも、内容は 氷砂糖、銀アルミ?のシンプルな袋に入ったクラッカーのようなの等でした。 しかたなくなのか、まわりの子達は氷砂糖をなめてました。

  • @user-eh1sp6wh2l
    @user-eh1sp6wh2l3 жыл бұрын

    高校生まで、お月さまがなかったなんて、 「キャリー」みたい、小5でひろさしさんと 一緒にお風呂って、よい関係ですね〜 私も遠足きらいで、おやつ代千円までに 命かけてたので、共感しかないですo ク一ルでドリフ大好きな野口さんみたいな 友人ほしい~ですo

  • @user-me5ez1my2r
    @user-me5ez1my2r2 жыл бұрын

    シーチキンのノートの回と 夏休みボケしすぎて怒られてんのに聞いてない話が好き

  • @145santa7
    @145santa7 Жыл бұрын

    オープニングの刺繍カワイイ。手間暇かかってますね。

  • @user-jm8vx5pv7b
    @user-jm8vx5pv7b4 жыл бұрын

    おもしろっかたー さくらももこさんのエッセイ大好きです。ひとりずもうは、すごくさくらさんの本質が出てると思う!

  • @MotokoChannel
    @MotokoChannel3 жыл бұрын

    れいじ先生は文化の中心過ぎるわ。地方とか庶民は全然違ってた。私は深夜ラジオも宝島も分からないなりに「構造と力」も読んだけど日陰だったよ。宮崎勤事件や岡田ユキコさんの自殺とかあって世間はサブカルとかオタクとかには厳しかったよ。本屋で買う時もドキドキみたいな雰囲気だったよ。日向に来たのはここ最近っていう感じだわ。

  • @michikomatsura1637
    @michikomatsura1637 Жыл бұрын

    山田玲司さんに中島みゆき関連動画で巡り合ってしまいました。時代背景込みでの解説が凄くて、殆ど社会学者ですよね。こんなところ(失礼)で燻ぶらせているのは惜しい!

  • @user-qi8cu3rp3g
    @user-qi8cu3rp3g4 жыл бұрын

    大体80年代くらいからサイバーパンクとか世紀末覇者とか、未来がよくない時代として描かれる事が多くなった印象はある。

  • @user-yumemirutenshi
    @user-yumemirutenshi2 жыл бұрын

    わかりやすかった〜 さくらももこさん、サブカルの匂いがすると送ってた ありがとうございます🌸

  • @yousato9653
    @yousato96532 жыл бұрын

    「はまじと9人のクラスメート」という浜崎 憲孝さん(はまじ御本人)が書いた本ではまじさんが会える実在の人についてインタビューしてます。野口さんや花屋さん、かよちゃん、まるお君あたりがモデルがいるみたいですよ。でたまちゃんは今はアメリカに嫁に行ってるらしいとか。花輪くんは金持ちだとすると女の子だったかな、みたいな。

  • @hs-wn2xm
    @hs-wn2xm2 жыл бұрын

    アニメの原作祭りはみんなが毒舌になって面白い。さくらさんのボキャブラにいつも驚愕するんだ。

  • @gto1463
    @gto14632 жыл бұрын

    「たま」が紅白に出るとか、いろいろ狂ってた時代

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p2 жыл бұрын

    私もさくらももこ先生、ブラック&シュールだから 好き😆

  • @makinoso5122
    @makinoso51224 жыл бұрын

    自分は後追い世代なんだけど今「たま」にハマッていて、バブル全盛期の時代になぜあそこまでブレイクしたんだろうかと不思議だったんだけど、これを見て少し理由がわかった気がする。 そのヒット曲が「さよなら人類」でなければならなかった理由も。

  • @cnimura3550
    @cnimura35502 жыл бұрын

    もも子世代です。至極勉強になりました。面白かったぁ・・

  • @user-dr6fy8fi9p
    @user-dr6fy8fi9p2 жыл бұрын

    「ちびまる子ちゃん」より、「コジコジ」なんだよなあ…。

  • @user-qy7lk9ej3f
    @user-qy7lk9ej3f4 жыл бұрын

    さくらももこさんが書く歌詞がロック過ぎて、夕方6時に流して子どもたちに聞かせてたってのがヤバイ。

  • @user-wk8sj2xe8b
    @user-wk8sj2xe8b2 жыл бұрын

    元々アニメの「後半へ続く...」はキートン山田さんのアドリブからでしたね。

  • @hazureito04
    @hazureito042 жыл бұрын

    まる子ちゃんの流行った時代に子供時代を過ごしてました。 少年アシベの純真さや可愛さとは全然違うノリで、子供心に「このマンガの語り口はなんでこんなに冷めてるんだろう」と思ってましたが、降って沸いた様に突如として生まれた訳ではなく、そんなポストモダンの系譜が背後にあったんですね。 毛色は違いますが、しんちゃんとかパプワ君もこの流れですかね。 私も含めて、当時の子供は妙に冷めてて大人に対して舐めた態度を取るク◯ガキばっかりだった気がします笑

  • @tottoko2680

    @tottoko2680

    Жыл бұрын

    実は一時的さくらももこの姉が柴田亜美の担当をやっていた(柴田亜美の作中でジャーマネのり子と呼ばれてた人)んですよね それを知って面白い繋がりだなと思った

  • @user-qi8cu3rp3g
    @user-qi8cu3rp3g4 жыл бұрын

    山田さん、ポッドキャストで聞いていた町山氏と同じ雰囲気があるね。

  • @pastelcarre2149
    @pastelcarre21492 жыл бұрын

    偶然にたどり着いておもしろくていくつか拝見させていただいているので、失礼ながら山田玲司さんって存じないのですが、 ほぼ同世代、同文化圏(?)の方なんですね。 大学の部室に自主制作ニューウエーブのソノシートとか丸尾漫画とか大友克洋の「童夢」とかそれこそ浅田彰やカルロス・カスタネダなんかが雑然と置かれていて、 ニューウエーブでサブカルでポストモダン(笑)な環境にいました。 ま、周囲はテニスでスキーでわけのわからないイベント会社やってたりとか、まさにバブルだったんですけどね。 おっしゃる通り、それがしばらくして、イカ天あたりからか「いったい何が起こってるんだよ」現象がw 気づけば漫画家になった友人は女子高生のカリスマと呼ばれる作家になってたし。 ブルーハーツ考察の回も素晴らしかったです。 ありがとうございます。

  • @user-hk4qd1dh7g
    @user-hk4qd1dh7g Жыл бұрын

    ちびまるこちゃんの連載が始まったころ小学生だったのですが、学級の水槽にザリガニを入れる話があって(それもちゃんと描写せずになにが水槽内で起こってしまったのか読者に想像させる)、なんとなく怖いところのある漫画だと思っていました。当時はブラックユーモアという言葉を知りませんでしたが…。

  • @user-kj2yb5qk1d
    @user-kj2yb5qk1d3 жыл бұрын

    山田先生の声が宇多丸さんに聞こえる。喋り方もすごく似てる気がして不思議な気分

  • @anonimous32
    @anonimous3210 ай бұрын

    仏教的というかインド哲学的だね。花輪君の趣味もインド哲学だし。

  • @user-wz7xh3xn7n
    @user-wz7xh3xn7n Жыл бұрын

    今更ながらオープニングすごい

  • @user-tn6vl2cs3j
    @user-tn6vl2cs3j4 жыл бұрын

    あー確かに ちびまる子ちゃんがガロに載ってても あんま違和感無い気がするわ

  • @harunain
    @harunain4 жыл бұрын

    『もものかんづめ』が出る何年か前に「とんケチャ」(りぼんの投稿コーナー)に載ってた近況の話に「おじいちゃんのまめしぼりの話で無茶苦茶盛り上がった」って内容があって、気になってたんだけど、『もものかんづめ』の友蔵さんの葬儀の話で「ああ、あれか」となった。 『ももかん』はどの話も無茶苦茶面白いって思ってゲラゲラ笑って読んだけど、あとあと思い返すと無茶苦茶シビアな視点で書いてあったんだとゾッとする。

  • @user-hq1zm6nt8r
    @user-hq1zm6nt8r4 жыл бұрын

    コージ苑読んでましたー

  • @user-eh1sp6wh2l
    @user-eh1sp6wh2l3 жыл бұрын

    ちびまるこちゃん、サザエさん、 クレヨンしんちゃん、 作者が虹のかなたに逝ってしまっても、 今も愛され続けていくのでしょうね~ 本当BPOうるさすぎて、 きのぬけたサイダーみたくなった テレビはつまらなすぎですね〜 テレビよりユーチューブですね〜 大島弓子さんとか、絵柄が、かわいくて、 シュ一ルな感じ、よいですね〜 おどるポンポコリンの調って、ふかいですね〜

  • @laozionoff
    @laozionoff4 жыл бұрын

    41:04 「インチキおじさん=島耕作達」まったく同感です。未だにインチキ言っています。

  • @HINOKI_open-air
    @HINOKI_open-air4 жыл бұрын

    ねこぢる草最初に見た時ちびまる子っぽいと感じたけどあれは必然だったんやな

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara4 жыл бұрын

    花輪、丸尾、みぎわの文脈に蛭子さんもいますって言ってたけど 蛭子くんもちびまる子ちゃんに出てたなそういえば

  • @anan1919
    @anan19194 жыл бұрын

    あいみょん考察すごい楽しみです!!!^^

  • @user-mx3ei5op4h
    @user-mx3ei5op4h2 жыл бұрын

    インチキおじさんってあのうじゃうじゃいた団塊のおっさん共だったのね

  • @user-ge1xo8jg5g
    @user-ge1xo8jg5g3 жыл бұрын

    パロディー・ブームとロリコン・ブームが抜けてるな。 パロディー・ブームもポスト・モダンの系譜だからね。

  • @user-pt1uu7lv9f
    @user-pt1uu7lv9f9 ай бұрын

    ちいかわってコジコジだよね

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p2 жыл бұрын

    サザエさんも原作は…だよね😆

  • @chinuyarou7187
    @chinuyarou71874 жыл бұрын

    最近の音楽も扱うならZOCのfamiry name取り上げて欲しい

  • @junistheking2027
    @junistheking20272 жыл бұрын

    もも子先生🙏まだわかかったなー😢

  • @Personofleisure0826
    @Personofleisure08263 жыл бұрын

    激しく同意。😂😂😂

  • @rozarina27
    @rozarina274 жыл бұрын

    凡夫ヒロシw、だらしないけどなんかキュート。 ぐーたらお酒飲んで「お父さんオナラくさーい」ばっか言われてるけど、たまに目の中 が少年っぽい。 目を輝かせてる理由も基本しょーもないんだけど…。 まる子に駄々こねられたヒロシが夏休みにお化け屋敷つれてく話好きだったな〜。

  • @aemja0035
    @aemja00354 жыл бұрын

    昔のマルちゃんのアニメに遠足だとトイレ行けないから嫌いって出てました笑笑

  • @user-lg4im2gc8v
    @user-lg4im2gc8v4 жыл бұрын

    曲は両方とも織田哲郎だったよね

  • @user-dp1od1pb7c
    @user-dp1od1pb7c3 ай бұрын

    刺繍のアニメ可愛いです!!!

  • @user-hb6pm2fi1r
    @user-hb6pm2fi1r4 жыл бұрын

    ジャンプ連載中のチェンソーマンを次に取り上げて欲しい。美大サブカルチャー漫画家特集くくりで

  • @mat4444
    @mat44444 жыл бұрын

    作品が作品として成り立っている以上、本人の内面や生い立ちの実情はあまり関係ないのではないかなあ。文学でもすぐ作者の生い立ちがってやるけど、あくまでも補強する情報でしかないと思う。作品は作品だけで評価すべき。

  • @user-qo5ln4ip4q

    @user-qo5ln4ip4q

    4 жыл бұрын

    表層批評はうまくいかなかったやん...。

  • @2990117

    @2990117

    2 жыл бұрын

    作品は創作者の経験や知ってる知識や考えてる思想というものは深く反映されるものだから、作家を語る事は作品を語る事でもあるよ

  • @blackbear6306

    @blackbear6306

    2 жыл бұрын

    ちびまる子ちゃんはエッセイ漫画だから作者の内面や生い立ちあってこその作品でしょ!

  • @takoshachou

    @takoshachou

    4 ай бұрын

    ちびまる子ちゃんはエッセイというより私小説の部類でしょう。 小説だから嘘が入っても構わないし。

  • @user-ht2kb7oy4p
    @user-ht2kb7oy4p4 жыл бұрын

    スゲエ分析力!

  • @ehoba
    @ehoba4 жыл бұрын

    高野文子自身は、自分でもテーマ主義だと言っているようにモダニストなんだよね。

  • @MayMay-lq1bx
    @MayMay-lq1bx2 жыл бұрын

    二つ年上ですけど、微妙に流行っていたというのがずれてる気がします。高野ファン、元ヘンタイよいこ、ツッパリバカのコーナーファンですけど、全然ももこさんは好きじゃないですねー。山口百恵西城秀樹とか憧れたことともないですし。

  • @emikobcat
    @emikobcat Жыл бұрын

    オープニングの刺繍 アニメはどなたの作品なのかな?可愛いですね

  • @user-ys5fk5um6h
    @user-ys5fk5um6h4 жыл бұрын

    明らかにフィクションなあの同級生三人にも名前のモデルはいたのか。 はまじは実在するよね。放送関係の仕事をしてたはず。

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    本人も「国民的アニメ」「国民的漫画」とか評されて、本人が1番困ったかもなあ。 「違うんだけどなぁ~」って。

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    アニメ化する前に、姉の少女漫画見てるけど、ゴリゴリの正統派恋愛漫画見ないし『ちびまる子ちゃん』と『お父さんは心配症』しか見るのなかった記憶。

  • @mr-sb3xt

    @mr-sb3xt

    4 жыл бұрын

    うるせえ

  • @user-rs4bt7hw7r

    @user-rs4bt7hw7r

    4 жыл бұрын

    @@mr-sb3xt おめえがうるせえわ

  • @mr-sb3xt

    @mr-sb3xt

    4 жыл бұрын

    タコそうめん ニコニコじゃねえんだよ せめてスレッドにまとめろ目障りなんだよタコ助

  • @zunzun1405

    @zunzun1405

    4 жыл бұрын

    @@user-rs4bt7hw7r うっぜ

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 Жыл бұрын

    17:51

  • @todlee2596
    @todlee25962 жыл бұрын

    サッカーの上手なケンタくん

  • @om8755
    @om87552 жыл бұрын

    SNSで呟く勇気もないので、ここで言わせてもらいます。<ふじきのひきょうをなおすかい>を見て以来、この人を支持することができなくなりました。大野君と杉山君は何をしても許される、けど藤木はそうじゃない。ってのが、イケメン以外の男性は途中で意見変えちゃダメ。ブレるな嘘つきって言われたみたいで…。男性側としては何か楽しくない。なのに。この作家さん、なんで神様のように支持されてるんだろう?ってチョッと思う。この世で一番醜い男性です。

  • @rk-nl2mf

    @rk-nl2mf

    2 жыл бұрын

    藤木くんは作者さんから愛されてるキャラだよ だからいじりまくる どうしようもないウジウジした男子に対する歪んだ愛情がある スピンオフの永沢くんという漫画では藤木くんはクラス1の美女に惚れられます 藤木くんがにぶくて美女の方から諦めちゃいますが

  • @user-kk2nv6yf7q
    @user-kk2nv6yf7q4 жыл бұрын

    …踊るポンポコリンは湾岸戦争を予言していたと聞いたことありますな

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige4 жыл бұрын

    1986スタートってそんなに昔の作品だったの!? あー、確かにアニメ始まったのが平成の初めごろだから漫画が始まったのはもっと前なのか・・・。

  • @user-eo5jf5rb5c
    @user-eo5jf5rb5c Жыл бұрын

    アニメにて サンタクロースは親 ってキャラに言わせちゃった時点で 評価クロ

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v2 жыл бұрын

    ガロ アックス系は‥意味不明な漫画が多すぎて‥いわゆる‥尻切れ漫画が多いんだよね。 苦笑 短編漫画だから仕方ないというのもあるけど‥ あれではあまりにも…という“作品”も多い。 苦笑 話よりも絵に価値がある作家ならともかくも‥ どちらもダメじゃ金を出して買う価値が…苦笑 ただ‥幾人か‥“充分に価値のある独創的な作家”はいるんだよね。 あの雑誌じたいがなくなっても困るし。笑 実験的な作風や作品化で‥ 漫画創作初心者にも 「‥とりあえず描いてみようか‥」という勇気(?)が持てる雑誌として‥あの雑誌の存在は貴重。 …逆にいえば…“それだけの価値”しかない存在意義の雑誌でもある。笑 殆んど…広告と‥駄文と作家対談のページが多い雑誌だけど‥ 全ての記事や対談が‥そして何より漫画が‥金を出して買って“よかった”と思うような漫画ではない。 何度もいうけど。苦笑 中にはホントにすごくいい漫画もあるけどね。

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    オープニング曲の詞が絶妙。カオス、シュール、胡散臭い、けだるい、醒めている

  • @Pan_La
    @Pan_La2 жыл бұрын

    たまちゃんってバンドの「たま」が由来なのかな?

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    客観性に作家性あるな~

  • @keima4156
    @keima41564 жыл бұрын

    さくらももこさんはクリスチャンだと思いますよ。

  • @user-vc9ym8zr6f
    @user-vc9ym8zr6f2 жыл бұрын

    遠足の雨は、おし○このメタファーだったのか…w 最初、ナナメが面白かったちびまるこちゃんだけど それはやっぱりファッションとか若気の至りのツッパリ姿勢でしかなくて ホントはエモいものの方が好きだったんだと思います だって、人間だもの…w 大野と杉山が出てきたとき、最初は「あ、堕落したw」 と思ったのですが 今思えば、本当はそっちの方が好きだったんだなぁ…とw

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita2 жыл бұрын

    無理しないで がんばってほしいです。

  • @user-dq1rr7rv7u
    @user-dq1rr7rv7u2 жыл бұрын

    ちょっと炭治郎入ってる。。。

  • @takejin100
    @takejin1004 жыл бұрын

    二コラ・テスラ「まことに遺憾である」

  • @heart.therapy.hamaguri

    @heart.therapy.hamaguri

    2 жыл бұрын

    テスラコイル作ってみたいです

  • @shipbean4507
    @shipbean45073 ай бұрын

    歌詞の「タッタタラリラ」をずっと「パッパパラリラ」って言ってんのダメだな 歌詞の真意を読み解く的な事してて、肝心の歌詞を間違えてたら説得力無いわ

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    山田さんより7歳年下の私の目線からしたら、バブル真っ只中で時代が浮き足立って狂乱乱舞してるという冷静な客観的目線はあまりなかった。 騒いでない時代の記憶というものがあまり感じていなかったからか、それが当たり前ぐらいに認識しちゃってた。感度鈍いのか分からんけど。 ジョリアナ東京的な狂騒や乱舞は分かるけどさ

  • @andryu55
    @andryu554 жыл бұрын

    ちびまる子がテレビで始まった頃 バブルはとっくに終わっていたと思う。 だから皆ノスタルジーにしがみついたのだろう。

  • @spikef7602

    @spikef7602

    4 жыл бұрын

    おもいっきりのウソ。 信じる奴いるからコメ削除しといてね。

  • @chisato-y

    @chisato-y

    2 жыл бұрын

    バブル真っ只中でしたよ!

  • @user-mf4oj5kg4e

    @user-mf4oj5kg4e

    11 ай бұрын

    プラザ合意で円高株価暴落です。 その資金が地価に流れたのが正しいと思います。 世の中は「まだ大丈夫」の雰囲気でしたが

  • @ikikariya
    @ikikariya4 жыл бұрын

    晩年のさくらももこには才能の枯渇を感じたけどな。 落ちが無く意味不明な新聞4コマ、キャラが改悪されただけのちびしかくちゃん等。

  • @user-vf9dl1pj7b

    @user-vf9dl1pj7b

    4 жыл бұрын

    もともとの資質であるサブカルを大物になりすぎて周りがコントロール不能になった感じなのかな。まぁ直近で言えばナルトの作者しかり往々にしてその現象は起きがちだけども好きなものを好きなようにやるとロクな結末にならんのよね‥

  • @obamabaraku
    @obamabaraku Жыл бұрын

    ♪エジソンは偉い人そんなの常識~は思考停止で偉そうに語る人々を表現していたんですね。しかし作者がこういう皮肉の利いた歌詞を提供するのも自身の作品のメジャーデビュー(アニメ化)に対する違和感の現れのようにも感じます。

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    ちびまる子ちゃんが国民に奪われた先生なんやな

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    アニメで八百屋設定消したの意図的なんやろな

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    エジソンは皮肉かい。反エジソン、親ステラ!

  • @user-rs4bt7hw7r

    @user-rs4bt7hw7r

    4 жыл бұрын

    エジソンもインチキおじさん

  • @user-pk9lb6gj9o

    @user-pk9lb6gj9o

    4 жыл бұрын

    @@user-rs4bt7hw7r 「単なる商売人」だからね😙

  • @無駄無駄ギャングスター

    @無駄無駄ギャングスター

    2 жыл бұрын

    (トースター売りたいから)1日3食推奨した人

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    煩悩の塊

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    飲尿療法の先生

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    冗談画報

  • @okada0820
    @okada08204 жыл бұрын

    この間、先生の家に行く回でちびまるこちゃんに失望した。ハマジは何も悪くないのに、まわりの対応が酷すぎる。私は教育系アニメとして見てたから、もしも子供にそうやって見せてるなら酷い。教育に良くないパターン描きすぎ。先生だけは正しい対応だった。(そろそろ暴力は振るうなと先生に言わせるべき)さくらさんは子供時代の理不尽を描いてただけだった。子供のためのアニメにはしないべき。

  • @MotokoChannel

    @MotokoChannel

    3 жыл бұрын

    さくらももこ先生は何年か前にお亡くなりになっているので最近のものは引き継いだ方の創作だと思う。あとちびまる子ちゃん自体は教育目的には一ミリも描いてない。私は作家が死んだらその作品はもう続けるべきじゃないと思う。やりたいなら新しいの作れよって思う。

  • @user-rs2qq5lf2j

    @user-rs2qq5lf2j

    2 жыл бұрын

    どこが教育系やねん!本読め!

  • @chisato-y

    @chisato-y

    2 жыл бұрын

    これがホワイト化というやつなんですかね… 時代は刻々と変わっていきますね

  • @user-jn8lm6cv1n

    @user-jn8lm6cv1n

    4 ай бұрын

    考え方が気持ち悪い

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    女ピーターパン

  • @minu-uj6gz
    @minu-uj6gz7 ай бұрын

    右上の人は作り笑いの達人。作り笑いがもうすでに素になっている。それは才能だが、何の役にも立たない。

  • @user-rs4bt7hw7r
    @user-rs4bt7hw7r4 жыл бұрын

    脱スポ根、熱血止めようよ。シラケの時代。

  • @user-ee3er7ss7i
    @user-ee3er7ss7i2 жыл бұрын

    まる子は全く無理だった。サザエも結構無理だったが、あの性格の悪さを日曜の夕方にやるというTVの無能さ。こじこじのあたまいかれてるさでわかるだろ。伝染るんですは正常だ。

  • @user-tm7mr3jr3v

    @user-tm7mr3jr3v

    2 жыл бұрын

    無能(約30年の長寿番組)……

  • @rigariga
    @rigariga3 ай бұрын

    コジコジの方が好きなんよな

Келесі