【チェス講座】名プレーヤーから学ぼう Vol.15 Anatoly Karpov|2024.05.16

Ойындар

#chess #チェス #チェス講座
日本チェス連盟(Japan Chess Federation)による、初中級者向けの公開無料オンライン講座です。
↓日本チェス連盟ホームページ
japanchess.org/
↓日本チェス連盟公式Xアカウント
/ japanchessfed
この講座はチェスの歴史を変えた名プレーヤーを紹介し、そのプレースタイルを学ぶことでチェスの基本的な指し方・考え方を学んでいく講座です。
少々レベルの高い内容にはなりますが、講師がわかりやすく解説します。実戦派の人も観戦派の人も必見です!
今回ご紹介するのは、第12代世界チャンピオン、Anatoly Karpovです。
ソ連チェスの父、Botvinnikの教えを受けて若いときから頭角を現し、Fischerの後を継いで世界チャンピオンとなりました。ポジショナルなチェスを中心としながら、時に鋭い攻撃を織り交ぜ、長らく世界トップのプレーヤーとして君臨しました。後輩であるKasparovとの世界選手権「KKマッチ」は今でも語り継がれる伝説の世界選手権です。
今回はそんなKarpovからポジショナルチェスの考え方を学んでみましょう。
講座は1時間~2時間程度を予定しております。
公開無料講座になりますので日本チェス連盟会員でなくてもお楽しみ頂けますが、ぜひチャンネル登録・高評価で応援してください。
また、より本格的にチェスを楽しみたい方は、日本チェス連盟への入会をおすすめします。
日本チェス連盟が発行するチェス雑誌「チェスマガジン」では、同じテーマで講座が連載されています。そちらも合わせて読むことで、よりチェスの歴史を楽しめるようになっていますので、ぜひ入会をご検討ください!
japanchess.org/guidance/
放送中、質問があれば気軽にチャット欄で書き込んでください。
(ただし他の人が見て不快になるコメントや誹謗中傷はご遠慮ください)。
初中級者向けの講座ですので、どんなに簡単な質問でも構いません。
できる限り講師が質問に回答致します。
また、講師から視聴者の皆様にクイズや質問を出すこともございます。
間違いを恐れず、チャット欄で気軽に回答してみてください。
みんなで楽しくチェスを学んでいきましょう!
■講師紹介
今回の講師は、FIDE(国際チェス連盟)マスター 山田 弘平さんです。日本チェス連盟公式チャンネルでは主に大会の実況解説や講座配信を担当しています。
2021年4月に日本人で初めてFIDE Instructor(国際チェス連盟公認インストラクター)となりました。
■Photo
commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
commons.wikimedia.org/wiki/Fi...

Пікірлер

    Келесі