初心者が最初につまづく「ルーター」と「スイッチ」の違いを解説

Ғылым және технология

show int ルーターとスイッチ 何が違う
======================================================================
【show int 応援企業のご紹介】
株式会社イプリオ
〜ネットワークとサーバーのプロ〜
www.iprio.com/
インターネットマルチフィード株式会社
~アジア太平洋地域最大級IX「JPNAP」とIPv6-IPoE接続サービス「transix」~
www.mfeed.ad.jp/
レンジャーシステムズ株式会社
〜モバイルインターネットの精鋭部隊〜
ranger-systems.co.jp/
ビッグローブ株式会社
〜 Peering重視のISPネットワーク 〜
biz.biglobe.ne.jp/index.html
株式会社JPIX
〜What's Crossing Next?〜
www.jpix.ad.jp/
株式会社ファミリーネット・ジャパン
〜国内トップクラスの集合住宅向けISP事業会社 (VNE事業者)〜
www.fnj.co.jp/
======================================================================
【show int からの お知らせ】
show int は現役のネットワークエンジニアがネットワーク技術やインターネットの裏側をわかりやすく解説するチャンネルです。
show int の活動は 公式Twitterでお知らせしています。
/ show__int
皆様からのご質問やお悩み相談も募集しております。頂いた内容をもとにKZread動画を作成させていただく予定です。
forms.gle/CCUzcbTxDCEXHPk67
show int のKZread活動を応援していただける企業スポンサーを募集しています。スポンサーになっていただける企業様には、提供サービスや製品に関連した技術の解説動画やデモ動画の企画作成、もしくはご所属エンジニア様との対談動画などを作成させていただくことが可能です。本ページ概要欄「show int チャンネル概要 > 詳細 > ビジネス関係のお問い合わせ」からご相談ください。
/ @showint
なお、show int のスポンサーについては、複業マッチングサービス KROW株式会社さん(krow.co.jp/ )にエージェント委託しております。
show int チャンネルの動画はすべてクリエイティブ・コモンズのライセンスで公開しています。すべての動画を会社の新人教育や大学の講義等で許可なくご自由にご利用いただけます。お暇なときに「〇〇で使いました!」などのコメントをいただければ中の人たちが大変よろこびます。
【show int パーソナリティプロフィール】
土屋 太二 (つちや たいじ)
業界歴10年以上の現役ネットワークエンジニア。
国内外のカンファレンスで計50回以上のプレゼンを経験。
国内ISP → 日系SIer アメリカ支社 → USスタートアップ企業という多様な経歴を持ち、様々な立場でのネットワーク運用やインターネットコミュニティ活動を経験。
/ taiji-tsuchiya-36855479
著書 : O'Reilly Japan出版 ネットワーク自動化とプログラマビリティ ―次世代ネットワークエンジニアのためのスキルセット 監訳
amzn.to/3Ngzb6Q
神谷 尚秀 (かみたに なおひで)
業界歴11年の現役ネットワークエンジニア。
国内通信機器メーカーにてソフトウェア開発・技術営業を経験し、現在は外資系通信機器メーカーのSEとして仕事に従事。
ネットワークエンジニアのコミュニティ活動にも貢献しており、より良いインターネットの実現に向け活動中。
/ naohide-kamitani-53663...

Пікірлер: 6

  • @user-ml6vj8qk1k
    @user-ml6vj8qk1k3 ай бұрын

    動画ありがとうございます。職場の上司にうまく説明できずにいましたが、参考にさせていただきます。

  • @yami_1111
    @yami_11112 ай бұрын

    この説明は微妙に違う気が・・・外部のNWとの分離をするのにルータを今は使って、内部のNWを分離するのにL3を使うのが一般的かと。そもそもL3はCISCOで言えば殆どの場合は単機能なルータより高いですし高性能ですし。何よりL3とルータは同じルーティングをする機械ではありますが、L3がハードウェアルーティング、ルータがソフトウェアルーティングである違いもありますしね。もちろん各セグメントごとに個別ルータを置くようなNW構成もあるので一概には言えませんが、大規模なNW言えませんがでは端末→L2(端末を束ねる)→L3(内部NW複数を各NW間ルーティング)→FW(外部公開サーバとExternalセグメントの分離、及び内部NWとの分離とルーティング)→ルータ(インターネットとの境界)→インターネットのような構成が多いかと思います。

  • @yukitaniguchi1829
    @yukitaniguchi18292 ай бұрын

    これ、気になっていました。ありがとうございます!わかりやすい!

  • @gakky_sensei
    @gakky_sensei3 ай бұрын

    いつも分かりやすい説明とスライドをありがとうございます。 チャンネルの扱う範囲も考えるプロバイダレベルのネットワークエンジニアを対象に話しておられるのかと思います。 いわゆるIT企業やデータセンターのラックを一つ借りる程度で、キャリアやクラウドをつなぎ込むようなネットワークエンジニアからすると、使用するルーターも同じく数十万円程度かと思います。 FortiGateやCisco、Yamahaなどの1Uサイズのルーターであれば、L3スイッチとネットワーク性能がほとんど変わらないような気がします。 それでもL3スイッチをインターネット境界には置きたがらないと思います。 ルーター機種はファイヤーウォール機能があったり、VPN機能が比較的豪華でSSL-VPNに対応していたり、セキュリティに強いイメージがありする気がします。 それで、1Uサイズのルーターや中小企業用ルーター、家庭用ルーター(そもそもダイナミックルーティングには対応していない)などの棲み分けとL3スイッチの違いなどもご説明いただけないでしょうか。

  • @hiro112g
    @hiro112g3 ай бұрын

    昔はL3スイッチはEthernetのみ。ISDNやシリアル通信、フレームリレーなどを扱えるのがルーターって説明していましたね。

  • @gyotuya
    @gyotuya3 ай бұрын

    おもしろかったです。コアSWで考えると、プロトコルやHW冗長性等が優秀という感じでしょうか。上位機器だと差があまり感じられないかもですね。

Келесі