【常勝】鹿島アントラーズが創りし勝者の歴史

Спорт

今回は
『鹿島勝者の歴史』
を振り返りたいと思います。
見れば見るほど記録でも記憶でも凄みを持つ強豪クラブなので
その栄光の日々を見たい方はご一緒にどうぞ。
※この動画は2/16時点作成のものになります。
なるべく直前まで情報の更新はしておりますが
公開時は多少情報が更新されている可能性がございます。
ご了承ください。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
皆様のコメントなどとても励みになっております!
もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
コメント欄でリクエストお待ちしています!
www.transfermarkt.jp/
成績や順位推移については
トランスファーマルクトを参考にしています
※AにはPK獲得も含まれている様なので
多少他の成績とずれがありますが
網羅性が高いので採用しております
名鑑の管理人👉ますお
↓チャンネル登録はこちら↓
【クラックフットボール】
/ @user-hf2me2sl1z
【クラックJAPAN】
/ @crackjapan
【Twitterもやってます】
/ @crackfootball1
------------------------
00:35 工業地帯”鹿島”からの挑戦
05:11 ジーコスピリット
08:44 黄金期到来
12:19 常勝軍団の苦悩
16:48 アジアの頂点へ
Music by)
追跡者
/作(編)曲 : まんぼう二等兵
• 追跡者 @ フリーBGM DOVA-SYND...
Trick style
/作(編)曲 : まんぼう二等兵
• Trick style @ フリーBGM D...
Nine Jack
/作(編)曲 : まんぼう二等兵
• Nine Jack @ フリーBGM DOV...
Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
• Different Heaven & EH!...
Track: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Different Heaven & EH!DE - My Heart [...
Free Download / Stream: ncs.io/MyHeart
・Alex Skrindo - Jumbo [NCS Release]
• Alex Skrindo - Jumbo |...
Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]
• Janji - Heroes Tonight...
著作権について
KZread公式ガイドライン参照
support.google.com/youtube/an...
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

Пікірлер: 35

  • @crackjapan
    @crackjapan2 ай бұрын

    獲得タイトル数ですが、正しくは【20冠】でした。 申し訳ございません。

  • @lta8778
    @lta87783 ай бұрын

    ACLのこと飛ばされた…と思ったら最後に取り上げてくれてた。ありがとうございます。ACLについては97年、ACL(当時アジアクラブ選手権)の試合がある日と同日に国内リーグ戦の試合を組まれて、ジーコ氏を驚愕させたというエピソードがあります。Jリーグに訴えたら「うざい」と煙たがられ、それでも鹿島が訴え続けたから漸く日程が考慮されるようになったそうです。また、草創期のJリーグは大都市に集中していたものを、鹿島の躍進があったため地方自治体もJクラブ創設に前向きになり、日本全国にJクラブが誕生する手助けになったともいいます。アジア勢で初めてのCWC決勝進出は言わずもがな、Jリーグの存在価値を高めました。鹿島は圧巻のタイトル数に注目されがちですが、そういった表に見えない部分での日本サッカー界への貢献も非常に大きいクラブだと思います。

  • @user-proteins
    @user-proteins2 ай бұрын

    オリジナル10で唯一、当時「郡」がつく自治体をホームタウンにしたのがアントラーズ。 (鹿島郡鹿島町、大野村→鹿嶋市) 村を本拠地にしたクラブなんて他にあるまい。 他のクラブはいずれも政令指定都市や隣接市をホームにしている。 大都市でなくても、地方を拠点にしてもスポーツ興行が成立すると証明してくれたおかげで今のJリーグがある。 もしアントラーズの躍進が無かったら、全国に広がる現在のリーグの姿はなかったかもしれない。

  • @p5g7cwq0fl6
    @p5g7cwq0fl63 ай бұрын

    やはりアントラーズはタイトル獲らないと面白くないよね タイトルが一番似合うチームだわ

  • @sa10mim62
    @sa10mim623 ай бұрын

    細かいかもしれんけど、「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」だし、国内タイトルだけじゃなくACLも含むなら19冠じゃなくて20冠です。

  • @tanaka0228

    @tanaka0228

    3 ай бұрын

    こう言う解説系の動画とかブログもだけど、ほんとしょーもない間違いしてるよね。 適当に作ってるのがバレバレ。

  • @user-proteins

    @user-proteins

    2 ай бұрын

    当の茨城県民だけど、別に「き」「ぎ」どっちだろうが気にしない というか茨城弁強い人は発音が区別できない どっかの芸人に毒されすぎ

  • @jo_oda

    @jo_oda

    2 ай бұрын

    年寄り世代は茨城県民自体「いばらぎ」って訛ってる人がいます。私の親もです。

  • @user-ii2nb3xt4n
    @user-ii2nb3xt4n3 ай бұрын

    自分は鹿島サポだからこういう動画は嬉しいです! 最近は低迷しすぎてて今シーズンに期待したい。

  • @user-fr6gn6yu3p

    @user-fr6gn6yu3p

    3 ай бұрын

    4位、5位で低迷と言われてしまうアントラーズ

  • @user-xe8ge3lt2f
    @user-xe8ge3lt2f3 ай бұрын

    鹿島サポ友人「無冠続き!このままじゃ鹿島はやばい!」 京都サポ僕「毎年リーグ5位以内に居るやん・・・」 清水サポ友人「なんやお前J2来るか?」

  • @FIRSTKUMAAOGIRI

    @FIRSTKUMAAOGIRI

    3 ай бұрын

    まぁ、基本的に毎年何かしらのタイトル争いを常にしているってのが鹿島だったからなぁ。 鹿島サポの子がそうなるのは分かるわw 尚、同じ茨城県に存在する水戸ホーリーホックさん…( ノД`)…

  • @ufo3315
    @ufo33153 ай бұрын

    1997年の鹿島が歴代最強(相対的に)。この頃は加茂(岡田)JAPANの代表選手が6人くらい居て、元ブラジル代表ジョルジーニョ、ビスマルク等も居た。

  • @user-qf9wp1pp3z
    @user-qf9wp1pp3z3 ай бұрын

    以前聞いたことあるが、鹿島は1位以外は失敗2位も最下位も一緒とこのメンタリティは凄いと思った、これがジーコスピリッツなのか。

  • @user-dl6ds7ty8b
    @user-dl6ds7ty8b3 ай бұрын

    鹿島が2桁順位にいるの数回しか見たことないし、だいたい5位以内におるよな。計20冠は流石…。そろそろ鈴木優磨の次の中心選手が出てきて欲しいな。

  • @kuremaru46

    @kuremaru46

    18 күн бұрын

    Jリーグ始まってから2桁順位1回しかないです...

  • @user-ti6vq8pw5m
    @user-ti6vq8pw5m3 ай бұрын

    スピリッツ オブ ミツオ

  • @sanpopo7636
    @sanpopo76363 ай бұрын

    元茨城県民ですが、県民も訛って「いばらぎ」だったり「えばらぎ」って言ってるんでどうとも思わないですよww

  • @FC-kn1gx
    @FC-kn1gx3 ай бұрын

    アントラーズが獲得してきたタイトルの数は20冠ですよ。

  • @45vash
    @45vash3 ай бұрын

    オリベ時代はほんと強かったよな ACLでは弱かったけど

  • @user-mi1wk3ms1z
    @user-mi1wk3ms1z3 ай бұрын

    「建立」の読みは「こんりゅう」ですね。 サッカーの町は鹿島町(かしままち)じゃなくて波崎町(はさきまち)では?

  • @shobuyoshida9214
    @shobuyoshida92143 ай бұрын

    いばらきです。 いばらぎじゃありません。 アントラーズサポーター、茨城県民に怒られますよ。

  • @user-mi1wk3ms1z

    @user-mi1wk3ms1z

    3 ай бұрын

    サポは県外民多いんでそこまでやかましくない。

  • @hiroshiomi9146

    @hiroshiomi9146

    3 ай бұрын

    具体的な数字で噛みつきなさい

  • @user-fr6gn6yu3p

    @user-fr6gn6yu3p

    3 ай бұрын

    県民だけど別に怒らない

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys06173 ай бұрын

    アントラーズが出来た事で、中学時代のサッカー部で嫌な事がありました。当時は全日空SC(後の横浜F)を応援していたため鹿島を好きになれず、その事からプレースタイルや戦術でも顧問や他生徒と対立し、結局レギュラーになる事なく中学を卒業しました。今となっては思い出のひとつです。

  • @user-pg2ng9wr7t
    @user-pg2ng9wr7t3 ай бұрын

    Jを盛り上げましょう!!

  • @user-rc7qc9sx3u
    @user-rc7qc9sx3u3 ай бұрын

    鹿島って甲府に弱いよね 俺らの甲府そんな強くないのに

  • @user-jh3

    @user-jh3

    3 ай бұрын

    天皇杯かルヴァンで当たることを願ってます。 ボコしてあげますよ笑

  • @user-rc7qc9sx3u

    @user-rc7qc9sx3u

    3 ай бұрын

    @@user-jh3 鹿島サポ?

  • @user-jh3

    @user-jh3

    3 ай бұрын

    鹿島サポですよ笑笑

  • @user-kn6pd5if5e

    @user-kn6pd5if5e

    Ай бұрын

    岩政だからね。水戸にも負けてたし。

Келесі