【衝撃】1000万年後の人類文明!?

Ойын-сауық

こんにちは、beyondです。
今回の動画では、文明の発展度を測るユニークな尺度「カルダシェフ・スケール」について深掘りしていきます。このスケールは、私たちの文明が未来にどのように進化していくかを示すものですが、その実態は一体どうなのでしょうか?地球が宇宙ではどの程度のレベルなのか見ていきましょう!
この動画では、カルダシェフ・スケールの概念をわかりやすく解説し、それが現実にどう関わってくるのか、また、私たちの未来にどのような影響を与えるのかを探ります。
動画がお役に立てば、ぜひコメントで感想を共有してください。そして、チャンネル登録といいねを忘れずにお願いします!
◼️目次
00:00 オープニング
02:52 レベル1:惑星文明
07:33 レベル2:恒星文明
10:55 レベル3:銀河文明
13:38 レベル4:宇宙文明
17:03 レベル5:マルチバース文明
18:51 レベル6:多次元文明
20:26 レベル7:創造主文明
22:05 ED
◽️おすすめ書籍
・臨死体験 上(文藝春秋社)
amzn.to/45rXmI7
著者:立花 隆さん
・臨死体験 下(文藝春秋社)
amzn.to/46stL2o
著者:立花 隆さん
・臨死体験 上下(文藝春秋社)
(上下巻セット商品なので、買うならこっちがおすすめです!)
著者:立花 隆さん
amzn.to/45naNcp
◼️SNSもやっています!
Twitter→ / beyond0cx7kr
#beyond
#ビヨンド
#世界

Пікірлер: 163

  • @Beyond-cx7kr
    @Beyond-cx7kr5 ай бұрын

    【訂正とお詫び】 聴者の皆様へ 動画中で言及した「カノープス銀河」14:30という内容について、重要な訂正がございます。 実は「カノープス銀河」という名称の銀河は存在せず、私が言及すべきだったのは「大マゼラン星雲」です。カノープスは銀河ではなく、単なる明るい恒星に過ぎませんでした。このような基本的な事実の誤解により、誤った情報を伝えてしまったことを深く反省しております。 この誤りによって生じた混乱に対し、心よりお詫び申し上げます。今後は、より一層の注意を払い、正確かつ信頼性の高い情報を皆様にお届けすることをお約束します。 皆様の貴重なフィードバックを常に心に留め、より良いコンテンツ作りに励んでまいります。引き続きのご支援とご視聴を心よりお願い申し上げます。

  • @riyonli2589

    @riyonli2589

    3 ай бұрын

  • @Saaaaasseee
    @Saaaaasseee4 ай бұрын

    文明ごとのイメージ画像がかっこいい😎

  • @bout187
    @bout1876 ай бұрын

    仏教でいう六道で、この世は魂の修行の場で地獄の一つですが、食べて、泣いて、笑って、苦しんで、愛してetcと人間らしく愚かにも生きられるこの世で自分は満足だという事がわかりました。

  • @user-ll2yu6lj1q
    @user-ll2yu6lj1q5 ай бұрын

    凄い。ありがとうございます。

  • @90feather84
    @90feather846 ай бұрын

    レベル1に到達する前に核戦争や環境破壊で滅亡してしまう文明も数多くあるんだろうね

  • @user-dh6qe5qm1m

    @user-dh6qe5qm1m

    5 ай бұрын

    それは大丈夫だ。 滅びそうに成るが原因で安泰に成るから。 (大悪起きれば大善来る)な。

  • @ultrainstinct3560

    @ultrainstinct3560

    3 ай бұрын

    ない。 そもそも,そんなに高い文明があるならそれをとっくに観測しているはずである なぜいないと思えるのかというと 知的生命体の生存にはまず ハビタブルゾーンというものが必要である 太陽系で言うと 月や火星 地球のことをいう その時点でかなり絞られてくる さらに、水が存在することも重要である その為には,金星程度の大きさがなければならない ここまで言えば...ね?

  • @takumura-et8ej

    @takumura-et8ej

    2 ай бұрын

    @@ultrainstinct3560表面だけの議論。ゴミ

  • @user-bp3rq5oy4x

    @user-bp3rq5oy4x

    2 ай бұрын

    人類が滅亡するか、文明らしいものが滅亡し、竹槍で戦争してるでしょう。 人類がレベル1に到達できないし、到達したら駄目な動物です。

  • @user-bp3rq5oy4x

    @user-bp3rq5oy4x

    2 ай бұрын

    ​@@ultrainstinct3560それは人類が生存できる環境で、それを中心に考えるのは違う。 実体を持たない精神生命体や、大気を必要としない生命体と、色んな生命形態が有るだろうし、ハビタブルゾーンが、地球と同じ必要は無いと思いますよ😊

  • @c20off43
    @c20off433 ай бұрын

    カルダシェフスケール、何回どんなチャンネルで見ても楽しいです😊 レベル7、数千万年で到達できるんですか⁉️

  • @user-kn3kr1ny8x
    @user-kn3kr1ny8xАй бұрын

    わずか2000年で現在まで来たからもう100年くらいで地球文明は1になると思う

  • @MASA-mi4jx
    @MASA-mi4jxАй бұрын

    光の速さを越えられたら何処にたどり着けるのかをまず知りたい。

  • @th1149
    @th11494 ай бұрын

    数百億年の距離を数百万年で縮めれるって逆に凄いと思う

  • @user-ll2yu6lj1q
    @user-ll2yu6lj1q5 ай бұрын

    「カルダシェフ・スケール」私は77才ですが、初めて知りました。ありがとう。感謝!!

  • @bokurahaminnaikiteir
    @bokurahaminnaikiteir4 ай бұрын

    逆に今の宇宙の年齢と同じぐらい人類が発展できれば全ての宇宙、森羅万象、あらゆることを掌握できるのって凄くね?

  • @user-gp8xp2vg9g
    @user-gp8xp2vg9g5 ай бұрын

    今の文明が滅びる事なく継続していくことを望みます。じゃないと発展は見込めない。

  • @redmagic-0432

    @redmagic-0432

    4 ай бұрын

    進次郎構文みたいで笑った

  • @user-pk2wf5kx9r
    @user-pk2wf5kx9r2 ай бұрын

    良し!宇宙戦艦ヤマトを作りましょう😊

  • @user-pi3wq4nt5q
    @user-pi3wq4nt5q5 ай бұрын

    素直に喋りが面白くて指が登録ボタンを押してました、、。

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    もったいなきお言葉ありがとうございます🥹 もっといいコンテンツをお届けできるようこれからも頑張ります!!

  • @shakko001
    @shakko00122 күн бұрын

    この考えに近いヒロイック・エイジと云うアニメ作品が有ります。2007年頃の放映でしたが、 この原作者もカルダシェフ・スケールを参考にしていたのやもしれませんね。

  • @Shin-Waka
    @Shin-Waka5 ай бұрын

    恒星や銀河よりも別の宇宙や多次元のほうが、原理さえわかれば実用化はやさしいきがする。順番はこの通りでないかも。でもやはりその前に滅亡する

  • @user-jn5jk6bp2r
    @user-jn5jk6bp2r3 ай бұрын

    ウデが無くなったらバレットみたいにしてもらおう

  • @user-jn5jk6bp2r
    @user-jn5jk6bp2r3 ай бұрын

    ブラックホールとホワイトホールぶつけたらどうなるんやろうな

  • @camlous1469
    @camlous1469Ай бұрын

    8:35 余りに自分の想像の外側で、この動画で最初にぶっ飛んだのはココだった ついでに個人的には全動画のナレーションも凄く好きです!!w むしろ抑揚の付け方などの話し方がなんだか癖になりリプレイしたくなってるほどなので、変えないでほしい!…見る方は好き勝手言って申し訳ないけど一意見として残します🤣

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    Ай бұрын

    ぶっ飛んでいただけて何よりです😊 これからもいいネタをたくさん調査していきますね! 私のナレーションを少しでも楽しんでいただけて幸いです笑 このスタンスで継続していきますね!🙋‍♂️

  • @moulinrouge4668
    @moulinrouge46685 ай бұрын

    先ずは人が愚かな争いを止めなきゃね。

  • @user-xeeleeflower
    @user-xeeleeflower2 ай бұрын

    恒星間航行可能な文明で反物質の利用が始まっていると思う。この先は相転移炉の実用化に向けて技術開発が進んでいそう。

  • @user-rd4et1lr1u
    @user-rd4et1lr1u3 ай бұрын

    エネルギーを自分たちでまかなえる時代がくればいいんじゃないでしょうか?

  • @breakthecabin3361
    @breakthecabin33614 ай бұрын

    エネルギーレベルの上位では電磁エネルギーやそれに伴う重力エネルギーのコントロールが出来る。その時は太陽等の核融合エネルギーは過去の産物になるでしょう。

  • @saito2219
    @saito22192 ай бұрын

    レベル1で既に恒星間飛行が出てちやって草

  • @user-vg5qr6sj3z
    @user-vg5qr6sj3z5 ай бұрын

    地球外超文明が地球を監視及びコントロールしている説が有りますが、この様な文明のレベルはどの位でしょうか?

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!確かにそういう説はありますよね! 個人的に最低でもレベル3以降でないと難しいのではないかと思ってます!そもそも他の惑星にまで行くのにとんでもない時間を要しますし、コントロールするのには猿と人類くらいの文明レベルの差がないと難しいからです!笑

  • @user-vg5qr6sj3z

    @user-vg5qr6sj3z

    5 ай бұрын

    我が人類が、どのレベル迄たどり着くか、自分の眼で見てみたいものですが到底、叶わぬ夢ですよね、返信ありがとうございました。

  • @user-cx3tv8qm2o
    @user-cx3tv8qm2o6 ай бұрын

    神のようなものが 存在している可能性を 否定できない。

  • @user-jp7pv5op6w

    @user-jp7pv5op6w

    5 ай бұрын

    そうですね。

  • @user-ot8px7po6i
    @user-ot8px7po6i5 ай бұрын

    カルダシェフスケールをあたしは最近知りましたが、夢がありますね、タイプ1文明では戦争を無くせるそうですね。

  • @user-pz5zx5ro7o
    @user-pz5zx5ro7o5 ай бұрын

    数10万年後 「パワハラ?」「モラハラ?」 大昔の人たちはなんと野蛮で過酷な環境で生きていたんだ、恐ろしい! 今の時代に生まれて良かった・・

  • @user-vk1yc2eb2d
    @user-vk1yc2eb2d3 ай бұрын

    現在の文明が良いです、レベルアップ事に味気ない無味無臭の感じがする。 周りの環境は脇役であり、主役はあくまで我々つまり生命体です。 便利より苦労を私は選びます。それが生命の勤め、生きることの本当の意味だと。ただひとつ限定で希望を言うと『時間』が思いのままに操作出来る様になれると良いかも。最後に人つまり自分の体と命の繋がりを解き明かせば宇宙の原理が解るかも?今いる我々の命が宇宙の基本だから。

  • @user-xy8ec9ff4t
    @user-xy8ec9ff4t6 ай бұрын

    エネルギー量が多いほど文明技術力は高いというが、その逆に消費するエネルギー量が小さいほど技術力が高いものもあります。 ノートパソコン→よりハイスペックなメモリ、CPU、グラボでありながらもwin11が動くのに、XPのパソコンよりもW数が少ない。  自動車→エコカーや新エンジンの開発で同じ距離とスピードと荷物の量でも消費する燃料の量が少なくなる。ガソリンに代わる新たなエンジン   省エネで温暖化を抑止する技術力も文明の発展に必要です。

  • @user-up5bg1vl7g

    @user-up5bg1vl7g

    2 ай бұрын

    何で聞いたか忘れたけど、物質に依存しているうちは未熟らしいですね。人間が他の星の生命体の痕跡とか視覚で探しても見つけられないのはそういう理由だとか。

  • @user-mq9mq6be8p
    @user-mq9mq6be8p5 ай бұрын

    毛根の下りはいらんかもw

  • @user-iy9el9ub5x
    @user-iy9el9ub5x5 ай бұрын

    このような高い文明レベルに到達した方々は霊格が極めて高いのでしょう… 我々が文明レベル0.7の地球に意識が再生していると云う事はまだまだ霊格を高めるために精進せよ…とのメッセージなのでしょう…まずは今日無事に生きられた事を感謝します…ありがとうございました…😊

  • @user-nl9gv2wo3m
    @user-nl9gv2wo3m4 ай бұрын

    レベル1に到達したら人間以外の生き物全滅なので災害がおこって文明もなくなるぞ

  • @user-wc2qy3hy1u
    @user-wc2qy3hy1u5 ай бұрын

    先ずは、人間の命を超大化する事を考えて欲しい。体験したい、人間の体内にA1技能を埋め込み先ず二千年は生命力を延ばして下さい。🥰💫✨

  • @user-kz6gd9gn2g
    @user-kz6gd9gn2g5 ай бұрын

    人類が存在してるとは思わない。

  • @user-nq8wu7sl7z
    @user-nq8wu7sl7z5 ай бұрын

    地球の次の移行は原子力エネルギーから音速を超えた領域で遠隔通信つまりテレパシーとかテクノロジーそういうふうになるように進化する地球にもともと設計されてます。

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara59305 ай бұрын

    人類は地球の瞬きする間だけ存在する 儚い存在です

  • @user-mb2xe7hn9t
    @user-mb2xe7hn9t5 ай бұрын

    レベル3以降の文明は早いもの勝ちで、ある他の地球外文明がレベル2ぐらいになった文明をしらみ潰し、又は宇宙文明連盟みたいなのに強制的に入会させられそれ以上の発展を制限するだろう。

  • @hikarufukuda8349
    @hikarufukuda83495 ай бұрын

    ミジンコ🟰FF フーファイターズ

  • @______________________.
    @______________________.3 ай бұрын

    Future Technology

  • @01eva58
    @01eva586 ай бұрын

    ガンダムの世界でようやくレベル1になったくらい?ヤバ!!

  • @lovemaster2626

    @lovemaster2626

    5 ай бұрын

    スターウォーズでレベル2ですかね。

  • @user-fz3cd3nq8p
    @user-fz3cd3nq8p5 ай бұрын

    地球上のみんながレベル7まで行けると信じたら行けると思います。そのほうが、楽しい。

  • @user-qe4vx9jq9e
    @user-qe4vx9jq9e4 ай бұрын

    1000万年後を心配するより、100年後に人類が滅んでいない事を心配するほうが建設的。

  • @bst0072
    @bst00723 ай бұрын

    レベル上がったら上がったで新たな苦労がありそう。

  • @Ilovecomedy7
    @Ilovecomedy72 ай бұрын

    結局ビッグバンも進んだ文明によって引き起こされた現象だったりな

  • @user-zh1dp2hq9l
    @user-zh1dp2hq9l3 ай бұрын

    1ミリではなく0ミリで、完全に無関係です🎉

  • @flexwind057
    @flexwind0575 ай бұрын

    56億7千万年後に現れる弥勒菩薩の世紀はレベル7だった。

  • @neco3kk858
    @neco3kk8584 ай бұрын

    ブッダやキリストはどの文明レベルから来たのだろう?

  • @airflog1
    @airflog16 ай бұрын

    レベル3以上の過去文明があって、彼らが捨てた現在の原始文明の地球に、たまに観光に来ているのを宇宙人と呼ばれてるのかな? その彼らも過去に同じ経験をしていたから。

  • @user-de8ed4ig6b
    @user-de8ed4ig6b2 ай бұрын

    どのくらいのエネルギーを制御できるか? アンダーコントロール。。。

  • @user-nu3wd7pz6n
    @user-nu3wd7pz6n4 ай бұрын

    ものすごく面白く楽しく拝見させていただきました。.ただ滑舌が少し気になりました

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    4 ай бұрын

    貴重なコメントとご指摘ありがとうございます😭 もっと頑張ります😂

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun5 ай бұрын

    南無釈迦牟尼仏🙏

  • @user-rx9vn1gw4s
    @user-rx9vn1gw4s3 ай бұрын

    ケイサス。エフェル

  • @user-tb7yk1zv6h
    @user-tb7yk1zv6h5 ай бұрын

    肉体を保つ事は意味ないですね、死ぬ事もなくなる死ぬ意味もなくなる

  • @calm1701
    @calm17015 ай бұрын

    凄く面白い!!!    大変興味深い動画です。 失礼とは思いますが、 ナレーターを変更して製作するとより素晴らしいものになりそうです・・・ これは希望です。

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    貴重なコメントありがとうございます!🙇‍♂️ いえいえとんでもないです! そこは私も認識している課題なんですよね😂 色々調査をして次回の動画に間に合いそうでしたらそうさせていただきますね😂

  • @vokaaaaaaa
    @vokaaaaaaa3 ай бұрын

    109万倍はヤバすぎ太陽デカすぎ爆笑

  • @lukatherssh
    @lukatherssh6 ай бұрын

    ら行が弱いのか吃音なのかどうも聞きにくいとこが多い。 急がないで落ち着いて話したらよくなるかも。

  • @realrook4841
    @realrook48415 ай бұрын

    カノープス銀河って近いね。ぐぐったけど詳しく出てこない。カノープス星とは違うみたいですが。

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    貴重なコメントありがとうございます。また、返信が遅くなってしまい大変失礼しました。先日いただいた「カノープス銀河について」のコメントに関して、私の方で事実を確認したところ、私の認識不足により、内容に誤りがあることが判明しました。 なぜこのような間違いをしてしまったのか、、、 実際には、私が言及した「カノープス銀河」というものは存在せず、正しくは「もっとも近い銀河系は大マゼラン星雲」であることが確認されました。カノープス星に関しては、これは銀河ではなく、単独の明るい恒星です。 このような誤った情報を提供してしまい、混乱を招いてしまったことを心からお詫び申し上げます。今後はさらに慎重に情報の確認を行い、正確で有益なコンテンツを提供できるよう努めてまいります。

  • @user-jn5jk6bp2r
    @user-jn5jk6bp2r3 ай бұрын

    そんなレベル7にも上には上がおるんやろうな

  • @user-zf5bh9ev2l
    @user-zf5bh9ev2l4 ай бұрын

    20年後の事すら分からないのにこんな分かるもんかね

  • @liond3104
    @liond31045 ай бұрын

    恒星間移動は100年以内に出来そうな気がしますね。 もちろん無人ですが・・・

  • @mujinamiti
    @mujinamiti5 ай бұрын

    宇宙太陽光発電も核融合発電も、最後は蒸気でタービン回して電気に変える所は変わらない。 どこまで行っても、直接に電気を得る手段は数少ない。

  • @user-lw9rc9me5v
    @user-lw9rc9me5v5 ай бұрын

    結局のところ、我々地球の人類が持つ「意識」「自我」の存在について、どのレベルでも解答に繋がる話はなかった。 ああでもない、こうでもないと地球の人類、この動画を観た私達も含めた思考が一体どこでどのように生まれたのか妄想ですら想像できないのが現実だ。「意識」というものの存在を抜きにして語る話ではない。

  • @______________________.
    @______________________.3 ай бұрын

    Infinity Multi Universe Parallel World

  • @fujicountrymaam
    @fujicountrymaam5 ай бұрын

    まどマギのキュウベエ達は文明レベルいくつなんだろう

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! あんなことができるくらいなので、おそらくレベル4以上じゃないかなと思います🤔

  • @user-dg9yj6zi8n
    @user-dg9yj6zi8n3 ай бұрын

    面白い仮説だけど、レベル7に至るまでに、人類は物質である肉体を捨て精神のみの生き物にならなければならないだろう。そうしなければ、この宇宙自体が物質で構成されているので、アインシュタインの理論の制約から逃れられないから。少なくとも恒星間移動は絶対必要条件だな。然し精神のみの生き物の生存機器は?..多分、量子コンピューターだろう。神でない人間の精神は精神自体で生き続ける事は、恐らく不可能。そして恒星間飛行乗り物は多分 必要ない。移動には高度に発達した瞑想技術によってなされるだろうな...仮にレベル7が実現した時は、もはや人間は神になってるだろう。と思う。

  • @user-bk6rs2js4d
    @user-bk6rs2js4d5 ай бұрын

    宇宙エレベーターは日本で発見された、カーボンナノチューブを応用する事で建設可能になるようです

  • @user-vr1ct4fw4e
    @user-vr1ct4fw4e6 ай бұрын

    私は虐待されて育ったという波乱万丈な育ちでありまして、早くこの心の檻から脱出できる文明の参加者になりたいです。

  • @u.p.s.n

    @u.p.s.n

    5 ай бұрын

    虐待は遺伝しないそうです成人以降は自分次第楽しんで

  • @hiros.i.s_3943
    @hiros.i.s_39435 ай бұрын

    わだすわ れべる6にーってみたかとです。 びよんびよん(森口博子)

  • @hayahaya3333
    @hayahaya33333 ай бұрын

    ダイソン球は発見か!?? って昔騒がれたね。 気のせいだったみたいだけど。

  • @takacyber1915
    @takacyber19154 ай бұрын

    人類続いてますかね?

  • @satoedykstra9384
    @satoedykstra93846 ай бұрын

    レベル7🌏 到達してみたいです✨

  • @natan702
    @natan7024 ай бұрын

    多次元がレベル6か・・・う~ん残念 でもまあ現実的には滅亡だと思ってるかな、レベル2に到達できなさそう

  • @satorin7065
    @satorin70655 ай бұрын

    あと数年で地球自体がね....もう

  • @uribon55
    @uribon555 ай бұрын

    せいぜい文明レベル0.7の学者が考えたことですから、本当はそれ以下かもしれませんよね。

  • @hal9741
    @hal97415 ай бұрын

    ガンダムの世界がレベル1 ファイブスター物語がレベル3 ウルトラマンの故郷、光の国がレベル3から4かな?

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!カルダシェフスケールで様々なフィクションの世界を考えるのは面白いですね。確かに、「ガンダム」の世界は技術的にレベル1に近いと考えられますね!「ファイブスター物語」は勉強不足のためちょっとわからないのですが、「ウルトラマンの故郷、光の国」は、その進んだ技術やエネルギー管理能力から、レベル3かそれ以上であることは間違いないですよね!笑

  • @ultrainstinct3560
    @ultrainstinct35603 ай бұрын

    こういうの見るのって科学的な思考ができる人が真面目に理論的に考えるものかと思ったが そうでもないようだ.... 機械による機能代替... 機能代替の定義によるが脳に関しては無理だがすでに心臓や聴覚に関してはある程度機能代替することができる ありとあらゆる細胞の再生 それは,IPS細胞を使った再生ということでしょう IPS細胞を使えば心機能を始め、肺,脳腎臓等の臓器の細胞の更新が可能です カルダシェフスケールに関して。 カルダシェフスケールは30年以上過去に設定されたものであり,技術上の観点から更新が必要と思われます

  • @user-fy6ed7gt7e
    @user-fy6ed7gt7e5 ай бұрын

    人類は30年後の現代すら予測出来なかったのに1000万年ですかwww

  • @user-dx4sj8ru1k
    @user-dx4sj8ru1k4 ай бұрын

    アタシの頭のてっぺんは、すでに毛が有りません・・・( ノД`)シクシク…

  • @user-se9rb7ni7j
    @user-se9rb7ni7j5 ай бұрын

    途中で呂律まわってないですやん?

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    5 ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます! 改善できるように頑張ります!

  • @user-dh6qe5qm1m
    @user-dh6qe5qm1m5 ай бұрын

    はーい。 今の生前の記憶は無くなるが行い悪過ぎ無きゃ来世のどっかで見るよ😂 人は人に生まれる前は人より小さい生き物だったからねー😂

  • @user-vl5gg4je9h
    @user-vl5gg4je9h5 ай бұрын

    ワープ出来なきゃ駄目だよね❤

  • @ultrainstinct3560

    @ultrainstinct3560

    3 ай бұрын

    まず 木星を20個持ってきます それを半径30cmぐらいになるまで圧縮します そうするとブラックホールができますね? ではそれと同じものをもう一つ用意します。 それをぶつけると ワームホールという 時空間転移装置が完成します どうです?簡単でしょ?

  • @nobuyuki2010
    @nobuyuki20105 ай бұрын

    1千万年後の人類文明?? 人類なんてあと千年持つかわからないのに... 今は「氷河期と氷河期の間の間氷期」であることをお忘れなく。で、いつまた氷河期がおとずれるかわからないし、そうなれば確実に「食糧危機」がおとずれる。

  • @user-on3ul6kb9g
    @user-on3ul6kb9g4 ай бұрын

    我々みたいな人類が今までの宇宙の歴史の中で数えきれないほどいてその多くが滅亡してるんだろうなって思った。自分たちが滅んでもまた新しい知的生命体がその限界に挑戦する

  • @user-es9hs9qd1l
    @user-es9hs9qd1l4 ай бұрын

    仏ってなに?

  • @user-tb7yk1zv6h
    @user-tb7yk1zv6h5 ай бұрын

    宇宙と言うか空間には生命体が有っても無くても関係無い

  • @Shin-Waka
    @Shin-Waka5 ай бұрын

    動画みんで書き込むけど500%その前に滅亡する

  • @NANA-0125

    @NANA-0125

    5 ай бұрын

    御意😅 万が一、滅亡していなかったら地球を離れて(捨てて)いる事でしょう。

  • @yoshichannel4178

    @yoshichannel4178

    4 ай бұрын

    精神文明の発展速度を、実際の科学レベルの発展が追い越した事が人類の悲劇。本来なら、もっと緩やかな発展をすれば精神文明の発展も追い付いていたのだけど、精神文明が獣のままで科学文明が発達したから滅びの道に進んで行くのだろうね。

  • @Shin-Waka

    @Shin-Waka

    4 ай бұрын

    @@yoshichannel4178 樣 宝くじ当たった人が散財しお金なくなってもレベルが落とせず借金し破産という話ききますが似てますね。免許とったばかりでフェラーリ懸賞であたったみたいな

  • @taylor4977

    @taylor4977

    4 ай бұрын

    ​@@yoshichannel4178そうプログラムされているんですかね。

  • @yoshichannel4178

    @yoshichannel4178

    4 ай бұрын

    @@taylor4977 創った方もここまで精神的に成熟しないとは思ってなかったりして🤣

  • @maya-6244
    @maya-62446 ай бұрын

    滅びる前に重力を解明できるかが重要だけど、人類の創造主がさせないだろうな。。 人類ができるのは「想像」までであって、そもそも宇宙文明を作るステージには居ないと思う。 つまり、0.7でも何でも無く、外からみたら天動説マインドかもね。。

  • @user-kt1qk2cc5w
    @user-kt1qk2cc5w3 ай бұрын

    レベル1がいい

  • @user-jl6uc4pc3l
    @user-jl6uc4pc3l3 ай бұрын

    ぶっちゃけ今が一番な用な

  • @user-xy2hw6sw4y
    @user-xy2hw6sw4y4 ай бұрын

    俺の気では歯が立たなかった😢

  • @Beyond-cx7kr

    @Beyond-cx7kr

    4 ай бұрын

    私も厳しかったので、共にもっと修行しましょ💪

  • @other-half
    @other-half6 ай бұрын

    これ見るとタイムトラベラーっているなって思える。

  • @user-os2np8dx9r
    @user-os2np8dx9r4 ай бұрын

    高度な文明は省エネで無尽蔵なエネルギーは必要としない。

  • @eggmanx100
    @eggmanx1003 ай бұрын

    縄文時代から現代まで1万年も経っていないのに1000万年後だって(笑)

  • @mujinamiti
    @mujinamiti4 ай бұрын

    4光年の距離を甘くみてないか?

  • @kazu_hitoshi
    @kazu_hitoshi3 ай бұрын

    植毛代払ってください

  • @user-rx9vn1gw4s
    @user-rx9vn1gw4s3 ай бұрын

    カデゥム ハーカーム、

  • @yoshichannel4178
    @yoshichannel41784 ай бұрын

    ガルダシェフスケール4以上の文明が何が出来るかなんて、0.7以下の虫レベルの知能で幾ら考えても想像の遥か上を行ってるだろうから、考えるだけ無駄よwww

  • @user-xg6yc6sh5w
    @user-xg6yc6sh5w3 ай бұрын

    残念ながら人類は0.8にすら到達しないでしょう。

  • @kenffee6959
    @kenffee69593 ай бұрын

    鼻声

Келесі