【徹底討論】歴史オタクが選んだ最強の織田家臣団【ゆっくり歴史解説】

Ойын-сауық

今回の動画は織田信長の優秀な家臣団について!
羽柴秀吉や柴田勝家、そしてあの明智光秀まで、歴史オタクたちが誰が織田信長の優秀な家臣か討論します!
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説

Пікірлер: 61

  • @user-os5dw7lz7y
    @user-os5dw7lz7y Жыл бұрын

    こうやって見ると、森可成の死をしっかりと描写した信長協奏曲ってやっぱりいい作品なんだな

  • @tkk-hl5bd

    @tkk-hl5bd

    Жыл бұрын

    信長のシェフもあるぞ😡

  • @user-wu6jh4iq9i

    @user-wu6jh4iq9i

    5 ай бұрын

    たかがゲームといわれるかもだが決戦Ⅲもあるぞ。 個人的には森可成をちゃんと出してたから今思うと好きだわあれ

  • @user-lo9rr7wo1u
    @user-lo9rr7wo1u Жыл бұрын

    行政面になるけど京都所司代で京都の行政や外交、朝廷折衝を担った村井貞勝も有能だと思う。

  • @user-it5yw4yg9n
    @user-it5yw4yg9n Жыл бұрын

    滝川一益好きなんだよな 伊勢攻略・甲州征伐等で活躍して、本能寺の変後も賎ヶ岳の戦いで羽柴の大軍相手に長島城で奮闘しているの本当にカッコイイ。

  • @user-ws3pg1kb6t

    @user-ws3pg1kb6t

    Жыл бұрын

    滝川一益は長島城に8,000余で籠城せずに、所領捨てて織田信孝の岐阜城に行くべきだったね。

  • @user-nc4je3th5w
    @user-nc4je3th5w Жыл бұрын

    柴田勝家は猛将イメージが強いけど 実際は本願寺の影響の強い北国で上手く行政回せる実務家で、前線の都督ポジとしては十分に優秀な万能型 急造政権の織田の拡張期に出世できたのって結局はこの手の総合値で国境の抑えやれるタイプで、後は荷が重すぎて失敗して死ぬしか無かったってのが個人的な意見

  • @matukawatositane

    @matukawatositane

    Жыл бұрын

    座の保護とかで文書も出してたりとイメージ変わるなーって

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Жыл бұрын

    柴田勝家は対朝倉戦や一揆でズタボロになった越前の経営をこなしているから、ただの脳筋とは思えない 織田家重臣はハードワークだよなぁ…塙直政みたいに頑張ったのに、自身の戦死後に一族が罪人にされたりを目の当たりにすると付いていけないとかなりそう

  • @user-yz5ko3fy2e
    @user-yz5ko3fy2e Жыл бұрын

    一向一揆でズタボロになった越前を立て直した柴田勝家が脳筋な訳ないだろ...

  • @user-ry7ju9lp5x
    @user-ry7ju9lp5x Жыл бұрын

    蜂屋さんも金森さんも何気に評価して欲しい武将

  • @lyu_6363
    @lyu_636311 ай бұрын

    光秀の謀反に関しては最近言われてる穴山梅雪の登場が決定打になったとする説が興味あるね。 武田信玄が三方ヶ原の後、京を目指したとき光秀は武田と内通し信長を裏切る気でいた。←ここがポイント 実際にはその途中で信玄が病死し計画は消えたがその密約を信玄の軍師でもあった梅雪も知っていた。 信玄の死から10年後 武田勝頼から離反し家康についた梅雪は武田戦勝祝いで信長から家康と共に安土桃山城に招かれた。 ここで梅雪は光秀に過去の内通の話を出して 以後よろしくと挨拶。もしこの話が信長の耳に入れば光秀の運命やいかに?この情報を家康は知っていたのか否か?本能寺の変を起こした後の光秀のどたばたぶりから見ると説得力ある仮説だと思う。密約の手紙とか出て来ねえかな~

  • @user-zi9sb6pp4f
    @user-zi9sb6pp4f Жыл бұрын

    森三左衛門は「信長の忍び」でスポットされてて嬉しかった。最後も最高にかっこよかったし。

  • @user-uo5mw6jk5r
    @user-uo5mw6jk5r Жыл бұрын

    丹羽とか武田んとこの内藤とか、四天王の中で地味ぃーで創作物でもスルーされまくるような奴らがなんだかんだ好き。文官たちもそうだけど、もっと後方支援タイプにもスポットがあたるようになればなー

  • @nishi189
    @nishi18910 ай бұрын

    本能寺の変が森可成の影響力に繋がっていた説は初めて聞きましたが面白いですね 光秀の疑心暗鬼を深め誤解に誤解を呼んだ悲劇だったら、是非それを描いたドラマを見てみたい

  • @meltryllis9598
    @meltryllis9598 Жыл бұрын

    秀吉は謀反云々言われるけど、合理的だからこそさっさと独り立ちしたんだろうなと

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan11 ай бұрын

    佐久間の折檻状で誰よりも光秀を第一評価されておりその後に秀吉やその他の家臣団のことが語られている

  • @pinocciokun
    @pinocciokun Жыл бұрын

    秀吉を重用した信長が凄い。当時は先祖の官位や功績などで家の家格が決まる時代。信長なんて守護代のさらに分家だったから他の守護大名や国衆などに妬まれて相当苦労している。 秀吉はそういった血族や官位が無かったから、当時の大名クラスの人間からすれば異質な「外国人」のようなもの。特に近江のような先進地では下手な武将を配置しても家格や血縁のしがらみなどで揉め事が頻発していただろうね。

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 Жыл бұрын

    森可成はイケメン

  • @Funkytiger37
    @Funkytiger37 Жыл бұрын

    森可成の死は痛いと思う。光秀が信長に仕えた切っ掛けの一つ=美濃の武将の優遇?勧誘?にも違和感はそんなにないが、光秀の出世や謀反は森可成の事情を知らないが故に…とか言うのは、なんか違う気がするなあ。

  • @user-kg4rp2sh4z
    @user-kg4rp2sh4z Жыл бұрын

    母衣衆から宿老クラスの権勢を誇った塙 直政好き なお末路

  • @user-xy6nr6rg7q
    @user-xy6nr6rg7q Жыл бұрын

    森三左衛門を取り上げるなら佐久間大学も忘れないであげて……。信長の弟信勝による叛乱(稲生の戦い)で不利な状況で砦を築いて勝利に貢献したり桶狭間でも砦守って討ち死にするまで頑張ったんよ?

  • @WoW-ie1cv
    @WoW-ie1cv Жыл бұрын

    森可成 蜂須賀小六も有能よなぁ、

  • @user-py2sh1nk8y
    @user-py2sh1nk8y Жыл бұрын

    森蘭丸の親父がそれほど重要な人物だったなんて初めて知ったよ。勉強になった。

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын

    織田家臣団皆短期間で戦も戦以外のことも色々任せられるからくっそ忙しすぎる 秀吉はその辺を加味して事務系の家臣を中心に直臣で登用したんかな→石田や長束正家やら 初期直臣が佐久間・森だけのスタート(柴田は敵対だし丹羽とか梁田とかは那古野今川氏?か斯波氏の元家臣)から考えるとよくここまで大所帯になったなぁって思う反面、身内の譜代や初期家臣団だけで完結できすぎてるから荒木村重とかあまり居心地は良くなかったかもしれないって思ったり→本願寺方面も播磨方面も担当外されて居場所を無くす

  • @user-ol2yl6hu1k
    @user-ol2yl6hu1k Жыл бұрын

    滝川のんびりって(動画中)言われてたけど北条相手にそんなスタコラサッサ逃げれるわけないやろ

  • @peyonn112
    @peyonn112 Жыл бұрын

    サムネおもろい 誠実な顔したゲスって😂

  • @Tsurugadono
    @Tsurugadono9 ай бұрын

    森可成が宇佐山城で浅井・朝倉・延暦寺の連合軍を決死の覚悟で食い止めたからこそ、その後の織田政権があると思う。あれでもし宇佐山破られたらすぐ京都やし、かなり危なかった。可成が戦死した報せを聞いて信長はボロ泣きしたみたいやし。相当恩義を感じてないと涙することって無いよな。

  • @user-sj6pd6ms2t
    @user-sj6pd6ms2t Жыл бұрын

    わかってんなぁゴンさん 見たくなるテーマばっかりや

  • @user-uc8ek4np2e
    @user-uc8ek4np2e Жыл бұрын

    柴田って脳筋なイメージだけど、内政とかもちゃんとやってたんだよなぁ……

  • @kdmdouble
    @kdmdouble Жыл бұрын

    信長の家臣なら平手政秀を忘れてはならないと思います。 信長の教育係の印象が強いですが、朝廷とも渡り合えたのみならず斎藤家との縁談もまとめた功績がありますし、彼なくして織田信長はその存在が世に出てこなかっただろうと思います。自刃の理由は諸説あっていまいちよく分かりませんけどね……

  • @bleua2901
    @bleua2901 Жыл бұрын

    森家と平手家は信長を語るのに外せないよなぁ。最低でも可成か政秀が出てこない信長の話は大体クソストーリーになってると思う。両方は出しにくいとかは創作では仕方ないにしても。

  • @user-js1fc1om1m
    @user-js1fc1om1m Жыл бұрын

    森可成の評価はわかるんだが明智光秀と絡めるのが無理やり感があるよーな

  • @AMANOMIYA86
    @AMANOMIYA86 Жыл бұрын

    利家がゲスは解せない 賤ヶ岳はそもそも利家は止めようとしてたし、佐久間が突撃して 劣勢になってたからやむを得なく撤退した訳だし その後勝家に許されてる所見ると 忠義は認められてたと思うよ。 その後の秀吉の元でも最後まで 秀吉に換言出来た男だしな まあ10代前半のまつに手を出したのはあれだが()

  • @user-ue5xb8sy7b

    @user-ue5xb8sy7b

    Жыл бұрын

    死ぬときに金貸してた人への借用書燃やしたりむしろ戦国大名としてはかなりお人好しなイメージ

  • @user-kg4rp2sh4z

    @user-kg4rp2sh4z

    Жыл бұрын

    後年少しずつストライクゾーンが上がったのでセーフ まつ →11歳 利家21歳 翌年、妊娠 聚福院→13歳 利家30歳 隆興院→14歳 利家36歳 金張院→12歳 利家38歳 明混院→13歳 利家50歳 逞正院→15歳 利家56歳

  • @masao750
    @masao750 Жыл бұрын

    光秀は信長を討った後も1万以上の新参の将兵を自在に動かしているから、余程人望があったと思う。

  • @user-ws3pg1kb6t
    @user-ws3pg1kb6t Жыл бұрын

    織田信長−織田信包   ↓ 織田信忠−織田信雄−織田信孝   ↓ 織田秀信 【宿老】 【北陸軍司令官】柴田勝家 ↪︎柴田勝政,前田利家,佐々成政,佐久間盛政,金森長近,不破直光 【関東軍司令官】滝川一益 ↪︎滝川一忠, 【四国軍司令官】丹羽長秀 ↪︎丹羽長重, 【東海軍司令官】池田恒興 ↪︎森長可,池田元助 【機内軍司令官】明智光秀 ↪︎細川藤孝,筒井順慶,中川清秀,高山右近 【中国軍司令官】羽柴秀吉 ↪︎羽柴秀長,堀秀政,黒田官兵衛,蜂須賀正勝,浅野長政

  • @namayuba
    @namayuba Жыл бұрын

    秀吉が謀反人なら、直接信長に叛いた勝家もダメでしょ。

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge Жыл бұрын

    司馬遼太郎の国取り物語の中に「士が愛されるとは使われる事ではありませんか」という言葉が出てきますが、その基準に従えば信長の家臣ほど主君に愛された(酷使された)家臣団はないでしょうね。

  • @w4038noa
    @w4038noa2 ай бұрын

    信長の忍び、桶狭間直前からのスタートなので必然的に早めに退場しちゃうけど 森可成を比較的主要メンバーとして出しててオススメ 顔も性格も良い兄貴分って感じで あと森と明智の繋げ方、「自分的にこうだと思うんだよね!」って表現ならまだしも まるでほぼ確定した通説のように断定口調で言っちゃうのはちょっとな それが事実だったら流石に「明智が本能寺の変を起こした理由は不明」って扱いにはなってないだろ

  • @user-rq7tw4by5s
    @user-rq7tw4by5s5 ай бұрын

    確かに、「信長のシェフ」を読むまで森可成は名前を知らんかった。 とはいえ、光秀が可成をよく知らんで本能寺の変を起こした、というほど光秀も愚かではないだろ。

  • @BL-qw3bt
    @BL-qw3bt Жыл бұрын

    光秀は信長のパワハラが怖くて謀反を起こした説が、真偽のほどはともかく俺は好きだね。

  • @user-mg1nu8tr3m
    @user-mg1nu8tr3m Жыл бұрын

    秀吉も優秀だけど秀吉の部下が優秀なイメージはある

  • @kurita1201
    @kurita1201Ай бұрын

    明智光秀は実際虐められてません

  • @user-py7je6dp5o
    @user-py7je6dp5o Жыл бұрын

    言うてオダサーのノブとその囲いだからね、仕方ないね

  • @user-ji9pv8yf7m
    @user-ji9pv8yf7m Жыл бұрын

    丹羽とか滝川とか佐久間とか歴戦で有能ではあるけどネームドと戦ったり滅ぼしたりしてないのはゲーム内の辞典から知識拡げた自分にはパッとしない。 あとやっぱ信忠世代薄いなぁ、森長可くらいしか浮かばないや

  • @user-ub7tt4gl8y

    @user-ub7tt4gl8y

    Жыл бұрын

    堀秀政(山崎~九州征伐まで先鋒務めて島津相手に弱すぎて話にならないと煽り快勝した戦功者)とか蒲生氏郷、佐久間盛政辺りは信忠存命なら筆頭として活躍してたかもね 後は本能寺の変直前甲斐任されてた川尻とか、立花宗茂と同じく改易から復活した丹羽長重(丹羽長秀の息子)とか細川忠興、堀直政辺りかな ただ蒲生と堀秀政は病没短命なのが惜しまれる…

  • @user-hv2rc4ph9n
    @user-hv2rc4ph9n Жыл бұрын

    秀吉好きな人の中にやたらと家康を裏切り者として嫌って攻撃しまくる人が結構居る印象。でも、そんな人達から家康と対比して忠義者扱いされる秀吉達も結構やってんですよね…

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan11 ай бұрын

    光秀でしょう 光秀が織田家家臣No. 1

  • @dxinyt
    @dxinyt Жыл бұрын

    秀吉が謀反人で光秀はいじめられてやっちゃった、これ書いたやつ明智光秀本人説

  • @user-zs6hu8ev5q
    @user-zs6hu8ev5q Жыл бұрын

    豊臣秀吉やぞ

  • @user-ul9il1cf2s
    @user-ul9il1cf2s Жыл бұрын

    言うほど森は一般的に無名か? 信長題材の漫画でも何でも若手時代にはかなりの武将として描かれてる気がするが。

  • @user-pt9nb4zl2t
    @user-pt9nb4zl2t Жыл бұрын

    織田家の重臣達って本能寺の段階だともはや老人会なんだよな~ 重臣達の後継者が軒並み若すぎる! 50~60の連中の代の後継者が殆ど10代または居ないって現代日本かよ! ぽっくり逝ったらどうすんねん!

  • @user-gz9sc1dt8c

    @user-gz9sc1dt8c

    Жыл бұрын

    いや、第2世代はちゃんと育てていたでしょ 甲州征伐で活躍した森長可(24才)、団忠正(長可と同年代)など信忠(28才)を支える若手が居たし、他にも、堀秀政(29才)、蒲生氏郷(26才)、池田元助(23才)など優秀な二世武将が居る ちょっと上の世代だと、斎藤利治(41才)か、毛利長秀(41才)辺りかね 多分だけど、ここら辺が信忠期の政権を支える中核になったと思う

  • @user-ig3or6lz8n
    @user-ig3or6lz8n Жыл бұрын

    織田の家臣団は、皆戦下手・城攻め上手である。 柴田勝家・手取川で上杉謙信に惨敗(秀吉は勝てるわけないと戦線離脱) 滝川一益・神流川で北条氏直に惨敗 羽柴秀吉・小牧長久手で徳川家康に惨敗(負けの責任は池田恒興になっている)      山崎での勝利は戦下手の明智光秀、賤ケ岳の相手は柴田勝家である。 特に羽柴秀吉と明智光秀の城攻めは天才の域に達している思う

  • @user-qr1tg7tl8q

    @user-qr1tg7tl8q

    Жыл бұрын

    滝川は味方の掌握も(就任3ヶ月後に本能寺と)時間がなかった故にほとんどできてなかったし北条は超大軍だったからある程度はしゃあない面はある

  • @andykamisama9406

    @andykamisama9406

    Жыл бұрын

    3つの戦出して戦下手とwww 戦下手ですけど尾張統一しました! 戦下手ですけど機内ほぼ統一! 手取川まで戦下手でも行けました! 神流川まで戦下手でも行けました! 戦下手の城取り天才に本能寺取られました! 戦下手でも城取天才なんで四国九州関東東北平定しました!! 戦上手は必要ないねwwwww

  • @user-ig3or6lz8n

    @user-ig3or6lz8n

    Жыл бұрын

    でもでもでもでもw 最終的に戦上手の家康さんが天下を取りました。 ちなみに家康さんは城攻め苦手っすww

  • @user-cx5xj9ne7u
    @user-cx5xj9ne7u Жыл бұрын

    やっぱ黒田官兵衛よ!(ニワカ

Келесі